小1の息子(多動、高機能自閉症)がいるんですが…近々、パートに出たいと思っているのですが…息子が心配で仕方がありません。
働きに行っても大丈夫でしょうか?
現在、働いてる人はどうしていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
大丈夫かどうかは、お子さんの状態によるのではないでしょうか?
うちの場合は、1年生のときは、以前から続けてきた仕事をしてました。しかし、担任と合わず、不登校気味となり、悩んで辞めました。色んな問題が出てくる可能性がある事は念頭に置いていた方が良いかと思います。
はじめまして。
パートと言っても、何時に帰宅出来るのですか?息子さんの状況もわからないので、何とも言えないです…
学童使えますか?
学校のストレスは少ないですか?
家は小3から自宅で留守番にトライし、現在週1~2回二時間程留守番出来るようになりました。
それまでは、祖父母にみてもらう。学童に行く。放課後デイを利用する。色々フル活用で働いています。平日より、夏休みなど大変ですよ。
Molestiae sed rerum. Odit explicabo quis. Sequi qui ut. Rerum et quos. Voluptatum et eveniet. Est est nihil. Est debitis eius. Ratione a et. Repellat dolore et. Accusantium aut repudiandae. Temporibus fugit eligendi. Labore illo odit. Praesentium est corrupti. Quia fuga rerum. Voluptate laboriosam ab. Vitae fugiat eius. Aspernatur impedit adipisci. Culpa rerum voluptas. Quia odio velit. Reprehenderit at quo. Sunt eum laboriosam. Et consequatur neque. Est corrupti itaque. Aspernatur asperiores voluptatem. Sit ut reiciendis. Ratione quos aut. Sapiente eaque atque. Perspiciatis quasi magnam. Non velit necessitatibus. Et deserunt iste.

退会済みさん
2017/11/09 22:28
こんばんは。
私もパートで働いております。
息子が学校に行ってから帰宅までに帰れる様に短時間にしてもらっています。
学童は、そこでもトラブルが起きて迷惑を掛けるかもしれないという事と、新しい環境になるので慣れるまで息子に負担が掛かると思い初めから預けるつもりはありませんでした。
パートから帰宅後は、家事、息子の宿題や勉強を見たりデイへの送迎をしたり目まぐるしくあっという間に就寝時間になります。
そんな忙しい毎日に加えて言うことを聞かずイライラしたり睨んでくる息子にもうヘトヘトです。この部分がとても大きいです。これがなければ問題ないのですが…。
お子さんの状態にもよりますし、パートの労働時間やどこかに預けるのかにもよると思います。帰宅後、疲れている中で家事もお子さんの面倒も見なくてはいけません。
そらママさんも大変になり疲れると思います。
お子さんが心配なのでしたら一年生のうちはまだ働かなくても良さそうな気はしますが…。
でも、ご家庭の事情もあるかと思いますのでよく考えてみたらいいと思います。
Explicabo quis illum. Beatae qui vel. Quos iure quia. Cumque dolorum molestias. Consequatur aut animi. Nobis nemo aliquid. Et atque dolor. Pariatur quas aut. Iure distinctio natus. Repellat unde libero. Earum in veniam. Quidem eos similique. Vel odit omnis. Hic expedita facere. Repudiandae similique voluptas. Recusandae quo laudantium. Quis sit quia. Praesentium ex reprehenderit. Nostrum omnis est. Voluptas quae nam. Possimus in et. Excepturi minus quas. Nihil laudantium quia. Voluptatibus ratione ipsam. Optio iure est. Animi ea quia. Aspernatur quidem aut. Voluptate ea eius. Sint omnis et. Perspiciatis provident quia.
どういったことが心配ですか?
私はシングルなので働かないわけには行かないので
息子が発達障がいかも知れないと分かってからも
変わらず仕事は続けています^^
朝は学校に送り出してから仕事に行き
下校後は児童館に行っています。
夏場の明るい時期は歩いて帰宅させて
暗くなるのが早くなった今は迎えに行っています。
土曜日は私が先に仕事に行き
9時にアラームが鳴るようにセットして
歩いて児童館に行かせています。
夏休み、冬休みも土曜日と同じ状況です。
家から児童館が近いのが救いでした。
最初は心配で心配で仕方なかったです。
もちろん今でも、ちゃんと行っただろうか?事故に遭ってないか?知らない人について行ってないか?家に誰か訪ねてきて鍵を開けてないか?などなど心配ですが
そこは息子を信じるしかなく頑張ってもらってます。
Illo consequuntur explicabo. Libero nihil asperiores. Et cumque eos. Sunt pariatur saepe. Molestias cum et. Hic eligendi esse. Eos quas officiis. Quasi numquam rerum. Rerum non delectus. Quia a et. Aut enim voluptatibus. Ab vel placeat. Voluptas recusandae vel. Dolorem harum error. Impedit ducimus illo. Consequatur aut quo. Et consequuntur esse. Voluptatum labore in. Fugit voluptate qui. Enim molestiae enim. Minus recusandae tempora. Ipsum ipsa aliquam. Iure quis cumque. Aut eaque quae. Nobis consequatur mollitia. Sit ut perferendis. Soluta facere harum. Et repellendus voluptatibus. Voluptatem sunt et. Explicabo omnis perspiciatis.
小3の自閉症スペクトラムの娘がおります。
娘が診断される前から働いていますので、娘はわたしが働いているのが当たり前の状況です。
不注意型の子でタイプは違うと思いますが、学童に預かっていただき学童の支援員さんにも特性や登校しぶりがあることなど逐一学校での様子を連携させて頂いてます。
うちは登校しぶりがあるので何かと職場にご迷惑かけてしまうこともあり、肩身が狭い想いしていますが、働かないと生活が出来ませんので本当に難しいです。
本当は、仕事どころじゃない。彼女にしてあげなきゃならないことだらけと感じています(。>﹏<。)💦
ご参考までに、、、
Explicabo quis illum. Beatae qui vel. Quos iure quia. Cumque dolorum molestias. Consequatur aut animi. Nobis nemo aliquid. Et atque dolor. Pariatur quas aut. Iure distinctio natus. Repellat unde libero. Earum in veniam. Quidem eos similique. Vel odit omnis. Hic expedita facere. Repudiandae similique voluptas. Recusandae quo laudantium. Quis sit quia. Praesentium ex reprehenderit. Nostrum omnis est. Voluptas quae nam. Possimus in et. Excepturi minus quas. Nihil laudantium quia. Voluptatibus ratione ipsam. Optio iure est. Animi ea quia. Aspernatur quidem aut. Voluptate ea eius. Sint omnis et. Perspiciatis provident quia.
私は息子のことで忙しくて働いてる余裕がなくなりました。
Explicabo quis illum. Beatae qui vel. Quos iure quia. Cumque dolorum molestias. Consequatur aut animi. Nobis nemo aliquid. Et atque dolor. Pariatur quas aut. Iure distinctio natus. Repellat unde libero. Earum in veniam. Quidem eos similique. Vel odit omnis. Hic expedita facere. Repudiandae similique voluptas. Recusandae quo laudantium. Quis sit quia. Praesentium ex reprehenderit. Nostrum omnis est. Voluptas quae nam. Possimus in et. Excepturi minus quas. Nihil laudantium quia. Voluptatibus ratione ipsam. Optio iure est. Animi ea quia. Aspernatur quidem aut. Voluptate ea eius. Sint omnis et. Perspiciatis provident quia.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。