締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
娘がADHDで読み、書き、計算がとても苦手で...
娘がADHDで読み、書き、計算がとても苦手です。
タブレット教材を使ってみようと思っていたのですが、どこがいいのか迷っているうちに、学研さんはタブレット欠品中で届くのが5月下旬頃になると書いてあり、それでは意味がない気がして、再度、悩み中です。
タブレット教材を使っている方に、どこのメーカーさんを利用しているか、お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
タブレット教材を使ってみようと思っていたのですが、どこがいいのか迷っているうちに、学研さんはタブレット欠品中で届くのが5月下旬頃になると書いてあり、それでは意味がない気がして、再度、悩み中です。
タブレット教材を使っている方に、どこのメーカーさんを利用しているか、お聞きしたいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
高学年の息子がいます。
スマイルゼミを昨年から始めました。
教科書の内容と連動していること、親が〇つけする手間がないことがメリットでしょうか…
親のアプリで学習状況を確認したり、LINEのようなやり取りもできます。
ゲームなども入っていて、飽きない工夫がされています。
息子は字を丁寧に書くことが苦手なのですが、雑な字でも認識してくれます。
学習習慣を短時間でも身に付けると言う意味で、手軽だと思います。
それまでは、紙ベースのドラゼミやドリルを購入してやっていたため、タブレット学習だけでは定着しているか疑問(短時間で終了するので)なので、国語の文章問題などのドリルも購入してやっています。
以前は、ショッピングモールなどでお試し出来る機会もありましたが、コロナの影響でやっていないでしょうね…
他と比較したことがないのでわかりませんが、個人的な感想です。
読み書きや計算が苦手ということで、学習障害の可能性はありませんか?
LDの場合は、様々な工夫が必要なので、専門家に相談する方が良いと思います。
高学年の息子がいます。
スマイルゼミを昨年から始めました。
教科書の内容と連動していること、親が〇つけする手間がないことがメリットでしょうか…
親のアプリで学習状況を確認したり、LINEのようなやり取りもできます。
ゲームなども入っていて、飽きない工夫がされています。
息子は字を丁寧に書くことが苦手なのですが、雑な字でも認識してくれます。
学習習慣を短時間でも身に付けると言う意味で、手軽だと思います。
それまでは、紙ベースのドラゼミやドリルを購入してやっていたため、タブレット学習だけでは定着しているか疑問(短時間で終了するので)なので、国語の文章問題などのドリルも購入してやっています。
以前は、ショッピングモールなどでお試し出来る機会もありましたが、コロナの影響でやっていないでしょうね…
他と比較したことがないのでわかりませんが、個人的な感想です。
読み書きや計算が苦手ということで、学習障害の可能性はありませんか?
LDの場合は、様々な工夫が必要なので、専門家に相談する方が良いと思います。
こんにちは。うちは現在小学2年の息子がいて、ベネッセのチャレンジタッチを使っています。
低学年なのでまだまだ簡単な問題で、数分で解けるような内容が多いですが、
ほとんどが選択式の問題だったり、漢字などを書くとしても書き順があっていればわりと甘目に認識してくれたり。
間違ったとしても×をつけるのではなく、すぐにやり直し問題で解きなおしでき、
色の変化で間違ったかどうかがわかるようにはしてあるけれど、100点の花丸をくれたりなど、
発達にも詳しくどんな子にもとっかかりやすいような工夫が盛り込まれているなぁと感じています。
どこもだいたいそうだろうとは思うのですが、毎日の勉強を習慣にしやすいように、
メインレッスンが終わればキャラを1日1回育てられるとか、先々も含めた教科内容に関連づけられたゲームができるアプリが豊富だったりするので、自分からやりたい!という興味が広げられるような造りにはなっています。
実力に応じて先にどんどん進みたい子には進められるような問題集アプリも入っていて、
コスパは良いなと感じています。
状況を親がスマホで確認できたりもします。
ただ、うちの子は正解の「ピンポン」の音もすっごい嫌がるうえに
ものによっては、ストーリーが入っているアニメなども苦手なので
音は消さないとやろうとしませんが・・・(^^;)
参考まで。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
低学年なのでまだまだ簡単な問題で、数分で解けるような内容が多いですが、
ほとんどが選択式の問題だったり、漢字などを書くとしても書き順があっていればわりと甘目に認識してくれたり。
間違ったとしても×をつけるのではなく、すぐにやり直し問題で解きなおしでき、
