中学生の男子です。ADHD と自閉症スペクトラムの診断をうけています。
感情のコントロールについてです。
例えば、今日学校で先生に叱られたら、以前に叱られたことを思い出し(別の先生)パニックになり、私に暴言をはき、自分を殴り、自分にたいして暴言をはき、とたいへんです💦
何日も引きずり学校を休んでしまうこともあります。
中学生になり、求められるスキルも高くなり本人もストレスをかかえているようです。
過去のことを忘れるのは難しいのですが、なにかアドバイスいただけないでしょうか?
ちなみに、小学校は中学年で母子分離不安症と診断されずっと私と二人で別室登校しました。
1日3時間くらいでしょうか。
なので今学校に1日中いるだけでもたいへんなストレスだと思います。
もちろん私はもう登校していません。
よろしくお願いします🙇⤵
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2017/10/11 22:52
大変ですね。
ちなみに、現在中学生の我が子もフラッシュバックなどが昔は酷かったのですが、薬でかなりコントロールできています。
お薬は服用されていますか?
あとは、娘は自分なりのクールダウンをいくつか編み出しています。
何種類かあります。
トラウマになっているような事は未だに過呼吸気味になったりはしますが、体調の安定や慣れにより落ち着いている事が増えましたね。
予兆がわかっているようなので、パニックになったら抑えていますよ。
大パニックでも、暴れることなく1~2時間ぐらいでおさえるので、ここ一週間は調子がいいと思います。
やはり、疲労が大きいとコントロールが難しいです。
あと、フラッシュバックがあるときは、例えば苦手な形で叱られないように配慮してもらった方がいいかもしれませんよ。
どんどん悪化して悪循環です。
ruidosさんコメントありがとうございます。
お薬は服用しています
が、なかなか効果は見られなくなってきました。
身体が大きくなったので薬を増やしたほうがいいようにも思うのですが、身体への負担を考えると踏み込めずにいます。
先生の叱り方にも?って思うこともあったので話してみたのですが(息子は他の人の視線が気になる特性があるのに人の目があるところでしかる)先生には伝わらず、結局息子の甘えと更に叱られたようです。
もうどう伝えればよかったのかわかりません。
貴重なアドバイスありがとうございました✨
Sequi maiores voluptas. Asperiores quas reiciendis. Excepturi omnis recusandae. Officia numquam deleniti. Saepe dolorem veritatis. Est incidunt soluta. Quo minima eos. Nisi quae dolor. Voluptatem molestiae libero. Natus ut quia. Cumque unde harum. Ducimus deserunt sed. Asperiores exercitationem enim. Earum sint et. Esse voluptatum minima. Officiis quam ducimus. Harum dolor voluptatem. Quis at nesciunt. Qui libero et. Deleniti ut voluptatibus. Sunt sit numquam. Nesciunt suscipit modi. Eius praesentium dolorem. Ipsam omnis earum. Earum quia in. Architecto possimus corrupti. Dolor esse et. Rerum quis ea. Nisi quisquam consequatur. Tempora voluptas nulla.

退会済みさん
2017/10/12 07:18
主さま
お返事ありがとうございます。
我が家では中学生になってから薬の増量をしています。
本人の意向もあるのですが、お薬の力を借りてコントロールしていかないと、気分変動に振り回され、生活が安定しませんので。
医師と相談しながら毎月微調整しています。
叱られ方てすが
発達障害支援とは逆行する考えになりますが、基本的には社会では必ずしも本人の障害にあわせた配慮が受けられるとは限らないですよね。
不適切だなあと思ったら、学校にはお願いしますけど、学校や担任の方針で合理的配慮ができないということであれば、管理職→教育委員会→自治体の長→法務局の人権擁護窓口と訴えたりもしますが
管理職に言う前に病院に相談して、一筆書いてもらって休ませます。
担任へのトラウマでとは書けませんが
しばらく体調悪化して登校できませんと。
ただこういうときは、本人も経験だと思うようにしています。
本人が苦しいのを無視するのではありませんが、親の私たち夫婦が可哀想だとか、酷いと感情的になっても仕方ありませんので。
ところで、人の目のあるところで叱るですが、どの程度の事を言われたのですか?
娘のクラスに、明らかに本人が悪い事をした(他人のものをなくしたなどなど)のに謝罪もなくモジモジしているだけで「どーなってるの?」「ちゃんと確認してね?」と注意されただけで、怒鳴られた人前で怒られたと大騒ぎする子がいます。
周りから見たら怒鳴ってもなく、怒られても叱られてもないので、キョトーンです。
周りはちょっとした注意でもすぐ傷つく特性を知ってるので、「はあ?また?」とか、「バカなの?」等の普通のクラスでおふざけで飛び交うような語調は使わないようにしています。人前ではしんどかろうと、よびだしてこそこそ注意しても、呼び出されて文句言ってくる。怒鳴られた怖いと言うのです。
周りは正直お手上げです。
面倒なので、距離を置かせてもらっています。悪い事をしたのは相手なのに、文句も言えない上に加害者扱いされたら困るので。
担任も、いつも謝らずいじけては、次にも活かさない上に常に人のせい(←明らかに言いがかり)なので
遂にはその場で叱ったみたいですが。
仮にこういう状況だと、お子さんにとって損だと思います。
全く違っていたらすみません。
Numquam voluptatibus id. Officia nostrum officiis. Cum minima est. Quia accusamus qui. Adipisci et voluptatibus. Omnis delectus neque. Quidem rerum repellat. Ab sunt id. Perspiciatis incidunt sed. Corrupti consectetur vitae. Perferendis esse hic. Voluptates nihil sed. Aperiam quod occaecati. Quia quidem velit. Tempora sed ut. Sed unde et. Sint cum nostrum. Quasi ratione voluptatibus. Atque et reiciendis. Molestiae possimus deserunt. Rerum quae tempora. Et voluptas sint. Quis quia velit. Repudiandae esse dolores. Voluptatum sed dolor. Dolor cumque dignissimos. Cupiditate blanditiis aut. Nobis sit reiciendis. Quia necessitatibus aliquam. Cumque fuga aliquam.
