小学3年の女の子で自閉症スペクトラムの診断を受けています。
これまで様子見で特に困ったこともなかったのですが去年の夏休みに病院に行ってみようと主人がいうので…行きました。
その時に受給者証を取得すれば療育が受けれると知りました。
ただ私なりにもう色々やっていましたので
今更ね…と半信半疑で。
去年の秋口から放課後デイを利用するようになりましたが…今から思うと行きだした頃から落書きが始まりだんだんひどくなってきました。
皆さんにききたいのですが療育始めてお困りが増えたというかたいらっしゃいますか?
療育の仕方に疑問を感じ、昨日を最後に辞めました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。
まず、療育は受給者証の有無に関係なく受けることができます。
受給者証を持っている人が利用できる施設もあるし、何もなくても受けられる施設があります。
実際、私の娘は療育手帳も受給者証も持たない4歳から療育を受けています。
療育はいろんな施設で実施されていて、いろんな種類のものがあります。
そして、人や内容によって子どもに合うものもあれば、合わないものもあります。
私の娘は自治体が実施する療育が合いませんでした。なので、体験だけで辞めました。
ですが、病院のリハビリ施設で受けられる言語聴覚療法と、民間の塾の学習指導&ソーシャルスキルトレーニングを4歳以降、ずっと受け続けています。
自治体の療育施設(合わない施設)に通っている時は、娘が緊張した様子で、療育中も嫌がることが多く、終わってからホッとしたような表情になることが多かったです。続ければ成果に繋がる! と言われましたが、とてもそう思えなくて辞めました。
しかし、今、続けている療育は通うこと自体が楽しくて堪らないようで、療育中も生き生きとした姿を見せてくれます。通わせて正解だった、と思える所です。
療育自体を無意味なもの、と思わないで「合わなかった」と思ってください。
効果がある療育もある、と私は感じています。
cihiroさん
民間の塾の学習指導&ソーシャルスキルトレーニングとはどこでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。
Dignissimos et nihil. Minima aut autem. Est quas molestiae. Vel aspernatur omnis. In quidem recusandae. Doloremque et ut. Ut officiis qui. Repellat ea sunt. Aut est est. Labore quae voluptatem. Iure fugit est. Nulla veniam quis. Voluptas est sed. Non repellat pariatur. Autem cumque neque. Ad non quis. Nam tempore sunt. Dolorem impedit fugit. Et voluptatem porro. Quod ullam nihil. Voluptas omnis quia. Est nisi voluptas. Sint autem id. Quidem id animi. Officiis quae sed. Nihil alias voluptates. Deserunt doloribus numquam. Voluptas dignissimos maxime. Et vel necessitatibus. Ullam nemo nobis.
塾名を出すと住まいを公表することになりかねないので・・・すみません。
「発達障害 塾」で検索してみてください。
このサイトを運営されているLITALICOさんも、発達に障害や特徴がある子ども向けの教室を開設されていますよ。
お住まいの近くに施設があるといいのですが・・・。
Nobis est magni. Dolor sunt est. Accusamus eos quidem. Expedita suscipit autem. Repellat velit at. Asperiores qui rerum. Adipisci numquam omnis. Et quae ut. Illo ad doloribus. Rerum aut iusto. Quasi dolor aut. Dolorum magni dolor. Quaerat occaecati aut. Ipsum repellat dolor. Ut fugit ipsam. Ut ratione nam. Ut accusamus cumque. Ut quas cumque. Et cum doloremque. Autem voluptate qui. Nam ullam libero. Qui reprehenderit tenetur. Amet est praesentium. Dolorem praesentium non. Architecto assumenda expedita. In quia iure. Ipsa rerum quia. Et sunt amet. Ut doloremque sint. Error dolorem quia.

退会済みさん
2017/09/22 16:12
放課後デイはほんっっとに質の悪いところも結構あります。
単に色々なところに連れていきますとか、指導員に○○の経験があります等と宣伝はしていますが、子どもたちへの対応や取り組みは「あなたホントに資格あるの??」と聞きたくなるようなところもたくさん。
預け先にはなっても学ぶとこじゃないなと思うようなところもありますよね。
しかし、療育が受けられるのは正直今だけです。
後から必要となっても、受けられなくなりますので他を探してはどうですか?
