質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症についてまだ勉強中なので教えていただけ...

自閉症についてまだ勉強中なので教えていただけたら嬉しいです。
3歳息子が、去年まで平気だった野原の雑草や小さな山を急に怖がるようになりました。

外で遊ぶのが大好きで、何時間でも遊びたがるのですが、今日初めて膝丈くらいまで伸びた雑草(特に、細くて白い花がついているものを見つめてました)を見て怖がり「抱っこ〜!!」と叫びました。
小さな山(ロープが垂れて登れる面もある遊具の山)に登るのも怖がり抱っこ!抱っこ!でした。
お気に入りの公園なので、
去年からずっと同じ公園で遊んでいて、きっと去年も生えていた雑草、何度も登って遊んだ山です。
自閉症の特徴などが強く出始めているのでしょうか?まだ診断はもらっていませんが自閉症のグレーと言われています。

こんなとき、どうすればいいのでしょうか?
怖がるときは違う公園へ行くしかないのでしょうか?生えている雑草はどこも同じように見えます。足に当たる感覚が嫌なのかな?と思いましたが、他のものなら触れても平気そうなので不思議です。
例えば、砂場に足をもぐらせたり、床丈のカーテンに足を入れたりしています。
山や遊具など、急に嫌いになることはあるのでしょうか?


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ヒバニーさん
2022/06/12 14:34
なるほどー!と思うことが沢山でした!
細かく経験談など書いてくださり本当に感謝しています。夫と読んで勉強させていただきました。
息子が大好きだった公園で、息子が行きたい!と行って連れて行く公園なので、楽しめていないことが残念だったのですが、他の遊びに切り替えて息子が楽しく遊べるものを探していこうと思います!
まだ、何が怖いの?とか、どうしたの?に言葉で答えられないので本当の答えはわかりませんが、私も答えにこだわるわけではないので(単に不思議でした)息子の気持ちに合わせていこうと思います。
本当にありがとうございました。
いつもお返事くださる方、いつもありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/169348
退会済みさん
2022/06/12 02:08
興味の対象は、その都度変わりますし、突然。何かを怖がったりするのも、発達障害の子のあるあるです。
それも、成長と共に大きく変わる事もある。

変わると想定して、そう親御さんは意識を持っていないと。じゃないと身も心も疲弊します。

嫌がったから、怖がったからといって、通う公園を変えるんじゃなくて、怖くないよ。
安全なんだよ。と敢えて触れさせて、安心を教えてあげる。で良いと思います。

本人が取り乱してパニックにならない程度に。

逆に、その変わる度に、親御さんが振り回されて、右往左往しているほうが良くない。
対応は、逐一。一貫してないと駄目ですよ。そうじゃないと子供が混乱しますから。

因みにうちは、近所の公園がメインで、たまに。大きなショッピングセンター内にある遊具施設や、レゴが好きな子でしたから、アウトレットモールなどにあるレゴのショップ内。

に併設されているレゴのプール(レゴブロックが沢山敷き詰められている)に、連れていったりしてました。
当時は、ただ。ブロックをひたすら積み上げるだけでしたけれど、娘は本当に楽しそうで。

興味のある事を、見つけてあげて体感出来る事が可能なら、そういう場所に連れていってあげられたらそれはそれで。お子さんにとって落ち着けるものになる。悪い事じゃない。

お子さんは、そういったものを探索している最中なんです。

親御さんは、心理的、体力的にきついかも知れませんが、本人にとって。好きな事が一つでもあるかないか。というのは、きっと大きく違うと思う。
https://h-navi.jp/qa/questions/169348
退会済みさん
2022/06/12 04:37
少しずつ周りの様子を見ることができるようになると、自分のなかで「これじゃない!」とか「この感じは嫌や!」と感じたものを拒絶することはわりとあります。

三歳、四歳くらいだと子どもによっては特性が顕著になる時期でもあるし(うちがそうでした)、これまで全く気にならなかったことが本人のなかで許せなくなるようで、何でこんなことで?って事象で癇癪を起こしたりパニックになったりしてました。

ただこういう拒絶やこだわりも時期によって変化していくので、おそらくこの先ずっとだめ!とはならないと思います。
本人がこれはこういうものだと理解できたり納得することができればいつの間にか落ち着いているものです。

