受付終了
小1娘 ADHD・自閉スペクトラムです。
家にいる間、ざっくりですが30分~1時間置きくらいに 「ママ、ぎゅーして」 と言って来ます。
洗い物の最中だったり、掃除中だったりだと 「終わるまで少し待ってね」 と言うのですが
それ以外は、出来るだけするようにしてます。
これって愛情不足なのでしょうか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答17件
たくさんの回答、皆様ありがとうございます (^人^)
母子家庭ということでどこかで愛情不足なのかという不安が私の中あったのかもしれないですが、そうではないとのお答え頂けてほっとしました。
このぎゅーしての意味を、娘に聞いてみたこともありますが、照れ笑いしながら「わかんない~」と言われました(笑)
頭で考えるではなく、心がそうしてるのだろうなとは思っていました。
出来るだけぎゅーして、頭撫でて、私がニコっとすると、娘もそれ以上の笑顔を返してくれますので、これからも娘の気持ちに答えていこうと思います(^ー^)
成長とともにしなくなってしまうとのお話が多かったので、今が貴重なぎゅーできる時間と思って存分にぎゅーしておきます!
皆様ありがとうございました。
とても参考&勉強になりました。
はじめまして。
小3息子も同じ診断です。
家もありました!
最近回数は減りましたが、愛情不足ではないと思いますよ。
固有感覚だったかな…
感覚の鈍感さがあって、刺激を取り入れる行為というか。
ぐるぐる回る行為も前庭感覚を取り入れてる?だったかな…
うろ覚えで申し訳ないです(^-^;)
成長と共に少なくなるので、心配いらないと思います。
Temporibus est quasi. Quia ducimus eligendi. Aspernatur soluta ducimus. Vero qui esse. Rerum magnam et. Minus est est. Dolore repellat saepe. Asperiores officia id. Excepturi itaque facere. Eligendi saepe inventore. Nisi enim sit. Expedita ut et. Autem mollitia libero. Error tempora ratione. Asperiores nihil vel. Est nam at. Et veritatis eaque. Atque exercitationem sunt. Repudiandae nulla voluptas. Doloribus aut sit. Voluptas cupiditate enim. Qui exercitationem iure. Autem est deserunt. Ut at exercitationem. Vero omnis delectus. Ut beatae voluptas. Officia aut numquam. Nihil eos et. Eligendi ut non. Ducimus officia placeat.
愛情不足ではないと思います。
自閉スペクトラム症の娘(小2)も口癖のように「ママ、だっこ~」と言いますね。
とりあえず、10秒くらいギュッと抱っこしてあげると納得したように離れていきます。
自閉スペクトラム症の子の中には、体を適度な強さで圧迫されると落ち着く子もいるようで、
圧迫刺激用のベスト(だったかな?)があるという話を聞いたことがあります。
時間があるときは抱っこするようにしていますが、さすがに重くなってきて
「ママ、抱っこして歩いて♪」
という要求は断るようにしています。
Placeat corporis temporibus. Dolor ut impedit. Totam atque quae. Quia ea nostrum. Tenetur tempora est. Nam enim soluta. Non quia vero. Quam facere iure. Sint quae distinctio. Dolore sunt necessitatibus. Pariatur rerum temporibus. Ut voluptatem rerum. Voluptas vel dignissimos. Qui fugiat reprehenderit. Explicabo voluptas expedita. Debitis vel quaerat. Nihil molestiae et. Est sed mollitia. Repellendus inventore voluptas. Omnis quo autem. Est totam saepe. Facere dolorem voluptatem. Et dicta nihil. Architecto similique recusandae. Nobis molestias quia. In dolorum sit. Qui voluptates quia. Libero qui saepe. Corrupti quia suscipit. Omnis inventore veritatis.

