質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小1男子、未診断ですが自閉症積極奇異型と思い...

小1男子、未診断ですが自閉症積極奇異型と思います。

まだ決まってませんが情緒面での通級に通う事になるかもしれません。

その時は本人になんと説明したらいいものかと思って・・。

本人にはもちろん、友だちやクラスのお母さん方にも自閉症の事はカミングアウトしていません(先生方は知っています)

1年生ですが、授業を抜ける事を本人やクラスメートはどう感じるのか?と思っています。

ちなみに通っている学校内に通級があります。

本人への説明と、本人が友だちから聞かれた時の説明、どうしたらいいか体験談やお知恵などあれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/672

みなさま、ありがとうございます。
結局直近では通級に通わない事になりました。


シリウスの瞳さん
URLありがとうございました。
息子は1歳半からグレーな感じで必要時には療育を受けています。
いろいろなところでテストや相談もしていますがあまり特性が強くないので受診は勧められていなく、親の私たちも今は必要性を感じていないのです。


sasacoさん
娘さんは1年生の3学期から通級に通っているんですね。
周りも友好的だし成長も出来て、sasacoさんも心穏やかに過ごせているようでよかったですね。
うちの担任の話では本人も周りも先生も、特に困っている事はないと言ってくださっていて本人も学校大好きな様子なので、通級は見送りました。
(私が一人であせっていたんです)
担任やクラスメートによるところは大きいですよね。
いつも理解ある担任やクラスメートに縁があればいいなと思います。


星のかけらさん
いつもアドバイスありがとうございます。感謝しています。
息子は発達テストでは凸凹はありますが、ほとんどが平均以上なので教育センターの相談員さんが、「授業を抜けてまで行くべき所か」と言っていました。
通級で補いたいと思っているのは社会性です(一方的にしゃべり過ぎる事があります)

放課後・・秋から体操教室とスイミングに通う予定なんです。
今まで息子は習い事に興味がなかったのですが夏休みから急にいろいろな事にやる気が出てきたようで自分からやりたいと。

星のかけらさんのお話し、とても参考になりました。
まだ先ですが、今度は10歳の壁にドキドキしています~。
https://h-navi.jp/qa/questions/672
退会済みさん
2013/08/30 12:38
 未診断ってことは療育も受けてないということですか?まず医師と関係を築いて、療育に結び付けて、そうすれば療育スタッフが相談にのってくれます。

 専門家(医師や心理士や療育スタッフ)に相談して、わかる年齢であれば、ちゃんと障害を告知説明しないと、親が後手に回って本人が先に自覚すると親子関係にも影響します。

 それと医師とつながりがないと、かなり高い確率で思春期に2次障害を併発するそうです。娘の主治医が言ってました。未診断ではなく、はっきり特性を理解しないと対応もできないのでは?早めの診断をお勧めします。




診断出来る医師は小児神経学会のHPに掲載されてるので、URLを書いておきます。

http://child-neuro-jp.org/visitor/sisetu2/hssi.html

ここに発達障害専門医が書いてあります。最寄りを探して診察を受けて下さい。




相談窓口は各都道府県にある「発達障害支援センター」に問い合わせてみて下さい。




http://www.rehab.go.jp/ddis/ 相談窓口の情報/

...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/672
退会済みさん
2013/09/01 06:54
小2の娘は、広汎性発達障害のグレーゾーンで、小1の3学期から校内にある通級に行っています。

ウチの子は、授業の支度や片付けなどがみんなと同じタイミングでできず、授業が始まっても教室の隅で本を読んでいたり、切り替えがうまくできないところが問題点でした。

たぶん自分でも「どうしてうまくできないんだろう…」と感じ始めていたようだったので、「苦手なことを、頑張るところだよ」(マニュアル通りですね)と言いました。先に書いたようなことを、と具体的に言い、「こういう時にどうしたらいいのか、専門の先生が上手に教えてくれるんだ」と言うと、「へええ~」と、納得したようなしないような(笑)。

