締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小6男児の父です
小6男児の父です。
最近、話題になることも多くなってきた、タブレット端末の活用についてですが、先輩諸氏のご意見をお伺いたく思います。
現在、愚息は学校でノートを有効に使えず、またイジメなどもありストレスフルとなり、消しゴムのカスを耳に詰める(週1ペースで通院し除去。但し1~2時間の遅刻…)といった複数課題に苦慮しております。
そこでそれらに対して『タブレット』で一気に解決を目指そうと企画に至りました。
ノートを取れないことに関しては、オフィスレンズとワンノートといったアプリの活用を考えています。
同時に筆記用具をボールペンなどの消しゴムを要しないものに変えることで、消しゴムを耳に詰める行為を元から断とうとも考えております。(爪噛みや、ささくれむしり等が代わりに発現するかもしれませんが、耳を傷つけるよりは良いかと・・・)
こどもの前向きな行動が不可欠なことではありますが、その他にも私が気が付かないようなポイントなど有りましたら、些細なことで構いませんのでアドバイスをお願いしたいです。
また、本人だけでなく他のこどもたちも巻き込んでしまいトラブルに発展する可能性もあるかと思うので、その辺りの注意もご教授願えますと助かります。
※現在、愚息は家庭内では中華タブレットを使用し、ワンノートで『調べもの学習』(自由研究のようなものです)には取り組めております。
※※みなさん貴重なご意見をありがとうございます。
補足情報としては愚息はWISCⅣでIQ80~90くらい、右目に斜視があることもあり所属している少年野球チームでもグダグダな感じです。(チーム自体がグダグダなので野球では推し量れないですが)
耳栓や綿球は試してみましたが、落としたり無くしたり、そもそもつけないこともあったりと不発に終わりました。
イヤーマフの話もしましたが、特異な視線にさらされるのもストレスなようで・・・。
そんな感じなので、どうしても標的にされやすいのでしょうね。
機器の使用については、他の子を煽ることのないようにしたいです。
最近、話題になることも多くなってきた、タブレット端末の活用についてですが、先輩諸氏のご意見をお伺いたく思います。
現在、愚息は学校でノートを有効に使えず、またイジメなどもありストレスフルとなり、消しゴムのカスを耳に詰める(週1ペースで通院し除去。但し1~2時間の遅刻…)といった複数課題に苦慮しております。
そこでそれらに対して『タブレット』で一気に解決を目指そうと企画に至りました。
ノートを取れないことに関しては、オフィスレンズとワンノートといったアプリの活用を考えています。
同時に筆記用具をボールペンなどの消しゴムを要しないものに変えることで、消しゴムを耳に詰める行為を元から断とうとも考えております。(爪噛みや、ささくれむしり等が代わりに発現するかもしれませんが、耳を傷つけるよりは良いかと・・・)
こどもの前向きな行動が不可欠なことではありますが、その他にも私が気が付かないようなポイントなど有りましたら、些細なことで構いませんのでアドバイスをお願いしたいです。
また、本人だけでなく他のこどもたちも巻き込んでしまいトラブルに発展する可能性もあるかと思うので、その辺りの注意もご教授願えますと助かります。
※現在、愚息は家庭内では中華タブレットを使用し、ワンノートで『調べもの学習』(自由研究のようなものです)には取り組めております。
※※みなさん貴重なご意見をありがとうございます。
補足情報としては愚息はWISCⅣでIQ80~90くらい、右目に斜視があることもあり所属している少年野球チームでもグダグダな感じです。(チーム自体がグダグダなので野球では推し量れないですが)
耳栓や綿球は試してみましたが、落としたり無くしたり、そもそもつけないこともあったりと不発に終わりました。
イヤーマフの話もしましたが、特異な視線にさらされるのもストレスなようで・・・。
そんな感じなので、どうしても標的にされやすいのでしょうね。
機器の使用については、他の子を煽ることのないようにしたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です
担任との相談は終わっていますか?
