質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

うちの息子は今年公立中学の特別支援級に入学し...

2010/09/30 18:26
3
うちの息子は今年公立中学の特別支援級に入学しました。

入学前の面接では、「特別支援シートはお子さんの様子を見てから、6月位に作成しましょう」と言われました。

でも7月になっても何も連絡がなくて、いつ作成するのですか?と質問したら、「忘れてました。夏休みが終わったらやりましょう」と言われてびっくりしました。

今度は9月になっても連絡がないので質問すると「10月に作りましょう」と言われてしまいました。


特別支援シートというのは、今年一年どういう取り組みをしたり、課題をどうするかを考えて記入するものなのに、入学して半年もたつのに、それをやろうとしない先生に本当に特別支援級の先生としてやる気があるのか疑問です。
一応、前任校でも特別支援級を受け持っていたそうなのですが、
面談の時にも先生と私との会話の中でかなり不信感があります。


こういう先生にはどう接していけば良いのでしょうか?
何かアドバイスがありましたらお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/8
MammyMamiさん
2010/10/01 22:47
ちづさん

はじめまして!MammyMamiです。

中学生になってもう半年が経ってしまいましたね。
お子さんは楽しんで学校に通われていますか?
 
この先生とは
教育支援への考え方や重点が少し違うのかもしれませんね。。。 うーん。


支援級は先生の異動がない限り、学年が変わっても同じ先生かと思うので、
今後のためにもスッキリしておきたいですね。


ちづさんの学校の環境がわからないので、
当てはまらないこともあるかもしれませんが、どうぞご容赦を!



 ・連絡帳に支援シートのことを書いて回答してもらう
 (○月○日に(今度の面談日に)お渡ししながらご説明します、など)
  話、ではなく本人に記録してもらうと意識が違うのでは?

 ・親学級(交流学級)の先生に挨拶ついでに聞いてみる
 (行事等で学校を訪れた時にでも。校長先生でもいいと思います。) 
 (1対1の関係で話していたものを関わっている人の中で一緒に考えてもらう)

 ・他の保護者さんに聞いてみる
 (同じ支援級の親御さんに昨年度のことや意見を聞いてみる)


お子さんの学校生活のほとんどを一緒に過ごしている先生ですから、
お子さんについてのコミュニケーションはとっていきたいですし、
お互い納得の形で解決されるといいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/8
特別支援学級の先生、といっても、異動でたまたま配属になっちゃった、という方もいるでしょうから、そうなると確かに気持ちが入っていないということはあるかもしれませんね。(例え前任校でも特別支援学級を受け持っていたとしても)

だからといって、手を抜かれては困るのですが。

うちの子どもが通っていた小学校では、担任の先生に文句があるといっていきなり教育委員会に抗議に行ったママ軍団がいましたけど。(それもたいしたことではなかったのに、その先生は担任外されましたよ、小6の2学期なのに)

モンスターになってもあまり得はないと思うし、支援級の親はやることが恐いなんていわれてもイヤなので、教育センターとか発達支援センターにさりげなく相談するとか、あると思います。

うまく対応してくれるんじゃないかと思いますよ。

その先生と自分しか知らないやりとりになると、不満も不信感も募ってよくないと思います。
不満を持っているのは、ちづさんだけじゃないと思うので、クラスの中の他のお母さんにも聞いてみて、何なら保護者会とかで一緒に話を聞くのもいいんじゃないでしょうか。


...続きを読む
Mollitia officia nobis. Doloribus magni doloremque. Omnis assumenda ut. Ratione sequi at. Ratione earum ut. Eum vel magnam. Suscipit libero sint. Eaque eum ut. Voluptas quia distinctio. Laboriosam quia rerum. Placeat animi sint. Nesciunt sint amet. Voluptas velit beatae. Dicta fugiat vitae. Quod sunt iste. Voluptas vitae facere. Qui eaque odit. Omnis totam ab. Voluptas deserunt sunt. Rerum nemo dolore. Dolorem autem voluptas. Omnis tempore fugiat. Velit qui commodi. Qui dolor voluptas. Ratione corporis et. Esse aut nesciunt. Non eos dolorem. Aliquam rerum voluptatem. Qui quasi ratione. Aut distinctio nostrum.
https://h-navi.jp/qa/questions/8
ちづさん
2010/10/06 01:35
サッカー坊やさん
Mammy Mamiさん

アドバイスありがとうございます。


投稿した後、連絡帳にて再度催促してやっと作成日が決まりました。
息子の中学校は二期制なんですが、なんと二学期が始まってから作るという結果になってしまいました。
作成日はまだ先なのですが、、、。


