質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

退会済みさん

2017/09/28 12:20
15
こんにちは。
三人の子供のうちの真ん中、小5の息子が去年あたりから不登校です。
最近自閉症スペクトラム障害と診断されました。
悩みは多いですが、特に最近は学校に行かないために学力が心配です。
登校しない理由は、教室はうるさい、授業時間が長すぎるというものです。
無理やり行かせようともしましたが効果はなく‥
私はフルタイム仕事をしていて、母子なので日中家に1人でいます。
工作やテレビなどで過ごしているようですが、勉強をしないので、どんな過ごし方が良いのか悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2017/10/13 10:42
皆さま、ご意見ありがとうごさいました!
余裕のある時にアドバイスを読み返し、また少しずつ進もうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/71388
生活介護事業所の施設長をしているものです。
小5ということで、きっと前から行きたくなかったのでしょうが、小5になり、自分の意思で動けるようになり、家に一人でいても過ごせる自信がついてきたのでしょうね。この場合、無理に連れていっても、自分で帰る力もあると思うので逃げてしまうかもしれません。幸いなのは、「うるさい」「長い」と教えてくれていることです。これは非常にありがたい情報です。診断もついたわけですから、先生にお話してうるささや長さを配慮してもらうことができます。合理的配慮の訴えです。話の流れで、支援級などの話題になるかもですが、どのやり方がベストか先生と考え、本人さんに配慮することを約束してふたたび頑張ってもらいましょう。理由を話してくれるお子さんで素晴らしいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/71388
はじめまして、こんにちは
お子様の事を心配しながらのお勤め本当にお疲れ様です。
私も母子家庭で息子を育てて来ました小学2年生〜中学卒業まで入退院を6回繰り返しながらずっと不登校でしたが小学校5年生後半は勉強がストップしてしまった時点に戻り書店でドリル等を購入し復習をしてもらいました。
勉強も解けない問題だと手をつけるのもおっくうですが出来る範囲からならば可能かなと思いました。
また、マンガ本形式で小学生のだいたいが分かる本など中古で良いので与えてました。
お子様それぞれの性質は違いますが形にとらわれない学習の方が比較的抵抗なく向き合えると思いました。
参考までに^ ^
失礼致しました。
...続きを読む
Rerum sed et. Velit ea magni. Nulla et omnis. Rem enim incidunt. Sed quidem voluptatem. Est excepturi eaque. Assumenda reprehenderit accusamus. Quidem voluptas odio. Qui aut ipsum. Officiis aspernatur voluptatum. Esse aut ut. Reprehenderit et est. Velit autem iste. Veritatis quos at. Sed nesciunt aspernatur. Vel reprehenderit accusamus. Iusto voluptate omnis. Deleniti nam iste. Reiciendis aut in. Et qui cum. Quibusdam explicabo doloribus. Aut qui eius. Dolore dolorem voluptas. Non eaque iusto. At et nemo. Exercitationem atque similique. Ea rerum consequatur. Et autem culpa. Ut accusantium et. Dolorem assumenda rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/71388
退会済みさん
2017/09/28 14:40
ネットでNHKのサイトで小学校の授業を勉強するのはどうでしょうか。 ...続きを読む Rerum sed et. Velit ea magni. Nulla et omnis. Rem enim incidunt. Sed quidem voluptatem. Est excepturi eaque. Assumenda reprehenderit accusamus. Quidem voluptas odio. Qui aut ipsum. Officiis aspernatur voluptatum. Esse aut ut. Reprehenderit et est. Velit autem iste. Veritatis quos at. Sed nesciunt aspernatur. Vel reprehenderit accusamus. Iusto voluptate omnis. Deleniti nam iste. Reiciendis aut in. Et qui cum. Quibusdam explicabo doloribus. Aut qui eius. Dolore dolorem voluptas. Non eaque iusto. At et nemo. Exercitationem atque similique. Ea rerum consequatur. Et autem culpa. Ut accusantium et. Dolorem assumenda rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/71388
よもぎさん
2017/09/28 14:58
既に書かれていますが、本人が理由を訴えてくれるところがなんともわかりやすくそれに基づいて対策も立てられていいな・・・と羨ましくなりました。