学校でのノートをとれないことで、タブレットを導入するとして
担任と、取り入れ方や、他の児童への説明、タブレットの管理方法など、
あれこれ、方針を決定するのが先決かと思います。
いじめはタブレットではどうにもなりませんから、これもまた、担任、学校との相談です。
消しゴムのカスを耳に詰めるのは、とりあえず消しゴムはやめたとしても、他の行為で代償すると思うので
やはりいじめ解決が先決ですね
アプリについては、ご家庭で十分に指導、練習をして、ノートをとる代わりになると確信が出来てから学校で使用することをお勧めします。うまくいかなかったら、お子さんの失敗経験が上乗せされるだけですから。
ただ、一番、気になることは、この質問の文章中に、どういったお子さんか書かれていないことです。お子さんが出来ないこと、しでかしたことは分かりました。でもどんな特性があって、どんな気持ちで学校で過ごしていて、何を望んでいるのか、何が辛いのか・・・・それらのことにタブレットの導入がどう影響するのか
そこがわからないと、確信をもって、お答えすることは難しいです
療育センターの作業療法士です
担任との相談は終わっていますか?
学校でのノートをとれないことで、タブレットを導入するとして
担任と、取り入れ方や、他の児童への説明、タブレットの管理方法など、
あれこれ、方針を決定するのが先決かと思います。
いじめはタブレットではどうにもなりませんから、これもまた、担任、学校との相談です。
消しゴムのカスを耳に詰めるのは、とりあえず消しゴムはやめたとしても、他の行為で代償すると思うので
やはりいじめ解決が先決ですね
アプリについては、ご家庭で十分に指導、練習をして、ノートをとる代わりになると確信が出来てから学校で使用することをお勧めします。うまくいかなかったら、お子さんの失敗経験が上乗せされるだけですから。
ただ、一番、気になることは、この質問の文章中に、どういったお子さんか書かれていないことです。お子さんが出来ないこと、しでかしたことは分かりました。でもどんな特性があって、どんな気持ちで学校で過ごしていて、何を望んでいるのか、何が辛いのか・・・・それらのことにタブレットの導入がどう影響するのか
そこがわからないと、確信をもって、お答えすることは難しいです
うちは、学校から「いかなる理由でとタブレットはダメ!」とされました。
地域でもまだ数例しかなく、ダメ一辺倒ですね。
集団管理が困難になるからとのこと。
確かにおバカの多い公立中で、しかもたちも悪いので
ダメにするしかない気持ちもわからなくはないですが、そしたらこの子への合理的配慮は?と思いましたが。
話脱線しましたね。
主さまはどちらかというと、消しゴムのかすを耳に詰めこむのをやめさせたいというところだと思います。
おっしゃるとおり、消しゴムを持たせないのが一つ。
あとは、ペンですよね。
フリクションペンなら消せる、消しかすでないで使える気がしますが試しましたか?
我が子はストレスから酷い爪かみになりましたが薬の量を一時期かなり増やして一気に止めました。(その後薬は量を減らしました)
一度収まってからは、ゼロにはなりませんが爪かみ自体は落ちついています。
あとは、代替品としてはがためなどかんでもいいものを持たせてもいます。
なお、保健室でガムを預かってもらいむしゃくしゃしたら噛みに行ってますよ。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
地域でもまだ数例しかなく、ダメ一辺倒ですね。
集団管理が困難になるからとのこと。
確かにおバカの多い公立中で、しかもたちも悪いので
ダメにするしかない気持ちもわからなくはないですが、そしたらこの子への合理的配慮は?と思いましたが。
話脱線しましたね。
主さまはどちらかというと、消しゴムのかすを耳に詰めこむのをやめさせたいというところだと思います。
おっしゃるとおり、消しゴムを持たせないのが一つ。
あとは、ペンですよね。
フリクションペンなら消せる、消しかすでないで使える気がしますが試しましたか?
