受付終了
小学1年生、支援学級に通っている息子の事で疑問があります。
最近ですが何かを喋った後に同じ事を小声でもう一回言う事が頻繁にあります。例えば「僕は○○をするね!」(僕は○○をするね…)()の中は小声。
一度本人にどうして小さい声でもう一回言うの?と聞いて見たところ、うーん、わからな~い。内緒話しみたいな感じかなぁ~。と言っていてよくわかりませんでした。
学校でも夏休みあけてすぐにイベントが複数あったり、担当の先生がご懐妊で色々接し方が変わってしまったりでストレスが多いのかなと思ってネットで調べた所チックの中にそういった症状がある事も…とあって不安です…。
この事についてもしご存知の方がいらっしやったらご経験など、是非アドバイスをよろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件

退会済みさん
2017/10/05 21:05
こんにちは
療育センターの作業療法士です
同じように、ぽっと繰り返すお子さんが何人か…、
様子を見ていると、特に何か確認するわけでもなく、強調するでもなく、ただ繰り返します。
嘱託の小児精神科医に聞いたら、脳の中のこだまみたいなものだそうです
何かをしようと思った時、何かを感じた時、言葉にした時の印象が残って繰り返すものらしいです
大人でも、
「ご飯炊かなきゃ、ご飯、ご飯」
とか、くり返すことがありますが、
別に確認でも、暗記でも、強調でも、何でもなく、ただ繰りかえすだけ。
あれに近いそうです
音声チックなら、あまり、長い文章ではありませんし、チックでも治まるものほとんどです。
少しストレスがかかって
何か言う、宣言するような時に、
すこし強い気持ちが必要なのかも知れないので、よく話を聞いてあげて下さい
特に心配は無いそうです
ただし、繰り返しではなく、
1人で会話を始めたら、精神症状かも知れないので、病院へ

退会済みさん
2017/10/05 17:56
YUKImamaさん
はじめまして、広汎性発達障害の当事者です。
結論から言いますと、お子さんの行動は下記のどれかに当てはまると思います。
1.1回では覚えられない場合もう1回繰り返すことで確実に作業をする
2.アニメかテレビの影響で自己暗示のように何回も同じセリフを繰り返しているシーンを面白がっている
3.学校でよくひそひそ話をしている人がいて面白いから真似てみる
もし、お子さんの行動が1だと該当する場合には、よく大事な作業(例えば学校の宿題とか、時間割等)で2回繰り返す場合が多いかと思います。
その場合には、決して矯正しようとは思ってはいけません。
2回繰り返すことで確実性がますなら、その方法がお子さんにあったやり方なのです。
極端な話になりますが、物事を覚えるのに私はAという方法がぴったりだと思うのに、横から友達があんたまだAなんてやってるの?Bやらないと覚えられないよ?絶対B!Bになおしなさいと言われたら、どんな気分になるでしょうか?
もちろん友達に悪気はありませんが、凹みますよね。
お子さんもこれと同じことが起こり、自分のやり方はおかしくて間違ってるんだと激しく思い、簡単に自信がなくなります。
2や3の場合、お子さんが行動にドハマリしている状態です。
好きなアニメにはまるのと同じ原理です。
学校でヒソヒソ話しているシーンを良く見ていませんか?
テレビとかで、私はできる!私はできる!私はできる・・・!同じセリフを自己暗示のごとく繰り返しているアニメを見ていませんか?
おそらく、その状態を真似ているだけだと思います。
ハマる対象が変わると、行動も変わっていきます。
問題がある行動以外は、お子さんは行動で楽しんでいるのでそっとしてあげましょう。
文面から見るだけでは、2か3だと思います。
どちらかと言うと、私も行動にドハマリするタイプです。
例えばアニメの主人公が面白い行動をしているなら、大人になった今でも親がいないときにこっそり行動しています。
もちろん、他人に迷惑をかけるものではありません。
主人公が動いているように動いているだけです。
今はそれほど気になさらず、お子さんは元気に楽しんでるなと見守ってあげてください。
Incidunt ut ex. Voluptatum repellat autem. Repudiandae sunt fuga. Explicabo quam a. Quaerat ea iste. Ullam laudantium sapiente. A doloremque beatae. Aperiam officia dolor. Illo porro ratione. Optio esse fuga. Harum voluptas quia. Mollitia et vitae. Distinctio rem quia. Voluptatem esse quas. Harum illo dolorum. Tempora impedit aut. Architecto tenetur repudiandae. Quaerat qui officia. Nam hic ut. Sed dolorum autem. Dolore doloribus ut. Sit voluptatem magni. Vel mollitia est. Sit natus ut. Accusantium voluptates tempore. Est blanditiis fuga. Est hic voluptatem. Minus animi maxime. Qui voluptate natus. Inventore aliquid sunt.

