質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症についてまだ勉強中なので教えていただけ...

2022/06/12 01:04
8
自閉症についてまだ勉強中なので教えていただけたら嬉しいです。
3歳息子が、去年まで平気だった野原の雑草や小さな山を急に怖がるようになりました。

外で遊ぶのが大好きで、何時間でも遊びたがるのですが、今日初めて膝丈くらいまで伸びた雑草(特に、細くて白い花がついているものを見つめてました)を見て怖がり「抱っこ〜!!」と叫びました。
小さな山(ロープが垂れて登れる面もある遊具の山)に登るのも怖がり抱っこ!抱っこ!でした。
お気に入りの公園なので、
去年からずっと同じ公園で遊んでいて、きっと去年も生えていた雑草、何度も登って遊んだ山です。
自閉症の特徴などが強く出始めているのでしょうか?まだ診断はもらっていませんが自閉症のグレーと言われています。

こんなとき、どうすればいいのでしょうか?
怖がるときは違う公園へ行くしかないのでしょうか?生えている雑草はどこも同じように見えます。足に当たる感覚が嫌なのかな?と思いましたが、他のものなら触れても平気そうなので不思議です。
例えば、砂場に足をもぐらせたり、床丈のカーテンに足を入れたりしています。
山や遊具など、急に嫌いになることはあるのでしょうか?


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ポピーさん
2022/06/12 14:34
なるほどー!と思うことが沢山でした!
細かく経験談など書いてくださり本当に感謝しています。夫と読んで勉強させていただきました。
息子が大好きだった公園で、息子が行きたい!と行って連れて行く公園なので、楽しめていないことが残念だったのですが、他の遊びに切り替えて息子が楽しく遊べるものを探していこうと思います!
まだ、何が怖いの?とか、どうしたの?に言葉で答えられないので本当の答えはわかりませんが、私も答えにこだわるわけではないので(単に不思議でした)息子の気持ちに合わせていこうと思います。
本当にありがとうございました。
いつもお返事くださる方、いつもありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/169348
おまささん
2022/06/12 07:06
おはようございます。

例えばですが、その公園に保育所等できたりしませんでしたか?
草のところは虫がいるから禁止されていたり、雨上がりで遊具の使用に制限があれば、保育所で禁止された記憶とごちゃ混ぜになっていたりはあると思います。

ところで、自閉症だからではなく定型児でも突然嫌になることはあります。理由は3歳ならなんとなく話せる子どももいます。
理由は聞いてみたのでしょうか?自閉症という事に拘りすぎると育児の幅が狭くなると思いますよ。

また、よくある2歳児のイヤイヤ期が来たのかもしれません。自閉症のお子さんは実際の歳よりも幼いのが常ですからね。成長したのだと思って気長に付き合いましょう。
お母さんには慣れていて遊ばせやすい公園でも、しばらくはお子さんとの信頼関係(お母さんは嫌なところに連れて行く人と誤解される事がないように)を大切にして様子をみたらどうかな?

これを機に沢山の公園を開拓して、楽しい経験を増やしてもあげてくださいね。
新しいところに行くのはお母さんが苦手ならば、ママ友や家族とまず攻略してみてください。それがシンドイならば、家で遊ぶ内容を増やしてみては?
遊びに失敗はありません。嫌なら違うモノに変えたらいいだけなんですよ。お母さんがまず楽しみましょうね。

https://h-navi.jp/qa/questions/169348
さん
2022/06/12 07:09
年齢が上がると感覚過敏が顕著になることもあると聞きました。
同じく、行けてた場所を突然怖がったり元々なかった初めての場所への激しい拒絶反応は2〜3歳ごろからうちも出てきてて、言葉での表現が伸びてくると怖がるにしてもちゃんと言葉と表情で伝えてくれるようになりました。

就園/転園や引っ越しがあった場合、環境変化へのストレスが過敏となって出るとも医師から言われてます。
原因が明確なら、無理に慣らさず回避方法を提案するでも良いのかなと思いました。
参考になれば幸いです。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/169348
公園でも家の中でもどこでもそうですが突然嫌になるということはありますよ。
理由はよくわからないことも多いので怖がったり嫌がるときは、嫌なんだねーと受け入れるしかないです。

これが、トイレとか特定のお部屋とかだと結構悩ましいですけど
公園なので、嫌なら行かなきゃいい場所ですし。

抱っことせがまれたようですが、シッカリしてますね。
それすら出来ない自閉症さんも沢山います。
パニックになって、フリーズとか、走り出してしまう、突然石とか砂投げる(投げた先に人が…)、火がついたようにギャン泣きが止まらずなどエトセトラ。

