質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

軽度の自閉症の小学校3年の長男とグレーゾーン...

2013/07/31 23:24
3
軽度の自閉症の小学校3年の長男とグレーゾーンの3歳の次男を持つ親です。
4人家族で母家に隠居に舅と姑がいます。
長男が夏休みに入り集中して勉強してもらいたと思い担任に相談した結果、担任や学年主任と一週間補習してもらうことになり、弟が一時保育で保育園に行っている時に親友と一週間お勉強する事になりました。
私は、長男の為に良い環境で集中して夏休みの課題に取り組んでもらいたと一生懸命やっているつもりですが、姑も舅も気に入らないようで、次男をほっといていると言います。
ほっといているわけではないのですが、一緒になると困る事があるので、そういう時はなるべく離しています。
家での事をよく知らない2人は、長男ばかりに一生懸命で次男はほっといてかわいそうだと言います。
長男は、夏休みの目当てに家族でご飯をたべると決めました。
核家族が増えて揃って食卓を囲む事が減った今、晩ご飯だけでもと、決めた長男の気持ちを組んでやりたい、また、弟も多動のように立ち歩きして遊んだりして食べるので、一緒に食べる事を教えてあげようと話しして決めました。
その考えは、間違いだと指摘。子供に何故早く食事をさせないのか?何故次男に合わせないのかと言われました。

よく兄弟ゲンカをしますが、次男が3歳と年齢差があり姑も舅も「まだ、小さいから」「おにいちゃんなんだから」と次男をかばいますが、ほぼ、弟が先にちょっかい出したり、兄として引いて我慢している事を知らないです。
間違いでしょうか?
結局分かっているようでわかってないです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/653
楓ふうさん
2013/08/01 17:16
我が家は、長男に肩を持ち、次男に厳しい義両親に義姉・甥でしたよ!

食事の事も甥は、5時に一人で食べて、大人は、8時頃から、食べ始めていました。

甥は、義両親と、同居にも関わらず、部屋で孤食です。

結局、わかっているようで、わからないので…私の話しは、まったく聞き耳持たずです。

我が家は、同居ではありませんが、子供達が、小4、小2、年少までは、スープの冷めない距離でかなり密着した生活で、食事から、おやつ、服にまで、細かい指示が…

私は、絶対譲れない事があります。

だから、言い出したら、聞かないって匙を投げられました。

私は、姑が、言うように育てても、うまくいかない!と、思っています。

苦しいと、思いますが、子供達の為に、曲げられない信念を、持って下さい。

もし、間違っていたら、気付いた時から、変わりましょう。

我が子達も、お兄ちゃんは、耐えています。

どこの兄弟も一緒だなぁ~って思うし、
私も、お姉さん何だからって言われ育っています。

親子関係でも、相性があると私は、思うので…次男さんを姑さんに見て貰えないかな?

結局自分が、困らないと、わからないものですよ!
https://h-navi.jp/qa/questions/653
ぽかりさん
2013/08/02 22:26
お婆ちゃん世代には、かわいがるのと甘やかすの事の区別がつかない方が多いですよね。自分の子育ての時は必死だったから、余裕のある今、気になって口出ししたいのでしょうね。

幼い者はよりかわいいです。だから末っ子はいつまでたっても幼いままだったりします。かわいがってあれこれ先回りしては、本人にとって色々な事を学ぶ機会を取り上げているのと同じです。
私は自分の母にそう言ったら、「厳しくするのが親の役目、甘やかすのがジジババの役目」と返されました。
でも中学生になって「なり」は大人みたいになっても、相変わらず幼い次男を見て、母はやっとわかってくれました。

家族で食卓を囲むのは今のうちですよ。成長すればそれぞれの都合で、生活するようになってしまいます。
うちは長男が病院に行く機会が多かったので、次男を母に預けて、内緒でお兄ちゃんとだけファーストフードでランチしました。
お兄ちゃんの日頃の我慢をねぎらう日です。

お姑さんに再三言うのは疲れますよね。日頃はhancanさんが思うように躾けて、愛情も注いでいれば、小さな弟さんにも良いことです。
役割分担のつもりで、お姑さんに弟さんをかわいがらせてあげると、お互いの為になると思います。「お婆ちゃん子は優しい子になるんですって」って。弟さんも「お兄ちゃんとセットでない自分」を理解していくのではないでしょうか。
子どもの必要な時に手をかけてあげられれば良いと思います。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/653
hancanさん
2013/08/05 16:11
コメントありがとうございます。
八月に入り何かと忙しくしていて、遅くなりました。
お義母さん達は、子育てから手が離れて今の自分達の時間を歩んでいますし、アスペルガーの子供は普通の子供にみえているので、何度かお話しても、障害ある事を分かってはもらえないようです。
わかってもらえないことの方が辛いですし、私が傷ついている事も子供たちを傷つけていることもわからないようです。
私も、やる気がなくて手に付かない日があります。
ですが、これから先、前途多難な道、ゆっくり子供のペースに合わせて歩んで行こうと思います。
お義母さん達はに何と言われても、食卓を家族で囲むのは大事なことなので、私は、譲れません。(息子の目当てでもあるので) ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
鬱と自閉症持ちの女です。自分は幼稚園の頃から落ち着きがなく貧乏ゆすりしたり同じ行動や言葉を繰り返したり場の空気を読めなかったり周囲から「ア...
10

以前こちらで娘の相談させてもらった者です

保育園からの指摘→療育に繋がり、今は小1になり、週1の通級指導と、月2回放課後等デイサービスに通っています。最近、大学病院を受診し、ウィス...
回答
個人的には主さんの手助けは「手とり足取り」に近いと思います。 ダメとは思いませんけど、「親なきあとどうするのか?」という心配は残ります。 ...
19

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
健康状態の再チェックがいるかもしれないですね。オナカのごきげんはいかがでしょう?便通はチェックしてますか?あと耳鼻科的要素もチェック事項で...
23

アスペルガー年長娘の就学について

いつもお世話になっています。学籍(在籍というところもあるのかな?)について教えていただきたいです。通級教室を希望をしようと思っており、今後...
回答
お子さんの場合は、ですがお母さんと同じ脳みそ、は言わない方がいいかもしれませんね。 大好きなママと同じ脳みそで、ママも苦労してきたからあ...
12

はじめまして

うちは母子家庭で、誰にも頼らずに子育てしています。上の子が小6で特別支援学校、知的自閉の重度です。下は5歳で健常児です。ずっと上の子のこと...
回答
1人で2人の子供を誰にも頼らずに育てるのは無理じゃないですか? 誰にも頼らずにとは働いてると言う事でしょうか? 何故、ヘルパー、児童デ...
8

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
すいか3さん 違いについては、私も明解に知りませんが、お子さんの発達について診ていただくのは、小児神経科の医師が良いと思います。うちの息...
2

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
はじめまして! タマゴさん、たぶん自覚している以上に、頭と心がお疲れなんですよ。 お子さん、結局、豆ご飯食べたのなら、深刻に考えなくて良...
9