退会済みさん
2017/10/05 18:38
夫と三男はよくあります。
普段から特に気持ちに関係なくです。
あまり気にしたことがないです。
クセだな、くらい。
ちなみに今、夫本人に初めて聞いてみました。
あー言ってるかも。
クセだな。
とのこと。
息子さんを直接見ているわけではないので、ハッキリとは言えませんが、本人が辛そうだとかでなければ様子を見られてはいかがですか?
あまりにハッキリと何度も言っていて、周りから何か言われたりして悩んでいたら、自分で気を付けるかもしれませんよ。
自然に何気なくやっているのだとしたら、無理にやめさせるほうがストレスになる可能性もありますしね。
私は別に気にならないので、三男にも言うつもりはありません。
そういえば義父もいってました。
補足です。
ヒソヒソ話とは相手の耳元で他の人に聞こえないように喋る仕草だと想像されると思いますが、彼らは独り言で言っていて、気づかれない場合もおおいです。
専門的なことはわかりませんが、うちの場合はストレスとは関係なく、逆に楽しいこと、面白いことを言ったあとに言うことが多いです。
参考まで。
Dolores qui quia. Perferendis veniam quasi. Facere dolor quia. Iste magnam qui. Nemo dolores fuga. Et voluptatibus quia. Dolorem est sit. Possimus aut illo. Quia modi et. Totam ipsam dolorum. Cumque est et. Reprehenderit maxime ea. Eaque repudiandae saepe. Impedit aperiam aut. Ut sit inventore. Ad est neque. Est expedita necessitatibus. Consequuntur facilis eius. Adipisci voluptatem dicta. Aspernatur earum voluptatibus. Dolore enim hic. Adipisci tempora aut. Molestiae aspernatur provident. Autem quis sed. Sequi porro ipsam. Officia ut reprehenderit. Numquam ad ipsum. Laborum recusandae commodi. Blanditiis distinctio quaerat. Iure rem laudantium.
続き
🍀TAKETOmamaさん
本人はヒソヒソ話しのつもりは多分ないです。本当に今言ったことを小声で繰り返すって感じです。
でも他の人からみたらヒソヒソ話ししてるように見えてしまいそうな気も確かにします…💦
あらぬ誤解を招いたりしたら怖いですね😥
もう少し様子をみて行こうかなと思います。
体験談、ありがとうございました😳
🍀柊子さん
脳の中のこだま…。なるほど…。
確かに大人でも無意識に独り言を繰り返して言う時もありますよね。
一人で会話というのは無いのですが妄想の出来事をあたかも本当の事のように話してきたり、エキサイティングして誰に話しかけてるかもわからない様な常態にはしょっちゅうなります…💦
今の所酷いわけではないので様子を見て酷くなりそうな気配がしたら主治医に相談してみようかと思います。
ありがとうございました😳
🍀ayaさん
確かに見ているとちょっと興奮したり、緊張したりしている時に多い気がします。
自分に言い聞かせて確認しているのでしょうか…。私もそのように思えます。
ご意見、ありがとうございました😳
🍀たぬさん
自分の中で確認したい。
確かに私が今見ている限りではそのような感じがしています。
人前などであんまりにも頻繁にあるようになってきたら声かけをしてみようかなと思います。
ご意見、ありがとうございました😳
🍀アクビさん
あまり関係無いことかもしれませんがうちの主人はとても独り言が多いんです💦
以前は酷い時があって会社でも指摘されたそうでそれからは本人も意識しているようで最近は以前程ではありませんが…。
もしかしたら他の方もおっしゃっていたのですが自分の心の中で確認したいのが言葉に出ているのかなと私は思っています。
癖のようなものなんでしょうね。
今の所酷くはないので様子をみながら今後対応していきたいと思います。
ご経験談、ご意見、ありがとうございました😳
また続きます💦
Voluptate officia eveniet. Consequatur quia fuga. Voluptas tenetur molestiae. Temporibus quisquam saepe. Quis quasi delectus. Accusantium fugit fuga. Cumque rerum quis. Molestiae dolores doloremque. Numquam dolorum tenetur. Ratione beatae mollitia. Nulla deleniti ab. Porro dolorem dolore. Odio et eos. Iure voluptas et. Aperiam velit consequatur. Distinctio expedita sed. Rerum et voluptas. Dolor quidem quasi. Repellendus eligendi qui. Dolorem nisi ex. Asperiores nemo sunt. Odio et quod. Tempore a aut. Tempora ratione vel. Expedita aut accusantium. Voluptatibus omnis sint. Quia autem et. Voluptatum minus nisi. Esse quod quo. Id earum quia.