なんとなく私の感じた雰囲気だと、部活動の方に熱心な先生のようです。

今度、先生に会う時にじっくり話をしてみて、熱意がないようなら校長先生等に相談したいと思います。


小学校の時は、とても熱意のある先生ばかりでしたので、今回は戸惑っていましたが、アドバイスのおかげで頑張ってみようと思いました。


ありがとうございます。
...続きを読む
Cum facilis repudiandae. Sed recusandae consectetur. Dolore ut voluptas. Veniam et rerum. Vitae ut ut. Ut et qui. Amet fuga harum. Quia cum ipsa. Est commodi aspernatur. Neque saepe repudiandae. In cupiditate qui. Nulla quam ut. Vero deleniti vel. Ipsa ea est. Molestias asperiores iusto. Nesciunt est recusandae. Atque velit animi. Maxime aut aspernatur. Aut eum tenetur. Reprehenderit ea accusantium. Ex tempore occaecati. Voluptatem ullam consequuntur. Aut vel quasi. Ex illo nobis. Nihil numquam quidem. Non mollitia rerum. Aspernatur minima modi. Doloribus voluptatem quia. Quam architecto officiis. Voluptas molestiae quod.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

初めまして

初めての投稿です。私には、高校2年生の広汎性発達障害の娘がいます。先生方がとても面倒を見てくれる高校に入学し、親としては安心し送り出してい...
回答
おはようございます。どうもありがとうございます。たかたかさんのアドバイスをもとに、娘に説明しようと主人と二人試みましたが「私は悪くない!」...
4

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

言葉のこだわりで悩んでいます

20歳の息子はアスペルガー症候群で、中学生の頃から言葉のこだわりが強くなり、一般的にみんなが使う「~じゃん」という言葉が嫌いで、本人は「若...
回答
みかんさん、コメントありがとうございます。 考えもしなかつたというのか、逆転の発想というのか、「とことん調べる」には驚きました。その手があ...
17

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
続きです。 個人的には、「受験を踏まえると授業に出ないのはマイナスである」という事実はハッキリ教えねばならないと思います。 ですが、こ...
19

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
dinoさん、詳しくご指導くださりありがとうございました。頭が混乱していてどうしていいのか分からなかったのです。明確にどのようにすればいい...
56

長文でごめんなさい

先日も投稿したのに、連続で失礼致します。アスペルガーの女子大生です。今日は本当に、贅沢すぎる悩みです…。不快に思われた方がいたらごめんなさ...
回答
自分自身を受け入れることができた、向き合うことができているから、今があるんじゃないのでしょうか。 辛い思い、いい思いは、平等にあります。 ...
6

戦う親父になりつつあるこの頃です

今日は独り言みたいな感じですが悩みを聞いて下さい。先日から中学校進学の事で色々とお知恵を頂きました。昨日小学校の面談がありいよいよ支援学級...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 色々と大変そうですね。うちの子のことを書かせていただきます。 うちは中学校は支援級で入学をし...
7

始めまして~!中学2年の女の子の母です

就学前に広汎性発達障害と診断されました。小学1年生から支援学級に通い先生にも恵まれ順調に過ごしていたんですが小学校6年生ころから廻りのこと...
回答
うちの子も中2女子で、アスペルガー症候群です。学校には小2から通っていません。 パソコンに興味を示したので、パソコンを買い与えたらネット...
6

発達障害高1の息子が、不登校です

こうなる事はわかっていましたが、何とか行ってくれたらと少し期待してました。高校は、発達障害、不登校に理解のある学校を選びましたが、息子は中...
回答
やっちんさん、回答ありがとうございます。 息子には、辞めて行きたい高校受験することはできるよと言ってます。 息子は、最後の担任の攻撃の言葉...
6

今NHKで発達障害の特集をやってました

ABA式を紹介してます。スモールステップで褒めて伸ばすってやつですね。見ていて、「あぁそうだった、私はコレで、こういう番組を見るのをやめた...
回答
>pugさんへ コメントありがとうございますm(__)m さすが、ご実家(苦笑) 親切心でっていうのが、一番困るかもしれないですね・・...
20

同年代の子と全く関われない娘について相談です

広汎性発達障害、中1の女の子です。知的には問題ありません。小2から支援級に移りました。今も所属は支援級ですが、本人の「高校に行きたい」との...
回答
こんにちわ。 大人って、自分に合わせてくれますよね。 でも同年代は違う。 何を言うか、何をやってくるかわからなくて不安。 娘さんはそのこと...
16

お久しぶりです

こちらにずっと来てなかったのも、お山の高校に通う息子に毎日色々あって忙しくしてました。入学してまだ3カ月?もう、何年もたったような気がしま...
回答
ミルクさん 「絶対大丈夫!」と思っているけど、やっぱり、やっぱり、やっぱり心配・・・ あまりに、しんどくないですか? 高校に発達障害の...
11

そろそろ、心の中は進学先を決めていかなかゃ

11月中旬には、決めなきゃいけない!校区の中学校か支援学校か。今年度、息子に必要な支援が始まり、ほぼ毎日登校して学校で笑顔。給食時間は、親...
回答
学力と生活習慣。 多くの子は生活習慣が先に身に付きます。 説明しなくても周りの様子から学ぶことができるから。 でも、それができない子は? ...
4