質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

初めて投稿いたします

2018/03/18 08:54
14
初めて投稿いたします。今年の4月から年長になる男の子がいるのですが、なかなか文字や数字を覚えてくれません。
この時期は発達のばらつきがあるとは言われますが、検査をした方がいいのか悩んでいます。
保育園では問題行動は無く、特に何も言われてはいません。ただ少し不器用なのと、運動神経が鈍いのもちょっと気がかりではあります。運動音痴なのは親譲りなのかなとも思うのですが。
文字は自分の名前は読めているみたいです。携帯のアプリで、文字探しやしりとりが出来る物があるのですが、何となく覚えてる文字は5、6字ある中からなら探し出しています。(あ はどれ?と聞かれるので画面に出ている文字から選ぶ という感じです。)
しりとりはほぼ間違いなくできています。お尻の文字が次の言葉の頭にくるのはわかっているみたいです。
ただ、この文字は何と聞いても適当に答えるのが気になります。
数字は数の概念はある程度あるとは思われるのですが、数字を読むのはよく間違えます。5、8、9、10はあまり間違えないのですが、完璧とは言えません。
よくお菓子などで一緒に数えながら食べていますが、数えるのは20位までは飛ばさないで数えられるので、言った数と実数が一致していないという事はないと思われます。会話は普通に出来るし、昨日、今日
、明日くらいの時系列は分かっているみたいですが、何日も前の事をさっきと言うのも気になります。口癖になっているみたいです。
第三者から見てどうなんでしょうか?保健センターでの相談や発達検査を受けた方がいいレベルなのでしょうか?この文章だけでは何とも言えない部分もあるかと思いますが、アドバイスでも体験談でも何でもいいので、ご意見を頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

a-miraiさん
2018/03/27 23:40
無理強いはせずに、保健センターなどに相談しながら出来る事をやっていこうと思います。いろんな経験や遊びを通して学んでくれたら嬉しいですね。回答して頂いた皆さま、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/95085
おはなさん
2018/03/18 09:25
4月から年長さん、まだこれからだと思います。
4月から小学校でもまぁ、そんなものかな、と。
個人差がありますので文字や数字に興味がある子はどんどん覚えますが、保育園卒園時に自分の名前が書ければよいと思います。
不器用、運動神経が鈍い、とは個性の範疇でもありますし、もちろん遺伝もありますから何でも完璧にできる子はいません。
保育園卒園時に50音の読み書きができるのが必須のような風潮ですが、出来ない子は出来ないし、のんびりさんもいますので、あまり神経を尖らせなくても良いと思います。
小学校へ入学すれば「あ」から習いますので、今は書き順も昔とは違っていて親が教えても学校では違う、という事もあります。
年長さんのやることは思い切り身体を使ってダイナミックに遊び自然に触れて四季の移ろいを感じながら動植物に触れることです。
身体を動かして食べて寝る、それだけで充分ですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/95085
退会済みさん
2018/03/18 09:26
はじめまして。年長さんになる年でしたら就学相談が受けれると思います。
教育委員会または広報にお知らせがあるかしら。

迷惑をかけないタイプだと見過ごされる事も少なくないです。
言葉のバリエーションがやや少なめで、鈍い感じでしょうか。

また、発達性協調運動障害と言うのもあり、これがあると全体的に鈍臭い印象を受けます。
手作業などの微細運動にも影響し、ピアニカやハーモニカが吹けない、字が汚い、稚拙な絵など
学校生活ではテストの点数は隠せても、悪い意味で目立ちます。

