質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

初めまして。小4の長男のことで何か意見が頂ければと思っています。
長男は小2の時に地元の児童思春期外来を受診し、検査を受けました。結果はそういった傾向がみられる部分もあるが、はっきりとは診断出来ないとのことでした。
小1から小2になるときに4→3クラスに変わるためクラス替えがあり、担任が大ベテランの女性の先生に替わったことから症状が出てきました。気に入らないことがあるとモノに当たったり、授業中教室を飛び出したりしていました。毎日のように電話がかかってきて、私もノイローゼ気味で叱ってばかりいました。その時に先生に勧められ、受診しました。
結果が分かったのは3月で、また3→4へのクラス替えがあり、今度は若い男性の先生でした。イタズラをしてゲガさせた等はありましたが、2年の時のように担任の先生から電話が来るようなことはありませんでした。
4年になり、また4→3クラスになるクラス替え。担任もまたベテランの女性の先生になりました(2年の時とは別の先生ですが)。そうしたらまた始まりました。イライラするとモノに当たって壊したり、授業中教室を飛び出したりと同じような症状です。ただ、前回と違うのはイライラした原因を話してくれることでした。授業中手をあげて、後で当てるからと先生に言われ、待ってたのに当ててくれない。どうして当ててくれないの?と聞くと、授業中だから余計な話はするなと言われた、ということでした。子供の言い分も分かります。先生の都合も分かります。でも、うちの子は先生の都合を理解出来ないんです。
そういったことが何度かあり、担任の先生から再検査をしてみてはどうかと言われました。
私としては再検査したところで前回と変わりがないのでは?と思っています。また、検査をしたところで、結果が出ても結局今と状況は変わらないのでは?と思っています。
検査必要ですか?よく分からなくなってきました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

金平糖☆さん
2017/10/23 21:49
一人で悩んでいないで、早くこういう場にくれば良かったと思いました。

ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/73720
退会済みさん
2017/10/13 15:34
こんにちは

療育センターの作業療法士です
検査が必要かどうかということですが
2年生から4年生というと、脳の発達、成長の点から考えると、とても変化が大きい2年です。

脳の基本的な機能はほぼ完成して、それからの数年はそれぞれの個性的な能力がぐんと伸びる時です。本当の才能の開花時期とも言えます。

今、検査すれば、2年生の時に傾向とか、はっきり言えないとされたことがクリアになるかもしれません

私は長いこと、療育の仕事をしていますが、
「療育手帳を返すことになりました(^_^)」
とか
「発達検査で凸凹がすごく緩くなっていました。」
とか
「普通級に完全移行です」
といった嬉しい知らせは4、5、6年生になって頂くことも多いです。

だから、検査を受けることも悪くないと思います。でも、予約や経費とか、考えると言われるままに受けるのも抵抗ありますね 

教育委員会や、スクールカウンセラーさんが検査してくれることもあります

相談してみては?

それから、お母さん世代より上の女性に対する甘えと依存の欲求があって、それを満たしてもらえないから反抗するのかな……という印象を受けました。

もう少し成長したら、先生との軋轢は解決しそうな気がします。見立て違いなら、読み捨てて下さい
https://h-navi.jp/qa/questions/73720
退会済みさん
2017/10/13 18:10
お返事ありがとうございます

お近くに療育センターや発達支援センターはありませんか?検査と相談を受けてくれます。
保健センターに問い合わせると、他に発達の相談、検査をしているところを教えてくれます。

教育センター(教育委員会)に教育相談をすると、学校での対応についての相談もできるし、検査もできます。今回は担任から発達検査を勧められているので、教育センターの臨床心理士につないでもらうのが、合理的だし、費用も掛かりません。

