締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校六年生
小学校六年生。ADHD、自閉症アスペルガー傾向の女の子です。六歳の時に小児膠原病を発症し、現在は投薬治療しながら、日常生活には問題ありません。ただ、紫外線が病気の増悪を招く恐れがあるため、体育の授業は長袖、長くつ下。真夏でも外出の際は日除け手ぶくろか、上着着用。下も丈の長いものを身につけています。
感覚過敏があり、極度に暑さに弱く 、また触覚も過敏なため、上着や手ぶくろを嫌がります。最近では思春期のせいか見た目を気にするようにもなり、毎回外出の際はバトルの繰り返しです。
もし、病気が増悪したら、車椅子や寝たきりになる恐れもある。長期入院の可能性もあると、何度も説明していますが、本人の心には響いていないようで、自主的に予防策をとろうとはしません。それどころか私が見ていないと、帽子も手ぶくろもとってしまい、涼しい顔で帰宅します。
もう疲れてしまって、いっそ入院して、実体験として病気の恐ろしさをわかってもらう他ないのかとおもってしまいます。みなさんはどう思われますか?
感覚過敏があり、極度に暑さに弱く 、また触覚も過敏なため、上着や手ぶくろを嫌がります。最近では思春期のせいか見た目を気にするようにもなり、毎回外出の際はバトルの繰り返しです。
もし、病気が増悪したら、車椅子や寝たきりになる恐れもある。長期入院の可能性もあると、何度も説明していますが、本人の心には響いていないようで、自主的に予防策をとろうとはしません。それどころか私が見ていないと、帽子も手ぶくろもとってしまい、涼しい顔で帰宅します。
もう疲れてしまって、いっそ入院して、実体験として病気の恐ろしさをわかってもらう他ないのかとおもってしまいます。みなさんはどう思われますか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
心配ですよね。
医師から娘さんに説明はしてもらってますか?
娘さんと相性のいいケースワーカーさ、先生、医師を探して病気について説明してもらうことは難しいですか?
日焼け止めはぬれますか?
それなら紫外線吸収剤が入ってないものがいいです。
また感覚過敏があるようでしたら、日除けグッズも肌触りがいいものを探したり、おしゃれなものを探したりするのは難しいですか?
的確なコメントができず申し訳ないです。
確かに八方塞がりの状態で、打つ手なし!のように思いましたが
日焼け止めを塗るのもダメなんでしょうか?
知り合いが膠原病の日光過敏で、やはりかなり徹底してるようですが 、対策として日焼け止めも大丈夫と聞いていたので。
お子さんの病歴から、長袖長ズボンは当然だとは思いますが、感覚過敏となると話は別ですよね。
耐えられないにしても、健康被害がでる恐れがあるので、よくよく考えてと思いますが
仮に、日焼け止めも苦手なのかもしれませんが、それこそ病気を悪化させて入院という選択肢はないので、長袖着るか、日焼け止めか?一切でかけないか?は本人に決めさせてと思います。
ちなみに、一部の発達障害児と約束ごとをしたとしても、全く守らない事があります。
ウンウンと言うことを聞いても、その場で約束を反故にするなどは、あるあるなので
どうして守らないのか?ということに関しては、残念ですが諦めるしかないと思います。
頭で諦めるとわかっても、なかなか割りきれないものですが、守らせようとしてもそこにエネルギーを注ぐのは勿体ないので。
ムキー(*`Д´)ノ!!!たなったら、諦めるの繰り返しでしょうか?
実は我が子も食べてはいけないもの、飲んではいけない薬があり、下手をすると命にかかわると小さな頃から言い聞かせていますが、全然守ってくれません。
ですので、守らない前提で他のところで調整するなどしていますね。
本人には言い聞かせもしますが。
あと、こっそり口にして症状が出始めると、死ぬよ?という話もしています。
そのときは、泣いて反省しますが、結局守れませんね。
そこで、頭に来ても何もいいことないので、見てみぬフリです。
その疾患の主治医には、相談していますけど、対策のしようがないので、変化などがあったら早めに対策しようとしていますね。
あとは突き放していくしかないと思っています。中学生から高校生までの間は健康管理について自分だ自分を守る術を身につける時期と話して、その一貫としては話しますが
あとは、あまり世話してません。
心配は心配ですが
自業自得とも思うようにしていますね。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
日焼け止めを塗るのもダメなんでしょうか?