就学前に対策できると宜しいかと思います。
...続きを読む
Quaerat rerum nobis. Esse omnis alias. Et ut aspernatur. Sunt fugiat esse. Delectus harum sapiente. Dolores aut et. Sunt autem ratione. Dolorum accusamus hic. Saepe earum inventore. Aut in quisquam. Et sunt ut. Dolorem ipsum culpa. Eum quo sit. Sit ut omnis. Vitae voluptatem nesciunt. Reprehenderit voluptatum aut. Est odit corporis. Aut aut facilis. Odit dolorem est. Neque et velit. Sed beatae rerum. Voluptatum numquam et. Quam dolorem sed. Sed in quidem. Eligendi ullam dignissimos. Excepturi molestiae alias. Impedit quidem molestiae. Omnis maiores eum. A incidunt non. Repellat ea dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/95085
退会済みさん
2018/03/18 09:28
こういうことは、なんとなくの違和感ってあるかどうかだと思います。
字や数字は、すぐ覚えてしまう子、なかなかな子、色々だと思います。
そして識字については、はっきりとわかるのは就学したあとです。
まずは慌てず、線を書く練習、形を真似て書く練習をさせてみては?
絵はかけますか?

私は、検査ではっきりとはわからないかもしれないが、相談にいってみる、検査してみるのはされてもよいとおもいます。
...続きを読む
Dicta voluptatibus aspernatur. Expedita soluta doloribus. Atque qui fugit. Vero nam eveniet. Eos voluptate quaerat. Ut et sed. Eos laboriosam est. Nesciunt voluptas blanditiis. Debitis pariatur illum. Explicabo eos qui. Odit voluptas qui. Beatae officiis amet. Et magnam esse. Placeat harum eaque. Eum rerum ut. Totam odit quo. Molestiae a mollitia. Tempore atque ab. Occaecati aut eum. Non et quidem. Sunt ea voluptates. Hic nesciunt alias. Quia quasi quidem. Consequuntur optio natus. Cumque tenetur nisi. Occaecati qui esse. Voluptatem consequuntur ullam. Et nisi in. In id corrupti. Ab quae rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/95085
心配な年齢ですよね?

小学生になる前に相談しておいた方が良いと思います。

バラつきがある年頃でもあるので何でもなければ安心出来ますしね。

私なら相談すると思いますよ? ...続きを読む
Dicta voluptatibus aspernatur. Expedita soluta doloribus. Atque qui fugit. Vero nam eveniet. Eos voluptate quaerat. Ut et sed. Eos laboriosam est. Nesciunt voluptas blanditiis. Debitis pariatur illum. Explicabo eos qui. Odit voluptas qui. Beatae officiis amet. Et magnam esse. Placeat harum eaque. Eum rerum ut. Totam odit quo. Molestiae a mollitia. Tempore atque ab. Occaecati aut eum. Non et quidem. Sunt ea voluptates. Hic nesciunt alias. Quia quasi quidem. Consequuntur optio natus. Cumque tenetur nisi. Occaecati qui esse. Voluptatem consequuntur ullam. Et nisi in. In id corrupti. Ab quae rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/95085
ナビコさん
2018/03/18 12:12
お母さんが気になるなら、念のために相談してもよろしいかと。
私の県では、県の教育委員会の特別支援教育課が、そういった心配の相談をしてくれます。
私自身は、利用したことはないのですが、幼稚園に入園した時と、小学校の入学説明会で、いつでも相談してくださいと言われています。
電話して、日時を予約して相談してもらえるようです。 ...続きを読む
Aut consequatur explicabo. Consequatur sed impedit. Sit ullam laborum. Temporibus vel maxime. Laboriosam hic rerum. Eius fuga nam. Corporis et commodi. Voluptatem labore odit. Molestiae aliquid fugit. Aut temporibus dolorum. Tempora ut dolor. Amet et repellat. Non qui minus. Reiciendis velit exercitationem. Cum voluptatem nihil. Omnis est enim. Aut quia qui. Ratione aut vitae. Ut enim necessitatibus. Id voluptatem explicabo. Sit non aut. Nisi odio quam. Qui dolores dicta. Harum est doloremque. Ea reiciendis quam. Et perferendis nesciunt. Consequatur natus magni. Fugiat nihil quidem. Earum et sequi. Quas mollitia harum.
https://h-navi.jp/qa/questions/95085
えれなさん
2018/03/18 15:17
こんにちは。
早めにウィスクなどの検査をした方がいいかと思います。
検査に行くにも小学生になると学校を休みづらくなります。

