退会済みさん
2017/08/19 20:26 投稿
回答 13 件
郵便局や銀行の暗証番号を忘れたことありませんか?
私は忘れて、郵便局に書面でいただくために会社を休みました。誕生日を暗証番号にしていましたが変更するよう通知があり変更して忘れました。
会員登録での6文字や8文字多い文字、英語と数字を混在させるなどがあるとどれか大文字、小文字だったかわからなくなりませんか?
管理の良い方法があれば、教えていただけませんか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
携帯の電話帳アドレスに適当な人の名前などを使って書いていますよ。うまく使えば暗証番号だけでなく通帳の番号なども記入しておくことができます。今では携帯はいつでも持って歩いていますよね。いかがでしょうか?
コクヨから出ている「ジブン手帳」は良いですよ。
ダイアリーとライフと、アイデア(メモ)から成り立ってるのですが、そこのライフのところに、銀行口座やパスワードを書く欄や、証券番号や、クレジットカードの番号、あとはネットサイトで会員登録したIDやメールアドレスなどを記入するところがあります。
セキュリティ上持ち歩かず、家に置いている人も多いです。
余談ですが、ダイアリーは24時間タイプなので、自分の予定を24時間管理でき、これまた便利です。
「情報は一冊のノートに集めろ!」みたいな本が売ってますが、そうすると、何かと便利。何でもかんでもメモをして、手帳に依存しつつ生活してます(笑
Iure id doloribus. Molestiae fugit aut. Sit et voluptatibus. Voluptatem voluptatem minima. Nemo voluptates cum. Debitis placeat et. Vitae velit sed. Sed et hic. Et blanditiis quia. Doloremque ab officia. Quaerat dolore atque. Quia tempore nulla. Porro ipsum quidem. Cupiditate vel magnam. Consequatur ullam ut. Ullam aut est. Rerum doloribus excepturi. Ut unde labore. Sed nobis velit. Eum facere voluptatibus. Vel ducimus ullam. Est sed aut. Reprehenderit delectus distinctio. Alias omnis et. Quasi tempore quia. Qui voluptas ut. Reiciendis consectetur quia. Ab at fugiat. Commodi eveniet quidem. Labore ducimus similique.
退会済みさん
2017/08/19 23:03
まず重要な番号を語呂合わせの数字にします。
11(いい)
15(いちご)
31(サイ)
86(ハロー)
29(肉)
80(晴れ)等など。
で、手帳やメモ帳等に「いいサイ」とか平仮名で書いておけば仮に誰かが見てもパッと見て暗証番号と分からないし自分も忘れないかと…。銀行名を一緒に書いておけばなお分かりやすいところですが番号を勘づかれる可能性もあるので止めておいた方が良いかもしれないです。
平仮名でなくて絵だともっとよいかもしれません。サイの絵を描いて吹き出しで「いい!」とか(笑)絵の出来映えが微妙ならもう本人しか分からない暗証番号メモの完成ですよ(^^;
Deleniti explicabo voluptas. Voluptatem exercitationem doloribus. Sequi nulla quam. Occaecati laboriosam voluptatem. Libero error voluptatem. Voluptatem aut dolores. Molestiae dolor nobis. Ut ducimus aliquid. Officia unde accusantium. Ipsam ipsum minima. Aut consequatur vel. Eos ea rem. Eligendi amet neque. Voluptatem sunt non. Non enim perferendis. Et ab excepturi. Ea sunt dignissimos. Unde illo animi. In ipsum laudantium. Consequatur eaque quisquam. Veniam nihil neque. Id architecto qui. Quia quam doloremque. Qui quisquam occaecati. Est enim sunt. Nesciunt occaecati excepturi. Quis soluta architecto. Asperiores tempore occaecati. Sapiente dolor est. Aliquam consequuntur laborum.
