質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小学生の発達障害のお子さまのご家族の方にお聞...

小学生の発達障害のお子さまのご家族の方にお聞きしたいのですが、お子さまには発達障害の告知をされているのでしょうか?また、今後、小学校・中学校生活をするにあたり、集団登校の学校の場合、登校班で登校した方が、発達障害のお子さまにとってよい経験となるのでしょうか?経験談等をお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

とらねこさん
2017/09/14 23:05
ご回答いただきありがとうございました。
私の質問で、不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、大変申し訳ありませんでした。
今後、登校班のことは、学校と保護者の方にお任せしようと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/69499
退会済みさん
2017/09/14 22:13
こんにちは

前のご質問と併せて、
とらねこさんのお子さんが発達障害があって、告知のタイミングを
悩んでおられるとか、ご自身のお子さんの集団登校について
悩まれているというお立場ではないようなので

この場合、とてもいいにくいですが、

「一概には言えない」(決まりはない)

ということになろうかと思います。

そしてさらにいいにくいですが、
ご自身のお子さんには発達障害がないという前提で、
「集団登校に来ないでくれたらいいのに」とおっしゃってるように
感じる、ここの読者がいるということです。

診断名が一緒でも対応は個々にことなり、個別に
指導計画を立てることもあるくらいなので、
集団登校のとりまとめの役員の方もそういった場で意見を言われるなどして
双方の合意形成(合理的配慮)ができるように配慮いただければ、
ありがたく思います。

告知のタイミングは各家庭によってさまざまです。
また、立場上、どの子に発達障害があるか分かったとしても、
その子にまだ告知されてない場合は、不本意なタイミングで
知ることのないよう最大の注意を払っていただければと
思います。

なお、私の子供は、5年生までは登校班にはよく遅刻をしていましたが、
6年生で班長をしました。5年生からシミュレーションやイメージトレーニングを
して臨みましたが、重い任務でした。
班に入らないでいい方法があれば迷惑かけないで済むのですが、
そうもいかず、ずっと申し訳なく思っていました。

とらねこさんのおっしゃってるお子さんのお母さんに成り代わって、
申し訳ない、と謝りたい気分です。
https://h-navi.jp/qa/questions/69499
たぬたぬ様、ご回答ありがとうございます。
告知に関しては、知らないことばかりであり、教えていただきありがとうございます。
今後、登校班では、発達障害のお子さんには班長をお願いすることになると思うので、質問させていただきました。
娘の学校は、事情があれば、登校班に入らなくてもよく、一人登校でも、保護者の方の送迎でも大丈夫な学校です。発達障害のお子さんの保護者の方の意向で登校班に入っています。発達障害のお子さんが登校班で行くのをイヤがっているので、ストレスになっているのではと思ったのです。トラブルは起きていませんが、他にも発達障害のお子さんがいますし、今までに発達障害のお子さんにしつこくされて、手が出てしまった子もいるので、大丈夫だろうかと心配になっている所です。保護者の方は、発達障害のお子さんが班から遅れた場合や歩かない場合は他の班員の子たちは先に行ってもいいということなので、一人になっても大丈夫なのだろうかという心配でした。
ご回答ありがとうございます。
私個人の意見としては、発達障害のお子さんと、その登校班の子達がどうやったら気持ちよく全員で登校できるかを学ぶいい機会だと思っています。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/69499
退会済みさん
2017/09/14 23:02
学校を通して、その子の親御さんがどんな配慮を必要としてるのか確認してみればどうでしょう?

学校からの回答が来たら、現状出来る配慮と、出来ない配慮を一覧にして 再度学校と違う対策を考えていけば 当事者の親御さんも悪い気はしないと思います。

デリケートな問題なので、慎重になってるようですが 悶々とするより、当事者の親御さんの考えを学校を通して再確認する方が
双方傷つかないのではないのかなと。

色んな意見があると思いますが、障害児の母としての意見としてコメントさせて頂きますね。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASDの小学3年生男児です

普通級に在籍しながら週一で通級指導教室に行っています。最近、学校辞めていい?って聞かれました。何で?どうしたの?と聞いたところ、学校ダルい...
回答
らららさん ありがとうございます。 らららさんの息子さんの主治医の先生はとっても親切で頼もしい方ですね。アドバイスがあるなんて羨ましいで...
14

