受付終了
ASDの子供が顔のかさぶたを自分でかきむしり全然治らなくて困っています。
ここ1ヶ月くらい優しめに諭したり、小児科に行って塗りぐすりをもらって塗ったり(塗る絆創膏は却ってかきむしる恐れがあると薬局の方に止められました)、絆創膏を貼ったりと色々やって見たのですが効果がなく傷口もだんだん大きくなってきて穴が空いたようになってしまったので良くないと思いつつ激しく叱るようになってしまいました。。。
子供も怒られると思ったら身構えるようになってしまったし、自分も自己嫌悪で嫌になります。
こんな風にしてみたら・・・こうやったら乗り切れたよ!!等教えていただければ嬉しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2017/09/18 18:45
こんにちは
療育センターの作業療法士です
感覚過敏のあるお子さんや、かゆみ、痛みが気になるお子さんで、似たようなことがあります。叱ると、こだわってしまうし、大人の態度に不安になって、余計に気にしてむしってしまうので、あまり言いません
掻き始めたら冷やします
ケーキなどにつけてくれる保冷剤を冷凍庫に常備してあるのですが、それに清潔なガーゼを巻いて、そっと傷のそば、傷口を避けて皮膚にあてます。
「かゆいねえ、ひえひえしようね」
「ひえひえすると治っちゃうね」
と声掛けすると、冷やすことで痒みより、温度の感覚が強いので、気にしなくなります
また、「治っちゃうね」→「うん」のやり取りで、落ち着くようです
掻きむしりは、その周辺の微細な神経の末端が過敏になっていたり、
皮膚もデリケートになっているので
ばんそうこうやがーせなどを貼ることは極力避けます。
貼ることで悪化することが多いので・・・
乾燥や、蒸れ、室温の変化でも痒みなどの感覚は過敏になるようです
お大事になさって下さい

退会済みさん
2017/09/18 16:43
息子も最初は単なる虫刺されだったのですが搔き壊して膿んできて周囲がカビてきたようになり範囲も広がって見た目が酷くなりました。
病院へ行って抗生剤を塗ったりもしましたが、それでも気になるようで、かさぶたを剥がしてみたりするので血が出たら自分でティッシュをセロハンテープで止めていました。
ばい菌が入るから触らないように、と言って怒ることはしませんでした。
触らなかった日は「えらいね、もうすぐ治るよ」と声を掛けたくらいです。
顔だと目立ちますから、これ以上いじったら入院して治すようになるよ、と言ってみては?
穴が開くくらいだと本当に跡が残ったりしますからお大事にしてください。
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.
もちふさん、こんにちは。
これは物理的にできないようにするしかないです。
小児科にかかられているようですが、皮膚科を受診して、なにか傷口に張れるものを教えてもらうといいかなと思います。
ちなみに額を切って縫ったときは、病院の配慮で大好きなプラレールの絆創膏を張ってもらいました。
また子ども病院で採血のときは、絆創膏に妖怪ウォッチのイラストが書いてあるものを張ってくれました。
目立ちますが、絆創膏に特別感があると絆創膏をはがすことは少なくなります。
顔なんで目立つ絆創膏は難しいとは思いますが、傷口に触れないようにするしかないかと思います。
とりあえず、皮膚科に相談されてはどうですか?
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.

退会済みさん
2017/09/18 18:55
うちは、バンドエイドの傷パワーパッドを使っています。
パッドもはがしてしまいますが、かさぶたをはがされるよりはマシなので。
かさぶたをはがす前に、パッドを剥がすという手間がありますので、時間稼ぎになります。
虫さされには絆創膏。
上からカバーするしかありません!!!!
が、カバーをしたからといって、かさぶたを守れる訳でもありません。
なにやっても全くムダでした(涙)
時間稼ぎに何かする感じですね。
ただ、傷パワーパッドだと傷の治癒が早いのでえぐれたり傷にはなりにくいですね。
そして、それは中学生になるまで続きます。
というより、ただいま現在進行形。
どうにも気になってしまうみたいで、とらないとムキャーー!と発狂しそうだとのこと。
かさぶたはあったらはがす。
鼻くそもあったらほじる。
そこにかさぶた(鼻くそ)がある限り。
私がとある、おばあさまより電車内でいただいた子育ての金言です。
Saepe aperiam exercitationem. Illum consequatur soluta. Aut dolor non. Blanditiis mollitia suscipit. Omnis repudiandae odio. Necessitatibus neque nisi. Eum rem blanditiis. Ad quos molestiae. Occaecati magni ipsa. Repudiandae voluptates sit. Labore voluptate nemo. Perferendis consequatur et. Incidunt quidem quae. Aliquam placeat odit. Ut reiciendis harum. Fuga voluptas est. Ipsa non nobis. Culpa ab distinctio. Ex earum molestiae. Debitis magni voluptas. Autem voluptas vel. Veniam laboriosam porro. Explicabo sit non. Dolorem possimus quia. Et laboriosam vel. Tenetur sint dignissimos. Est illum quia. Nesciunt laudantium est. Ut eveniet odit. Est ut voluptatem.

退会済みさん
2017/09/18 19:05
補足です。
顔に傷ができたら、うちでは病院に行ってます。
虫さされも増えてきたら通院。
アレルギー薬や抗生物質をもらったり、湿潤療法で治療するためです。
自宅でケアでは治癒も遅れるため、よけいに悪化しますね。
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.
皆様、色々なアドバイスありがとうございます。回答頂いたことで少し気持ちを落ち着けて考えることができました。
とにかく、激しく叱ることはもうやめます。一番長く過ごす家で不安になってしまうって辛いですよね。お家は安らげる場所であってほしいですから。
あと、効果があるかはわかりませんが、リビングの机の透明シートの下に「いたいのでさわりませんカード」裏面に「くすりをぬりますカード」を手書きで作って本人に説明した上で挟んでみました。(息子は視覚優位です)
「いたい」方のカードを傷や手と服に血が付いている絵にしたところ、自分でひっくり返して「くすりぬります」にしているので少しは気にしてくれていると思いたい。。。
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。