質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

同じ発達障害の子ども同士を遊ばせる時

退会済みさん

2017/09/25 10:28
10
同じ発達障害の子ども同士を遊ばせる時。

お互い特性の度合いが違います。
でも理解していたのでとくに問題なく過ごしていました。園も同じクラスです。

外では遊びたくないという
ことから、自宅で遊ぶことになると
家のものをめちゃくちゃにされます。

うちの子供の工作を破かれたり。
棚を倒したり。
ベランダのガラスに体当たり。
玄関飛び出してしまってでてった先で大声で走り出したり。

工作破く。棚を倒す。は
子供にいってもダメなら私に謝るべきだと思うのですが謝りませんでした。

ごめんねこういう子供だから。

と言われました。笑いながらです。
テレビは液晶?画面に傷がつき。
まさかここまでとは思わず。

これは仕方ないことですか?
私は、ママ友やお子さんに、招いた側としてどういうスタンスでいた方がいいのでしょうか。

大人はやはりしっかりと笑いながらではなく、相手に謝った方がいいと思う私でしたが、相手はそうではないようです。

相手の気持ちを知りたい。
理解したい。今後も黒い感情抜きにうまくやって行きたいです。

衝動が激しいお子さんをご存知の方。
どのように仲良くやれるか教えてください。家に呼ばなければいいという回答以外でお考えを聞きたいです。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/09/26 02:13
すみません。
よく使い方わからずでした。
コメント回答に締めくくってしまいました。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/70855
退会済みさん
2017/09/25 12:24
相手のお宅に行けばよいのでは?

それと、相手にはちゃんと言わないとダメでしょうね。
仲良くしたいし、お子さんが悪いと思ってる訳ではなくても、私たちは家のものを壊されたり、破壊されたりするのはとても嫌なの。それにそういうお子さんだとわかってても、申し訳ないけど耐えられませんとまず伝えないと分かり合えませんよ?

どうしても呼びたいなら、お宅に呼ぶときは壊されたら嫌なものはすべて撤去しては?
必ず確実にやられますよ。その子にはそれが日常。
うちの子たちも破壊的ですが、襖をばりーんと破るレベルでよそんちには行かせないですね。相手に迷惑かけるので。

あと、黒い感情抜きといいますが、自分のものを破壊されてもいいのよー♪と言える場合もありますが、限度がありますよね?
ご自分で無理!と思っているのに何故まだ自宅に呼ぼうとするのか?

それが、相手との適切な距離とは思いません。
主さんがよいと思えてないのに、win win の関係が成立しませんが。
広義でみれば、お互いに発達障害があり、あちらにもあたたかく見守ってもらってる事があるでしょうから、お互い様ですけども
主さんがそう思えてないですよね?

仕方ないわー。とほほえましく受け止めるか
腹黒のまま、耐えてしのんで付き合うか?
ダメなものはダメだから、と叱って接したり

色々あると思いますが、ひたすら相手を受け止める形での関係は継続しませんよね。

https://h-navi.jp/qa/questions/70855
退会済みさん
2017/09/26 01:55
ありがとうございました。

遠回しにどうすればいいのか聞きましたが
本人もどうすればいいのかわからないようです。それでここにきました。

一番辛かったのは
子供の大切な思い入れのある工作が1つあり、本人の希望で飾りたいと飾っていたものを破かれた時に、親が謝りもしなかったことです。そして、それは登ってはいけない台をわざわざ登って破いたものだったので。
うちのこはずっと〇〇くんが破いた。と
そのやぶれた工作を見るたびに言うようになり、せっかくの本人にとって、
関心の湧いた工作が、
僕が作ったもの。だったのが、
〇〇くんが破いたもの。に変わってしまい。
もうその工作が自分の作ったものには
ならなくなってしまったときに。
残念な気持ちになり。
うちの子の一進一退とはこう言うことなのか。と
勉強になったことにしようとしましたが、

ちぎれたものを拾おうとせず、
謝りもしなかったこと。
自身のお子さんの特性がわからないなら
親が謝るべきなのでは?なぜしないんだろう。

私も隠すものは隠すべきでした。そこは
今後生かせるのでやっていこうと思います。

うちの子供の情報を健常児のママに
いってしまったり。おかげで、外でその健常児ママと会うたびに、発達障害について話さなければならなくなり。外に出るのが嫌になりました。

