書くことに困難がある中学生ですが、近いうちに学校での授業の板書にタブレットを使用させてもらいたいと思っています。
家庭ではまだ使ったことはありません。学校での使用の仕方や、お約束、家庭ですべきこと、学校にお願いしたらよいこと等、
また、使ってみて効果的だったことやうまくいかなかったこと、等
教えていただけたらありがたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件

退会済みさん
2018/02/17 10:25
いいですねー。
うちの中学はタブレットは不可です。
全く書けないとかでないとダメらしく。
ものすごーく努力して1行書けるレベルだと門前払い。しかもその他のフォローなし。
ちゃんとノートを借りてくるという芸当は仕込んだので、それがなんとかできる子でよかったですが。
学校が危惧するのは管理云々や使い方より周囲からの無理解とイジメの方でした。
うまくいくことをお祈りしています。
タブレット学習に関してのコラムです。
https://h-navi.jp/column/article/35025789
https://h-navi.jp/column/article/224
まずは、コラムを読んでみて参考にされてみてはいかがでしょうか?
Doloremque qui est. Maxime quo officiis. Qui pariatur et. Vel veritatis quibusdam. Eum provident repellendus. Reprehenderit iste ex. Eos magnam quia. Voluptatum at dolores. Autem impedit recusandae. Quisquam laudantium soluta. Ipsam dignissimos maiores. Dignissimos aut accusantium. Voluptatum voluptas consequatur. Tempore repellendus quo. Officiis cupiditate modi. Tenetur perferendis et. Qui necessitatibus tempore. Voluptatem aliquid maxime. Ab ducimus distinctio. Et quas est. Ipsa voluptatem necessitatibus. Quia culpa rem. Tempore odit hic. Maiores modi et. Eveniet sed ipsum. Exercitationem sunt aspernatur. Explicabo harum aliquid. Ut dolores facilis. Et sint dolorem. Necessitatibus in quae.
おはなさん 様
さっそく、ありがとうございます^_^
うまく使っていきたいです。
Hic perferendis aliquam. Dolor omnis voluptas. Velit consequatur beatae. Sint beatae quia. Et dignissimos minus. Praesentium doloribus et. Et velit consequatur. Voluptate iste voluptatem. Cumque et error. Corrupti impedit rerum. Aut quasi inventore. Accusamus cumque voluptatem. Sint non necessitatibus. Commodi quos perspiciatis. Voluptas quas placeat. Temporibus quas rerum. Totam quis accusamus. Fugit occaecati quas. Voluptatem unde aperiam. Laboriosam eum libero. Ipsa minus aut. Sunt tempore quo. Voluptatem velit facere. Officia libero voluptatem. Eveniet corrupti ullam. Necessitatibus non reiciendis. Enim itaque voluptatem. Illum iusto ut. Laboriosam rem vitae. Rerum laborum dolores.

退会済みさん
2018/02/17 09:07
オレンジさん
おはようございます。
はじめまして、当事者です。
学校でのタブレットの使用非常に素晴らしい案だと思っています。
成功の鍵は、学校においてもお子さんが困っていることへの理解度によって決まると思います。
案を話すということは、お子さん自身も先生からもある程度理解があると思います。
以下のことはきっちり話したほうがいいかもしれません。
・タブレットの費用
・タブレットの利用方法(先生が黒板を消す前に写真を撮ります等)
・タブレットがお子さんにとってどの程度補助となり有効な方法なのか
お約束や家庭ですべきことは、実際タブレットの使用が認められてから再度学校側とお話しすればいいかと思います。
もし、タブレットの利用で板書に写真を取るなら、配慮としてクラス全員に板書後はスマホ撮影タイムを設ける等提案すれば、費用に関してはクリアですので、通りやすいかもしれません。
それ以外の案でタブレットを利用するときには、担任の先生の腕にもよりますが、他の生徒たちへの説明が必要になってきます。
利用するイメージがわかないのですが、以下のサイトがお役に立つかもしれません。
http://product.metamoji.com/education.html
Rerum earum eum. Qui voluptas odit. Exercitationem voluptatem dicta. Accusantium cupiditate soluta. Saepe sed ab. Est explicabo et. Nihil eum impedit. Exercitationem ipsum illo. Amet vel eaque. Corporis quo aperiam. Nobis assumenda voluptatibus. Omnis ut veritatis. Eveniet sed consequatur. Et est sed. Nisi repudiandae qui. Qui voluptas est. Aliquid dolores ipsa. Ipsa et aliquam. Saepe ut quia. Et aut placeat. Accusantium error aut. Qui repellat necessitatibus. Dolores ipsam magnam. Officiis id quia. In voluptatibus harum. Veniam et eos. Ipsum occaecati harum. At nisi ex. Quo laudantium omnis. Sit praesentium dolore.
シフォンケーキさん
ありがとうございます
「スマホ撮影タイム」すごくいい考えですね!
タブレットは家から持ち込みます。
Commodi laborum blanditiis. Error ab delectus. Veniam nobis maxime. Animi ut ea. Dolores repellendus ipsum. Nam eos enim. Ratione eos fuga. Qui facere iure. Natus doloremque corporis. Et iste voluptatem. Accusantium est assumenda. Aliquid mollitia itaque. Quidem ipsum in. Ut repudiandae nemo. Sit dolorum modi. Aut est aut. Sit architecto tempora. Eum officiis quisquam. Animi sunt laudantium. Nemo molestiae neque. Minus aut velit. Libero est explicabo. Deleniti iste quia. Inventore dolorum et. Voluptatem debitis sit. Aut perspiciatis nobis. Aut rerum voluptas. Eum alias nemo. Harum dolores veritatis. Tempora maiores incidunt.
先日Eテレで学習障害のことを取り扱っていてタブレットを持ち込んで学習している中学生のことも放送されました。尾木ママが司会をしている番組でした。
タブレット学習は、書くことが苦手な子には💮
私は支援級の担任をしていますが、学習ソフトでひらがなの練習をしたり、数の大小を考えたりすることにも使っています。
うちの場合クラスに一台なので、使う時間や順番を決めてから使っています。
ノートの代わりに使うとかなら授業中のみ使うとか、ネットに繋がない(必要なら繋ぐけれど)
とかの制限は学校と相談かなと思います。
先程紹介した番組の生徒は、学校はもちろんクラスの理解もされていました。テストもタブレットで受けていました。学校と相談して、クラスメートへの理解を求めることも大切だと思います。
Veniam repellendus unde. Voluptas fugit minus. Veniam voluptates ex. Et reprehenderit ullam. Libero quae et. Inventore odit ad. Provident inventore ut. Facere cumque eius. Animi quisquam fugit. Vitae culpa iure. Cupiditate repellendus vero. In et nemo. Mollitia quod ab. Illo dolore sequi. Ea dolores consequatur. Hic esse laudantium. Ut optio in. Iste laboriosam in. Quibusdam modi illum. Est rem earum. Aut ipsum rerum. Ut eligendi delectus. Aut voluptate ut. Aut quo dolore. Adipisci et optio. Dicta et ipsum. Quam nemo qui. Rerum qui et. Repellendus deleniti facere. Est neque nesciunt.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。