知り合いが膠原病の日光過敏で、やはりかなり徹底してるようですが 、対策として日焼け止めも大丈夫と聞いていたので。
お子さんの病歴から、長袖長ズボンは当然だとは思いますが、感覚過敏となると話は別ですよね。
耐えられないにしても、健康被害がでる恐れがあるので、よくよく考えてと思いますが
仮に、日焼け止めも苦手なのかもしれませんが、それこそ病気を悪化させて入院という選択肢はないので、長袖着るか、日焼け止めか?一切でかけないか?は本人に決めさせてと思います。
ちなみに、一部の発達障害児と約束ごとをしたとしても、全く守らない事があります。
ウンウンと言うことを聞いても、その場で約束を反故にするなどは、あるあるなので
どうして守らないのか?ということに関しては、残念ですが諦めるしかないと思います。
頭で諦めるとわかっても、なかなか割りきれないものですが、守らせようとしてもそこにエネルギーを注ぐのは勿体ないので。
ムキー(*`Д´)ノ!!!たなったら、諦めるの繰り返しでしょうか?
実は我が子も食べてはいけないもの、飲んではいけない薬があり、下手をすると命にかかわると小さな頃から言い聞かせていますが、全然守ってくれません。
ですので、守らない前提で他のところで調整するなどしていますね。
本人には言い聞かせもしますが。
あと、こっそり口にして症状が出始めると、死ぬよ?という話もしています。
そのときは、泣いて反省しますが、結局守れませんね。
そこで、頭に来ても何もいいことないので、見てみぬフリです。
その疾患の主治医には、相談していますけど、対策のしようがないので、変化などがあったら早めに対策しようとしていますね。
あとは突き放していくしかないと思っています。中学生から高校生までの間は健康管理について自分だ自分を守る術を身につける時期と話して、その一貫としては話しますが
あとは、あまり世話してません。
心配は心配ですが
自業自得とも思うようにしていますね。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
膠原病は心配ですね。
私も身内(叔母)が膠原病で闘病していた
時期があり大変なのを実感しています。
周囲に何名かいますが本当大変ですよね。
主治医から説明してもらってもダメですか?
うちの叔母は顔面神経痛の様に
顔半分が動かなくなり今もぎこちないです。
同級生は発病後1年で車椅子でした。
日がある日は登校できなくなり
晴れていなくても帽子や長袖長ズボンで
完全防備でしたが筋力がなくなり
教科書も持てないまでになっていました。
留年してしまったので一緒に卒業できませんでした。
次男の同級生のお父さんも車椅子で
多分一生車椅子生活だそうです。
実体験するにはリスクが大きいです。
悪化した場合完全に回復はしないと思います。
いえ、私が見てきたのが20年30年前なので
今は当時より効果的な薬があるのかもしれません。
もうある程度自分の管理は自分でやる年齢です。
一度キチンと主治医から説明をしてもらって
それでもやらないのであれば
悪化する危険性をある程度覚悟して
任せてしまうしかないのかもしれません。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
私も身内(叔母)が膠原病で闘病していた
時期があり大変なのを実感しています。
周囲に何名かいますが本当大変ですよね。
主治医から説明してもらってもダメですか?
