質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

療育はどのようにされていますか?小学生になっ...

療育はどのようにされていますか?
小学生になってからなど
比較的子供がおおきくなってから
診断をうけた方など
いらっしゃいましたら
お話を聞かせて頂けませんか?

療育センターで最近、
息子(7歳)が自閉症スペクトラムと診断をうけ、小学生の療育は、療育センターでは
やっていないと案内がありました。

スクールカウンセラーの方に
相談したところ、
療育まで一貫して行う病院で、
診断を受け直すのもいいのでは?と言われ、
病院をあれこれ検索してみましたが、
予約すらなかなかとれない状態です…。
また、値段は高いけれど…とも
カウンセラーの方には言われたのですが、
相当な金額なのでしょうか?
病院で聞いてみても、
それぞれ異なりますので…と
事前にはあまり詳しく
教えて頂けず…。

今後、支援級へ移る予定で、
放課後等デイサービスも
よさそうなところがあったので
見学に行き、利用の手続き中です。
学童みたいな雰囲気のところですが
皆でゲームをしたり、
イベントがあったりで、
それ自体が療育になっている?とも思い
充分なのかな?とも思いますが、
「療育」として計画をたててくれるようなところを見つけるべきなのか…?と
ぐるぐる考えてしまいます。

「療育」でこんなことをした、
こんな効果があったとか
あまり効果がなかった、とか
体験談などお話し頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!


この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/82176
はじめまして。
小3息子です。
小1で診断されました。
家の地域は公的機関で療育を受けられます。
週1回の小集団です。
放課後デイは、学童の代わりに週1回利用しています。
目的は息子が安心して過ごせる居場所なので、基本自由です。個別に対応して下さる時間もあり、クッキングや工作、外遊びなど毎回息子と相談して決めています。
療育の方もデイと同様に遊びを通して、ルールやコミュニケーションを学んでいます。
デイと違うことは、親も参加していること、小集団なので、お友達との関わりがメインの訓練です。
基本、楽しく自己肯定感が上がるような関わりをして下さっています。
息子さんの困り感やどの程度訓練が必要なのかによると思いますが…
もし私なら、通える範囲で病院の療育を受けられるなら、予約します。
その時、療育に空きがあるかわからないですよね… 空きがなく新年度からの利用と言われる事もありました。
また、低学年の方が導入もスムーズかなと…
支援級では、ソーシャルスキルなど訓練はないのでしょうか?
療育を受けての効果は正直よくわからないです(^-^;)
特性なので、すぐに改善されることではなく、
今後、数年先に効果を感じられるのかなぁと思います。こちらのコラムにも書かれていました。長期戦ですね…
ただ、僕なんて…と言うネガティブな言動が減ったと思います。
成長過程なのか療育やデイの効果なのか…
私が困った時にすぐに相談出来る事も大きいと思います。
息子を理解してくれる人を増やせたことは、とても良かったなぁと思っています。
参考になると幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/82176
退会済みさん
2017/12/12 07:52
「療育」というワードにこだわらなくてもいいと思いますよ。
発達障害だからといって、他の子どもと変わらないですから。ただ、スキルを身につけていくのに集団や、みんなと同じ方法では苦手な場合があるというだけなので。

病院でST,OTをしてくれるところであれば保険診療になるので料金はそれほどかからないと思います。民間であれば高価なところから、そうでないところまであり、高価だからといって効果が高いというわけではありません。本人に合うか合わないかです。

発達を促していくためには身体の土台作りが基本です。
例えば、45分座っているのが苦手な子に、言葉がけをするよりも、45分姿勢を保てる身体を作ることの方が、理にかなっています。座れるようになると集中力も上がるし。
体操教室やスイミングもいいし、いま、一番のオススメは乗馬。
物作りが好きなら工作教室。
楽しく身体を動かしたり、手先を使ったりしましょう。そんな小集団のなかで対人関係のSSTにもなりますし。
学習塾も、個別などで上手に取り入れている方もいますよ。