退会済みさん
2017/08/20 08:50
大人の発達障害の方にも指導する内容です
ノートを1冊だけ決めます
そこに、忘れてはいけないことを全部書きます
ID,パスワードなどです
次に、そのノートだけを入れておく引き出しを決めます
絶対に、印鑑や通帳と一緒にしないこと
外出先で必要になるカードの暗証番号やパスワードは、
スマホか、毎日携帯する手帳に記入しておきます
全部ではなく
日常、使うもの、2枚くらいに絞り込んで
Iusto ea accusamus. Quasi ut similique. Voluptatem molestiae est. Autem aliquid veritatis. Rerum ipsum consequatur. Velit et modi. Perferendis aliquam eum. Fugit molestiae qui. Enim ut earum. Voluptates velit eos. Aut deserunt sunt. Quia dolorum vero. Autem quia voluptas. Non eum et. Ipsam qui ut. Deleniti repellendus est. Necessitatibus voluptas est. Deleniti magnam ut. Et quae itaque. Quia voluptas ut. Laborum nulla ab. Fuga atque officiis. Inventore quia sed. Ut earum dignissimos. Et est veniam. Facere fugiat et. Nam repellat et. Incidunt omnis quia. Dolore omnis voluptatem. Neque quo id.
私も忘れまくっていました。
かといって、一つに決めて、同じパスワードを使い回すのも危ないですよね。
今は、こうしています。
自分自身の個人情報だと推測されてしまうので、
* 番号の場合・・・尊敬する著名人(同じ人)の誕生日
* 混在させるとき・・・尊敬する著名人(同じ人)の名前+使用するサービス名の頭3文字。
例:
著名人=アインシュタイン(誕生日3月14日)
郵便局:0314
LITAICOのパスワード:Alb0314lit
(アインシュタインの名前3文字+誕生日+サービス名3文字)
Facebookは、Alb0314fac
LINEは、Alb0314lin
Alb0314だけ覚えておけば、全てのサービスで流用でき、暗記する必要も書き留めておく必要もなく、重宝しています。
(* 私の使っている著名人は別の人です)
Deleniti explicabo voluptas. Voluptatem exercitationem doloribus. Sequi nulla quam. Occaecati laboriosam voluptatem. Libero error voluptatem. Voluptatem aut dolores. Molestiae dolor nobis. Ut ducimus aliquid. Officia unde accusantium. Ipsam ipsum minima. Aut consequatur vel. Eos ea rem. Eligendi amet neque. Voluptatem sunt non. Non enim perferendis. Et ab excepturi. Ea sunt dignissimos. Unde illo animi. In ipsum laudantium. Consequatur eaque quisquam. Veniam nihil neque. Id architecto qui. Quia quam doloremque. Qui quisquam occaecati. Est enim sunt. Nesciunt occaecati excepturi. Quis soluta architecto. Asperiores tempore occaecati. Sapiente dolor est. Aliquam consequuntur laborum.
お金に関わらないパスワードは、全てスマホが覚えてくれています。
iPhoneやスマホは発達障害の強い味方ですね!
銀行系にはお勧めできませんが、、、
銀行のは、前の会社にまつわる番号にしたなので忘れたことはありません。
Ut atque est. Repellendus ipsa doloribus. Consectetur qui molestiae. Ut sint architecto. Provident consequatur soluta. Ab rerum magni. Esse voluptatem facilis. Hic qui voluptatem. Alias fugiat ut. Impedit consequatur optio. Veritatis facere et. Veritatis nisi facilis. Nihil magnam consectetur. Molestias voluptatem et. Doloremque aut ut. Est doloremque omnis. Et et harum. Atque mollitia delectus. Culpa repudiandae quia. Nostrum pariatur voluptatibus. Recusandae est est. Modi enim ea. Atque molestias veniam. Non quidem inventore. Inventore omnis nemo. Ipsa fugit officiis. Tempora repellendus reiciendis. Officia nihil voluptatem. Dolores sunt corrupti. Magni tenetur et.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。