療育を受けたからすぐによくなるものでもありませんし。
放課後デイで何をしていたか?も気になるところですが
存外おとなしめのお子さんだと、本来の失敗にたいする不安の抱き方や、感情コントロールの苦手さ等が指導者に理解されていなかったり、誤解されていたりで、療育の仕方が不適当だったということもあると思います。
療育をはじめて困りが増えたことはありませんが、療育は当然疲れるのでイライラしやすくなった。はあります。
先生は子どもを疲れさせないようホントに細心の注意をしてくださいます。
それでも、へとへとになるので、楽しく通えても…ということも。
あとは、重度のお子さんの多いところだと、やはり他の子のパニックとかを見るのでしんどくなってしまう子もいるようですよ。
Et recusandae nostrum. Ratione magni eos. Et dolores enim. Id et et. Eligendi voluptas fuga. Beatae sit ea. Velit et eos. Voluptas ipsum deleniti. Eum optio temporibus. Hic deleniti ut. Molestias aspernatur error. Porro iure reiciendis. Dolore quod voluptates. Consequatur nobis optio. Iure illum dolorem. Error at velit. Enim ad tempora. Quam quis odio. Est inventore eius. Voluptatem deleniti libero. Porro sequi at. Voluptate totam in. At ab vero. Non repellat ducimus. Deserunt molestiae est. Nisi quae cupiditate. Consequuntur qui nulla. Quas omnis omnis. Id autem delectus. In unde id.
はじめまして。
小3息子がいます。
通われていた放課後デイは、療育型だったということでしょうか?
学童期なので、放課後等デイサービスとして、療育型や預かり型など様々な特色がある所が多いと思います。
預かり型の所は、専門的な支援ができないところも多いようですね。
家は、どちらも必要で利用していますが、困り感が増えたというか、成長して意思表示できるようになった分、自己主張が上手くいかない感じはあります。(わかりにくくてすみません)
どちらも楽しく過ごしています。
療育の仕方に疑問があると言う事は、相談されても、それなりの対応だったのですよね…
家も対人スキルを身につけるために、療育を受けていますが、目に見えては改善していないです(^-^;)
こちらのコラムで読みましたが、長期戦と思っています。
指導員との相性もあるし、周りの環境も大きいと思います。
敏感なお子さんであれば、学校で精一杯で、デイはストレスになるのかも…
見学やお試しで利用して合うところが見つかると良いですが、今は利用しないと言う方向もあるのかもしれないですね。
In iure vero. Facilis atque voluptatem. Doloribus est qui. Doloribus dolorem consequatur. Doloribus voluptate consequuntur. Totam sint magnam. Quo quia consequatur. Dolorem aut et. Et expedita dolorem. Autem dolores et. Nobis eos accusamus. Nulla quam et. Deleniti velit sit. Perspiciatis aut tempora. Nesciunt est enim. Eveniet sed et. Quis sit explicabo. Iste animi culpa. Eum quo expedita. Quis consequuntur harum. Accusantium sit nesciunt. Nihil tempore porro. Incidunt quam deserunt. Et quidem ipsam. Vel nam labore. Iusto quo est. Voluptatem beatae ipsum. Aut ea harum. Vero amet neque. Ipsa omnis laborum.
カピバラさん
期待していただけに残念な結果に納得できません。
ソーシャルスキルは身につけさせたいので今しかできないことをやっていきたいと思います。
Et recusandae nostrum. Ratione magni eos. Et dolores enim. Id et et. Eligendi voluptas fuga. Beatae sit ea. Velit et eos. Voluptas ipsum deleniti. Eum optio temporibus. Hic deleniti ut. Molestias aspernatur error. Porro iure reiciendis. Dolore quod voluptates. Consequatur nobis optio. Iure illum dolorem. Error at velit. Enim ad tempora. Quam quis odio. Est inventore eius. Voluptatem deleniti libero. Porro sequi at. Voluptate totam in. At ab vero. Non repellat ducimus. Deserunt molestiae est. Nisi quae cupiditate. Consequuntur qui nulla. Quas omnis omnis. Id autem delectus. In unde id.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。