
退会済みさん
2017/11/28 17:14 投稿
回答 10 件
受付終了
学習障害について
年長の娘がいます。
就学時健診で知能検査は問題ありませんでした。
物覚えが悪いのと間違えもなかなか直らないことがあります。
そのことも原因で先日ピアノ教室も辞めることになりました。
幼稚園の先生にも相談しました。
そこまで気にならなかったが
ワークブックで得意なとこもあるが
数の概念がやや怪しい。
あと住所や電話番号などクラスで発表するのですが
特に数字の部分がなかなか覚えられない。
家で一生懸命覚えようと努力はしているのに…
他の子はほぼ言えるらしいです。
専門外とわかっていましたが
市立総合病院の小児科に別件でかかっているので、学習障害の事も相談してみたら
一応臨床心理士もいて検査しようと思えば出来るが
日常生活に支障があるわけじゃないみたいだし
診察していて検査が必要あるようには
思えないと言われてしまいました。
検査などは小学校に行って、
授業についていけない など困りごとが大きくなってからでしょうか?
診断を受ける目的は
より苦手な部分を理解したり
療育など公的なサービスがあるなら
受けさせてあげたいなどです。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2017/11/28 18:04
ぜんまいさんの仰る検査って知能テストの事ですか?
ピアノ教室をクビになったり数が覚えれないって
日常生活での支障だと思いますよ。
検査を強く希望すれば、そこの病院でやってくれたのでは?
電話して希望を出してみてはいかがですか?
以前、言葉の通級のお話しされていたと思いますが、
通級を受ける予定の子は自動的に発達検査受けますよ。
通級には通えなくても、そちらで聞いてみてもいいと思いますが。

退会済みさん
2017/11/28 19:23
きなたくさん
知能テストです。
先生に言われた時、検査するべきではないのかと思ってしまいましたが
きなたくさんに
日常に支障出てるとはっきり言ってもらえて
一般的にもやっぱり少しおかしいんだなと確信持てました。
ありがとうございます。
通級はまだ決定してないので分かりませんが
通級決定だと知能テストするのですね!
初耳でした。
大変参考になりました!
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.
そこまで焦らないといけないのでしょうか?
不安や心配な気持ちは分かります。私も息子を、まだ1歳半から保健センターでの発育検査で知的遅れがなく神経質になり過ぎと言われても何度も受けさせた経験があるので。
ただ、最近はその様な親御さんが多いためなかなか検査が受けられない状態だそうです。
私も病院の予約が取れても1年待ちだったり予約の電話すら掛からない事も有りました。
何も今問題が出てないなら焦らなくても大丈夫だと思います。
必要な時は大きな病院でなかれば受ける事も出来ますから。
私の場合は心療内科もある小児科で頭痛が酷く学校へ行けなくなったのがきっかけで広汎性発達障害の可能性が高いと言われ病院の予約が取れないのを児童相談所に相談して
児童相談所で検査して貰いました。
そこで今の病院の小児・児童精神科医を紹介されました。
Est necessitatibus atque. Totam aliquam voluptatibus. Ut quo ipsum. Est et ipsa. Tenetur ea earum. Quia doloremque unde. Nihil enim dolor. Laboriosam iure quisquam. Rerum quae repudiandae. Voluptatibus rerum quibusdam. Repellendus velit deleniti. Iste quia rerum. Magni alias tempore. Iure incidunt similique. Suscipit culpa incidunt. Voluptate quasi aliquid. Tempora autem corrupti. Ut recusandae quos. Sunt repellat error. Autem quisquam molestiae. Quo nam qui. Architecto amet dolorem. Porro vel voluptatem. Qui est omnis. Quam illum est. Veritatis error dolorem. Dolor sed quis. Repellendus numquam sunt. Voluptatem non ipsum. Iure doloribus non.

退会済みさん
2017/11/28 19:42
ピアノをクビになる、といった表現が個人的にあまり好きではありません。ごめんなさい。
うちの三男(高校三年たぶんアスペ)も幼稚園でピアノを習いましたが、周りのお子さんと比べて遅れていましたし、あきらかに先生に放置されていました(^^;
ピアノに関しては何も習得はなかったです。
それから、住所ですが、9月にセンター試験願書の下書きをしていた息子、覗いてみてびっくり。
違いますよー(゜ロ゜;ノ)ノォィォィ
え?違うの?(笑)
高校生でもこれです。
『周りのお子さんは出来ます』
これからお子さんを育てていかれる際に、この言葉にあまり振り回されない方がいいですよ。疲れちゃいますから。
At repellat voluptatem. Fugiat aut reiciendis. Facere cumque aut. Voluptatem qui debitis. Tenetur est illo. Voluptates dicta iusto. Dolore accusamus magni. Qui voluptatem optio. Aperiam provident rerum. Atque voluptatem quae. Commodi aut rerum. Est et ut. Voluptas repellendus voluptatem. Aliquam quidem sed. Et ipsam necessitatibus. Possimus rerum enim. Sit nemo inventore. Suscipit voluptates numquam. Perferendis voluptatem unde. Id aut recusandae. Ea earum consequatur. Et officiis et. Quia exercitationem qui. Sunt animi explicabo. Facilis fuga aut. Odio debitis eveniet. Dolore impedit odit. Nesciunt voluptatum dolore. Ullam sint temporibus. Harum voluptatum minus.

退会済みさん
2017/11/28 19:49
ラブさん
回答ありがとうございました。
自分の子供のことなので
焦りますよ。
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.
気になるようなので、就学も控えていますし、発達障害専門の病院で検査されてもいいかも知れませんね。
うちの子もLDあります。知的もあるため分かりにくかったのですが。幼児期は、字や絵が書けず、真似して書くこともとても下手でした。今でも、小学生が描いたとはいえない絵を描きます。
知的の検査をした時、簡単な問題が出来ないのに難しい問題が出来てる箇所があり分かりました。
漢字や計算の障害があり、授業についていくのは大変でした。
参考になるでしょうか。
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。