我が子はストレスから酷い爪かみになりましたが薬の量を一時期かなり増やして一気に止めました。(その後薬は量を減らしました)
一度収まってからは、ゼロにはなりませんが爪かみ自体は落ちついています。
あとは、代替品としてはがためなどかんでもいいものを持たせてもいます。
なお、保健室でガムを預かってもらいむしゃくしゃしたら噛みに行ってますよ。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
こんにちは
すでに東京大学の中邑賢龍先生、近藤武夫先生の本などは
チェック済みなのではと思います。
Do-it Japan、魔法のプロジェクト、ハイブリッド・キッズ・アカデミーなども
ご存知かもしれません。
タブレットのICT支援は、合理的配慮のデータベースにもそろそろ出てくる頃でしょうか。
上の子の時に小6で導入する時は、難航しましたが、4年経った今は
少しずつ理解が広がってるように思います。
使われるのは中華タブレット(Android)ですか?
家でないとネットにつながれないWi-fiがいいのかな、と思います。
ゲームも一切入れない。
使える時間帯を設定するアプリも入れる。
ログインパスワードを設定する。
最初、友達も興味示すかもしれませんが、
ゲームができないなら、「なんだ、つまんない」と離れるもののようです。
「魔法の筆箱」として、文房具のように扱う位置づけです。
保管は時間帯によっては、学校にお願いできる方がいいと思います。
ノートは毎日バックアップをとって。
万一何かあっても学校に補償を求めないと断って。
とった黒板の写真はi-booksなどに製本していってもいいと思います。
CamSccanerでプリントを撮影して、台形補正して、
その表面にテキストボックスを作れば、
プリント学習でも入力して印刷して出すこともできると思います。
留意点は・・・最初に「これはメガネのようなもの。もし、『実は、僕もつらい』
『私も困っている』という子がいれば、相談に乗るから、申し出て欲しい」と
先生から教室の子供に向かって説明してくれると理想的かと思います。
本当は、面倒くさいから、使わないで済むなら選ばない子も多い機器です。
導入がうまくいくようにお祈りしてます。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
すでに東京大学の中邑賢龍先生、近藤武夫先生の本などは
チェック済みなのではと思います。
Do-it Japan、魔法のプロジェクト、ハイブリッド・キッズ・アカデミーなども
ご存知かもしれません。
タブレットのICT支援は、合理的配慮のデータベースにもそろそろ出てくる頃でしょうか。
上の子の時に小6で導入する時は、難航しましたが、4年経った今は
少しずつ理解が広がってるように思います。
使われるのは中華タブレット(Android)ですか?
家でないとネットにつながれないWi-fiがいいのかな、と思います。
ゲームも一切入れない。
使える時間帯を設定するアプリも入れる。
ログインパスワードを設定する。
最初、友達も興味示すかもしれませんが、
ゲームができないなら、「なんだ、つまんない」と離れるもののようです。
「魔法の筆箱」として、文房具のように扱う位置づけです。
保管は時間帯によっては、学校にお願いできる方がいいと思います。
ノートは毎日バックアップをとって。
万一何かあっても学校に補償を求めないと断って。
とった黒板の写真はi-booksなどに製本していってもいいと思います。
CamSccanerでプリントを撮影して、台形補正して、
その表面にテキストボックスを作れば、
プリント学習でも入力して印刷して出すこともできると思います。
留意点は・・・最初に「これはメガネのようなもの。もし、『実は、僕もつらい』
『私も困っている』という子がいれば、相談に乗るから、申し出て欲しい」と
先生から教室の子供に向かって説明してくれると理想的かと思います。
本当は、面倒くさいから、使わないで済むなら選ばない子も多い機器です。
導入がうまくいくようにお祈りしてます。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
はじめまして。
耳に詰めるのは耳が過敏なのでしょうか。
耳栓がほしいのかなあ?
ヘッドフォンや耳栓の装着で解決できるといいのですが。
我が家の二男、三男も板書が出来ず大変でしたが、今年入学した大学ではあっさりと、じゃ写真撮りましょ!録音も出来るよ!あとどうしてほしい?と高校までの配慮の違いに驚きました。
デジカメで写真を撮るのは小学校ではダメなのかな。
なかなか学校に例外なことをお願いするのは大変ですが、当たり前に気楽に提案できるようになるといいなと思います。
参考まで。失礼しましたm(__)m ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
耳に詰めるのは耳が過敏なのでしょうか。
耳栓がほしいのかなあ?