いつもお世話になっております

小学4年生の男の子を持つ母親です。2年生の三学期から不登校に近く現在も1時間行けるか行けないかの状態です。今は運動会のダンスに関しては興味...
回答
通級よりは、支援級で過ごす方がいいのではないか?と私は感じました。 もしくは、当面は適応指導教室などの活用はどうでしょうか? 確かに支援...
12

中高一貫校に通う中学3年の娘がいます

小さいころから、聴覚過敏など発達に特性があると感じ県の教育支援センターなどに通ったこともありました。そちらでは、コミュニケーションに偏りが...
回答
うちは、一人がいじめっぽいことで、もう一人が発達障害で、休んだことがあります。休む時は、速やかにスパッと休むのがいいと考えています。(私の...
9

小学校3年生支援学校に通っています

障害児をお持ちの方仕事は何をされていますか?私は時々2ヶ月ぐらいの短期で働いていますがそろそろ続けられる仕事に着きたいと思っています。パー...
回答
こんばんは 午前中だけ支援学校のお子様が利用している学童施設があるそうです。 たぶん、補助金が6時間分?しかでないのか、食事の介助がデイで...
4

友達付き合いについて

特性がある子、子供だけでの外食等、許可していますか?小4、ADHD強め、ASD、一般級。今のところ女子グループに属し、大きな問題もなく小学...
回答
許可するとしたら、小遣い、制限をかけては? ゲームはこれだけ、グッツはいくらまで、食事はこのくらいと目安きめては?持って行く金額も確認して...
5

中学校1年生の娘がいます

学校に行く事を苦手としているので、在宅で過ごすことが中心です。今は絵を描いたり、アニメ、ゲームをみたりして、ストレスなく過ごしています。小...
回答
hahahaさん、回答ありがとうございます! 勉強と感じさせず、楽しみながら学ぶことができたら 一番ですよね。。 生活に使う知恵、料理...
6

父親の取るべき行動として相談です

発達グレーと思われえる小学校3年生の娘がいます。完全に医師による判定はされていませんが、恐らく娘はADHD、ASD両方の特性を持っていて、...
回答
サコねこさん コメントありがとうございます。 確かに妻はサコねこさんと重なる様に思います。 旦那さんも多分私と似ていると思います。。 ...
34

サポートブックについて質問です

はじめまして、息子には自閉スペクトラム障がいと知的障がいがあり、現在小学校4年生で地域の小学校の支援級に所属しています。1年生の頃から新学...
回答
私は、小学校と中学校入学時、転校時などしか渡していませんでした。 先生も、目は通しているかと思いますが、特にその内容について質問されたこ...
5

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
言語療法を受けられているなら困った時の相談先もありますし、「急いで療育を・・・!」とお考えにならなくても良さそうに思います。 また、「療...
13

中学生の息子がいます

知的なしの非定型自閉症です。自分の気持ちを上手く伝えられず傷付くことが中学校であり、特に他の生徒の心無い言動に言い返せないことが最近多く出...
回答
中学で「親を介して先生に」はあまり考えない方が良いですよね・・・ 私だったら、ですが、まず「知的なしの非定型自閉症」について、本人とよく...
6

投薬の判断についてこんにちは

発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムの傾向がある小学3年生の息子の治療法、投薬についてご意見伺いたく投稿いたします。こちらの掲示板でもい...
回答
皆様、様々なご意見、事例を聞かせて下さりありがとうございます。 大変参考になります。 よく言われる「本人が困っているかどうか」については、...
6

中学生で通級を利用しています

先輩ママさんに伺います。通級で抜けた分の授業についてフォローはどうされてますか?小学校までは担任の先生が抜けた分のプリントやノートをくれて...
回答
特別支援に通っていた当事者です。 まず支援学級の先生に相談してみてください。 そして、成績に反映されるとありましたがテストなどはいかがです...
6

4月より中学生になる娘さんの塾についてになります

小学校の勉強の抜け等が、あり、暫くは小学校の復習も兼ねながら中学校の勉強を並行して学べる個別指導を探したら2箇所に気になるところがありまし...
回答
おはようございます これ、お母さんは二択まで絞れたけどこの先はお子さんが体験や見学をして決める事ですよね。 遅れている部分がどのくらい...
11

発達障害の娘がいます

IQ75でボーダーです。今、小学校3年生ですが反抗期もあるのかバレる嘘を平気でいいます。通学路以外を帰ってるのを見かけたから、今日もちゃん...
回答
『ごちゃごちゃ』 『ごちゃごちゃ』言っていた、『ごちゃごちゃ』している。 本人の状態と親側の状態をよく現していますね。 本人はごちゃ...
13