締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
相談施設の方に、特性を理解し、有効なサポート...
相談施設の方に、特性を理解し、有効なサポートを探るため、心理テストを受けることを進められました。ところが、主治医には特性を知っても治るわけではないので、必要性を感じないと言われました。心理テストを受けたことがある方おりましたら、感想教えてほしいです。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
特性を知るって、大切なことだと思います。
私の息子も医師からは全く話はなく、スクールカウンセラーから勧められて受けたのですが、受けてみて本当に良かったです。
息子は圧倒的に聴覚優位ということが分かり、無理に視覚で処理しないで良いように環境を整えてやったら、とても楽そうになりました。
また、息子の得意、不得意を理解できたことで、私の無意味な心配がへりました。
例えば、年長の時にワークの問題文を(字は読めるのに)自分で読まずに親に読んで欲しがるのが気がかりでしたが、読むこともできるけど耳からの方がずっと楽に入るんだなと分かって、心配がなくなりました。そして無理に読ませることをしなくなり、気にせずにいたらいつの間にか自分で読むようになりました。
小学生になっても本を自分で読まず読んでもらいたがることも、焦らず見守ってやれています。心理検査で特性を知らなければ、とても心配で、今のように楽しく読み聞かせをしてやれていなかったでしょう。
確かに、特性が分かっても発達障害は治りません。でも、本人や周囲が少しでも楽に暮らせるようになるには、とても有効です。
なぜ医師がそのようなことをおっしゃるのか、疑問です。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
私の息子も医師からは全く話はなく、スクールカウンセラーから勧められて受けたのですが、受けてみて本当に良かったです。
息子は圧倒的に聴覚優位ということが分かり、無理に視覚で処理しないで良いように環境を整えてやったら、とても楽そうになりました。
また、息子の得意、不得意を理解できたことで、私の無意味な心配がへりました。
例えば、年長の時にワークの問題文を(字は読めるのに)自分で読まずに親に読んで欲しがるのが気がかりでしたが、読むこともできるけど耳からの方がずっと楽に入るんだなと分かって、心配がなくなりました。そして無理に読ませることをしなくなり、気にせずにいたらいつの間にか自分で読むようになりました。
小学生になっても本を自分で読まず読んでもらいたがることも、焦らず見守ってやれています。心理検査で特性を知らなければ、とても心配で、今のように楽しく読み聞かせをしてやれていなかったでしょう。
確かに、特性が分かっても発達障害は治りません。でも、本人や周囲が少しでも楽に暮らせるようになるには、とても有効です。
なぜ医師がそのようなことをおっしゃるのか、疑問です。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
返信、拝見しました。
総合病院ではなく、個人で開業している医院の方が親身になってくれます。
お近くに心療内科はありませんか?
高校2年生ならまだ小児科の発達外来でも受け付けてもらえるので、お近くの小児科の発達外来か、心療内科をお勧めします。
総合病院は基本的に地元の掛かりつけ医からの紹介状があって掛かる所なので、いきなり新規の患者さんは2時間待ちとか何か月先とか当たり前です。
重度の発達障害とのプロフにありますが、知的には問題ないのでしょうか?
所持品、時間管理、注意事項に関しては大きく張り紙に出すなり、スマホのタイマー、スケジュール管理機能を使うなり、で1ミリでも進歩できると思います。
出来ることと言ったら、逐一確認、その都度確認、外出先から一つ用事が終わったら電話を入れさせる、今何をやっているか把握できるようにする、お互いにiPhoneを持っていれば現在位置は把握できるし、予定に関しては事前にこちらから指示して、終わったら報告、を繰り返すしかないですね。
いつまでたってもカワイイ男の子。
自立して欲しいし手元に置いておきたい気もしますね。
だいたい、30歳で脳が成人へ追い付くと言われていますので、30歳を目標に設定してみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
総合病院ではなく、個人で開業している医院の方が親身になってくれます。
お近くに心療内科はありませんか?
高校2年生ならまだ小児科の発達外来でも受け付けてもらえるので、お近くの小児科の発達外来か、心療内科をお勧めします。
総合病院は基本的に地元の掛かりつけ医からの紹介状があって掛かる所なので、いきなり新規の患者さんは2時間待ちとか何か月先とか当たり前です。
重度の発達障害とのプロフにありますが、知的には問題ないのでしょうか?
所持品、時間管理、注意事項に関しては大きく張り紙に出すなり、スマホのタイマー、スケジュール管理機能を使うなり、で1ミリでも進歩できると思います。
出来ることと言ったら、逐一確認、その都度確認、外出先から一つ用事が終わったら電話を入れさせる、今何をやっているか把握できるようにする、お互いにiPhoneを持っていれば現在位置は把握できるし、予定に関しては事前にこちらから指示して、終わったら報告、を繰り返すしかないですね。
いつまでたってもカワイイ男の子。
自立して欲しいし手元に置いておきたい気もしますね。
だいたい、30歳で脳が成人へ追い付くと言われていますので、30歳を目標に設定してみてはいかがでしょうか? ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
子供がテストを受けて助かったのは、
1.療育手帳がもらえた
2.親も特性に合わせて行動できるので、
何もわからないよりは、精神的に楽。
3.学校などにも、対応方法をお伝えできるので、配慮してもらえる可能性がある
かな? ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
1.療育手帳がもらえた
2.親も特性に合わせて行動できるので、
何もわからないよりは、精神的に楽。
3.学校などにも、対応方法をお伝えできるので、配慮してもらえる可能性がある
かな? ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
相談施設の方が、仰られているように、支援が必要な時に、サポートを受けられる。
ようにする為に、受けてみる。
それで良いのではないでしょうか。
うちは、テストを受けて、発達検査→診断→手帳取得→診断を受けた当初は、幼稚園でした。
その幼稚園には、診断を受けた療育センターから、子供について。
対処方法を含めた、サポートブックを手渡して、その後は、それを元に。
先生達は、娘と向き合ってくれていました。
必要性。ということならば、お子さんの環境にも、よると思いますが、メリットとしては、充分あるのでは?