ヘッドフォンや耳栓の装着で解決できるといいのですが。
我が家の二男、三男も板書が出来ず大変でしたが、今年入学した大学ではあっさりと、じゃ写真撮りましょ!録音も出来るよ!あとどうしてほしい?と高校までの配慮の違いに驚きました。
デジカメで写真を撮るのは小学校ではダメなのかな。
なかなか学校に例外なことをお願いするのは大変ですが、当たり前に気楽に提案できるようになるといいなと思います。
参考まで。失礼しましたm(__)m ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
ただでさえイジメがあるのにタブレット学習など目立つことをすれば、なおのことイジメられそうな気がしますが、そこはどうお考えですか?
...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
私が現在在籍しているのは、療育の親の会(現役・OBの有志で構成)、市の親の会(有志が立ち上げた完全紹介制)、県の自閉症の親の会(NPO法人...
8
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
小6と言う年齢での発覚ですが、ポジティブにとらえて前に進むことが出来るきっかけだったと思います。
正直、興奮すると叩くなどのアクションが...
7
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
ドロップアウトですが、保育園の方から言われたのですか?
ただ、娘ちゃんが5才なので、5才児健診で引っかかったから、保育園と並行療育にも通う...
16
発達障がいの大学生です
回答
結奏さん、おはようございます🐱
資格のための単位取得ということもあり、なかなか合理的配慮が難しいのかもしれませんね。。
なお、学生のた...
13
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4
消しました
回答
感覚過敏のお子さんなのでしょうか?
私自身、数十年前標準服を着ていましたが
小学生の標準服ってどこも大体同じだと思いますが、ノーカラーで...
5
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
発達障害の人全てではありませんが、「叱るや注意」してくれる人に感謝できるようになるのは、難しいと思います。
また、「注意や叱る人」は自分に...
7
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
あめさん、大丈夫ですか?ぱんだろうと申します。
そうだったんですね。お気持ち痛いほどわかります。
はるか昔ではありますが、多分お子さんと同...
12
学習障害があります
回答
一番確実なのは他人にチェックしてもらうこと。
4
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
うちは、週一回だけ。
五時間目の日です。
他は習い事にいったり、家にいて、あそんだり。
うちは、それほど、デーが楽しみ!でもないから週一で...
9
コンサータを飲んでます
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、
もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
かれんさん
勝手に捨てられるなんていやですね
かれんさんは
スマホが得意だから写真にとってそれを
スマホに保存したらどうですか
気にな...
9
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
kananakaさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
kananakaさんのご主人もゴルフ好きなんですね…
言わないで行かれてし...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
そうでしたか。
機械にうといので、パソコンでラインができることを知りませんでした。
スマホしかできないと思っていました。
調べてみます。
13
学校側がかなり配慮してくれたただ体へのダメージや恐怖は抜けな
回答
はじめまして。わたしが、この投稿を
拝見して感じたましたのは、
自分なりの答えをもってられる方かなと
感じます。
その自分で自分のコントロ...
3
学校行きたいけど前みたいに吐き気、目眩、腹痛になりたくない
回答
結奏さん、あなたの住んでいる自治体には、発達障害者の支援センターがありませんか?
自治体によって、違いがあるかもしれませんが、行政のそうい...
9
貴方はどんな時に泣きますか❓相手が泣いている時にどんな対応を
回答
私が泣く時、幼少期は周囲からの過干渉に対してなきました。子育て期には、子育てがうまくできなかったり、家事がいまくできなかった時に泣きました...
31
自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相
回答
障害が出ている事に対して、「どのように工夫、対応をしているか。して欲しいか。」をそのまま私の関わる全ての人に聞かれたら答える。
聴覚過敏が...
8