それよりはかなりわかりやすい反応なので、まずは抱っこしてやり、ゆっくり理由を聞けば良いかと。

それと、なんだかいやだから避けようというのは大事なカン働きでもあり、程々に調節出来れば、自分を守る術の1つにもなりうる才能です。

彼らはとにかく程々が下手なのでなかなかうまくなりませんが、気長に付き合えばよいと思ってほしいです。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/169348
退会済みさん
2022/06/12 09:01
今まで、雑草の存在を意識する事なく遊んでいたかも知れません。また眼球の発達で、ぼんやり見えていたものがはっきり見えて怖くなったって可能性もあると思います。息子は湖がダメでした。近くでなくてもドライブしていて見えている間は、車の中でずっと泣いてました。それまでは平気でした。水が嫌いでしたので、水=湖と分かったからかも知れません。でも一時的なものでした。対処法は分からないんですが…息子は場所見知りが激しかったので3つの公園をローテーションで使用してました。公園で遊んでる子どもで🆗な子もいれば、ダメな子もいて。一緒に遊んでるわけではないんですが…公園の入り口まで行って入らないが始まります。祖父母の家の近くの公園はずっとダメでした。本人が、この場所は安心って思わないと受け入れない様です。ある意味、恐いって感覚が芽生えているのではないでしょうか。自閉症ってほんの少しの変化でも苦手な人がいます。本棚の本の並びが昨日と違うとか、縦に置いてあるものを横にしただけで怖くなってしまうんです。お子さんの場合、この場所に花はなかったのに、今年はあるって事で怖くなってしまってる。去年よりも山の草が生えてない場所に、草が生えていたので怖くなったなど考えられると思います。かも知れません。ミリ単位で違ってもダメなものがあるんです。平気なものも有りますが、その違いが分かりません😓
息子の時は、道路工事などで同じ道を通れないだけで大泣き。3回同じを続けるとこだわりになってたので買い物などの道順も3パターン考えたローテーションしてました。

幼稚園のお友達がスーパーや公園にいても泣いてました。理由告げて、ごめんねと言ってその場を離れて、エレベーターを見るのが好きだったので、エレベーターの前に連れて行ったりマックのポテトを買いに行ったり。

遊びに連れて行った公園を嫌がった時は、第二の公園に連れて行ってました。

公園じゃなくても、家電量販店とかホームセンターとか。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/169348
退会済みさん
2022/06/12 02:08
興味の対象は、その都度変わりますし、突然。何かを怖がったりするのも、発達障害の子のあるあるです。
それも、成長と共に大きく変わる事もある。

変わると想定して、そう親御さんは意識を持っていないと。じゃないと身も心も疲弊します。

嫌がったから、怖がったからといって、通う公園を変えるんじゃなくて、怖くないよ。
安全なんだよ。と敢えて触れさせて、安心を教えてあげる。で良いと思います。

本人が取り乱してパニックにならない程度に。

逆に、その変わる度に、親御さんが振り回されて、右往左往しているほうが良くない。
対応は、逐一。一貫してないと駄目ですよ。そうじゃないと子供が混乱しますから。

因みにうちは、近所の公園がメインで、たまに。大きなショッピングセンター内にある遊具施設や、レゴが好きな子でしたから、アウトレットモールなどにあるレゴのショップ内。

に併設されているレゴのプール(レゴブロックが沢山敷き詰められている)に、連れていったりしてました。
当時は、ただ。ブロックをひたすら積み上げるだけでしたけれど、娘は本当に楽しそうで。

興味のある事を、見つけてあげて体感出来る事が可能なら、そういう場所に連れていってあげられたらそれはそれで。お子さんにとって落ち着けるものになる。悪い事じゃない。

お子さんは、そういったものを探索している最中なんです。

親御さんは、心理的、体力的にきついかも知れませんが、本人にとって。好きな事が一つでもあるかないか。というのは、きっと大きく違うと思う。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/169348
退会済みさん
2022/06/12 04:37
少しずつ周りの様子を見ることができるようになると、自分のなかで「これじゃない!」とか「この感じは嫌や!」と感じたものを拒絶することはわりとあります。

三歳、四歳くらいだと子どもによっては特性が顕著になる時期でもあるし(うちがそうでした)、これまで全く気にならなかったことが本人のなかで許せなくなるようで、何でこんなことで?って事象で癇癪を起こしたりパニックになったりしてました。

ただこういう拒絶やこだわりも時期によって変化していくので、おそらくこの先ずっとだめ!とはならないと思います。
本人がこれはこういうものだと理解できたり納得することができればいつの間にか落ち着いているものです。

おそらく今後も嘘やろ?ってことで癇癪やパニックを起こすことが山ほど増えてくると思います。
興味や関心の幅を広げるためにもいろんな物事に触れさせたいものですが、そのたびに荒れてるようだと本人はもちろん、お母さんももたなくなると思います。

これとこれはダメなんやなとわかったのなら、いっそのこと拒絶してるうちは距離を置くのもありだと思います。
そんなんいちいち付き合ってたらこっちのメンタルがもちませんし。
あとはパニックが危険行為に繋がるような場合も避けたほうが賢明です。
うちは特定の道を通るときわざと車道に飛びだそうとしていたので、その道への拒否感がなくなるまでは絶対に通らないようにしていました(今は落ち着いています)

今現在嫌だ!と拒否している物事でも大人になるまで無理!なものはおそらくそんなにないと思うので、本人の理解が進むまでは適当にスルーしたりやり過ごしたりするのもありだと思います。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして、こんにちは