おそらく今後も嘘やろ?ってことで癇癪やパニックを起こすことが山ほど増えてくると思います。
興味や関心の幅を広げるためにもいろんな物事に触れさせたいものですが、そのたびに荒れてるようだと本人はもちろん、お母さんももたなくなると思います。

これとこれはダメなんやなとわかったのなら、いっそのこと拒絶してるうちは距離を置くのもありだと思います。
そんなんいちいち付き合ってたらこっちのメンタルがもちませんし。
あとはパニックが危険行為に繋がるような場合も避けたほうが賢明です。
うちは特定の道を通るときわざと車道に飛びだそうとしていたので、その道への拒否感がなくなるまでは絶対に通らないようにしていました(今は落ち着いています)

今現在嫌だ!と拒否している物事でも大人になるまで無理!なものはおそらくそんなにないと思うので、本人の理解が進むまでは適当にスルーしたりやり過ごしたりするのもありだと思います。 ...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/169348
おまささん
2022/06/12 07:06
おはようございます。

例えばですが、その公園に保育所等できたりしませんでしたか?
草のところは虫がいるから禁止されていたり、雨上がりで遊具の使用に制限があれば、保育所で禁止された記憶とごちゃ混ぜになっていたりはあると思います。

ところで、自閉症だからではなく定型児でも突然嫌になることはあります。理由は3歳ならなんとなく話せる子どももいます。
理由は聞いてみたのでしょうか?自閉症という事に拘りすぎると育児の幅が狭くなると思いますよ。

また、よくある2歳児のイヤイヤ期が来たのかもしれません。自閉症のお子さんは実際の歳よりも幼いのが常ですからね。成長したのだと思って気長に付き合いましょう。
お母さんには慣れていて遊ばせやすい公園でも、しばらくはお子さんとの信頼関係(お母さんは嫌なところに連れて行く人と誤解される事がないように)を大切にして様子をみたらどうかな?

これを機に沢山の公園を開拓して、楽しい経験を増やしてもあげてくださいね。
新しいところに行くのはお母さんが苦手ならば、ママ友や家族とまず攻略してみてください。それがシンドイならば、家で遊ぶ内容を増やしてみては?
遊びに失敗はありません。嫌なら違うモノに変えたらいいだけなんですよ。お母さんがまず楽しみましょうね。

...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/169348
さん
2022/06/12 07:09
年齢が上がると感覚過敏が顕著になることもあると聞きました。
同じく、行けてた場所を突然怖がったり元々なかった初めての場所への激しい拒絶反応は2〜3歳ごろからうちも出てきてて、言葉での表現が伸びてくると怖がるにしてもちゃんと言葉と表情で伝えてくれるようになりました。

就園/転園や引っ越しがあった場合、環境変化へのストレスが過敏となって出るとも医師から言われてます。
原因が明確なら、無理に慣らさず回避方法を提案するでも良いのかなと思いました。
参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/169348
息子は17歳の自閉スペクトラムです。 う息子もちょうど3歳くらいでした。 今、息子さんは、周りのいろんなものが目に入り、ぼんやりしていた感覚がはっきりとしてるかもきて、ある意味賢くなってるんですよ。これからの時期、これ嫌、好きじゃないがてんこ盛りの時期になるかもかもしれない。 色々な事に気が付き始めて知識も増えているからで、そう考えると嫌な事も増えるでしょう?今はそれが嫌だと主張出来てるわけで。 今はママのだっこで、回避しようとしているのね^^可愛い。 嫌なことがわかって、これからどんどん主張して、それが大パニックに!なんてことも、成長と共に増えて大変な時期もあるかも?そして、嫌な気持ちに自分で折り合いをつける事が出来るようになるまで、かなり年数かかることもあります。(グレーということなので、どう変化していくか、わかりませんが、自閉ちゃんのこだわりは、一生ゼロにはならないと言われますが、成長と共に自分で理屈を理解して納得し、不本意でも折り合いをつけることが出来るようになって、自分の世界で、まわりに迷惑がかからないところでこだわりを追求してくようになります。) だっこで回避すると、そういうシーンでのだっこが、こだわりになるパターンもあり、親は相当な忍耐力、判断力も必要です。 その時々で、嫌な事、こだわりなどは現れては消えて、また現れと、内容も変化していきます。 パニックになることもあるかもしれませんが、人間って、30分もグダグダワーワーしていると、疲れて、それを続けるのがつらくなる時が来て、ふと我に返る時がきますから、また30分かかるかな?くらいに構えて、危険にだけ気を付けて付き合うくらいの気持ちで向き合うと、怒る気持ちにもならないです。 怒っても効果はないしね。
好きな遊びをどんどん見つけて遊ばせてあげて^^ 楽しいことをたくさんすればいいと思います。危険なことだけ気を付けて、大人は冷静に、〇〇はダメ!というしてほしくないことをいう否定の言い方ではなく、望ましい、して欲しいことを言うような、言葉の変換を考えながら寄り添ってあげてくださいね。うちの息子は、小学校高学年くらいから、いろんなことに折り合いをつけることが出来て、いまはとても穏やかです。これを見て、嘆かないといいけど、大丈夫、応援しています。

