締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
私の数少ない友人の一人に発達障害(おそらくA...
退会済みさん
私の数少ない友人の一人に発達障害(おそらくADHD)でないかと思われる女性がいます。本人もそのことは自覚していますが、病院で診断を受けているわけではありません。学習障害はありませんが、集中力が続かないところがあり、大学時代は、課題を期限通りに提出できなかったり、先生の話を最後まで聞いていられなかったりして多少問題児扱いされていたところがあります。
最近彼女が久しぶりに就職活動を始めたというので話を聞いたところ、かなり苦戦しているようで、精神的にもボロボロ。正直見ていられません。できることから何でもいいから始めてみては?と話しているのですが、彼女の性格から少し理想が高いところもあるので、なかなか納得してくれません。
実は彼女は大学院を出てから、もうすでに8年以上経過しており、職を探しては落ち込むということを繰り返して、一度も外で仕事をすることなく(どうやらアルバイトもしていないようで)、実家で暮らしています。年齢的にも厳しいところがあるので、少しでも早く働き口を見つけてもらいたいと思うのですが、私もアスペルガーでして、うまく背中を押してあげられるような言葉が出てきません(泣)。下手なことを言って傷つけたくもありませんし。厳しいことを言ったこともあるのですが委縮するばかりであまり意味がありませんでした。
状況が厳しいことは百も承知ですが、どんな些細なことでも構いませんのでご意見を伺いたく質問させていただきました。また同じようなブランクのある状態から就職された方がいらっしゃいましたらご回答いただけるとありがたいです。
最近彼女が久しぶりに就職活動を始めたというので話を聞いたところ、かなり苦戦しているようで、精神的にもボロボロ。正直見ていられません。できることから何でもいいから始めてみては?と話しているのですが、彼女の性格から少し理想が高いところもあるので、なかなか納得してくれません。
実は彼女は大学院を出てから、もうすでに8年以上経過しており、職を探しては落ち込むということを繰り返して、一度も外で仕事をすることなく(どうやらアルバイトもしていないようで)、実家で暮らしています。年齢的にも厳しいところがあるので、少しでも早く働き口を見つけてもらいたいと思うのですが、私もアスペルガーでして、うまく背中を押してあげられるような言葉が出てきません(泣)。下手なことを言って傷つけたくもありませんし。厳しいことを言ったこともあるのですが委縮するばかりであまり意味がありませんでした。
状況が厳しいことは百も承知ですが、どんな些細なことでも構いませんのでご意見を伺いたく質問させていただきました。また同じようなブランクのある状態から就職された方がいらっしゃいましたらご回答いただけるとありがたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
はい。
放っておきましょう!説得なんか絶対しちゃだめ。
やめましょう!
それは、主さまの仕事でもなんでもありませんよ。
友達として、お手上げなら手を引くのが正解です。
基本は本人が自分の問題を自覚して気にするまでは、完全に放置。
うんうん。と話を聞くだけで十分です。
その人の事は誰も支えられないんです。
主さまが下手にリードしたりすると、彼女の自尊心を傷つけ逆恨みされたり、必要以上にとんちんかんなところに傷つくだけで、効果ないと思います。きっと何か言われても絶賛パニック中か、気持ちを切り替えられないかの二つ。
一切支えなくてオッケーです。
背中?押すのではなくさすってあげて。
それも、しなくていいぐらい。
主さまが私の子どもなら、
そんなことより、自分の幸せや食いぶちをかんがえなさーい!って一喝です。アホか!やめーい!!!ですよ。
彼女が幸せになったら主さまにとってもハッピーでしょうが、彼女は彼女なりにやるのでは?
ついていけない、しんどい、見てられないよー(;_;)と思うならお付き合いを見直すとき。
しばらく、距離をおいては?
放っておきましょう!説得なんか絶対しちゃだめ。
やめましょう!
それは、主さまの仕事でもなんでもありませんよ。
友達として、お手上げなら手を引くのが正解です。
基本は本人が自分の問題を自覚して気にするまでは、完全に放置。
うんうん。と話を聞くだけで十分です。
その人の事は誰も支えられないんです。
主さまが下手にリードしたりすると、彼女の自尊心を傷つけ逆恨みされたり、必要以上にとんちんかんなところに傷つくだけで、効果ないと思います。きっと何か言われても絶賛パニック中か、気持ちを切り替えられないかの二つ。
一切支えなくてオッケーです。
背中?押すのではなくさすってあげて。
それも、しなくていいぐらい。
主さまが私の子どもなら、
そんなことより、自分の幸せや食いぶちをかんがえなさーい!って一喝です。アホか!やめーい!!!ですよ。
彼女が幸せになったら主さまにとってもハッピーでしょうが、彼女は彼女なりにやるのでは?
ついていけない、しんどい、見てられないよー(;_;)と思うならお付き合いを見直すとき。
しばらく、距離をおいては?
私の息子も、発達障害あり、今回万引きして、逮捕されてしまい。10日勾留されて、もし、帰れたら一度専門施設に相談したいかなと。おもってます。就職支援も、してくださるみたいですし。ぜひ一度相談されては?