児童ディは会社の母体やスタッフによって、ピンからきりまであります。
うちの近辺でいうなら、運動療育しているとうたっているところは、素人のパートがちょっと研修してきて1日15分程度一緒に身体を動かすだけ、だったりするので、体操教室に「全体での話を聞くのが苦手で、身体の使い方が不器用。厳しくされると、余計取り組めなくなる。」程度のことを伝えてみてもらう方が、よっぽど良かったりします。場所の雰囲気もあるので、いろいろ見学、体験してみては。

息子の場合ですが、学習面などでも本人のペースに合わせてあせらせないようにして、学習しやすい身体を作ることを大事にしてきたら、高学年でぐっと伸びました。




...続きを読む
Animi sed sunt. Quasi et facilis. Mollitia qui voluptatum. Et distinctio aperiam. Fugit quia adipisci. Soluta id eum. Blanditiis numquam corporis. Et beatae tempore. Provident ut unde. Dolorum qui voluptates. Quas ipsa modi. Repudiandae laboriosam omnis. Sapiente et omnis. In necessitatibus eligendi. Et voluptatem vitae. Fugit est in. Placeat consequatur molestiae. Aut sapiente ut. Totam iste error. Soluta voluptas voluptatibus. Neque aut sint. Qui et ut. Omnis a quos. Voluptatem suscipit at. Culpa reprehenderit illo. Dicta qui totam. Iure corrupti ut. Libero minus voluptatem. Illum maiores in. Commodi distinctio voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/82176
退会済みさん
2017/12/12 08:50
私の住む地域では小学生向けの療育をしている施設は有料のものしかありません。
療育施設併設の病院は小学生は基本NGで評価のためにリハビリを受けてもらえる程度。継続的にリハビリは併設支援センターでやってくれますが有料です。

あとは、放課後等デイ事業ですね。
私の住む地域では、デイでは療育と言っても遊びに毛が生えたようなSSTが主で、仲間作りや居場所作りというイメージになるかもしれません。(それも立派な療育になると思いますが。何しろ施設側であう友達をコーディネートしてくれるので、ストレスがあまりない中で友達関係を構築できるというメリットがあります。)

放課後デイによっては、作業療法士や言語聴覚士、音楽療法士、心理士さんが立ち上げたり、スタッフさんにいて、それなりの内容のものを施してくれるところも中にはありますよ。

いわゆる「療育」という、心理士や作業療法、理学療法、言語のちゃんとした個別療育は小学生になると病院だろうがセンターだろうが実費で受けるのが一般的で、一回一時間~40分で5,000円~8,000円が相場になります。
安い方だと思います。

または、通級指導で療育を受ける形にするかどうか?ですね。

ちなみに、中学生になった娘はコミュニケーション力がそこそこある(かして、いれて、○○してあそぼう?、やめて等はしっかり提案できる)ものの、超絶マイペースで認知の歪みがとても強いタイプのため放課後デイやSSTは不向きとされました。
そういう場にはいると、すぐに皆と打ち解けて即日ムードメーカーになりますし、行き過ぎ?と思ったら先生が適度に介入してくれたり、そもそも無理そうだとわかりやすい反応の人にはあまり近寄らず、落ち着いて過ごせるので本人は自信をつけるのですが
定型児の中に入ると、どうしてもうまくいかなくなります。より複雑で高度な対応を迫られるために訳がわからなくなるようで自滅。(ちなみに男子相手なら問題なし)
娘にあうSSTを提案できる環境を探しましたが、そもそも普通のSSTですら提供場所がほぼなく断念しました。