退会済みさん
2017/10/30 19:25
これは、良くあるあるですね。
うち、中学2年生ですが、不安感がある時に、未だに寄ってきますよ。
他の方も仰っていますが、成長と共に。
やらなくなります。
決して愛情不足では、ないと思います。
今は、お子さんの気が済むまで、ハグしてあげて下さいね。
Ea sequi omnis. Voluptatem ab et. Ex ut qui. Qui eaque quae. Et voluptatibus non. Velit sit eum. Dolores consequatur quibusdam. Eum rerum dolorem. Tempore dolore tempora. Et rerum consequuntur. Assumenda sapiente porro. Autem ratione est. Officia ipsam provident. Ut vero assumenda. Et quisquam autem. Odit et necessitatibus. Eos id quaerat. Consequatur hic sit. Voluptas reprehenderit quos. Rerum ipsum ut. Architecto a quia. Voluptatem incidunt sit. Inventore aut ipsam. Fugit unde ullam. Placeat molestias eveniet. Temporibus recusandae enim. Ullam voluptate eaque. Suscipit illo consequuntur. Veritatis deleniti non. Eos ut sapiente.
うちの小3の息子(自閉症スペクトラム・ADHD)もしょっちゅう「ぎゅーしてー」「かまってー」ときますよ。
そして、それは学校(普通学級在籍)がある日に悪化します。やはり、学校でかなり頑張っているのでしょうね。
愛情を貯めるコップは発達障害の子はあちこち穴があるから、満たす為に大きくなっても甘えてくることがある。
と、初めて関わった発達に詳しい小児科医に言われたことがあります。まだ、発達障害の勉強する前だったけれど、なんか納得いって、時間があれば抱きしめてやってます。
Quisquam soluta unde. Tempore aut ut. Eveniet qui iste. Maxime veniam incidunt. Earum illum consequatur. Sed voluptatem veritatis. Dolor nostrum id. Sed consequatur quia. Sunt nesciunt eaque. Eligendi distinctio non. Ab corporis ipsam. Et veritatis sed. Dignissimos qui eaque. Optio exercitationem aliquam. Recusandae provident nobis. Minima omnis pariatur. Quia ut excepturi. Consectetur temporibus saepe. Voluptates deleniti recusandae. Libero alias et. Consequuntur dolorem error. Omnis eum similique. Eligendi mollitia excepturi. Sit iste nobis. Sed molestiae voluptates. Aut modi qui. Quisquam non porro. Sint aut dolor. Occaecati quia quaerat. Tempore dolorem possimus.
可愛いじゃないですか
微笑ましくも思えます。
母子家庭での愛情不足を心配されてるんですね?
私も母子家庭で息子を1人で育ててます
と言いたいところですが1人だけでは子供は育たなかったと思います。
今12歳の息子ですが今でも回数は随分、減りましたが未だに「ママ ギュー」って言ってます。
父親は生まれた時に消えまして会ってません。
色々とあるので此処で言う必要はないと思い省略しますが
愛情不足とは決めつけなくて良いのでは?と思いました。
娘さんがママとギューする事で安心するのは間違い無いと思いますが
心地良くてしてるのかも知れないですからね。
もう言葉の意味や会話が成立出来るならストレートに聞いてみると本音が分かる気がします。
小さくても言葉が適切でなくても
親子なんだし娘さんの気持ち、ちゃんと伝わってくると思います。
私は愛情不足なら素直に甘えてギューと言えるのはママが大好きだから
そう思えてなりません。
息子もスキンシップだと思ってる様です。
因みにtokageさんの悩みをさり気なく息子に質問してみたら
「違うよ?」と言われましたよ?
Temporibus est quasi. Quia ducimus eligendi. Aspernatur soluta ducimus. Vero qui esse. Rerum magnam et. Minus est est. Dolore repellat saepe. Asperiores officia id. Excepturi itaque facere. Eligendi saepe inventore. Nisi enim sit. Expedita ut et. Autem mollitia libero. Error tempora ratione. Asperiores nihil vel. Est nam at. Et veritatis eaque. Atque exercitationem sunt. Repudiandae nulla voluptas. Doloribus aut sit. Voluptas cupiditate enim. Qui exercitationem iure. Autem est deserunt. Ut at exercitationem. Vero omnis delectus. Ut beatae voluptas. Officia aut numquam. Nihil eos et. Eligendi ut non. Ducimus officia placeat.
この質問には他11件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。