質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

23才の娘をもつ母親です

2017/04/30 19:05
10
23才の娘をもつ母親です。数年前から娘がADHD、LDがあるのではないかと思っています。病院で診断していただいた訳ではありません。娘が社会に出てから近い人から直接「障害があるんじゃない?」と言われ泣いて帰ってきたことから初めてADHDの事を知り私なりに本を読んでみました。長い間「どうして?」「何でできないの?」と思いながらも「いつかできるようになるだろう」という思いばかりでした。沢山叱りつけてきてしまいました。本人は気づいていません。ただ普通ではないなと少し感じ初めていて孤独感や疎外感、将来の事、仕事の事を不安に感じているようです。専門医に行って診断をしてもらうべきなのか。。。娘は病院に行くことは、拒非すると思います。「障害者と言われるくらいなら変わった子と言われている方がましだ」と以前いっていました。23才になるまで何の対策も取れず無知な母親で沢山娘を傷つけてきてしまいました。

申し訳ない気持ちでいっぱいです。でも過去には戻れません。今から母親として何ができるのか悩んでいます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

葉牡丹さん
2017/05/02 13:50
ご回答下さった皆様ありがとうございました。
娘の事で家族以外の方々にお話を聞いて頂くのは初めてで少しドキドキしていましたが、皆さんの真摯で温かなメッセージに涙がでました。こんなに穏やかな気持ちになれたのは何年ぶりかと思います。また質問させて下さい。これからもよろしくお願いいたします😊

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/54396
過去には戻れないけれど、立ち止まって振り替えってみませんか?
とてもツラい事だけれど、いつから“他の人と決定的に違う”と感じたのか?苦手な事はどうしてもできないのか?何かしらの工夫で目立たない程度には克服できるのか?
成人する位までは学校も就労も普通にできていたのですよね。もし、発達障害だったとしても、そこまでしっかり育てたのは葉牡丹さんですよ。
最近は発達障害という言葉が独り歩きして、個性の強い気に入らない人には、すぐそう言うレッテルを貼る人もいるようです。
でも、個性のない人なんていませんよね。みんな何をやっても平均以上なんて人はざらにはいません。得手不得手は有って当たり前です。
発達障害か?どうか?なんてかなりいい加減なもんだとおもいますよ。診断がつく事で本人にメリットがないのなら、受けなくてよいとおもいます。
しばらくお嬢さんの気持ちに沿ってあげたらいかがですか?そして、困っている事に何かしら解決策が見つかればそれでよし。生活していく上でどうにも不便で、お嬢さんが納得するなら診断を受ける。というようなかたちに…。
発達障害という障害があるのを知ったとき、“自分が悪い訳じゃなかったんだ”と物凄い解放感を持った人間としては、 泣くほどイヤがるお嬢さんに無理にレッテルを貼る必要は無いかと…。
https://h-navi.jp/qa/questions/54396
ふう。さん
2017/04/30 20:07
家族としてできること。
おうちの中のものを片付けて減らすこと。娘さんが自分でも収納できるようにものを見やすく置くことを考えてあげること。
時間の約束が守れるように少し気を付けてあげること。
体調管理を本人に任せないこと。
「大事なことメモ」をちょっと貼ってみたりすること。
つい沈みがちな考え方を物事を前向きにとらえることを勧めてくれる本があります。ADHDに的を絞った本は多いですね。イロイロ読んでみてください。

診断は、本人の気持ちが前向きに固まってからの方がいいと聞きますね。
いつか、娘さんが自分で「行く」というかもしれません。
それから、家族として「相談」に行ってみませんか。「女性相談」や「青少年向けの相談」「発達相談」……家族のことを相談できる窓口を探してみてください。お母さんが自分で会ってみて、このひとなら、と思える話ができそうな人を探しておくのもいいんじゃないかな、と思います。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/54396
あくびさん
2017/04/30 23:19
困り事が明確なら、わざわざ診断を受けなくても、その困り事について書かれた本を読み漁り、そこに書いてある工夫を娘さんの生活スタイルに合わせて提案してあげるだけでも、随分変わるのではないかと思いました。

発達障がいは、障がいという名前がついていますが、普通に私にも当てはまるような症状もあり、それぞれの人が持つ苦手な部分をフォローしていくための生活の工夫について書かれている本が山ほどあります。

ポイントは、診断名にこだわらず症状(苦手分野)にこだわって、その苦手なことによる生きづらさを少しでも少なくする方法を考えていくこと。
それが、診断名より何より、一番大切なような気がしています。

