受付終了
四歳の子供が発達障害の恐れあり?で、支援学校のようなところへの相談を勧められました、
全く何の知識もなく。ショックなのと子供が可哀想でどうしたらいいか分かりません。
何を聞いたらいいのかも…
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
「なにをきいたらいいのかわからない」と相談してみてください。
いろんな人に相談ができるといいので「他にも相談先があったら教えてください」とか言うのもいいと思います。
予備知識がない、どうしていいのかわからない、と正面から伝えられたらいいと思います。
支援学校に入るための「相談」と、「教育相談」は別だったりします。
私が知っている学校の場合、「教育相談」はどんな立場のコが相談に行ってもいいものです。
いろんな子がいること、自分のコに合った道もいろいろあること、きっといろいろ教えてくれると思います。
特別支援学校では「外部生徒の為の教育相談」を
実施しています。おそらく、相談先の一つとして
そういうところがありますよ、ってことだと思います。
言われたのは幼稚園や保育所の先生ですか?
もしそうなら、保護者に伝えるのは気になることが
あったのだと思います。家では1対1なので気付き
にくい部分があると思います。集団生活はこれから
長く続きますので、今から支援を受けて、スムースに
生活していけるようにすることは大事なことだと
思います。何より、お子さんにとってしんどいことを
減らせることになりますから。
ショックを受ける気持ちもわかります。受け入れ
られないこともわかります。ですが、とりあえず
行動していくことだけはやってみてください。
うちは1歳半検診でこちから相談しました。
もう清水の舞台から飛び降りるどころのじゃ
ありませんでしたが、今となっては「良かった」と
思ってます。現在、アラサーのおっさん(笑)に
なりましたが、支援のある場で働き、グループ
ホームで生活しています。上に娘がいて、
こっちはまだ結婚もなければ気楽な実家暮らし。
我が家の最近のモットーは「息子(弟)に迷惑
かけない!」です(苦笑)大丈夫、いずれ
みんな笑い話になりますよ。
Autem corrupti rerum. Quis dicta placeat. Itaque natus et. Iusto non dignissimos. Molestiae id beatae. Ex mollitia aut. Sit maiores culpa. Sunt et ullam. Consequatur amet iusto. Sunt enim ut. Et et neque. Tempora recusandae rerum. Occaecati qui at. Quia quo vel. In laborum est. Voluptatum sapiente reprehenderit. Rerum qui sunt. Autem odit tempore. Optio dicta qui. Consectetur eos eveniet. Aut tempora vel. Officia delectus est. Earum cum quia. Autem tenetur cumque. Facere et quidem. Minus accusamus odio. Non est rem. Ullam laudantium earum. Non officiis rerum. Qui accusantium omnis.

退会済みさん
2017/11/04 09:03
ショックなのはわかりますが、まず相談に行けと言った相手に
何が心配なのか?を聞きましょう。
聞くのがつらいなら
紹介状みたいなものはないか?を聞く。
ないとのことなら、ここに行きなさい。と言われたところに行って
○どこの紹介でここに来たかの経緯
○そこから指摘されたこと(聞いてないならその経緯を伝えます。ショックで聞けなかったなら、そのまま伝えましょう。)
○親として、これまでの子育てで困ったことがあるかどうか?
○親として、今困っていることがあるかどうか?