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
はじめまして^ ^
私もruidosoさんと同意見です。
私の息子・大学生でアスペルガー(幼少時から診断〜治療を経て二次障害を発症する事しばしばあり現在は抗うつ剤服用中)
息子の友達BがADHD(半年前に診断され薬の服用を2週間でやめ通院もやめてしまう)
B君は自身で障害を受け止めてはいるが定型とは違う所ばかりに目が行き傷ついたり人間不信になったり、鬱になり閉じこもったりしており大学にも通学出来なくなりました。
そんな様子を見て見ぬ振りを出来ない私は、息子を育てて来た経験を生かしB君を半年に渡り親御さんに連絡を取ったりと何かにつけて手助けをして来ましたが最後は薬の服用もしない通院もしない助言も聞き入れませんでした。
私に散々世話になったB君は最後は「ウザい!」と残し全く連絡が取れなくなりました。息子とは連絡を取っていますが息子の助言も聞き入れません。
他人が当事者に何を言っても自身しか信じる事が出来ないのです。
そして自身に自信があるんです。
主様が取り越し苦労をし精神的に疲れてしまう前に発達障害について関わるのはやめた方が良いと思います。
他人に良かれと思ってした事が私の様に精神ズタズタにされてしまう。
なんて事になり兼ねないので身を引く事をオススメします。。。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
私もruidosoさんと同意見です。
私の息子・大学生でアスペルガー(幼少時から診断〜治療を経て二次障害を発症する事しばしばあり現在は抗うつ剤服用中)
息子の友達BがADHD(半年前に診断され薬の服用を2週間でやめ通院もやめてしまう)
B君は自身で障害を受け止めてはいるが定型とは違う所ばかりに目が行き傷ついたり人間不信になったり、鬱になり閉じこもったりしており大学にも通学出来なくなりました。
そんな様子を見て見ぬ振りを出来ない私は、息子を育てて来た経験を生かしB君を半年に渡り親御さんに連絡を取ったりと何かにつけて手助けをして来ましたが最後は薬の服用もしない通院もしない助言も聞き入れませんでした。
私に散々世話になったB君は最後は「ウザい!」と残し全く連絡が取れなくなりました。息子とは連絡を取っていますが息子の助言も聞き入れません。
他人が当事者に何を言っても自身しか信じる事が出来ないのです。
そして自身に自信があるんです。
主様が取り越し苦労をし精神的に疲れてしまう前に発達障害について関わるのはやめた方が良いと思います。
他人に良かれと思ってした事が私の様に精神ズタズタにされてしまう。
なんて事になり兼ねないので身を引く事をオススメします。。。
...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
こういうことは、プロに任せるのが一番です。
ハローワークに若年者向けの「わかハロ」というのがあって、HPを見ると、「具体的な支援は、書類選考を通過できるよう、エントリーシート、履歴書、自己PR書などの添削」、「職業適性検査を使った自己分析、イメージアップ、模擬面接など、グループワークを取り入れた実践型セミナーで、集団の中で客観的にスキルやコミュニケーション力を身に付けることが出来る」とあります。また、「臨床心理士等のカウンセラーがメンタル面もしっかりケアします」とも書いてあります。
お役所シゴトでそんなの期待できない…と思われるかもしれませんが、就職や職場でつまづく方は、何かしらの問題を抱えているのがほとんどなので、ハローワークのスタッフは、毎日、たくさんの発達障害の方の就職支援をしていると言えます。
お友達には、「孤軍奮闘するのは大変だから、自己分析で視点を変えて新しい職種もチャレンジしてみたら?」と励ましておススメしてみてはどうでしょう。
自分と似た人たちが多いことに気付いて貰えるかもしれません。
身内や友人に言われるよりも、赤の他人の言うことの方がすんなり受け入れることが出来る場合もあります。
なにより、どどーんさんが巻き込まれて体調を崩さないことが一番ですから。
放っておいても、とりあえず死にはしないですし。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ハローワークに若年者向けの「わかハロ」というのがあって、HPを見ると、「具体的な支援は、書類選考を通過できるよう、エントリーシート、履歴書、自己PR書などの添削」、「職業適性検査を使った自己分析、イメージアップ、模擬面接など、グループワークを取り入れた実践型セミナーで、集団の中で客観的にスキルやコミュニケーション力を身に付けることが出来る」とあります。また、「臨床心理士等のカウンセラーがメンタル面もしっかりケアします」とも書いてあります。
お役所シゴトでそんなの期待できない…と思われるかもしれませんが、就職や職場でつまづく方は、何かしらの問題を抱えているのがほとんどなので、ハローワークのスタッフは、毎日、たくさんの発達障害の方の就職支援をしていると言えます。
お友達には、「孤軍奮闘するのは大変だから、自己分析で視点を変えて新しい職種もチャレンジしてみたら?」と励ましておススメしてみてはどうでしょう。
自分と似た人たちが多いことに気付いて貰えるかもしれません。
身内や友人に言われるよりも、赤の他人の言うことの方がすんなり受け入れることが出来る場合もあります。
なにより、どどーんさんが巻き込まれて体調を崩さないことが一番ですから。
放っておいても、とりあえず死にはしないですし。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ruidosoさん
ごもっともなご回答、ありがとうございました。
私にできることなんかなにもなくて、結局ただ見守ることしかできないんですよね。3年ぐらい前まではそう思っていたはずなのに、何も言わず見守るってなかなか難しいです。見ていられなくなったら”距離を置く”という発想は私にはなかったので、とても勉強になりました。本当にありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
ごもっともなご回答、ありがとうございました。
私にできることなんかなにもなくて、結局ただ見守ることしかできないんですよね。3年ぐらい前まではそう思っていたはずなのに、何も言わず見守るってなかなか難しいです。見ていられなくなったら”距離を置く”という発想は私にはなかったので、とても勉強になりました。本当にありがとうございました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
ちーちゃんさん
回答していただいてありがとうございます。
彼女から専門施設の話が出てくるようなら、話をしてみようかなと思いますが、、、
まだ早いかな?とりあえず様子をうかがってみようと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
回答していただいてありがとうございます。
彼女から専門施設の話が出てくるようなら、話をしてみようかなと思いますが、、、
まだ早いかな?とりあえず様子をうかがってみようと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
あなたが好んで二人産んだのですよね?