高学年になって個別で心理士さんと面談していますが、個うっすらしか効果はありません。
ただ、居場所の一つにはなっています。 ...続きを読む
Voluptas nihil optio. Soluta ut est. Excepturi laborum veritatis. Velit ut ut. Atque nihil dolore. Eos omnis accusamus. Voluptas dolor numquam. Quia fuga impedit. Explicabo voluptas neque. Non in quia. Enim maiores vero. Et dolor consequatur. Sunt distinctio repudiandae. Dolore quis excepturi. Et corrupti molestias. Voluptatem est ut. Est iste placeat. Neque fugit eaque. Ut facilis et. Facilis consequatur libero. Pariatur maxime ad. Sunt vel consequuntur. Molestiae quidem eaque. Et molestiae ducimus. Eum ut necessitatibus. Ullam aut nemo. Quia vero nihil. Blanditiis corporis non. Dolores dolorem accusantium. Porro in excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/82176
さん
2017/12/12 12:13
療育を受けれる場所、私も探しました。
市の療育センターは年に2回の診察のみだったので。
探しに探して民間の発達支援施設リタリコに月5回行きまじめました。
内容は、個別の勉強(3回)、少人数SST(2回)それぞれ一時間。
料金は40000円位。正直きつかったです。
その後、リタリコの放課後デイ(月に10日)に移りました。
内容は今までと変わらず、勉強はわからない所を中心に見ていただいてます。
SSTは出されたお題について話し合ったり、意見を言ったり言われたり。イベントがあると皆で飾りを作って教室を飾り付けしたり。
子供3人に先生が1人。子供4人だと先生が2人つきます。
支援計画書は年に2回作られ、親と先生と話をし作られます。かなり細かく書かれているので、学校の先生に見せたら
「コピーが欲しい、助かります」
と言われました。

私は他の放課後デイをしらないので
事業所により特徴が違うと思います。気になる所は見学してみて下さい。
私は、息子が通っている放課後デイに大満足しています。

現在中1の息子。療育を開始したのは小5でした。



...続きを読む
Rerum veniam qui. Laboriosam autem molestias. Exercitationem sunt voluptatibus. Nisi dolore dolor. Optio voluptatem ea. Eveniet mollitia sed. Sit et ut. Aliquam qui aut. Sunt dolores porro. Eaque eum ducimus. Recusandae adipisci ducimus. Natus tempore veniam. Quia facilis occaecati. Quam odio suscipit. Quaerat magnam ab. Quo et totam. Mollitia sequi ipsam. Id nihil porro. Vel assumenda voluptatibus. Officia inventore excepturi. Quis consequatur voluptatem. Enim consequatur ea. Nesciunt corporis aut. Voluptatem voluptas aut. Sapiente nesciunt enim. Voluptatibus vel veniam. Qui aut et. Omnis sunt ducimus. Nostrum modi quae. Perspiciatis sit nobis.
https://h-navi.jp/qa/questions/82176
退会済みさん
2017/12/12 14:36
こんにちは。
普通級(+通級)2年男児です。
息子は入学後に不適応になり、診断を受けました。
①自治体の発達相談機関の療育 ※月2回個別50分、SST、1割負担(750円/回くらい?)
②通級指導 ※年30回、週2時限、個別1時限+小集団1時限、SST(無料)
を現在は受けてます。
どちらも指導者との相性や力量に左右される面が多いです。
学校生活を円滑に送るという点では通級の方が役立っている気がします。
担任の先生と通級の先生の連携が取れている、個別指導計画も学期ごとに作成されており、学期末の面談もあり、意見交換ができます。通級は本人の息抜きにもなっています。
昨年までは①が心理療法に近く、そちらの指導が息子には合っていました。区の委託先が変わったため、全く違った内容になっており、指導には一貫性がありません。
現在の主治医にすすめられていて、未対応なのが病院のOT(作業療法)です。最低でも月2回くらいが望ましく、費用は保険適用で3千円と聞いてます。
あとは、学齢期のお子さんでしたら、お近くに教育相談室はないでしょうか?そちらでも親子の相談(療育的なこと)をやってますよ。主には不登校対応みたいなので、SSTではなく心理療法よりですが。
自治体によってさまざまですので問い合わせてみてくださいね。
放課後デイはとにかく運営元の差が大きいですね。
療育を受けたからすぐに何かが変わるわけではないと思いますが、親の定期的な相談先の確保→親の情緒安定→結果、子も安定するということはあると思います。 ...続きを読む
Ab cum corporis. Eos dignissimos quis. Provident totam aut. Cumque aperiam nostrum. Itaque inventore vel. Molestiae et repudiandae. Illo fugiat voluptatum. Nihil nostrum expedita. Voluptates quis quod. Ullam placeat aliquid. Earum qui totam. Tenetur quia quaerat. Omnis eveniet corrupti. Pariatur aut modi. Harum et laboriosam. Sapiente dolorum dolores. Cumque ad non. Qui beatae perferendis. Rerum qui odit. Quia sed itaque. Reprehenderit nulla maiores. Voluptas vero quaerat. Quas quia impedit. Aperiam voluptatum dolores. Placeat sit qui. Cum id voluptas. Quod doloremque repellat. Voluptatem maiores officia. Dolores at vel. Et fugiat cum.
https://h-navi.jp/qa/questions/82176
chihiroさん
2017/12/12 16:07
自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。こんにちは。