色の変化で間違ったかどうかがわかるようにはしてあるけれど、100点の花丸をくれたりなど、
発達にも詳しくどんな子にもとっかかりやすいような工夫が盛り込まれているなぁと感じています。
どこもだいたいそうだろうとは思うのですが、毎日の勉強を習慣にしやすいように、
メインレッスンが終わればキャラを1日1回育てられるとか、先々も含めた教科内容に関連づけられたゲームができるアプリが豊富だったりするので、自分からやりたい!という興味が広げられるような造りにはなっています。
実力に応じて先にどんどん進みたい子には進められるような問題集アプリも入っていて、
コスパは良いなと感じています。
状況を親がスマホで確認できたりもします。
ただ、うちの子は正解の「ピンポン」の音もすっごい嫌がるうえに
ものによっては、ストーリーが入っているアニメなども苦手なので
音は消さないとやろうとしませんが・・・(^^;)
参考まで。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
トトロとナウシカさん、こんにちは🐱
ウチの長男(小2)は、幼児は紙ベースでやっていたのですが、1年生からチャレンジタッチを使ってます。
ウチも読み書きが苦手で、国語の文章題なども嫌がるのですが、チャレンジは音読してくれたり、マイクを使って音読の練習するアプリなども入っているので、とっかかりとしてはとても良いツールだと思いますよ。
漢字も書き方も緩めで認識してくれるようになったので、ウチの長男の止めはねが少し雑な汚い字でも、とりあえず書いた!という満足感は得られています(ここは親の方で少しずつグレードを変えられたら助かりますが。。)
計算を使ったゲームアプリなども入ってるので、楽しみながら計算訓練もできると思います。
かつそれぞれの国語教科書に合わせた内容量だったりするので、学習障害の特性があるお子さんには合うと思います。
ただ、遊び感が強いところもあるから、そこは親御さんの好き好きがらあるかもしれません。
まずは、こういうツールを使った学習に興味を持ちそうか、スマホやタブレットで無料アプリなどで試すのも良いかもしれません。
ご参考まで😸 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ウチの長男(小2)は、幼児は紙ベースでやっていたのですが、1年生からチャレンジタッチを使ってます。
ウチも読み書きが苦手で、国語の文章題なども嫌がるのですが、チャレンジは音読してくれたり、マイクを使って音読の練習するアプリなども入っているので、とっかかりとしてはとても良いツールだと思いますよ。
漢字も書き方も緩めで認識してくれるようになったので、ウチの長男の止めはねが少し雑な汚い字でも、とりあえず書いた!という満足感は得られています(ここは親の方で少しずつグレードを変えられたら助かりますが。。)
計算を使ったゲームアプリなども入ってるので、楽しみながら計算訓練もできると思います。
かつそれぞれの国語教科書に合わせた内容量だったりするので、学習障害の特性があるお子さんには合うと思います。
ただ、遊び感が強いところもあるから、そこは親御さんの好き好きがらあるかもしれません。
まずは、こういうツールを使った学習に興味を持ちそうか、スマホやタブレットで無料アプリなどで試すのも良いかもしれません。
ご参考まで😸 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
「すらら」もタブレットが使えます。
タブレットは自前になりますが。
アンドロイド、ipadの両方に対応しています。
どちらかというと授業を聞く方が多いです。
タブレット上でも少し書きます。
プリントはパソコンでダウンロードして印刷して出せます。
ちょっと料金は高いですけど、前の学年にさかのぼって勉強できるのが、他の通信教材との違いです。
(得意な部分は、先取りも可能。)
「すらら」は情報量が多く、画面が大きくないと見にくいので、大きめのタブレットを用意された方が間違いないです。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
タブレットは自前になりますが。
アンドロイド、ipadの両方に対応しています。
どちらかというと授業を聞く方が多いです。
タブレット上でも少し書きます。
プリントはパソコンでダウンロードして印刷して出せます。
ちょっと料金は高いですけど、前の学年にさかのぼって勉強できるのが、他の通信教材との違いです。
(得意な部分は、先取りも可能。)
「すらら」は情報量が多く、画面が大きくないと見にくいので、大きめのタブレットを用意された方が間違いないです。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
おはようございます
下にお子様が生まれて今とても大変な時期なんですね。子育てはワンオペなのでしょうか?