2歳8ヶ月男児を育てる母親です。アドバイスを頂きたく、投稿します。息子は去年7月より認可外の保育園に通っているのですが先日、担任の先生より...
回答
療育は必要だと思います。早いうちから始めるのがよいと思います。うちの子が通う療育施設には一才の子もいます。 SSTの本なども分かりやすく絵...
14

2歳6カ月、未診断ですが発達の凸凹を指摘されている娘です

最近、お昼寝をしなくなってきました。寝かしつければ寝るのですが、2時間程昼寝してしまい、結局夜22時頃まで眠れません。昼寝をしなければ、2...
回答
たりましさん 児童デイ、現在検討中ですが、どこもいっぱいのようで…私の区では私立でも3歳児からの利用、つまり幼稚園就園は再来年になるので、...
10

いつもお世話になっております

2歳2ヶ月、未診断グレーゾーンの息子の特性について、皆さまのご意見をお聞かせください。親の私から見てADHDと自閉症スペクトラムの混合のよ...
回答
人との距離感が近すぎるんですね。 さらに人の表情を読み取るのも苦手なのかも。 今はまだ言葉が出ていないなら、お母さんがフォローするしかない...
2

3歳息子に先日自閉症スペクトラムの診断がつきました

3語文も出ていますが、なかなか会話というのは難しく、分からない質問にはおうむ返しになり、宇宙語もまだまだ多いです。今のところこだわりや癲癇...
回答
お返事ありがとうございます🎵 うちの子は人見知りはしませんが友達は出来ませんでした。 小1の今でも特定の友達はいません。会話がどうしても一...
8

三才の自閉症スペクトラムの息子がいます

最近、会話ができるようになり、育てやすくはなってきました。ただ、人の多いところ、初めてのところ、大きな音がなるところ、など苦手で、怖がるし...
回答
こんにちは 療育センターの作業療法士をしています 療育のお祭りは楽しめましたか。良かったですね。 でもそこから、地域の盆踊りはちょっと背...
7

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
こんにちは! ご心配になられるお気持ちとても分かります‼ 診断はいずれついてくるものであって、 もし御心配の結果になってもならなくても...
5

こんにちは初めて質問します

もうすぐ2歳で、診断はまだですが軽度発達障害の高機能自閉症だろうと言われています。名前を呼んでも振り向かないのですが、どうやったらこちらを...
回答
ふみみむさん、こんばんは。 3歳9ヶ月のアスペルガー+ADHDの息子がおります。 うちの子も寝かしつけには苦労しています。 クタクタに疲...
3

はじめまして、ビタミンPと申します

現在、2才2か月の息子の事で困っています。1才前より人見知りが尋常でなく、他の症状もあり発達障害を疑ってきましたが、2才を過ぎて、自閉症が...
回答
回答ありがとうございましたm(__)m! 幼稚園の見学で他の子と比べてしまい、落ち込んでいました。回答をいただいて励まされました! いそ...
3

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
発達の専門医の受診はされておられますか。 そうであるならば、専門医にきくのがよろしいかと思います。 3歳になっていないのであれば、多動につ...
5

運動会を前に不安定な子どもについて質問です

3歳6ヵ月(早生まれ)で知的な遅れはないものの、ASD/ADHDの疑いという診断を受けている息子がいます。今年の春に保育園に入園しました。...
回答
①一度落ち着くでしょうが、お遊戯会、卒園お楽しみ会、更に進級、GWでまた不安定になると思いますよ。 こういうのは、荒れる事をみこして嵐の...
6

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
①が良さそうですね。だれでもOKな園はいろんな子がいるでしょうし、対応も慣れていると思います。市立なら加配申請も通りそうだし、近隣の小学校...
9

2歳10ヶ月の女の子なのですが、落ち着きのなさに困っています

今日もファミレスに行くと、まず座って注文だよと説明してもすぐにドリンクバーに走っていき、ダメだよと注意しても止まれません。食事がきても集中...
回答
ご心配なら、発達相談か専門医を受診されては。 ひょっとしたら、そうかもしれないし、そうでないかもしれない。 グレーかもしれません。だからこ...
4

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
らんまるさん コメントありがとうございます。 心配ごとは山ほどありますが、その中でも発語が1番心配です。 らんまるさんのおっしゃられる...
6

今日初めて診療所に2才半の息子と伺いました

そこで車のおもちゃでずっと遊ぶ息子と、私からの普段の様子を聞いて、突然サラッと自閉症スペクトルだね。と言われました。根拠は言葉が遅いこと、...
回答
カピバラさん、はじめまして! お返事ありがとうございます! 運動能力というと、飛んだり歩いたりといったことでしょうか? 歩いたりとかは結構...
16

一歳9ヶ月男児です

最近あったことです。公園に家族で行きましたが、最近小石を拾うのが子どものはやり。遊びを一旦終えてランチ、のとき抱っこしてました、するとおも...
回答
何かの障害があるかどうかは、何とも言えませんが、うちの子も石は拾ってあそんだりしてましたよ。 口に入れたり、入れようとはしませんでしたが...
6