我が家も小5の女の子がいます。そして去年の夏以降、学校を休みがちになっています。

我が家は、色々曖昧過ぎて何をどうしたらよいのかわからない状態です。
娘にも これだ というものは見えてない気がします。

娘は、家で留守番もできず自分の部屋に居ることもないので、欠席した際には付きっ切りで一緒に行動することになります。一日何をするのか探すのが大変です。

そして最近同じように学力面が心配になってきたので、こちらの回答を一緒に見させてもらいたいところです。 ...続きを読む
Est vitae repellendus. Minima est rem. Harum asperiores qui. Vel facere earum. Totam est consequuntur. Quasi dolores tempora. Consequuntur officia ipsa. Sed similique voluptates. Rerum ad a. Temporibus aut consectetur. Esse molestiae debitis. Iusto dolores amet. Laborum et id. Perferendis omnis eligendi. Beatae porro dicta. Numquam quia voluptatem. Quo omnis in. Mollitia eum consequatur. Consequuntur quam modi. Minus non qui. Vitae omnis similique. Quia consequatur modi. Earum odio qui. Quasi mollitia esse. Quia delectus quas. Aut quasi inventore. Ea reprehenderit et. Est voluptas modi. Aliquam molestias eaque. Voluptas magnam doloribus.
https://h-navi.jp/qa/questions/71388
sanさん
2017/09/28 15:29
はじめまして。我が家は六年生で不登校では無いのですが、家で勉強させる為に取り組んでる事が参考になれば(^ ^)

娘は一年生の頃から宿題を含めた家庭学習をほんっっっとうに嫌がるんです。低学年の頃は宿題一問やらすのに、泣いて怒鳴り合い取っ組み合い…。(今思えば特性ですね。)高学年になってからは最低限の宿題はやりますが、その日の気分で酷い内容もしょっちゅう。ドリルなんて買いっぱなしで真っ白のものばかり。書く事が苦手なんですよね。

で、六年生になって学校カウンセラーの先生からタブレット学習が合うかも、と言われて。丁度、先に下の子が始めていて(六年生の方は勉強に関するものだからやだーと最初拒否した。)楽しそうにやってる様子に興味を持ち始めていたので、先生が〇〇に向いてるって言ってたよ〜なんて話したら乗ってきたので、最近始めました。目や耳から取り入れる事は好きなので、楽しいみたいです。うちがやってるのは親子でラインみたいなやり取りができるので、それで勉強の状況を報告するのも楽しいみたいです。
ただ、元々好きな国理社は進んでやりますが、嫌いな算数はほったらかしですがね、怒。内容の割にタブレットも含め、月々高過ぎるなぁとは思うし。お勧め出来るかは半々です。まあ、我が子の場合はまったく家で勉強しなかったのに比べたら全然マシ!と自分に言い聞かせてます。
ただ、ご自宅に元々あるタブレットは普通のネットが使えてしまうと、ゲームやYouTubeにハマってしまうので、慎重に検討された方がいいかもです。
また、六年生で日本史が始まったので、漫画なら読むかなーと揃えました。確かEテレでやってたネコの日本史アニメのやつです。日本史嫌いだったけど、面白いから好きになった!とよく読んでます。シメシメです(^ ^)

自宅の勉強って親が関わるとケンカになるし、たえさんはお仕事で不在となると余計「やらせる」のって難しいですよね。小学生だと本人が勉強しなきゃって中々思わないだろうし。何か楽しめたり興味を持てるものがいいかなと思いました。工作がお好きみたいだから、たくさん工作させてあげるのもいいですよね!工作実験の本とかでどんどんチャレンジしたら、興味が理科や科学に繋がるかも!

お子さんにプラスになる過ごし方が見つかりますように。 ...続きを読む
Quia modi a. Velit recusandae est. Iusto quos laborum. Reprehenderit in culpa. Explicabo velit et. Eligendi ut sequi. Consequatur delectus adipisci. Sapiente fugiat nesciunt. Fuga deleniti beatae. Iste voluptate omnis. Voluptas fuga et. Explicabo qui aut. Aspernatur quidem minima. Earum ut cupiditate. Nobis numquam aut. Eligendi assumenda quas. Rerum cum odit. Est eius labore. Voluptatibus dolorem autem. Aperiam eum reprehenderit. Quod laboriosam laudantium. Et sapiente atque. Libero et et. Libero non explicabo. Delectus tenetur et. Dignissimos nobis ut. Eos ut ab. Asperiores accusamus perferendis. Non ut officiis. Assumenda eveniet architecto.
https://h-navi.jp/qa/questions/71388
私も学校に行くのは辛かった記憶があります。
お昼休みは学校内はうるさくて仕方がなかったので、誰も来ない屋上につながる階段(屋上には出られないように沢山の机と椅子で埋め尽くされていました)でチャイムが鳴るまで過ごしていました。

授業時間が長く感じて、意識がよく飛んでいたこともありました。
私は学校で勉強するよりは、自宅で勉強するほうが集中できた気がします。
宿題は自分の部屋の机の下で勉強していました。(狭いところが落ち着くので)
私は、幸いにも勉強を教えるのが上手なお友達がいましたので、授業内容を丁寧に教えてもらっていました。(自宅学習できる塾とかもいいかもしれませんね)