まず文章をみてお母様が思う、これく...
8
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
続き
ーー
高IQの人のブログやQAなんかを読むと、多くの人が劣等感を持っていて、人生を半ば諦めているような、達観した境地にいる様子が窺い...
14
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
通級が決定したのですね。
SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。
そして、SSTだけで...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
こんにちは、小3の息子がいる者です。
息子は普通級在籍で、ADHDとLD(書字と計算)の診断がついてます。
率直な感想として、まだ小1の...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
パッと見で何個あるのか?がすぐに分からないのかもしれません。
もしかして、ワーキングメモリーに難があるのかな?と思いました。
↓下記のブロ...
29
宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません
回答
宿題を見るとき、娘さんを見ながら、たまにお兄ちゃんをのぞいてこえかけするようにはできませんか。
それと宿題はやっていくべきものと、できた...
18
小2のASDで、多動疑いの子が学校で寝てしまいます
回答
自分のペースでできないストレスでは?
うちの子は、授業がつまらなくて寝ます。分からなくなっても寝ます。
寝たから周りが困るわけではないので...
12
今月の始めから学校に通えなくなり、勉強もついていけなくなりま
回答
kanonさんこんにちは
上の回答に記述されていますが、現在どこの支援学校も「学校見学会」「体験学習」などの予定が出されている頃と思いま...
4
6歳8ヶ月の1年生の息子なのですが、高機能自閉症とADHDで
回答
コンサータはADHDの為のお薬なので
LDだとしたら関係ないでしょうね。
学校に行き渋る事も含めてADHDの症状ならお薬の調整をして貰う...
6
小学一年の娘、もうすぐ7歳の勉強のことで相談です
回答
色々と気にされている様ですが、お子さんの特性を理解してあげて、繰り返し繰り返しの声掛けをしてあげてほしいと思いました。
1年生は、まだまだ...
13
私がおかしいのでしょうか
回答
放課後デイサービスは宿題や勉強をするところでしたっけ?
習い事型なら、運動や楽器の演奏、書道や絵画などのプログラムに特化した施設
学童保育...
8
初めて質問させていただきます
回答
毎度自分にも言い聞かせてますが
「みんなちがってみんないい」ですよ^^
発想が豊かなんてスゴイじゃないですか!努力して得られるものじゃない...
11
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
現在、小学1年生の息子の母です
回答
hahahaさん、ご回答ありがとうございました!
詳しい情報がきけてよかったです!
いろいろと試してみて、主治医の先生に相談してみたいと思...
5
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
ソーシャルスキルを身につけるため、通級というのもありますが、ひとり親世帯なのですよね。
あとは、放課後デイサービスかな?
剣道ですが、剣...
27
学童から遠回しに退所を迫られています
回答
学童も地域によっていろいろなので、支援の手厚さに幅があると思います。
公営の自治体が運営している学童は、割と手厚いイメージです。
手帳の...
7
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3
見て頂きありがとうございます🙇♀️本日、特別児童扶養手当の
回答
扶養から外れる年収の場合は上位10%の年収だと聞いたことがあります。
障がい者に優しくないというより、高収入に優しくないのだと思います。
...
12