締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
発達障害の子や診断なしのグレー、療育通ってい...
発達障害の子や診断なしのグレー、療育通っている子は幼稚園断られたらる事が多いいようですが、発達障害受け入れ可の幼稚園にそうだんしても枠が決まるわけでなく、一般の子と一緒で願書日並んでなんでしょうか??
それで、抽選に漏れたり定員いっぱいになってダメだった場合唯一の幼稚園で次なんてないと思うんですが。
それで、抽選に漏れたり定員いっぱいになってダメだった場合唯一の幼稚園で次なんてないと思うんですが。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
わかりますが•••
定型の子も願書出せないと他の定員割れした幼稚園に行くことになるのでそれは同じだと思います
ココだ!と思う幼稚園があればぜひ並んであげて下さい
私も夫婦で交代しながら夜中まで並びました
頑張って下さいね ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
定型の子も願書出せないと他の定員割れした幼稚園に行くことになるのでそれは同じだと思います
ココだ!と思う幼稚園があればぜひ並んであげて下さい
私も夫婦で交代しながら夜中まで並びました
頑張って下さいね ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
保育園ユーザーですが、うちの近隣のはなしです。
参考にしてください。
近隣には公立幼稚園はなく、全て私立です。
私立一貫校の付属から、なんちゃら式から、保育園のように自由度が高く教育はあまりしない園まで沢山ありますね。○○のなんとか園等と特色もハッキリしています。
多くの幼稚園は、まずプレ保育で受け入れた子については暗黙の了解で年少組から入園となります。
無論、入園申込み願書配付では並びますし、申込みは他の子同様しなればなりません。
なお、発達障害がある子については、私立校付属の幼稚園にトライする親はあまりいませんね。お行儀にとても厳しいので、子どもに不向きと考えるようです。
発達障害児受け入れ可の園ですが、プレで受け入れた実績があり、きちんと相談等をして話し合いさえしていれば、入園までの対応は定型の子どもと変わらないようです。
スタッフの増員等の対応ができないなどの場合は、その旨話があるみたいです。増員しないと難しいと判断されると、断られている子もいますが、滅多に聞かないとか。
かなりの多動とかで手におえないとか、医療ケアが必要なケースで代替策が講じられない場合です。
場所見知り、人見知りぐらいだと普通に受け入れてもらってますよ。
偏食も同じです。癇癪があって泣きわめくとかのお子さんでも
幼稚園には入っています。
発達障害受け入れ拒否の園はいかなる理由でも在園中でも退園させられるそうです。
診断名がついてない子でも療育というキーワードが出た段階でアウトと徹底しておりますが、実はとても教育熱心で評判のいい幼稚園でもあります。
療育で一緒の方は、まわりのクチコミで「排除しない園」を探しています。幼稚園がやたらと多い地域ということもありますが通園バスは10以上きて、幼稚園の数はそれを楽に上回るのですから、選択肢が多いのも大きいですよね。
地域差がとても激しいですし、ちょっと前の評判では全く参考にならないので、地元のお仲間から情報を得るのがベストです。
基本的にはプレ保育でお世話になってみて、園と話し合いをする中でどうするかを皆さん決めてますよ。
定型児のお母さんからは、障害児の扱い情報は全く入ってきません。
まずはお仲間作りして調べてみては? ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
参考にしてください。
近隣には公立幼稚園はなく、全て私立です。
私立一貫校の付属から、なんちゃら式から、保育園のように自由度が高く教育はあまりしない園まで沢山ありますね。○○のなんとか園等と特色もハッキリしています。
多くの幼稚園は、まずプレ保育で受け入れた子については暗黙の了解で年少組から入園となります。
無論、入園申込み願書配付では並びますし、申込みは他の子同様しなればなりません。
なお、発達障害がある子については、私立校付属の幼稚園にトライする親はあまりいませんね。お行儀にとても厳しいので、子どもに不向きと考えるようです。