他の発達障害児のママさんの愚痴も聞かされたり。私も辛くなってきたので。

これを機会に距離を置こうと思います。
相談に乗っていただき
ありがとうございました。



...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/70855
退会済みさん
2017/09/25 11:41

仕方のないことではないです。

たまに障害を盾になんでもしていいと勘違いしてる人がいますが、そんなことないです。

悪いことをしたら謝るは当たり前です。

子供に普通謝らせますが、それができないのなら親が謝るのが当たり前です。

私なら注意しますけどね。

困るのは子供ですから。

理解して欲しいと相手に求めるのならそれなりのことはしないといけないです。

...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/70855
退会済みさん
2017/09/25 12:28
なかよしだからってオッケーじゃないし、障害があるからって相手の落ち度もすべてもながさなければならないわけではないです。
家の中で、何もおいてない部屋で遊ばせること、あとは隣にそれぞれ親がついてることだとこもいます。その都度、やる前にこれはこうだね、とか、これは❌とか教えては?
不味い場所に入れない、そして、常に気を抜かず見てること。
事前ルールを相手の子と、おかあさんにつたえ、こういうことは事前に止めること、ここは入らないエリアと決めておくことです。
さわられて嫌なものは隠す。
そして、よそのおうちって、おそらくいつもよりさらに、興奮が増す、気持ちのたかぶりはありますから、不味い行動につながりやすいです。
まだ、未就学ですよね。
視覚的に描いたり、ボードで説明などをしたとしても、言葉だけではまだまだ、と思います。
衝動的、突発的なことって、そんなにすぐにはおさまりません。
私は相手のおかあさんに伝えた上で、遊ぶなら相手のおかあさんには子供の横で事前に阻止してもらうことだと、おもいます。

これは、お子さんと仲良くというか、相手のおかあさんと仲良くすることへの相談のように思えます。
謝るべきは当然ですが、やられたほうもうまいタイミングで伝えるのは大変ですね。
きちんと謝って、なんて、あとになればなるほどいいにくくなります。
そして、子供が遊んでる間、相手のおかあさんが息抜きしようとしてるとしたら、これは、呼ばない方がよいとおもいます。
...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/70855
退会済みさん
2017/09/25 13:49
こんにちは

黒い感情抜きでうまくやっていきたい、
仲良くやれる方法は……と悩むところで、私はわかりません。

今、または、これからかな?
黒くて、仲良く出来ない気がするのですよね

少し距離をおいて
どんな人で、どんな考え方なのか
少し見てみると良いかもしれません

お子さん同士が仲良しなら、園で遊ぶでしょう?
それ以外は公園や児童館など
またはお出かけ

お互いの家には行き来しない

それで、多少の被害を受けても
このママ友は大事、仲良くしたいって
思えたら
あとは、他の方のコメント通り
被害を防ぐ工夫かと。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/70855
退会済みさん
2017/09/25 16:46
こんにちは

未就学のうちはおうちに招いたり遊びに行ったりがありますね。

うちも特性があるかどうかはわからない、
(どっちかというと、親に特性があったんじゃ?とおもう)
複数のお子さんをそれぞれ招いた時に、

畳や壁に傷をつけても
「これくらいの子、聞かないよね~?(^0^」

だった場合は、もう招かないです。

外で会うかマンションの集会室や、
子供OKの広いカラオケボックスを使うとか、
自分で「構造化」します。

無理しなくていいと思います。
相手の常識とこっちの常識をすり合わせてるエネルギーがもったいないから。
...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

先日、息子の偏食について質問したものです

今回は来年度入園予定の幼稚園について、皆さんならどうされるか聞いてみたく投稿します。2月で3歳になった長男は自閉症スペクトラムと言われてい...
回答
私も同じ問題にぶつかりましたね。 不就労で公立保育園は利用できないし、私立幼稚園でとってもらえる子ではなかったので、はなから幼稚園は考えて...
8

