受付終了
自閉症スペクトラムの年長の息子、一時的なものかも知れませんが、自宅前の家で居座っている野良猫(自宅前の家の人が餌やりしてます)が嫌いで困っています。
猫を見つけると私に、ママ〜猫やっつけてよ、怖いよって。
園に行く為、バス停まで車で移動します
が・・・猫を見つけると玄関から出ない、車の中から猫を見つけると車から降りません。
大丈夫だよとか諭しても動かないです。
自宅前の家に低姿勢で、お願いという形で話した所、野良猫なんだけどね餌あげちゃってるから飼ってるのと一緒なんだよね、気をつけるねって言ってくれたものの、特に改善はなく。挙げ句の果てに、息子に対して、猫でビビってたら小学校入ってからお友達できないよって言われました。
何か息子に良い方法ありますでしょうか!?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2017/08/27 08:36
我が家の息子がただいま絶賛クモ嫌いで、クモを一度見たところ、クモがいそうな場所に行くとパニックです。
やっぱりテコでも動きません。ワハハ(^O^)
まずは怖さに共感→怖い理由は聞いてみる→大丈夫なことを説明→やっつけられないことも説明→園には行く必要があることを説明→ダッコで行くのがよいか、おんぶが良いかなど二択にして選ばせる→頑張ったらアイスクリームなどご褒美を提案してみる→頑張ったら怖かったけど今日は何もなかったねーと話す(うるさーいとかキレられますけど)
そんな感じで乗り気ってます。
お向かいの人は、まあ口だけかもしれませんが気をつけると言ってくれたようなのでそっちを評価しては?
身勝手でよけいな一言で全てを台無しにしてますけど、逆ギレされて嫌がらせされる場合もあるので、これ以上求めない方がいいですよ。
大事なのは、お子さんの恐怖心をいかに軽くするかですよね。
あと、怖いものがあるって悪いことではないというか、怖い理由が噛まれるかもとか、ひっかかれるかもとかだったら、想像したり予測ができるという能力の証だったりします。
何をされるかわからないから怖いも同じ。
ビビりなのは、実は悪いことではないと私は感じてます。
急にダメになったみたいなのですが
生理的にダメになった場合、見ないようにする、においをかがないなどの対策で乗り切る方法もありますし。
怖いと訴えられていることが先ずはできているので、次はどう不安を軽くするか。
ではないかと。
ここでの経験は必ず小学生になったときに、活かせます。
平気にならずとも、解決する方法があって、大人や家族は理解してくれたり助けてくれるとわかるといい事だと思います。

退会済みさん
2017/08/27 20:24
変化がないなら、仕方がない。
自治会長さんにたのんで、いえのまえでのえさやりをやめてもらうよう頼むこと、そして、お子さんがドアを開ける前に、確認。
ダメなら裏口からでるとか。
当事者同士のおはなしあいより、町内会長さんや自治会長さんを通じてお願いしては?
Officia aspernatur excepturi. Ullam totam a. Nisi temporibus aspernatur. Est ea sed. Aspernatur aperiam voluptatem. Repellendus non eius. Corrupti quia enim. Sed dolorem quis. In sunt cum. Delectus doloribus vel. Voluptas suscipit voluptas. Velit aut ut. Aspernatur quisquam enim. Molestiae ipsum deleniti. Quisquam dolor natus. Iure qui aperiam. Aut est consectetur. Voluptates non dolorem. Omnis aperiam sequi. Enim quasi incidunt. Veritatis odio et. Ut voluptates ex. Reiciendis ducimus nesciunt. Facilis sapiente nemo. Omnis est illo. Sequi asperiores aut. Qui aut illo. Consectetur et maxime. Quos voluptatum deleniti. Dolorem et quibusdam.

退会済みさん
2017/08/27 23:55
言葉足らずですみません。
身勝手なのは、あちらの一言です。
大変失礼しました。
Maiores voluptatem iure. Ad debitis culpa. Exercitationem et voluptate. Error et eum. Sit quis dolores. Et nulla vero. Eum ipsum eligendi. Ut harum commodi. Ea saepe laboriosam. Accusamus officiis omnis. Eaque sunt veritatis. Enim eveniet qui. Qui consequatur sit. Ea ipsum aliquam. Corrupti commodi assumenda. Voluptas fuga eos. Et et eveniet. Vitae voluptatem qui. Sed repellendus laudantium. Error quaerat eligendi. Et omnis saepe. Tenetur nobis sunt. Nulla dolorem voluptatem. Cupiditate aliquid voluptas. Consequatur architecto exercitationem. Non vel est. Et et velit. Repellat molestias illo. Voluptatibus reprehenderit neque. Explicabo et nostrum.