でも、担任の対応次第で、お子さんは納得して、自分なりに考えて行動してくれそうですけどね。

良い方向に解決しますように
...続きを読む
Eum molestias iste. Ut impedit quidem. Incidunt et ad. Maiores quibusdam inventore. Illum fuga eum. Voluptatem eos et. Facere ut numquam. Atque dolor quasi. Dolorum similique sed. Quasi est repellat. Inventore assumenda doloremque. Aut quo ut. Dolores sed voluptas. Animi delectus qui. Veniam possimus perspiciatis. Impedit praesentium ullam. Et possimus repellendus. Accusantium ipsa error. Aut architecto quia. Vero saepe tempore. Ullam aliquid nesciunt. Deleniti alias similique. Iste dignissimos voluptatibus. Ut porro mollitia. Sunt quam commodi. Sit alias rem. Natus temporibus sequi. Temporibus et ipsum. Magni doloremque quo. Autem laboriosam aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/73720
もちっ子さん、お返事ありがとうございます。
再検査って必要なんですね。何だか今の担任の先生に私も不信感を持ってるせいか、言われたことを素直に聞けなくて…。ダメですね。
明日担任と適応指導の先生と3人で話すことになっています。今の担任には期待はしませんが、少しでも理解してもらえればと思っています。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/73720
丁寧な回答ありがとうございます‼
確かに2年の頃はイライラの原因など説明することも出来ませんでしたが、今はちゃんと話してくれますし、こちらの話も理解出来るようになりました。
病院に行くことに抵抗はないのですが、月2回しかやってないので、混んでるとなかなか診察してもらえません。
他に相談出来るところがないか調べてみようと思います。 ...続きを読む
Consequatur architecto eum. Nisi minus voluptatum. Accusamus at ea. Asperiores ut nobis. Sapiente velit et. Qui quidem ut. Eius dolorum vel. Neque saepe aut. Doloremque omnis cumque. Ipsum atque saepe. Qui adipisci doloribus. Facilis et omnis. Blanditiis aut laudantium. Eos optio commodi. Consequatur hic magnam. Recusandae nulla et. Voluptate libero fugit. Iusto ipsum odit. Quia nihil beatae. Est facilis quaerat. Illo qui quidem. Ea facilis cupiditate. Autem sit ex. Fugit tempore odit. Quidem est nihil. Quia velit ut. Nemo iure cum. Voluptas ex harum. Amet ut voluptatibus. Vero hic molestias.
https://h-navi.jp/qa/questions/73720
お返事ありがとうございます。
いろいろ調べてはみてるのですが、車で40分ほどのところに療育センターがあることは分かりました。それと、教育委員会でやってる、【適応指導教室】なるものがあることも分かりました。基本は不登校の子が通ったり出来る教室のようですが、相談も受けてくれるということなので、連絡してみようと思います。
思春期外来も来月半ばに診察出来ることになりました。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。大変助かりました。
先生に対しては進級当初からいろいろあって、不信感を持ってるようです。他の子とのトラブルに助けを求めても思ったような助けがなかったりしたもので。話はしませんが、いろいろ積み重なって、今では先生と二人で話すのも嫌なようです。実は私もあまり好きな先生ではありません。それもあって、子供のことは1年生の時の担任だった先生によく相談してしまいます。
それも良くないんですかね?
とりあえずいろいろ相談してみようと思います。
いつもありがとうございます。 ...続きを読む
Aut beatae magni. Dicta quod omnis. Aut odio expedita. Labore dolor officia. Earum ut facilis. Eligendi cumque delectus. Corporis nihil quia. Adipisci recusandae totam. Et facere exercitationem. Laudantium expedita voluptas. Omnis nostrum quisquam. Necessitatibus velit voluptatem. Sequi nobis ratione. Explicabo non odit. Aperiam consectetur odit. Aut veritatis dignissimos. Ipsa aut sit. Voluptas omnis et. Eligendi qui consequatur. Suscipit quaerat eum. Qui voluptates quia. Qui voluptas dolorum. Rerum dolor ducimus. Vitae iure occaecati. Beatae animi dolorem. Consequatur quae placeat. Alias veritatis eaque. Recusandae vero rerum. Accusamus exercitationem vero. Dolorem quasi a.
https://h-navi.jp/qa/questions/73720
金平糖☆さん、こんにちは。

私の息子は小3の時にADHDとLDだと分かり、2年経った今、中学進学へ向けても考え始め、再度発達検査を受けました(来年でも良かったのですが、教育センターの予約待ちの関係で、今年受けることになりました)。

検査結果は今週末に聞くのですが、伸びている項目もあれば、前回と同じまたは、少し下がっている項目もあるようです。
検査は、前回受けてから1年以上経てば、受けられるようですので、担任の先生から勧められたとのことでしたら、受けてみては如何かなと思いました。