年少の男の子です

発達障害の傾向ありです。先日、同じ幼稚園ママ友の家に遊びに行かせてもらいました。子供4人です。子供は、暴力などはありませんが、コミュニケー...
回答
うちの子達も年少さんくらいからお友達何人かと遊ばせてました 子供ってお世話焼きタイプ、言われるがままタイプ、なだめ役タイプ、我が道をいくタ...
10

2歳半の息子がいます

もう、毎日怒ってばっかりで…疲れてしまうのと自己嫌悪でおかしくなりそうです。2歳になったばかりの頃に発達クリニックでADHDと自閉スペクト...
回答
トモさん、こんばんは。 妊娠おめでとうございます。 トモさんは悪くないですよ。 イライラしちゃうのも、つい怒ってしまうのも、不安になるの...
6

はじめまして、ビタミンPと申します

現在、2才2か月の息子の事で困っています。1才前より人見知りが尋常でなく、他の症状もあり発達障害を疑ってきましたが、2才を過ぎて、自閉症が...
回答
こんにちは、回答になるかは解りませんが。。。 発達障害は成長すると思っています。 他のお子さんが7進むところ2であったり1であったり、時に...
3

初めての投稿失礼致します

療育園に通う長男(重度知的障害と自閉)と、2歳半の喃語状態の次男(春から長男と同じ園に通います)がいます。両実家遠方で、主人は非協力で育児...
回答
かんなさん 元保育士でもね、発達のこと詳しくない人って多いのよ。 子供はみな平等であるけれど、天があたえてくれたものって、それぞれ違うの...
28

運動会を前に不安定な子どもについて質問です

3歳6ヵ月(早生まれ)で知的な遅れはないものの、ASD/ADHDの疑いという診断を受けている息子がいます。今年の春に保育園に入園しました。...
回答
どなたも親身になって回答をしていただきありがとうございます。とても参考になります。 昨日あらためて本人に保育園は楽しめているか聞いてみた...
6

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
こんばんは、 他の方のQAにも書き込みましたが、うちは、発話意欲の向上には下記の本を参考にしました。 佐久間徹著広汎性発達障害児への応用...
4

はじめまして

小学4年生の女の子がいます。小さな頃は、抱っこばかりで歩くのが嫌い、大きな音を怖がる子供でした。何となく育てにくく、少人数の自由保育の幼稚...
回答
余談。 受身であるというのは、存外良い才能だと思います。 もちろん、良いことばかりではありませんが、敵を作りにくいのは利点。 誰に利...
14

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

初めまして

一歳半の娘がいる母です。先日、両親に娘のことを本当に変わってる、何か障害をもってるのではないか?とうっすら言われました。確かに少し変わって...
回答
確かに、特性はありそうな?気はしますけれども、私は障害児を持つ親なので、発達障害ですね。 と、診断の出来る医師ではありませんから、何とも...
3

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
①が良さそうですね。だれでもOKな園はいろんな子がいるでしょうし、対応も慣れていると思います。市立なら加配申請も通りそうだし、近隣の小学校...
9

おもちゃってどういう風に管理されてます(ました)か?2歳半(

軽度知的障害で全体の発達は1歳半です)です。お片付けが全く出来ません。また、おもちゃ箱をひっくり返したり、おもちゃを投げるのが大好きです(...
回答
うちは小さいうちはカラーボックス2つに、見えるように並べていました。1つは縦置きで絵本や子ども用品を収納、もう1つは横向きにしてその時好き...
1

2歳10ヶ月の女の子なのですが、落ち着きのなさに困っています

今日もファミレスに行くと、まず座って注文だよと説明してもすぐにドリンクバーに走っていき、ダメだよと注意しても止まれません。食事がきても集中...
回答
ママ友の子がそんな感じでした。 でも、その子はおそらく定型で、通常級に入学しました。はっきり覚えてはいませんが、年中か年長でだいぶ落ち着い...
4

障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか

??好きなことって、仕事も含みます。毎日、2歳児の子に、1日3時間くらいつきっきりで療育行ってます行き帰りや準備含めて4時間くらいかかりま...
回答
たくさんのご回答ありがとうございました。 つい愚痴ってしまいましたが、 皆様のご回答のおかげで、なんとか工夫してやっていこうと前向きな気持...
15