...続きを読む
Voluptates asperiores nihil. Sed aliquam incidunt. Provident ut repellat. Accusantium ipsum sunt. Consequatur provident hic. Non iure id. Aspernatur quae modi. Cum pariatur distinctio. Est possimus ad. Ad sunt nostrum. Occaecati dicta aut. Pariatur sit harum. Nulla ut voluptatibus. Non ut odio. Minima fugiat rerum. Qui non et. Rerum ab eos. In molestiae ullam. Optio quo dignissimos. Nihil accusamus blanditiis. Quo accusantium est. Possimus recusandae officia. Voluptas accusamus maxime. Sed quasi maxime. Et magni qui. Eum aut nihil. Magnam delectus voluptatem. Veritatis sint aut. Debitis sunt sequi. Occaecati in possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/169348
退会済みさん
2022/06/12 08:10
ずっと同じ興味ではいられません。いい意味でも悪い意味でも。
一度、気分が悪くなれば、今まで好きだった場所も不快に感じて、切り替えられないことってあると思います。
自閉傾向が強くなったとかそういうことはわかりませんが。場所を変えて違った場所に連れていってみたらいいと思います。
それと嫌がったらさっと引き上げるのがいいとおもいます。
また、日が変わると気分も変わっているかもしれないし。草の様子も変わってるかもしれないし。
草の丈のせいと思っていたけど、実は違う要因かもしれないし。

親も切り替えて。
その公園でなければならないわけでもないのだし。
今までやっていたことが出来なくなって、親も追い詰められる気分になるとは思いますが、こういうこともあるよね、って気分転換。あたらしい居場所も不安でしょうが、ちょっとちがったとこにもいってみるといいと思います。


...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
まずはたくさんの方にメッセージ頂き、嬉しいです。 >saisai様 メッセージありがとうございます。 現在の保育園は認可外の為、加配の制度...
14

2歳6カ月、未診断ですが発達の凸凹を指摘されている娘です

最近、お昼寝をしなくなってきました。寝かしつければ寝るのですが、2時間程昼寝してしまい、結局夜22時頃まで眠れません。昼寝をしなければ、2...
回答
遊べるお部屋を用意しておふとんを積み上げておふとん山にします。 トンネルにしてもぐりこんでもよし、お山に飛び込んでもよし、なかなか楽しいで...
10

いつもお世話になっております

2歳2ヶ月、未診断グレーゾーンの息子の特性について、皆さまのご意見をお聞かせください。親の私から見てADHDと自閉症スペクトラムの混合のよ...
回答
とんとんさん、こんにちは。 うちの娘も未就学時代は似たような傾向がありましたよ。 確かにびっくりして拒絶する子もいましたが、その場で一緒...
2

3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました

3語文も出ていますが、なかなか会話というのは難しく、分からない質問にはおうむ返しになり、宇宙語もまだまだ多いです。今のところこだわりや癲癇...
回答
お返事ありがとうございます🎵 うちの子は人見知りはしませんが友達は出来ませんでした。 小1の今でも特定の友達はいません。会話がどうしても一...
8

三才の自閉症スペクトラムの息子がいます

最近、会話ができるようになり、育てやすくはなってきました。ただ、人の多いところ、初めてのところ、大きな音がなるところ、など苦手で、怖がるし...
回答
はじめまして。 複雑なお気持ちわかります! 家も最近実母と同じような事がありました。 やはり、孫は普通と思いたいようです。 幼少時から子守...
7