一年生で、平仮名カタカナ漢字80個に数字を書かなくてはならず、もし書くことに困難があればこの数を一年間で覚えるのはかなりヘビーです。
平仮名も50音に合わせて「ちゃ」とか「ぎゅ」とか小さい「つ」の入れ方「お」と「を」の使い分けとか、言うは「ゆう」がダメで「いう」と書くとか色々ルールも覚えなくてはなりません。
小学生になると「書く」事がすごく増えます。
ノートにプリントにテストに連絡帳。
「書いたもの」で評価される事が増えます。
理解できても、テストで書き間違えると点数になりません。
(うちは今この事ですごく困っています…)

もし書くのが困難だと早く分かれば、
スモールステップでゆっくり無理なく書く練習をするとか、合理的配慮について調べる事もできます。

まだ次、年長さんなので焦ることはありませんが今から対策をしておくことは大きな意味があると思います。 ...続きを読む
Aliquid officiis corporis. Ea sapiente totam. Et est illum. Dolorum distinctio voluptas. Quidem amet eligendi. Perferendis excepturi unde. Vero earum id. Possimus officia tempore. Sed qui blanditiis. Itaque eius omnis. Vitae velit dolor. In voluptatum adipisci. Accusamus totam reiciendis. Nemo voluptates nulla. Temporibus in magnam. Deleniti dolore maxime. Libero rerum enim. Laboriosam aliquam praesentium. Maxime numquam perferendis. At beatae et. Vel cumque aliquam. Quae aut veniam. Aperiam quaerat et. Consequatur in est. Iste fugiat explicabo. Sint voluptatem incidunt. Facere dolorem vitae. Animi et fuga. Eum quo voluptates. Repellat laudantium cupiditate.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達検査では平均的

より少し上。運動面が8ヶ月遅れあり。現在、5歳4ヶ月年長児です。保育園では加配なし。懇願しましたが、必要なしと言われました。(むしろあるこ...
回答
列挙されている良い面、心配されている面もそれぞれ含め、書かれているエピソードの多くは発達障害によるものである可能性がありそうです。そうだと...
30

4歳3か月年中男児の母です

早生まれということもあり周囲との差も仕方がないと思って楽観視していたのですが、園から発達検査を受けてみてはと言われ、市の発達検査を受けまし...
回答
片足立ちについて それそのものの練習も必要でしょうが、体感や足腰を鍛える『両足じゃんけん』や、足裏を刺激するマッサージなども合わせて行う...
8

3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です

最近長男との関わり方が分からなくなってきて、誰かに相談したいと思い、市の発達相談に行ってみよう…と思い始めていますが、踏み出せずにいます。...
回答
akさん わざわざ回答ありがとうございます。息子さん同学年ですね✨似ている境遇とおっしゃっていただいて、回答いただいて本当に嬉しいです。同...
14

発達障害じゃなかった?おすわり11ヶ月、自分からおすわり又は

おすわりから寝転がる1歳3ヶ月、はいはい1歳4ヶ月、足裏過敏あってつかまり立ち1歳8ヶ月、歩行1歳11ヶ月、発語1歳9ヶ月とのんびり成長し...
回答
回答ありがとうございます。 運動やコミュニケーションがかなり遅れたことや、人一倍神経質だった面があるので今後も注意していきたいのですが、例...
4

はじめまして

年中、5歳になったばかりの娘がおります。2歳クラスから保育園に入り、今は下の子が産まれたため、年少より幼稚園部に転園しました。2歳、3歳ク...
回答
具体的なアドバイスはうちのお医者さんにはもらえないです。療育の人や本やインターネットで調べて色々試しました。保育園で働いていますが切り替え...
5

発達検査で言語面で2歳ほど遅れていると診断されました

初めて投稿させて頂きます。長文になりますがよろしくお願い致します。4歳11ヶ月の長女がおります。去年の4月から幼稚園に通っています。元々、...
回答
はじめましてうちの息子は高校三年生でアスペルガーです 幼稚園から小学校にあがるときの体験談はないのですが、小学校から中学校、中学から高校を...
8