発達障害児受け入れ可の園ですが、プレで受け入れた実績があり、きちんと相談等をして話し合いさえしていれば、入園までの対応は定型の子どもと変わらないようです。
スタッフの増員等の対応ができないなどの場合は、その旨話があるみたいです。増員しないと難しいと判断されると、断られている子もいますが、滅多に聞かないとか。
かなりの多動とかで手におえないとか、医療ケアが必要なケースで代替策が講じられない場合です。
場所見知り、人見知りぐらいだと普通に受け入れてもらってますよ。
偏食も同じです。癇癪があって泣きわめくとかのお子さんでも
幼稚園には入っています。
発達障害受け入れ拒否の園はいかなる理由でも在園中でも退園させられるそうです。
診断名がついてない子でも療育というキーワードが出た段階でアウトと徹底しておりますが、実はとても教育熱心で評判のいい幼稚園でもあります。
療育で一緒の方は、まわりのクチコミで「排除しない園」を探しています。幼稚園がやたらと多い地域ということもありますが通園バスは10以上きて、幼稚園の数はそれを楽に上回るのですから、選択肢が多いのも大きいですよね。
地域差がとても激しいですし、ちょっと前の評判では全く参考にならないので、地元のお仲間から情報を得るのがベストです。
基本的にはプレ保育でお世話になってみて、園と話し合いをする中でどうするかを皆さん決めてますよ。
定型児のお母さんからは、障害児の扱い情報は全く入ってきません。
まずはお仲間作りして調べてみては? ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
幼稚園については他のかたが書かれている通りだと思います。
もし幼稚園に入れなかった場合の話ですが・・・私が聞いた話の一つを書きます。
幼稚園の合否は早めにわかるので、すぐに児童発達支援の施設を探して見学して、福祉サービス受給者証を持っていなければ急いで申請して、入所申し込みをする方法もあるみたいです。
これも施設が満員だったら断られてしまう可能性がありますが・・・先輩ママさんの中には、支援センターに頼んで隣の地域のセンターに問い合わせてもらって入所できる施設を隣の地域から見つけた人がいます。
もしも幼稚園に入れなかった時は、支援センターに相談してみると何か方法が見つかるかもしれません。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
もし幼稚園に入れなかった場合の話ですが・・・私が聞いた話の一つを書きます。
幼稚園の合否は早めにわかるので、すぐに児童発達支援の施設を探して見学して、福祉サービス受給者証を持っていなければ急いで申請して、入所申し込みをする方法もあるみたいです。
これも施設が満員だったら断られてしまう可能性がありますが・・・先輩ママさんの中には、支援センターに頼んで隣の地域のセンターに問い合わせてもらって入所できる施設を隣の地域から見つけた人がいます。
もしも幼稚園に入れなかった時は、支援センターに相談してみると何か方法が見つかるかもしれません。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
抽選からもれるもれないは発達障害があるない関係ないように思います。
定形の子も次がないのは一緒なので。
また私の地域は保育園の方が申し込みが遅いので保育園が無理だったら幼稚園というのも難しいです。
もし発達障害で断られることかあれば、悲しいですが願書どうのこうのという問題ではないです。
発達障害だから断られるというのはここを見ていると地域性があるようです。
私の地域は保育園でないと加配がつかないです。
加配がつけなくても良ければ受け入れてくれる所はたくさんあります。
また加配がなくても先生の人数が多い所もあります。
いろいろ考えていい道を歩まれることを願います。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話
回答
最近は、保育園でも幼稚園顔負けのお勉強系園もあるので、一概にどっちがいいとは言い切れないですが💧
保育園か幼稚園かより、「加配の先生がつ...
8
療育園か幼稚園で悩んでいます
回答
様子からして、周りの子(大人ではない)をみて行動はあまりないのではないでしょうか。その場合、療育園の方が幼稚園より伸びる確率は高いかもしれ...