クラスの子たちにも、先生から、同じように言っていただきました。校内に通級があり、子どもたちも「こういうところ」というのをなんとなくわかっているので、「ふう~ん」という感じだったようです。

実際には、体を動かす時間や、クイズ、ゲーム、グループ活動、月に1回の調理実習など、本人に合わせていろんなことをしながら、先生が事あるごとにほめちぎり(笑)シールやコメントで絶賛、イラストで説明などしてくれ、本人的にはクラブ活動のように楽しく過ごしています。

小2になり、通級の先生と担任の先生が変わったのですが、それがまたラッキーなことに両方ともアタリで、娘に対しての配慮がすごく上手でした。たぶんクラスでも、「○○さんはがんばってますね」などと、言ってくださったのだと思います。

クラスの子どもたちも、「○○ちゃんはがんばってるんだね!」「良くなったね!」(たぶん授業態度?)などとほめてくれるようになり、本人もすごく成長できました。

また、保護者会には毎回出席し、娘のことを、「超マイペースです」「こんなことが苦手です」などと説明しました。通級に通うことになった時も話しました。保護者の皆さんはみな好意的に受け止めてくださっていて、「○○ちゃんは面白い、って言ってましたよ」「隣にいるとホッとするって言ってます」などと言ってくださいます。私のほうがホッとさせられています。

障害名のことは、特に言わなくてもいいと思いますよ。誤解もあるので。「こういうことが苦手」といった特性を説明すればいいかと思います。

通級に行くことで、息子さんも成長できれば、きっと自信になると思います。 ...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/672
>1年生ですが、授業を抜ける事を本人やクラスメートはどう感じるのか?と思っています。

夏休み明けのことです。
K君は小3で、ランドセルひとつで登校でした。
ほかの3年生は、荷物の山。
K君は、小1と小2の頃は一般級で、国語と算数を通級していました。
小3のタイミングで支援級に行くことになりました。

「いいな~Kたちは宿題ないんだぜ~毎日あそんでんだぜ~」
と差別的な言葉を5人くらいからかけられていました。

みんなからは、怠けていると思われると思います。
あいつと俺たちはちがうと思われると思います。
そうじゃないと、大人が言ったところで
みんなからそう思われることは覚悟された方がいいと思います。

通級して自信がついて、一般級で応用が利いて
クラスメイトともうまくいくようになったのなら
行った価値はあると思います。

でも、応用も利かず、クラスの雰囲気もわかりにくくなり、不安と緊張が増え、
一般級が居心地がさらに悪くなったなら、価値はないと思います。

うちも多分積極奇異型かなと思っています。
一般級の中で本人が力をつけていくしかないと思っています。

通級で補いたいと思われているのは社会性でしょうか?
それならば、放課後何か手を打つことだと思いますが・・・
通級でしてることって、先生たちには悪いですが
正直たいしたことない印象です。
見学などされて、何をしているのか、結果は出せているのか
慎重に見極めた方がいいと思います。 ...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
起立性調節障害の可能性もあります。 さぼっているように勘違いされることが多々あるようです。 頭痛や体調不良もおきるようです。 息子が眠らな...
23

うちは中学校2年生と20歳になった娘です

二人とも病院には通っていますが薬は飲んでいません。なんで、病院に通うのですか?と病院に言われた事もありますが、社会と接している以上は先生の...
回答
かおりさん ブログ観ました!かおりさんはヒーラーさんなんですか?1月11日のエンゼルナンバーのゾロ目の日に初投稿されていて偶然ですか?...
11

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
あくまでもスレを読んだだけですが、T君の保護者が協力的ではないのかなぁと 思いました。 親が協力してくれないと、先生としても対応が難しく...
4

うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です

診断は自閉症スペクトラム(アスペルガーとADHDが併存しています)。先日、幼稚園の主任(娘のトラブル担当)から、28年度はいよいよ小学生に...
回答
この投稿を見て、地域格差は大きいのだなと感じました。 グレーゾーンの4歳娘を育てながら、教育委員会の施設で働いています。(職場でグレーゾ...
3

皆さんこんにちは

私には凸と凹の二人の子供がいて、一人は、ADHDもう一人はASDと診断されています。この話は、上の子が診断を受けたときに主治医の先生がお話...
回答
はじめまして! カルピスの話、とてもいい話ですね。そして、その話をしてくださった先生との出会いも素敵ですね。 生きていくのに困難を感じるこ...
1

長女の診断がついて、1年が過ぎました

今まで、療育手帳が取得できないと、支援を受ける場所がなく(未就学児はそうともかぎらないようです。)、親が勉強して、子の関わる学校の先生など...
回答
良かったですね! うちも夏休み直前から放課後デイサービスに通わせています。 手帳なし、普通クラスで通級も無しの次男は通わせるために専門医か...
6

こんにちは

もう、春になりますかね。昨日はこちらは、お天気で暑いくらいでした。今日はあいにくの雨です。さてさて、先日こちらのサイトで星野先生の紹介があ...
回答
よわいさるさん こんにちは。 >私自身も小さい時からのトラウマをかかえていそうです。父、姉はアスぺで、姉、母はADHDかと。その中で育...
6

12才

男子。4月に私立中学に進学したばかり。既に続けて行けるのか不安で一杯な状況です。幼稚園ぐらいから何かおかしい、と思いつつも進学に力を入れて...
回答
遅ればせながら、お返事させて頂きます。私にも娘がおりますが、お恥ずかしながら仕事を言い訳に学校の対応などはほとんど妻にしてもらっており今日...
5

小学6年生の男の子です

アスペルガーの傾向ありと診断されました。6月から学校へ行っていません。通級に週一回通うことは本人とも決めました。ただいま夏休み。妹たちの誘...
回答
ご回答いただき、ありがとうございました。さっそく、朝一の仕事というか、何かをしようっと提案し、はじめてみました。一日目は、いい感じでしたが...
9

先日、小1の息子(行方不明、お風呂でウンチ・・・)のことで質

問した「いり」と申します。たくさんの回答ありがとうございました。町の保健師さんに相談して、その後地域の発達障害支援施設を紹介してもらい、心...
回答
まずは、相談され今後の方針が決まり一安心ですね。息子さんはどうして家を出て行きたいというのでしょう。理由を聞きましたか?自分の思い通りにな...
4

ADD診断済みの小1♂がいます

(支援級在籍)入学して早9ヶ月。…問題山積です(-_-;)現在、学習的には特に遅れが無いようなのですが、行動として問題が多いです。「先生」...
回答
レスをありがとうございました。焦っていたこともあり、詳細な事情説明がなくちょっと乱暴な書き方だったと反省しています。短絡的に、学童が無理だ...
4

下の子が発達障がいです

就学時健診をきっかけに発達障がいではないかといわれ、アスペルガー症候群のと診断がでました。でも、正直実感が持てていません。大きな音や騒音が...
回答
はじめまして子どもは成長します。普通親からすると、子どもは思春期の頃に難しくなってきたなーと感じるものだと思います。発達障害の子ども達の思...
4

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
一般的に考えると、確かにIQがこの数値だと支援学級ではなく支援学校を選択する場合が多いかもしれません。 日常生活はある程度自立していないと...
9

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
>あかさん 回答ありがとうございます 父は家庭や私に関心が少ないため、診断するまでの聞き取りが大変かな、、、と思っています! それとなの...
13

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
チロみよ様 お返事遅くなってしまいすみません。 公立高校をご卒業、お仕事に就いてらっしゃるというコメントを見て、未来に少しだけ希望が持て...
10

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
5年生になっても嫌な子たち…と呆れますが、高校生になっても見たことありますよ。(元高校教師) まだ、言葉でからかっている段階のうちに、ガ...
10