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは。 自閉症スペクトラムの5歳の子がいます。 うちの子は3歳児健診で引っかかったので、 初めの発達検査が3歳でした。 うちの...
5

こんにちは初めて質問します

もうすぐ2歳で、診断はまだですが軽度発達障害の高機能自閉症だろうと言われています。名前を呼んでも振り向かないのですが、どうやったらこちらを...
回答
名前を呼んでも振り向かないのと 1人遊び 寂しいですね 砂いじり、石集めなども いい遊びだと思いますよ 心理で砂遊びもあります 家でも...
3

はじめまして、ビタミンPと申します

現在、2才2か月の息子の事で困っています。1才前より人見知りが尋常でなく、他の症状もあり発達障害を疑ってきましたが、2才を過ぎて、自閉症が...
回答
回答ありがとうございましたm(__)m! 幼稚園の見学で他の子と比べてしまい、落ち込んでいました。回答をいただいて励まされました! いそ...
3

入園すると言葉や模倣など成長しますか?今年の4月に入園予定、

4月生まれの子を自宅保育で育てています。検査はしており認知適応、言語が境界で全体も境界、未診断の状態です。療育はこれからです。私の住んでい...
回答
すごいですね! 土日に少し関わっただけで、子ども同士の会話を覚えたんですね。 入園して、即、効果がでるかはわからないけど、数か月・数年後...
7

自閉症疑いと協調性運動障害疑いとして診断を受けた1歳8ヶ月男

児のことです。最近、こちらの指示やお願い、誘いに嫌だと言って頑なに従ってくれない事が多くなりました。特に、着替え、オムツ替え、階段の上り下...
回答
1歳8か月でトランポリン、シーソー、ぶらんこ、すべり台って、難しすぎないですか?! 私がトランポリンを購入した時、対象は3歳からって書いて...
10

一歳9ヶ月男児です

最近あったことです。公園に家族で行きましたが、最近小石を拾うのが子どものはやり。遊びを一旦終えてランチ、のとき抱っこしてました、するとおも...
回答
「漫画育児目つぶし」で一度検索してみてください。 ブログ、ツイッター、インスタ等で、1歳代の親御さんたちが多数「我が子からの目つぶし攻撃」...
6

子供の友達との関わりについて一人っ子、年中、早生まれの4才の

娘についてです。保育園の先生からの指摘により、3才時に発達テスト診察等受けましたが、結局診断名はつかず、定型の範囲だろうとの診断でした。し...
回答
お返事拝見しました。 年中さんぐらいだと、まだまだ遊ぼう!と人を誘い、遊びをリードできる子は少数派で どちらかというと、なんとなく一緒に...
11

小学一年生の娘は自閉症で重度知的障害

2番目の5歳の息子は健常児。そして3番目の1歳9か月の息子が自閉症傾向があります。(まだ診断は受けてませんが私の勘です)1歳半検診ではフル...
回答
余談です。 次男くんですが、自分の興味があることや、刺激になることはちゃんとわかっていますし 物を落とすという常同行動も刺激にはなってる...
5

いつもこちらを拝見して勉強させていただいております

以前にもご相談させていただいたことがあります今年から小4になりました娘のことで、またこちらでご相談させていただきたいと思います。よろしくお...
回答
なのさん 回答ありがとうございます。 友達選びは、本当大切ですね。 娘が言うには、Bちゃんは優しくて良い子とのことで好きなのだそうですが...
16

2歳の自閉症の子供を育てています

診断が出てちょうど支援の場に通う予定でしたがどこも中止になり家で何をしたら良いか悩んでいます。絵本を読んだり、パズルをしたりしていますが他...
回答
2歳だったら手先や言葉の訓練も大事ですが、大きな動作をさせてあげたいなー、と思います。 タオルの引っ張りっこや、タオルブランコ(両端を持つ...
8

先日、息子の偏食について質問したものです

今回は来年度入園予定の幼稚園について、皆さんならどうされるか聞いてみたく投稿します。2月で3歳になった長男は自閉症スペクトラムと言われてい...
回答
小学校になっても保育園に通いますか? 集団行動苦手なら一生保育園に通えます? どうして偏食を他の子と比べないといけません? どうして誰...
8