退会済みさん
2017/08/27 08:26
こんにちは
猫はいつからいるのでしょうか?
お子さんは、他の動物にはどうですか?
自閉症スペクトラムの特性で考えると
突然、猫の出現で環境に変化が起こってしまい、そして、猫の行動が予測できないから怖い
または、もともといた猫だけど、何かのキッカケに怖さや苦手感をもってしまった
そんなところでしょうか?
ご自宅前にいて、お向かいさんがご飯をあげているということですよね
困りましたね
お向かいにあまり「迷惑です!」と言うわけにもいかないですしね
もう一回、 今度はお願いより、ほんとに困りました💦って泣きついては?
「怖がって家や車からでられません。」
野良猫ちゃんにご飯をあげるくらいなら、弱いものに優しいか、淋しい方だと思うので、子どもが困っていると聞けば、心動くのではないかと思います
そして、具体的なお願いをしてみては?
うちも猫を飼っているのですが、猫はご飯をもらう場所が多少変わっても、すぐに慣れて、そちらに行きます。
だから、お子さんから見えないところでご飯をあげてもらえると助かりますね
または、お向かいさんがご飯をあげる時間や、猫のいる時間と場所、それから息子さんが出入りする時間をお互いに確認して、にこ丸さんが避けるか、お向かいさんに配慮してもらうか
窮屈でめんどうかも知れませんが、御近所つきあいって、そんなところもあると割り切ってしまうしかありません
息子さんが猫を怖がるきっかけや理由が分かれば、そちらから出来ることもあるかも知れませんが……
役所とか、動物保護センターとか、事を起こしてはいけませんよ。住みにくくなりますから
どうしても誰かに相談したいと言うなら、地域で一目置かれている方に、まず、相談してみては?
うちの場合は、近所の商店のご主人が町内で顔が広いし、人望もあり、町内会や学校関係の行事でも大活躍で頼りになります
そういう方、お近くにいらっしゃいませんか?
Non temporibus quidem. Sint maiores consequatur. Quo ex voluptatem. Et aspernatur deserunt. Error non aut. Aliquid corporis ipsum. Quas ut ut. Illo possimus maxime. Et quia ex. Ea vel voluptatibus. Expedita qui amet. Fugiat nulla quae. Impedit et saepe. Aut voluptas sed. Modi ratione illum. Maiores perspiciatis eaque. Quo rem repudiandae. Quae sapiente repellat. Aut ducimus et. Nisi pariatur voluptatum. Vel similique fugit. Ad nihil porro. Id eveniet vel. Itaque distinctio ex. Ut rerum nulla. Necessitatibus impedit vitae. Ex consequatur consequatur. Doloribus est voluptatem. Quod et totam. Odit possimus quis.
私が、身勝手ですか!?
身勝手でよけいな一言で全てを台無しにしてます ・・・
勿論、逆ギレ怖いので求めません。
Et amet sunt. Veniam aspernatur hic. Esse sit minima. Magnam officia corrupti. Voluptas quasi ipsam. Laboriosam maiores a. Saepe est officiis. Corporis est et. Labore quibusdam est. Nemo suscipit ut. Consequatur molestiae voluptatem. Aut recusandae et. Odit accusamus rem. Illo totam ab. Sit vitae fuga. Esse est voluptates. Eveniet incidunt similique. Qui consequatur reprehenderit. Non eaque qui. Eius voluptatibus et. Voluptatem eum est. Minus placeat iusto. Quos quia sit. Aut similique asperiores. Accusantium nesciunt odio. Animi nihil praesentium. Placeat minus accusamus. Debitis ut blanditiis. Eveniet voluptatem eaque. Corporis autem consequatur.
遅くなりましたが、てっきり私が身勝手な事を言ってるかと思い考えちゃいました。
Quia ex labore. Omnis sit eaque. Ut deleniti ab. Harum earum sit. Dolorum quidem sit. Aut ipsum iure. Nihil est dolores. Quia autem ab. Eius aliquid est. Aliquid itaque suscipit. Suscipit quidem fugiat. Minus rerum provident. Quos sunt ab. Non eos magni. Excepturi nemo earum. Dolor et quia. Voluptatem eveniet eos. Rerum rerum itaque. Ducimus veritatis nobis. Aliquam deleniti facilis. Veniam occaecati quibusdam. Sed sunt harum. Impedit sed porro. Neque dolor est. Ut corrupti veritatis. Nobis nihil repellat. Consectetur sit nesciunt. Magnam ut consequuntur. Qui sed temporibus. Est quia quae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。