うちの叔母は顔面神経痛の様に
顔半分が動かなくなり今もぎこちないです。
同級生は発病後1年で車椅子でした。
日がある日は登校できなくなり
晴れていなくても帽子や長袖長ズボンで
完全防備でしたが筋力がなくなり
教科書も持てないまでになっていました。
留年してしまったので一緒に卒業できませんでした。
次男の同級生のお父さんも車椅子で
多分一生車椅子生活だそうです。
実体験するにはリスクが大きいです。
悪化した場合完全に回復はしないと思います。
いえ、私が見てきたのが20年30年前なので
今は当時より効果的な薬があるのかもしれません。
もうある程度自分の管理は自分でやる年齢です。
一度キチンと主治医から説明をしてもらって
それでもやらないのであれば
悪化する危険性をある程度覚悟して
任せてしまうしかないのかもしれません。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
困りましたね
これから長い生涯の健康に関わること大事なことだから、ここで、安易なアドバイスはできませんね
ただ、
こればかりは本人の自覚が無いと難しいと思うので、そこをサポートできたら良いかもしれないと思いました。
病気のために規制が多いことへのイライラとか、お友だちのように涼しくて可愛い服が着たいとか、真夏に長袖なんて変に思われるとか、感覚の問題も当然、あるでしょう。でも、全部、お嬢さんの気持ちというか、本人にしか変えられません。
まずは、紫外線対策の教育ですね。
膠原病は、種類によって、紫外線対策なども変わってくるかと思います。今の、ルールは主治医の指示ですか?それとも、ちゃあちゃんママさんの考えですか?主治医の注意を娘さんは詳しく聞いたことはありますか?
もう6年生なので、主治医の先生に指導的に説明してもらい(または看護師さん?)、十分なUVカット指数の日焼け止めを自分で買わせて、主治医が許容できる範囲で自分の服装を決めさせて・・・そういったことが可能かもしれません。
比較しては失礼ですが、小児糖尿病のお子さんは、幼少期から教育を受けて、小6くらいには自分で血糖値コントロールに取り組める子も多い。小6って、親が思うより、しっかりしています。
次に、お嬢さん自身の理解です。自分の病状を把握していますか?
時々、出し抜いて、勝手に長袖を脱いでしまうのですよね?どれ程の頻度でそれをしているかは分かりませんが、検査の結果などはどうでしょう?あまり変わっていなければ、少し、紫外線対策を緩和できるかもしれません。検査の結果が悪化すれば、自分のうかつさ、甘さを自覚してくれるかもしれません。
もし、私が親なら、この2点で全力でサポートですね
もう自我も育って、自立心や反抗的な気持ちも強くなっているころなので、ケンカや叱責は逆効果かもしれません
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
これから長い生涯の健康に関わること大事なことだから、ここで、安易なアドバイスはできませんね
ただ、
こればかりは本人の自覚が無いと難しいと思うので、そこをサポートできたら良いかもしれないと思いました。
病気のために規制が多いことへのイライラとか、お友だちのように涼しくて可愛い服が着たいとか、真夏に長袖なんて変に思われるとか、感覚の問題も当然、あるでしょう。でも、全部、お嬢さんの気持ちというか、本人にしか変えられません。
まずは、紫外線対策の教育ですね。
膠原病は、種類によって、紫外線対策なども変わってくるかと思います。今の、ルールは主治医の指示ですか?それとも、ちゃあちゃんママさんの考えですか?主治医の注意を娘さんは詳しく聞いたことはありますか?
もう6年生なので、主治医の先生に指導的に説明してもらい(または看護師さん?)、十分なUVカット指数の日焼け止めを自分で買わせて、主治医が許容できる範囲で自分の服装を決めさせて・・・そういったことが可能かもしれません。
比較しては失礼ですが、小児糖尿病のお子さんは、幼少期から教育を受けて、小6くらいには自分で血糖値コントロールに取り組める子も多い。小6って、親が思うより、しっかりしています。
次に、お嬢さん自身の理解です。自分の病状を把握していますか?