良い工夫を娘さんと一緒に探し、そしてそんな娘さんでも飛び切り愛しているよ♥というメッセージをたくさん発信してあげてください。
娘さんが自分のことを好きになれること。
これは、もしかしたら工夫することよりも大切なことかもしれません。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/54396
葉牡丹さん
2017/05/01 08:45
あくびさんへ
初めまして。ご回答ありがとうございました。診断については娘の気持ちがあるので本当に悩みます。また病院選びにも不安を感じたりしています。診断を受ける事のメリットデメリットも考えます。
障がいという言葉に拒絶反応のようなものを感じている娘なので、どうしても慎重にはなってしまいます。
娘が自分自身を知って生活の工夫を家族で協力しあえたらと思うのですが現在は本人が出来ないことを隠すことにパワーを使ってしまっていて自分の出来ないことを認めたくない、できる人に見られたい思いでいっぱいのようです。
その思いから時間や約束を守る工夫など自ら見つけだし少しづつ出来るようになったりもしているのかもしれません。
あくびさんの言うように娘が自分自身の事を好きになること、これが一番大切ですね。
親に叱られ続けて自信をなくしたまま社会に放り出され出来ない自分を隠すことで必死に生きてきたのだと思います。
娘と私も自分自身と向き合うことがスタートなのかもしれません。
また質問させて下さい。
ありがとうございました。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/54396
あくびさん
2017/05/02 08:52
葉牡丹さん。
お子さんは、今、戦いの真っ最中なのですね…。

それなら今は、その「隠したい」気持ちを受け止めてあげる方が良いと思います。
人は誰しも「素敵な人」「立派な人」に見られたいですもの。
当たり前の感情だと思います。
その当たり前の感情を葉牡丹さんがしっかり受け止めてあげれば、娘さんは少しずつ、「そのために必要なこと」にチャレンジしてみようと思えるようになるのではないかと感じました。

そのタイミングを見計らって、葉牡丹さんが娘さんのためにと行ってきた工夫について話してあげるのもいいかもしれませんね。
そして、そんな工夫は、発達障がいと書かれている本などにたくさん書いてあるけど、「これって障がいとか関係なく役に立つね」といった感覚になれればいいのかもしれないと感じました。

今は、傷ついている心に葉牡丹さんの揺るぎない愛情を注ぎ、娘さんが「ありのままの自分を愛してくれる人がいる」という感覚を養えるよう見守る時期なのではないかと感じました。

また、いつでもこちらにご相談ください。
私も、ここに集う皆さんも、仲間ですから✩ ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/54396
葉牡丹さん
2017/05/01 07:54
ふう。さんへ
初めまして。ご回答ありがとうございました。
ふう。さんのメッセージを拝見して自分でも気づかない間に娘の苦手な事を私なりに考えて行動していたのだなと思いました。
娘は部屋が散らかるとイライラしますが収納ケースやハンガーなど彼女の好みの物を揃えてあげると上手く片付けてくれます。
ポイントは彼女のセンスにあった物であること。気に入らないものは自分の視界に入れたくないので、彼女の好みを見抜くのが難しいところです(苦笑)
時間や約束(仕事や友人との約束に関して)は守ることが出来なかったのですが現在、身体と心の状態が良くなっていることと数年前から環境に変化もあったせいか自らスマホで管理できるようになってきました。
彼女なりの工夫が定着して継続できるようになればいいなと思っています。
今、現在の私から見た困り事は金銭管理が出来ない事。それとやらなくてはならないことを後回しにしてしまうこと。
上記は小さな頃からあることですが、なかなか上手くサポートできません。苦戦し続けてます。
それから、私自身が相談できる場所を探すことも確かに必要なのかもしれません。
主人には相談はしていますが理解もしようとはしてくれているようですが、毎日の小さな出来ないことを見て将来を悲観して「こんなんで、どうすんだっ」と後ろ向きにしか現在考えてくれないので私は彼の気持ちに巻き込まれないように前を向くので精一杯です。専門家や同じ悩みをもつ方々との交流は救われますね。今回初めて家族以外の方にご意見を伺えて、今、とても穏やかな気持ちでいます。ふう。さんありがとうございました。また質問させて下さい。
...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