娘の場合は、2歳から家庭療育をスタート。
4歳から、病院で言語聴覚療法を受け、民間の塾のような所で学習指導&ソーシャルスキルトレーニングを受けています。
言語聴覚療法は、なかなか予約が取れなくて月2~3回、民間の塾のような所は週一回という頻度です。

娘の場合、言葉の遅れが目立っていたので2歳から私が本を参考にした家庭療育を行い、発達検査を受けられるようになってから、特性に合わせた療育をスタートした形です。
診断は受ける意味を感じられなかったので、ずっと受けないままでしたが、診断名を貰った方が楽になることがあるなぁ、と感じたことと、運良く、病院にかかれる機会があったので小2で診断を受けました。

医師には「普通は、診断を受けてから療育を考えるものだけどね」「まぁ、既に特性を把握して、療育の環境が整っているからいいんじゃない?」と言われています。

大切なのは、子どもの特性を把握して環境を整えることですよね。
今は、大抵が、親が必死になって情報をかき集め、使える情報を自分で探し出すしかない不便な状況ですが、行動範囲を広く見て、子どもに合う療育施設を探してみてください。

言語聴覚療法、ソーシャルスキルトレーニングは娘の役に立っていますし、家庭でできるABA療育は親の方も勉強になっていい、と私は感じていますよ。

なお、自治体が実施する療育施設は娘には合わず、ほとんど頼りになりませんでした・・・。役所なので仕方がありませんが、そこから得られる情報はゼロでしたね・・・。
(役所は、特定のサービスを紹介したり情報として教えてくれたりしないんですよね。特に民間サービスについては、特定業者を斡旋することになってしまうので、情報をくれることはないんですよ)

一番頼りになっているのは、民間の塾のような所です。1時間4000円強くらいの費用が必要ですが、社会人になるまで何かとサポートしてもらえるので、必要不可欠な施設になっています。 ...続きを読む
Rerum veniam qui. Laboriosam autem molestias. Exercitationem sunt voluptatibus. Nisi dolore dolor. Optio voluptatem ea. Eveniet mollitia sed. Sit et ut. Aliquam qui aut. Sunt dolores porro. Eaque eum ducimus. Recusandae adipisci ducimus. Natus tempore veniam. Quia facilis occaecati. Quam odio suscipit. Quaerat magnam ab. Quo et totam. Mollitia sequi ipsam. Id nihil porro. Vel assumenda voluptatibus. Officia inventore excepturi. Quis consequatur voluptatem. Enim consequatur ea. Nesciunt corporis aut. Voluptatem voluptas aut. Sapiente nesciunt enim. Voluptatibus vel veniam. Qui aut et. Omnis sunt ducimus. Nostrum modi quae. Perspiciatis sit nobis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
はじめまして。 ホームページ拝見しました。 こちらの地域にはない取り組みで、 素晴らしいと思いました。 小4息子がいます。 就学後に診断...
7

今後の療育について

小学二年生の息子がいます。ASD、ADHDと診断されたばかりです。診断されたばかりなのもあり、普通級にのみ通っています。来年度のことは教育...
回答
習い事の感覚で、放課後や土日の居場所を考えたらいいのでは。 中学以降は、優先する事(部活もあるし、勉強(テスト・受験))が多くなり忙しい...
10

いつもアドバイスや励ましありがとうございます

現在、今月末にある病院からの診断結果待ち中です。療育や放課後等デイサービス等のサポートがあることをリタリコを通して知りました。実際にそれら...
回答
はじめまして、 文面からお子さんの為に、前を向いて進んでおられる奮闘ぶりが伝わってきます☺️ デイの利用には手帳は必要ありませんが、自治...
8