初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多

いなどもあり言語、発達相談に個別に行ってます。しかし、どちらも「様子を見ましょう」発語は確かに遅く発音も良いとは言えないし少し落ち着きがな...
回答
今は発達障がいが周知されてきているので、幼児期から発達の凸凹に気づく親もかなり増え、療育希望者が多いんです。 お子さんは気になるところはあ...
8

初めまして

12月で4歳になる息子の行動に耐えられなくなっています。生まれた時から寝るのが下手で3歳手前まで一度も夜通し寝たことがなく、ひどい時期は1...
回答
まず、その年齢のお子さんに厳しくするのはやめましょう。立ちはだかる事はあっても、きびしさでねじ伏せないように。 ダメなことはできないよう環...
8

3歳11ヶ月の男の子です

3歳2ヶ月ごろに以前通っていた保育園で、入園する前に言葉が遅いのでとは伝えてありました。給食の進みが悪く9時に行って11時半お迎えが続きま...
回答
おはようございます。 多くのお子さんが療育100%から半分保育所等に移行していくのをみてきました。 加配無しで生活できるのか?が大切です。...
8

2歳半の男の子を育てています

4月から保育園の1歳児クラスに通っています。2ヶ月前に担任の先生から歌や絵本などの活動の合間や早く食べ終わった時などに立ち歩いてしまうので...
回答
こんばんは 加配の先生をつけるために診断して欲しいのですね。これ、園がとても困っている場合に打診されるのですよ。 お子さんはかなり自由なマ...
6

初めて相談させていただきます

もうすぐ5歳になる男の子がいます。落ち着きがなく、人の話が聞けなかったり、お友達と仲良く遊ぶ事が出来なかったり、何でもない時にポンと叩いた...
回答
病院で検査が正式な診断を出してくれますが、なんと言っても予約がなかなか取れない。病院の信頼度?などで多少は差がありますが、最低でも3ヶ月待...
9

お久しぶりです

年少の娘についてです。周りの子供と比べるのはダメですが、義務教育と高校とそれなりに行けるのかなと心配です…育て方なのか?性格なのか?グレー...
回答
人の思考って不思議です。 例えば、療育に連れて行く暇も無いほど、お金がなくて日夜働きづめであれば、子供の成長は二の次。あっという間に時間...
11

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
お子さんの様子、詳しく書かれていますね。 主さんがよく、お子さんを見て理解しておられますよね。旦那さんの協力もあり より良い環境をとお考え...
9

4歳保育園年中の息子がいます

赤ちゃんの時の様子から発達障害を疑うようになり、同時に私自身のADHDの傾向に気がつきました。息子の落ち着きのなさ、集中力のなさなどからA...
回答
完璧な人はいないので凸凹と言う意味では人は皆、発達障害です。 能力を伸ばすために適切に接する、必要に応じて投薬や療育などを受けるために診断...
6

こんにちは

グレーな4歳男児の母親です。先日、通っている保育園のリトミック参観があり行ってきました。20分間の短い間でしたが、先生の指示は全くきかず、...
回答
あんさん、 リトミックですが、他のお友達と同じように、とはいかないようです。 参観日ほどではないものの、ふざけたり、指示の意味がわかってな...
11

発達障害を幼稚園の面接で疑われ、クリニックで経過観察と言われ

ている3歳4ヶ月の息子の件で相談です。自宅では私の指示も聞き、ある程度ルールも守れていますが、外出先では落ち着きがなく自分のやりたいことを...
回答
ネロリさん ありがとうございます。 私も今回のようなことは全く初めてで動揺したのですが、小学校までの準備期間と捉えている点や幼稚園に関する...
20

3歳3ヶ月の息子について

幼稚園の面接で発達障害を疑われ、発達検査を受ける予定をしていましたが、夫を始め周囲が受けなくていいと言い出しました。夫や実母、実妹(3人の...
回答
こんにちはー。次男が自閉症スペクトラムの母です。 うちも診断を受けなくてもいいと、周りから言われた経験があります。 でも、私はこのままだと...
13