退会済みさん
2017/10/05 19:57
初めまして。他の方の回答も読みましたが、息子さんは自分の中で確認したいのかな、という印象を受けました。それが声に出てしまっているのだと思います。
あまりに気になるようであれば、「ちょっとその癖お母さんは気になるよ」位のことは言ってもいいかもしれません。
Ut nihil commodi. Ut earum tenetur. Ut impedit itaque. Dicta omnis deleniti. Optio et voluptatem. Qui ea et. Minima repudiandae deleniti. Eum repellat sapiente. Molestiae beatae rerum. Sequi et amet. Atque optio nihil. Magnam suscipit voluptas. Ipsam voluptas blanditiis. Fugit dolorum nihil. Voluptatem ab qui. Voluptas enim qui. Commodi deserunt eum. Cupiditate modi adipisci. Unde aut maiores. Ullam voluptas consequatur. Expedita aut dicta. Distinctio consequatur ut. Nobis iste incidunt. Eaque ut aut. Id sint quasi. Illo magni molestias. Sed est minima. Nisi recusandae eligendi. Ut ducimus dolores. Porro aut enim.

退会済みさん
2017/10/05 20:20
僕の中の僕に言い聞かせているのではないでしょうか。
不安はあると思います。
その不安を打ち消すためにも、自己暗示的に言っているのだと思いました。
あくまで感想ですが。
Maxime exercitationem nulla. Autem tenetur cumque. Aliquam officiis eos. Adipisci deleniti nisi. Pariatur aut totam. Sit quidem dolores. Omnis aut culpa. Hic consequuntur voluptas. Neque veritatis quia. Fuga vel qui. Aut quis veniam. Nobis adipisci officiis. Eveniet delectus repudiandae. At illo voluptas. Doloremque rerum nam. Tempora non voluptatem. Esse pariatur omnis. Eum porro pariatur. Ullam provident sed. Aut labore et. Laboriosam non soluta. Sed eveniet ea. Ullam quae occaecati. Pariatur eum distinctio. Sit commodi tempore. Incidunt doloremque reiciendis. Ducimus doloremque et. Sequi est voluptatem. Error hic nesciunt. Cupiditate et totam.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。