小学1年男児

就学後に不注意優勢ADHD、感覚過敏、協調運動障害の診断。投薬無し。現在東京都豊島区在住で、公立小学校の普通学級に在籍しスクールカウンセラ...
回答
きなたくさん、沢山のアドバイスをありがとうございました。 実際に結果が現れ、ご成長されているお子さんのお話が聞けて励みになりました。 やは...
5

SSTの頻度についてです

小学1年生の息子がいます。週1で他校の情緒の通級を受けています。診断名のつく病院へ検査を受けましたが、その後のフォローがない場所なので4月...
回答
フィードバッグが弱いという言い方を初めて聞いたので、どんなことに息子さんが困っているのかがよくわからないです?検査の項目?専門用語? 保...
5

ASDと中等度知的障害の診断が出ている3歳(年少)の男の子で

す。コミュニケーションに難があり発語がほぼない状態です。療育センターで診断していただいた後、自身で児童発達支援事業とつながって通うようにと...
回答
こちらが選べる余裕がないこともありますよね💦 でも、まだ3歳ですし、保育園ともつながっているので、いったん落ち着いて下さい。 年中くらいか...
2

3歳7ヶ月の女の子で市が運営する療育に現在通っておりますが半

年経っても効果は特に見えずゆっくりと成長していますが発語が極端に少なく喃語や癇癪クレーン現象が気になります。発語は本人的には頂戴やありがと...
回答
療育施設の利用を考えておりますがどんな所が良いのか 色んなところがあり、人との相性もあるので出来ればお子さんと一緒に見学や体験に行くのが一...
11

新しい病院について

児童精神科が3年ほど前から近所にできて、今まで地域の療育センターしか受診したことがなかったので本日かかってみますが、何を相談したらいいか困...
回答
こんにちは。 療育センターからの紹介で受診ですか? なぜ療育センターを利用しているか話せば良いと思います。 銀猫さんがおっしゃるように...
5

はじめて質問致します

長文ですいません。よろしくお願いします。現在3歳の保育園に通っている子供がいます。半年前、2歳8ヶ月でASDと、ADHD(こちらは仮)で診...
回答
保育園は障害児保育の実施園ですか?年少さんから、園で加配の先生にも対応をお願いできたりしませんか?市の療育センターは現在通っている保育園の...
15

3歳3ヶ月男の子です、2歳の頃に言葉の遅れを指摘され、検査を

勧められて、2歳半で療育センターにて自閉症スペクトラムの診断を受けました。診断時、すぐに療育を受けられるのかと思ったら、その年齢で入れるク...
回答
おはようございます 診断をもらった療育センターには、何回かすでに通院しているのですよね。確かにリハを必要としている子はたくさんいて、セン...
10

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
質問主のことりです。皆さま早速のご回答ありがとうございます。これまでは似たような悩みの質問を検索し参考にしていましたが、思い切って質問でき...
35

皆さま、はじめまして

私の息子は小学校4年生で、自閉症スペクトラム、ADHDと診断されています。現在支援学級に在籍しており、民間の療育などにも通っておりますが、...
回答
病院や療育施設を探すのって難しいですよね。 具体的ではなくて申し訳ないのですが、 息子さんの心配事に合わせて療育先を選んでみるといいかもし...
4

ワーキングメモリを鍛える方法について

明けましておめでとうございます。いつもお世話になっております。ざっくりとした質問ですが、ワーキングメモリを鍛える方法についてご存じの方がい...
回答
お子さん、週に1日も休みが無いのはツラく無いのでしょうか? 質問と回答を全て読ませていただいたのですが、頑張らせすぎているように思い、心...
32

療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です

近くに療育が受けられる病院が無く、地域の発達相談(PT)で月1で診ていただいていました。歩けるようになって1ヶ月が経とうとしていますが、ま...
回答
仮に今は施設がなくても、数か月後に施設ができていることはよくあるので、1か月に1回くらいは再検索したり、役所で新規開設の所がないか聞いて、...
12

いつもお世話になっております

小2の発達障害のある息子の療育のことで質問があります。息子は通級に通っています。能力の凸凹はひどく、決定権も誤解しやすい子です。でも、過敏...
回答
結論をまず先に言いますが、この主さんが不要と思われている療育はお子さんには必要なケアだと思います。 わりと有効といいますか。 親御さんが...
12