○幼稚園や保育園等で指摘されたことがあれば伝える
○この先の事は考えられてないなら、そう話すこと。
このあたりは、おさえておけばまずは大丈夫です。
メモしてから、いくと混乱して伝えられない等が避けられますよ。
訪ねて行くときは母子手帳や育児日記は、必須です。
母子手帳の月齢ごとの発達記録(寝返りはいつか?、発語がいつか?)などは母子手帳に書き漏れがないか確認してしっかり記載しておき、聞かれたら答えられるようにしておくことです。
子どもが不憫とのことですが、障害があるのはちょっとばかしハンディキャップがあるだけで不幸なことではないんですよ。
指摘された後も指摘される前の大事なお子さんと変わりありません。
ショックなのとも、ゆったりと向き合ってみて。
まずは、しかるべきところからの指摘には真摯に向き合って。
あと、今回相談して「心配ない」「障害でない」「経過観察」でも、小学校いっぱいは定期的に通院や相談しておくことを強くすすめます。
自分が悪いのかもなどと自分を責めないでくださいね。
Sint enim repudiandae. Molestias excepturi dolor. Aperiam sit recusandae. Cum dolor et. Voluptas iusto sunt. Deserunt aut hic. Omnis quam nesciunt. Enim aut aut. Illo ut non. Et aut qui. Pariatur unde dolores. Quo commodi aut. Aut minima consequatur. Earum cupiditate esse. Enim deleniti repudiandae. Voluptatibus sint voluptate. Quod in placeat. Ullam qui dolores. Quos doloremque nisi. Et vero minima. Aut sit ullam. Autem voluptatem tempore. Architecto sequi animi. Necessitatibus architecto laudantium. Nobis consequuntur perferendis. Eaque provident eos. Atque officiis nostrum. Deleniti perferendis aut. Fuga numquam explicabo. Ut illo minus.
初めまして。
私も長男の一歳半健診で引っかかり、あっちこっちへ行かされました。
4才で分かったのなら、小児神経科に発達について検査をしてもらったりして、知的障害、自閉症、アスペルガーなどのどれになるのかわかったほうがいいかなと思います。また、障がい児やそうじゃないかなぁと思う子供のことを相談できる機関や児童相談所に一度相談したほうがいいかな。
私もどうして我が子がと今でも泣いてしまいますけど、支援学校にいって生き生きと自分の発達にあう指導をしてもらうのもいいでますよ。
すみません💦昔の私のような感じがしたのでメールをしました。
Autem corrupti rerum. Quis dicta placeat. Itaque natus et. Iusto non dignissimos. Molestiae id beatae. Ex mollitia aut. Sit maiores culpa. Sunt et ullam. Consequatur amet iusto. Sunt enim ut. Et et neque. Tempora recusandae rerum. Occaecati qui at. Quia quo vel. In laborum est. Voluptatum sapiente reprehenderit. Rerum qui sunt. Autem odit tempore. Optio dicta qui. Consectetur eos eveniet. Aut tempora vel. Officia delectus est. Earum cum quia. Autem tenetur cumque. Facere et quidem. Minus accusamus odio. Non est rem. Ullam laudantium earum. Non officiis rerum. Qui accusantium omnis.

退会済みさん
2017/11/04 08:47
支援学校のようなところ?小学校の支援級か、特別支援学校でもだいぶ違いますよ。
ショックというのは今までお子さんが普通と思っていたからですよね?
早期に特別支援を受けられるのはラッキーです。
まずはお住いの発達障害者支援センターへ相談するか、ハードルが高ければ役所の子供支援課で「こういうことを言われたのですが…」と相談をすると次へつなげてくれると思います。
4歳ということは後1年は猶予があるので、その間に、児童精神科や、発達障害を見てくれる小児科へ発達相談をするのが良いと思います。
気を落とさずに、お子様の将来へ向けて生きやすい道筋を考えてあげてください。
Sint enim repudiandae. Molestias excepturi dolor. Aperiam sit recusandae. Cum dolor et. Voluptas iusto sunt. Deserunt aut hic. Omnis quam nesciunt. Enim aut aut. Illo ut non. Et aut qui. Pariatur unde dolores. Quo commodi aut. Aut minima consequatur. Earum cupiditate esse. Enim deleniti repudiandae. Voluptatibus sint voluptate. Quod in placeat. Ullam qui dolores. Quos doloremque nisi. Et vero minima. Aut sit ullam. Autem voluptatem tempore. Architecto sequi animi. Necessitatibus architecto laudantium. Nobis consequuntur perferendis. Eaque provident eos. Atque officiis nostrum. Deleniti perferendis aut. Fuga numquam explicabo. Ut illo minus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。