上の小1の子どもがADHDグレー(不注意優勢)です

(病院や療育等へのつながりあり)その父親、つまり夫について困っています。診断が出るほどではないが子どもに似た特性があるなという感じで、特に...
回答
ご主人は、多分変わらないと思います。 そして特性があると変わることが強いストレスで本来の仕事もできなくなるかもしれないです。だからお金を確...
9

わたしは現在、心療内科に約6年ほど通院しています

きっかけは中学生の時からの日中の眠気で居眠りしてしまうことでした。高校生になっても治らず、通院を勧められ、とある市民病院へそこで自分の現状...
回答
血液検査とか受けました?貧血気味だったりしませんか?……って、てんかん疑いと言われた時点で、脳波の検査とかはしましたか?まずはフツーの健康...
10

ボーダーASDの娘についての心配です

高校在学中に人間関係のいざこざなどで、病院に通い投薬治療を続けています。下の子供がバリバリの障害だったので、疑いはあったもののそこまでは定...
回答
明日は我が身だと思いながら読ませていただきたました。 特性から何を言っても、転職したいとなったら転職としか考えられないんでしょう。 定型...
24

はじめまして

当事者の方々にご意見をお聞きしたく、投稿します。実は私のお付き合いしている彼が、アスペルガー症候群の疑いがあります。長くなってしまうので、...
回答
こんにちは。私の場合、鬱で長年通っている病院の先生にいつも通り診察を受けていた時に、先生があっさりと「あぁ、アスペルガーね」と言ったことで...
17

はじめまして、今晩は

よろしくお願いします。私は成人の発達障害者(女性でグレーゾーン)です。自分らしい生き方が見つからず悩んでいます。成人してから生きづらさの原...
回答
aidaさんの人生ですから一般枠でそのままパートで働いてもいいでしょうし、障害枠で契約社員か正社員を目指すのもありだと思います。また障害厚...
6

初めまして

長文ですみません。発達障害疑いと言われている10年付き合っている相方とどうしていけばいいのかわからなくなってしまいました。私自身はおそらく...
回答
はじめまして。 長文で失礼します。 私は軽度のADHDで、定型の彼氏がいます。 kattyさんの彼に似たところがあるかも?と思い書きました...
9

大学を半年で中退した22歳の娘がいます

高校からエスカレーター式で入学した大学で、『みんなが上にあがるから私も行ったけど思っていた学部と違う』という理由で辞めたいの一点張りでした...
回答
一度、中学生の時に、検査を受けられたのですね。 その時が、境界域の診断ならば、現在の22歳では多少の数値の変化はあるでしょうけども。 書...
14

20代の境界知能+ASD傾向の者です就労支援等についての質問

です場違いなのは承知してますので、これで質問は最後にしますし、後ほどアカウントも消します以前質問した際に、書き忘れたこともあったのでそれを...
回答
境界知能+ASD傾向が分かったのは約1年ほど前で、現在通院していない→サポートしてくれる主治医がいないのはあまり良い印象ではないです 恐ら...
1

20代女性です

自分が発達障害ではないか?と思い、病院で発達障害の心理検査を受けました。心理検査前に診察で、親からの遺伝、生育歴、困りごとを話し、医師から...
回答
傾向としては、生育歴などで分かるかと思いますが、発達障害の診断を受けたいのですね。なんのためでしょうか。就労支援を受けるため、などの目的が...
4

成人済みADHD+APDです(昨年末に診断)空気が読めなかっ

たりして失敗ばかりで人間関係がつらすぎます内容的にはちょっと恥ずかしいくらいの内容(聞き間違いや失言が主)ばかりなので、人に相談するのも逆...
回答
被害妄想も出てきて外出が怖いとなると二次障がいが出てきているのでは?と思います。 投薬も選択肢になってくると思うのでまずは精神科で医師...
5

初めて質問させていただきます

21歳女子大学生です。先日初めて精神科を受診しました。先生には沢山話を聞いていただきました。先生から話を聞いた感じ、小さい頃からそのような...
回答
何のために診断を受けたいのかが、はっきりしていればいいのですが。 障害者枠で働きたいと言うことでしょうか。それとも、障害者年金をもらいたい...
6

発達障害の診断結果に納得がいかなかった場合セカンドオピニオン

を受けるのはありでしょうか。私は昨年度高校を卒業した者ですが、それまでの人付き合いや学校生活、日常生活でADHDに当てはまるような症状が出...
回答
※加筆修正しました もしかしたら、もとから発達障害の特性があって、気付いてもらえず苦労して、鬱のような症状(2次障害)が出るようになって...
10

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9