また私の後輩は、不登校児童の為に学校の一部屋を使って、勉強を教えていました。
そういうのも活用できるかもしれませんね!
私は、長時間文章を書く、じっと座っている、活字をずっと読めない。という部分があるので、
ネットを使った勉強もやっていました。
今では、小・中学校でも、インターネットで学習ができる
通信教育をやっているところもあります。
(1箇所知っている処がありますがもし気になるさいはお声掛けくださいー)
何か参考になりましたら幸いです。 ...続きを読む
Rerum sed et. Velit ea magni. Nulla et omnis. Rem enim incidunt. Sed quidem voluptatem. Est excepturi eaque. Assumenda reprehenderit accusamus. Quidem voluptas odio. Qui aut ipsum. Officiis aspernatur voluptatum. Esse aut ut. Reprehenderit et est. Velit autem iste. Veritatis quos at. Sed nesciunt aspernatur. Vel reprehenderit accusamus. Iusto voluptate omnis. Deleniti nam iste. Reiciendis aut in. Et qui cum. Quibusdam explicabo doloribus. Aut qui eius. Dolore dolorem voluptas. Non eaque iusto. At et nemo. Exercitationem atque similique. Ea rerum consequatur. Et autem culpa. Ut accusantium et. Dolorem assumenda rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
1日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9

【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です

癇癪がひどく、パニックが始まると手がつけられません。暴言、自傷が目立ちます(今はないですが以前は物損や暴力も)。今までの流れです。通常級→...
回答
おはようございます。 辛いお気持ちお察しいたします。投稿を読んでいて切なくなりました。 息子も通常級→支援級→不登校を経験しています。 息...
6

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
うまく言えないかもしれませんが。 私の姉もシングルです。 姉には息子二人。末に娘が一人。 甥っ子たちは小、中学校もほぼ不登校。 長男は...
7

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
知的境界児育児が辛くないとは言いませんが、一番辛いとも言えないと思います。 お子さんは知的境界域でも登校渋りでもなかったと思いますが。 ...
25

小学六年生男児、知的遅れのないASDです

現在、公立小学校の自閉情緒の支援級に在籍しており、中学も学区内の公立中学校の支援学級希望です。年明けには決定通知が来る予定です。中学以降の...
回答
こんばんは。発達障がいの当事者でありグレーゾーンのせいとさんに関わる家庭教師経験者です。 中学生になると居場所はかなり減ります。私はネット...
10

今年2月に審判離婚しました

元夫は、弁護士さんも裁判所も無視したため審判にて離婚しました。分与も養育費も対応してもらえなかったため、0です。差押えは、元夫が、精神的に...
回答
ご返信ありがとうございます♪ 私は主人の両親や弟と数年間一緒に暮らしていた時期があるので、離婚しても行きます! お金もたぶん主人の親は送っ...
12

ADHD,ASDを持つ6年生の息子がいます

かれこれ2年半程、ほぼ不登校。家庭の問題や諸々重なり、いわゆる2次障害の状態です。昨今様々な情報があり、2次障害にならないために…というお...
回答
余談です。 カウンセリング等は活用してましたが、「自分を助けてくれる人がいる」という実感をわかせるためのものであって、話し相手になっても...
10

現在、小学6年生ですが、3年生の途中から不登校になりました

1才頃から食べ物に対して強いこだわりがあり、アスペルガー症候群と診断されました。食べ物が決まったものしか食べれず、給食も食べれないのでお弁...
回答
だっちさん、こんにちはー 私は経験者でも何でもないのですが、だっちさんの書き込みを読んで感じたことを述べさせて頂いてもいいでしょうか? ...
13

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。 退会済みさん、今までよく頑張って来...
7

疎外感、劣等感に苛まれます

娘(小2)が不登校です。1年の夏以降、行き渋り→母子分離できなくなり→完全不登校→通級教室だけ、みたいな経過です。発達障害、不安障害と診断...
回答
たくさんの回答ありがとうございます。 なんだか繋がれてアドバイス頂けて嬉しいです。 仕事人間の旦那います。 自分の娘のことでしょ、と言う...
8

こんばんは

私は自閉症スペクトラムと言う、発達障害?です。一応小学5年生です。この前質問させていただいたのですが、親に関してこの前は質問しました。。今...
回答
あなたが、お金のことを気にするより、あなたがやりたいコトやってくれる方が、お母さんは安心しますよ。 お母さんにビクビクせず話してみて?
13

はじめまして

自閉症スペクトラム・不登校の小学校五年の娘がいます。最近診断されたばかりで、この障害について、右も左もわかりません。今月の24日に運動会が...
回答
不登校なら療育手帳、精神の手帳ありで受給者証を使うか、手帳なしで受給者証(支援級なら診断書不要、普通級なら診断書が必要)で午前中から放課後...
12

小学6年男の子です

保育園の時に自閉スペクトラム診断を受けています。特別支援級在籍です。不登校気味でしたが、今月初めに学校で動悸が起こりました。それ以来不安障...
回答
はじめまして 金谷うさぎです。入院の件なんですが 子供👶の入院でなく、私も自閉とアスペルガーADHDてんかん鬱の診断頂き 入院しました。ス...
2