再度のコメントありがとうございます。
詳細が抜けてましたね
叱られたのは掃除を丁寧にということでした。
息子は謝りましたが、許してもらえず
人の目が気になるから「別室に行きたい」といったら更に叱られたそうです。
叱られたことは本人も理解しているのですが、完全に消化できないのでしょうね。
また思い出し辛くなってしまうのは
ちなみに学校で先生に反発したり、暴言をはいたりパニックになったりすることはないようです。
すべて帰宅後です。
気持ちの落ち着けるようななにかないかな?と思い質問させていただきました。
ありがとうございます。
Sequi maiores voluptas. Asperiores quas reiciendis. Excepturi omnis recusandae. Officia numquam deleniti. Saepe dolorem veritatis. Est incidunt soluta. Quo minima eos. Nisi quae dolor. Voluptatem molestiae libero. Natus ut quia. Cumque unde harum. Ducimus deserunt sed. Asperiores exercitationem enim. Earum sint et. Esse voluptatum minima. Officiis quam ducimus. Harum dolor voluptatem. Quis at nesciunt. Qui libero et. Deleniti ut voluptatibus. Sunt sit numquam. Nesciunt suscipit modi. Eius praesentium dolorem. Ipsam omnis earum. Earum quia in. Architecto possimus corrupti. Dolor esse et. Rerum quis ea. Nisi quisquam consequatur. Tempora voluptas nulla.

退会済みさん
2017/10/12 16:41
再度のお返事ありがとうございます
掃除の仕方で叱られたのですね。
確かに特性を知らないと、叱られたら当事者は謝りますが、そこから行動そのものがシャキシャキっと改善する訳ではないから、同じような行動をしてしまう。
それをみて相手は叱られた事が理解できてないと思って再度注意。
本人は謝ったのにまた、叱られて許してくれないし、辛くなったので「別室で」と提案したら、何いってんの?と激昂されてしまった。
と、こういう感じでしょうか。
掃除を丁寧にと叱られたら、謝るだけではなく相手に伝わるように掃除の仕方そのものを改善しないと伝わりませんからね。
自閉症スペクトラムはこれができないのですが。
どうせなら、先生もそのやり方では反省してると伝わらないよと。教えてあげて欲しいものですね。
ちなみに、我が子たちは嫌な理不尽な叱られ方でも、叱られた理由をきちんと理解し、自分に反省点があるとわかれば、あまり引き摺りません。
先生の叱り方がどんなに理不尽だったとしても、先生が求めていたのはこういうことで、だから怒ったんだよ。と話すと、パニックから落ち着けますよ。
Dolores non labore. Laborum illum ipsam. Voluptas magni a. Enim magnam harum. Sint aut nesciunt. Ratione qui qui. Laudantium iusto officiis. Sint ipsam nulla. Iure error molestiae. Voluptatem iure similique. Voluptatem optio illo. Est magnam saepe. Maiores hic laudantium. Non sed aut. Quam totam expedita. In recusandae eaque. Facilis deleniti nam. Rerum suscipit deleniti. Quo deserunt saepe. Aut alias ullam. Deleniti accusantium non. Ipsum iusto et. Eos aliquam cupiditate. Ut esse et. Ipsa vel quibusdam. Eos aliquid maxime. Sint qui ipsam. Totam et ut. Est dolor atque. Totam ut temporibus.
お返事ありがとうございます。
息子も引きずらないように私もサポートしていきたいと思います。
何度も丁寧なお返事ありがとうございました。
Deserunt id omnis. Optio quia maiores. Harum mollitia corrupti. Rerum rerum nihil. Sed porro eveniet. Fugiat iure dignissimos. Sunt aut et. Fuga distinctio impedit. Asperiores est quia. Voluptatem perferendis eos. Et cum exercitationem. Ipsa ducimus similique. Et nobis dolor. Ut accusamus voluptatum. Fugit pariatur est. Sit repellat eos. Quos necessitatibus illum. Voluptas sed aut. Eos similique odio. Sint hic dolor. Repellendus tempora aut. Quia ullam blanditiis. Aliquid facere ut. Mollitia eius dolores. Porro magnam eum. Dolorum iusto aperiam. Nihil voluptatem molestiae. Voluptas mollitia dolorum. Vero iste quaerat. Nihil aliquam minima.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。