時々、出し抜いて、勝手に長袖を脱いでしまうのですよね?どれ程の頻度でそれをしているかは分かりませんが、検査の結果などはどうでしょう?あまり変わっていなければ、少し、紫外線対策を緩和できるかもしれません。検査の結果が悪化すれば、自分のうかつさ、甘さを自覚してくれるかもしれません。
もし、私が親なら、この2点で全力でサポートですね
もう自我も育って、自立心や反抗的な気持ちも強くなっているころなので、ケンカや叱責は逆効果かもしれません
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
個と環境の相互作用のバランスについてはじめまして質問させてい
回答
娘さん、毎日が楽しくないでしょうね。
以前仲が良かった子が離れて行くのは辛いですよね。
うちは息子ですが似たタイプだったのでコメントさせ...
16
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
余談ですが
年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。
むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日...
10
****小6のASD、ADHD傾向の娘です
回答
卒業式と参観日、堂々と行けばよいのでは?
ここまできたら、皆勤賞取ったほうがいいですよ。
お祝いする気持ちでーとかではなくて、こんなに可...
29
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
普通級卒業→通信制
という進路の子どもの親です。
うちは普通級にしかいられなかったタイプで、成績は最後は散々でした💦
支援学校で内申...
29
小6男子ADHD,ASDです
回答
>得意不得意とやる時やらない時の差が激しく・・
と書かれてますが、お子さんの得意なことって何ですか?
また、読んだ感じ、中学校に向けての...
30
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
ADHD、知的グレーの21歳の娘がいます。
障害者雇用で働いています。
IQはグレーですが、集中力がなさすぎてテストがまともに受けられず、...
25
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
本人にインプットする気や勉強に興味が向いていない状態で、親だけが焦ってあれこれやらせても、かえって苦手意識を持ち、二次障害を起こすと思いま...
15
頻尿で夜中に起こされるのが辛い小1の息子がいます
回答
主さんには厳しいコメントになるでしょうが
20時に寝るなら、5時に起きてしまって不思議ではないですし
学校から帰宅したら、もう眠いのでは...
6
牛乳を飲めないのにおかわりをしてはダメでしょうか?小1の息子
回答
こんばんは
例えば牛乳嫌いなお子さんにおかわりを許すと、みんなが嫌いなモノを残して好きなものをおかわりする無法地帯になります。
なので、全...
13
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
長くてスミマセン。これで、おしまいです。
発達障害の子(人)って、私たち多くの人と価値観が違ったり、物の捉え方が違ったりするので…
育...
29
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
皆さんありがとうございます。
ちょっとどうなのかな~と思っているところです。
とりあえず土曜日のデイは毎週入れました。
個別指導のところは...
8
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
親の会は、違う会が良いと思います。
私は電車に乗って違う県の親の会にも参加してました。というのも発達障害の親がいない親の会だったからです。...
12
鉛筆と消しゴム何を使っていますか?小学生になる息子がいまして
回答
あれもこれもとパニックになっておられるようなので、深呼吸して、必要なものをメモに書いてみてチェックリストを作ってみませんか?
鉛筆は、ダ...
7
小学校レッスンバッグ何を使っていますか?小学校の入学準備をし
回答
まず、iPadですが
持ち帰らせない学校もありますし、学年によりけりということもありますが
うちの小学校は、毎日持ち帰り&持ち帰りの場合は...
8
小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ
回答
レス拝見しました。
他の方との指摘とかぶりますが、気になるのが知覚推理の低さです。70代だと他が平均でもできるとみなされ支援がされません...
14
お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、
回答
タータンさん、こんにちは🐱
発達特性は、厳密には遺伝するという明確なデータは無いものの、子供に特性があったら、その兄弟や親、祖父母まで辿...
9
いつもお世話になっております
回答
訪問してくださった特別支援学校からはコンタクトがないようなら、改めて「相談」として、行ってみて感じたことを教えてもらう時間をとってみるのも...
8
いつもお世話になっています
回答
娘さんの支援級在籍は、通級ですか?
それとも入級?
通級だと、時間が決まっているので限度がありますが、入級であれば朝から下校時まで支援級に...
9
悩みというより愚痴です
回答
おはようございます。
支援級の先生を一般企業のサラリーマンと照らし合わせてみてください。
メンタルで休んでいる人は各部にいますよね?有給は...
8