9
久しぶりに質問いたします
回答
お返事拝見しました
園に対して不信感があるのでしたら、保育所等訪問支援の制度を利用してみてはいかがでしょうか?
うちの息子に対する幼稚...
23
新型k式検査で68の軽度知的障害の3歳の息子がいます
回答
比較的早い時期から支援を受けていたお子さんであるようですが、現在K式でDQ68なのであれば、普通の幼稚園や保育園に行くのは正直かなりかなり...
6
幼稚園の入園について
回答
sacchanさん
実際にのびのび系に通われている方から
年少ならそれほど自立を求められていないと知って、心底安心しました。
そして子供の...
10
4歳知的障害、今後の進路について
回答
子供には、伸びしろの時期というのがありまして、医師でも具体的にこの時期に成長が伸びる!とは言えないと聞いております。しかしながら、発達面に...
13
いつもお世話になっております
回答
幼児期は心の土台作りだと思います。
幼稚園・保育園・子ども園によって様々な特徴的取り組みがありますが、発達障害はもちろん、個々の個性を伸ば...
12
〈幼稚園に加配つきで通わせている3歳半の息子について〉まとま
回答
まず、個別療育を受けているのであれば
そこで一対一のコミュニケーションについて、手厚く練習を積むことだと思います。
まだまだマイワールドの...
6
いつもここでお世話になっています
回答
返事が遅くなり大変申し訳ありません。
何だか体がダルく何をするにもめんどくさく感じます。皆さんに聞いて頂き返事を頂き、嬉しかったです。あり...
5
いつもお世話になっております
回答
園側が選びたい放題というのなら、入園後にトラブルがあれば退園勧告し放題ということにもなります。
それであれば最初から誠実な園を探す方が得策...
15
年少の男の子がいます
回答
こんな時は療育園に相談です。子どもが居ない時間に時間をとってもらって相談に行ってもいいと思います。
来年の夏には小学校への相談も始めてもい...
5
この春から主人の転勤で地方から関東に引っ越し3歳の発達障害グ
回答
ruidosoさん
ご返答ありがとうございます。
確かにこの時期は先生も名前を覚えるのに精一杯なくらいてんてこまいですよね。
もちろん自分...
2
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
加配とは、子供が保育園で過ごしやすくなるように苦手なところを手助けしてくれる先生だと思っています。
↑と、おっしゃってますが、
以前はわ...
14
はじめまして
回答
yoshiさん、ご回答ありがとうございます。
また温かいお言葉も大変嬉しく思いました。
今度、願書をもらいに行こうと思っている園は年少の...
2
保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で
回答
はじめまして。
仕事で必要に迫られて、1歳頃から入園しました。トイレトレーニングなど、身の回りの事は保育園で教わった感じです。
ほぼ毎日お...
10
もうすぐ三歳です
回答
3歳児健診の後、検査を受け、診断を受けた後、月一の療育が始まりました。
うちは、言語社会が60で他は年齢相応だったので、言語聴覚士の方か...
8
はじめて投稿させて頂きます(*^^*)3歳の自閉症スペクトラ
回答
自閉スペクトラム症の娘を持つ母です。
私は理解ある少人数制の保育園に子供を預けました。
常駐している複数の先生が常に気を配ってくれていて...
16
初めて質問します
回答
私ならどちらも止めます。
・遊び中心だと暗黙ルールを求められること
・好きなようにしていい時、先生の話を聞く時が毎日違うカリキュラムで組...
7
もうすぐ三歳になる息子なのですが、先日療育施設で発達検査をし
回答
こまさん
ご回答ありがとうございます。
娘さんは少しずつ幼稚園に慣らして行かれたのですね!
幼稚園も細やかな対応をしてくれるいい幼稚園で...
11
3歳2ヶ月の男の子の母です
回答
はじめまして。
4月からの新生活とても悩む時期ですね。
先生が週5通園をすすめるのは、まずは幼稚園生活のリズムを身につけてほしいのだと思...
15