なんで、二人いるんだろ?ってコウノトリが運んで来たとでもおっしゃりたいのでしょうか?笑えません。
...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3
就労移行の事業所で入所を断る時に、言葉を濁すような感じでハッ
回答
ちびねこさん
暴力を振るったってどこに書いてありますか?
心外です。
しつこく事業所に詰め寄ってる訳でもないのに。
他の方の回答にあり...
6
26歳の当事者です
回答
あなたは、成人していて、親元で暮らす男性なのですよね。
現在の状況をDVではないか、と思っていて改善するほうほうをさぐっているのですか。
...
4
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
娘さんはまだ話せないのなら、個別型デイやSTがいいのでは?
デイで走り回るのは危険です。
うちの子は、柱に足が当たって、指を骨折しました...
3
現在、療育施設(母子通所、週2日)に通わせている母親です
回答
お疲れ様です。
自由遊びの時間は、参観の時間、?
親との会話が苦手で苦痛ということなら、
担当の先生に相談してみてはどうでしょう。
お子...
8
ストラテラもしくはインチュニブを服用されている方で、服用して
回答
息子を見ている限りない。
ねむくなる、むしろ悪い行動が増えたため、インチュニブすぐやめました。
4
つい最近息子22歳がADHDではないかと思った母親です
回答
幼少期の頃は、どうだったんでしょうか?
きっと何かしらの特性や困り感は、あったようにお読みして感じます。
ただ、じゃあ今。
検査を受け...
5
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
先日見た精神科医YouTuberの益田先生の動画でも似たような話されてました。(益田先生は言われてた側)先生もおめめパッチリのイケオジです...
4
成人済みで社会人になってから発達障害を疑っている者です
回答
前者については、うちもわかりません。
発達障害の診断を、うちの娘は受けていますが、投薬にお世話になった事は、一度もありませんから。
後...
5
もうすぐ生後3ヶ月になる娘を育てていますが、夫と離婚するか迷
回答
本当に、参っているんだと思います。
それを、ここ以外で相談していますか?
保健所に、お住まいの地域担当の保育士さんがいると思います。
子...
12
ADHDで、先週からA型雇用で働き始めました
回答
あと確認なのですが、A型は、何のA型のことでしょうか?
就労継続支援A型の事か?と私は思いましたが違うのかな。
ゆくゆくは、一般企業に障...
4
同級生と比較したがる・・・支援級在籍の小学生がいます
回答
前にも申し上げましたが、主さんの場合。
お子さんとの距離が、近過ぎるんですよ。
お母さんの対応が、間違っているとは思わないけれど、もう少...
1
交流級、嫌がるなら行かなくてもOK?支援級在籍の小学3年生の
回答
これは学校と相互に相談して判断すべき案件と思います。
ここでの助言に頼るべき内容と思いませんね。
嫌な理由が表出している部分だけだとし...
3
未診断ですが、夫は120%発達障害です
回答
ご主人の日常のどんな行動が、お子さんに危険だと感じていらっしゃるんですか。そこが全く書かれてないので、お悩みの内容と回答がズレてたらごめん...
8
小さい頃からADHD/ASDの症状に悩みながらも、社会人にな
回答
成人の息子がいます。薬は飲んでいません。病院のデイケアに週一回通っています。
子どもの頃は、薬は飲まずに療育だけをしてきました。デイケアの...
7
ママ友ができにくい
回答
ママ友はいません(^-^;)
主さんとスタンスは違い、一匹狼タイプで特に欲しいと思いません。
多分、自閉傾向があるのだと思います。
働く...
8
自分がいけないことしたな、相手のこと怒らせちゃったなと、思っ
回答
hahahaさん
回答ありがとうございます。
妻にも普通は、一回ミスをしたら2度と同じことをしないように対策をすると言われました。
自...
9
就労移行支援の利用者(男)です
回答
利用中は、連絡先を交換することは絶対にないです。
規約にもあることは、はまさんも理解していることですよね。
利用が終わった後については、...
2