受付終了
10歳、6歳共にadhdです。
集中が続かずなかなか漢字、ひらがなの読み書きが進まず苦戦中です。パソコンやゲームは集中するので学習方法にタブレットを取り入れた勉強方法を考えているのですが、タブレットの勉強方法やってる方で効果があった方など教えてください。
天神や進研ゼミなどありますがオススメがあればそれも教えてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2017/12/03 21:08
質問の答えとは見当違いかもしれませんが、発達障害の子のICT学習が良いと言われているのは、苦手な部分をおぎなえる可能性があるからであって、紙媒体でできることをタブレット等でやるというのであれば目的がちがいます。児童ディサービスなどでICTを取り入れていると自慢げに広告しているところでも、ただ安易にタブレットなどを取り入れているだけで、全く分かっていないところしか、私はしりません。
天神は高すぎる。(ので、内容は知らない。)進研ゼミはタブレットにする必要性は感じない。
読み書きにLDの可能性があるのであれば、タブレット学習ではなく、タイピングの習得と、パソコンでの読み上げ機能をつかいこなすスキルの習得です。あと、アップルに漢字筆順辞典というアプリが無料でありますので、そちらがおすすめ。
お探しのスタイルとは違うかもですが、スタディサプリは塾の講義を動画で見るスタイルで集中しやすく内容も頭に入りやすい。読み書き苦手な子にいいと思います。月980円で、けっこうおすすめ。
集中力に関しては、環境を整えたり、休憩を取り入れながら学習を進めていく(タイムタイマーで10分とか学習に取り組む時間を目で見えるように示すと集中しやすい)方法で、少しづつ習慣にしてあげましょう。
好きな事は集中出来るけど、したくない事は集中しないって事ですよね。
それなのにADHDだからと楽な方法を選ばせるのはどうなんでしょうね?学習障害ではないんですよね?
私も息子もADHDですが甘える事も、甘やかす事もしたくないのでさせてません。
これは障害だからではなく躾の域だと思うので。
別にタブレット学習がいけないとは思ってません!し易い様に導いてるおつもりなんでしょう。
本当に障害や苦手が多い子には出来るだけの事をさせたいものですもんね。
私は単純に、お勉強に集中させたいと言う思いなら何も言葉にする気も有りませんでしたが
ADHDだからと言う理由が将来のためになるのかな?と疑問に思ったので言葉にしました。
私ならですが、勉強もしない子供にパソコンやゲームはさせません。
好きな事しかしない様では大人になってから社会的に問題が生じると思うからです。
甘やかすのは簡単で楽です。躾は子供だけでなく親も真剣に向かい合わなければならないので決して楽ではありません。
親が楽をするのは私には理解出来ません。
少し考えて欲しいと思いました。
Aliquid accusantium voluptas. Dolorem facere a. Velit doloribus nostrum. Expedita libero omnis. Aut est reprehenderit. Possimus neque totam. Non facere eius. Voluptate inventore quidem. Reiciendis odio est. Earum et magnam. Numquam iure ut. Commodi placeat labore. Asperiores placeat consectetur. Quis modi voluptatem. Minus similique nisi. Rem esse cumque. Dolores voluptatem ipsum. Omnis nam sed. Sequi sapiente explicabo. Error ut sunt. Sit omnis voluptas. Nesciunt velit qui. Ut facilis quisquam. Veniam nulla ducimus. Sit consequatur perferendis. Id numquam omnis. Minus voluptatem praesentium. Minima modi porro. Deleniti odio aut. Rem dolores debitis.
ここのコラムで、みくたくママの「学習障害を支える、タブレット学習教材4選!これなら字が苦手でも大丈夫!」とかは参考になるかもしれませんね。
あとデイジー教科書は無料で使えてよい教科書だと思います。ヨーコさんのコラムに詳しく載っています。
学研の本読み放題はマンガも多くてネタが食いつきやすく、読ませやすいです。ゲームが好きなら「がくげい」シリーズはやりやすいかもしれません。
Sint qui aut. Qui ipsum fugiat. Dignissimos et adipisci. Praesentium natus tempora. Voluptatem similique aut. Dolore hic illum. Eos natus soluta. Est odit non. Aut eaque natus. Ullam non ut. Est voluptatibus autem. Blanditiis quibusdam nisi. Impedit omnis perspiciatis. Fuga id est. Molestiae voluptates aut. Qui qui possimus. Ut nam blanditiis. Ea at nulla. Quidem aliquid voluptate. Et quis magnam. Dolorem ratione delectus. Minus magnam dolor. Quaerat dolorem accusamus. Et sed ea. Sapiente et et. Qui deleniti quas. Modi ut recusandae. Sed est voluptatem. Amet a rerum. Enim voluptatem illo.
烏有様
アドバイス参考させていただきます。
ありがとうございました☆また何かオススメなどあれば教えてください。
Voluptatem incidunt enim. Non excepturi enim. Aut rem sint. Sint esse repellat. Maxime illo voluptatem. Ut dolorum ut. Tempora exercitationem rerum. Odio suscipit voluptates. Consectetur quas non. Minima quasi qui. Veniam officia quis. Qui nam earum. Ut illum libero. Nesciunt non dignissimos. Excepturi voluptas incidunt. Qui et et. Est ullam nam. Illum omnis quia. Dolores molestias eius. Tempore vel quod. Voluptatum quam autem. Mollitia aut asperiores. Et quae voluptatem. Magnam ea sunt. Deserunt quis explicabo. Sed qui dolores. Cumque eaque sint. Ab quo earum. Ducimus et quos. Est nobis tenetur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。