私達親子も小4の時の担任とは、表面上は普通に接していましたが、不信感や頼れない面があり…小3の時の担任が、凄く親身で信頼感も絶大でしたので、3学期後半は、その先生に頼ってしまっていました(担任が頼りないという事情は伏せて…)。

抱え込まれるのではなく、信頼出来る先生やスクールカウンセラーにお話しされた方が良いかと思います。私の息子は、今年の担任には恵まれたのですが、今でも旧担任が気にかけて下さっていることを知り、お電話をいただいたこともありますので、今年は担任第一ですが、旧担任も頼らせていただいています。

おそらく、金平糖☆さんの息子さんの担任の先生も持ち上りではないでしょうし、息子さんの為にも今年は割り切って、信頼出来る先生に頼りながらも気持ちは次年度へ向けて…ですかね(^^) ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
こんにちは 客観的な自己分析と、独りよがりなところ 冷静なところと、ちょっと感情に流されてしまうところ 相談よりも 自分の中でバランスを...
8

親が勉強不足なので今更な質問かと思いますが御容赦くださいm(

__;)m●発達障がいの診断はどんな検査で診断されるのでしょうか?●年齢が上がると自閉症スペクトラムでもADHD傾向とか詳しくわかってくる...
回答
はじめまして。 診断の件は省きます。 専門職ではないですが、今までの知識や経験で回答しますね。 ADHDの多動症は、高学年になると落ち着い...
6

小学5年生の男の子です

習い事を継続させるかどうか相談させてください。少し長くなりますがご勘弁ください。小さいころから語彙も少なく、自分の気持ちを伝えることが苦手...
回答
私なら辞めさせるかな。 向き不向きあるし。 私も転職多くて、離婚もしてます。 ですが子供は大事にしてるし、再婚してるし、今もパートだけど働...
33

小学生4年生の娘がおります

幼稚園児からずっと良い子で頑張ってきたせいか、男の子からのイジワルがキッカケで不登校になってしまいました。そこから娘と険悪になり喧嘩も多く...
回答
娘さんが発達障碍だと仮定して、お話します。 私が思うのは、母子のコミュニケーションを誤学習してしまったのではないか?と思います。 母親との...
16

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
ある意味で幼い、素直で真面目な子が鼻についてくるお年頃だと思います。 自分も褒められたいのに厨二心が邪魔をしてできないヤツが羨ましくて絡ん...
10

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQの高さとADHDは別物と考えた方が良いと思います。 とりあえずまだ小1なので、ギリギリ許容範囲かと思いますが、小3くらいになると、今の...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫はATMで、家は母子家庭と思ったらどうでしょう? 育児はむしろ手出しいらないから、家事を分担してくれたらいいですよね。 皿洗いとか洗濯物...
9

小3の軽度知的障害を伴う自閉症の子供がおります

幼い頃から感情が荒れやすく、様々な投薬を試したりやリハビリをずっと続けているのですが、効果を感じられず現在までおります。病院の先生から「児...
回答
成人当事者です 心理士さんによるカウンセリング?を勧められたのでしょうか? それとも定期的に通院する際に近況の聞き取りが丁寧な医療機関と...
3

小4女子についてです

幼稚園児の頃から行動が遅いけどクラス単位で見ると最後の方ではあるが一番最後ではない、特に問題無いと言われ続けました。小学校入学後は授業中問...
回答
朝見たらたくさんのレスが…本当にありがとうございます、感謝致します 纏めて返信失礼致します つづやん様 医師から言われた事は無いですが、...
12

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。 私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18

お世話になります

同じような方が居られたらご意見頂けたら嬉しいです。子供の障害から10年以上が経過して当初の二次障害は治まりつつありますが思春期に入り対人関...
回答
クローズして、疲れるより、オープンにして、自分を解放してあっけらかんとしているほうが、ずっと楽なのに。 と思う。 自分の事を、受け入れ...
4

ASD診断を受け、支援級に在籍している小学4年の息子のことで

相談です。息子の特性の1つに冗談を真に受けてしまうということがあります。そしてすぐに癇癪を起こしてしまいます。先日も学校でからかわれ、自分...
回答
りんこさん、こんにちは🐱 まずはホワイトボードを倒してもお子さんはもちろん、お友達にも怪我が無くて、良かったです。 なお、その事があった...
7