ないかと思います。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
ようにする為に、受けてみる。
それで良いのではないでしょうか。
うちは、テストを受けて、発達検査→診断→手帳取得→診断を受けた当初は、幼稚園でした。
その幼稚園には、診断を受けた療育センターから、子供について。
対処方法を含めた、サポートブックを手渡して、その後は、それを元に。
先生達は、娘と向き合ってくれていました。
必要性。ということならば、お子さんの環境にも、よると思いますが、メリットとしては、充分あるのでは?
ないかと思います。
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
私も、主治医の先生にASDと診断されたとき、心理検査は受けておらず、また必要性もないと言われました。それは先生が診断する上では必要ないという意味なんじゃないかなと私は思っています。
別で普段お世話になっている臨床心理士の方は、「"困りごと""障害"となってあらわれる特性を総合的に見て先生は診断されているけれども、さらに心理検査を受けることによって苦手な領域だけではなく得意な領域も知ることができる」とおっしゃっておられました。
私の場合、自分のことがあまりわからず説明できず困っているような特性のため、心理検査の結果によって根拠を持って自分のことを知りたいと思って心理検査を受けることにしました。
種類はいくつかあるみたいですが、私が受けたのはWAIS-Ⅲで、あるお題に対する考えを述べさせられたり、パズルを解いたりしました。結果はまだ出ていません。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
別で普段お世話になっている臨床心理士の方は、「"困りごと""障害"となってあらわれる特性を総合的に見て先生は診断されているけれども、さらに心理検査を受けることによって苦手な領域だけではなく得意な領域も知ることができる」とおっしゃっておられました。
私の場合、自分のことがあまりわからず説明できず困っているような特性のため、心理検査の結果によって根拠を持って自分のことを知りたいと思って心理検査を受けることにしました。
種類はいくつかあるみたいですが、私が受けたのはWAIS-Ⅲで、あるお題に対する考えを述べさせられたり、パズルを解いたりしました。結果はまだ出ていません。 ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。
療...
12
皆様こんにちは
回答
うちは構造の問題で下からも横からも丸見え(見ようと思えば覗ける)です。
お向かいの2階などからも見えるのかもしれません。うちからは見えて...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
うちは、コイズミのその椅子を使っています。高さ調節が簡単で、足置きもあって、動かしやすいけど座ればピタッと止まって落ち着きます。クッション...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
うちはいわゆる学習机を買いました。
現在、会社で使用している机を御紹介いたします。ご参考までに。
オフィスで使用する机には、120センチ...
7
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
もっちゃんさん
>>うちの中1息子は保育園の時はそれは寡黙ないい男だったんですが、年を取るにつれて脳内ダダもれ男になってきています。
...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
気軽に探してみたらどうですか?
私は最初は買う気はなかったですが
2年かけていい物件があるとみに行っていました。
たくさん物件をみてい...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
まだ2年生なので他のお子さん達も未熟なところもあり、色々とトラブルなどはありますが3年生4年生となると息子さんも他のお子さんも成長するので...
27
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
同じような息子がいます。
対処法を病院で聞いてきました
まずエブリファイですが、二週間は飲み続けないと効かないクスリです。頓服ではないで...
20
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
無責任だと言われるかもしれませんが、
お引っ越ししてみてはいかがですか~?
お子さんにあった病院や学校や住む地域などさまざまなリサーチ...
10
療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
手帳所持での就労には、あまり差はないように感じています
障害者雇用なのは、療育手帳でも、精神保健福祉手帳でも、結局のところ同じなので
あ...
10
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
発達障害の診断は専門医しか出来ない為、指摘する立場(保健師、心理士、言語聴覚士、保育士、教員など)はやんわりと伝えるしかないのです。
...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
将来は分からないし、まあ大変なこともあるでしょうけれど、なんでまあそんな悲観的な予測ばかり積み上げられるんですかね?
キッツいこと言いま...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
どうして、ユーチャリスブーケさんが、将来を考えて不安に駆られるのかな?
と、私も考えたのですが、見通しが見えてこないから?ですよね。
...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
初めまして。
ひとまずはちょうど少し子どもさんの落ち着いた時かなぁと思います←楽ではないかもだけど。
うちの子の場合だとその頃イヤイヤ期...
13
普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます
回答
今のところ本人に困り感がないようですし、ニ年生は通級利用で様子をみてよいかと思います。
三年生からは、ハードルが高いと思いますから、これ...
15
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
補足です。
ストレスからの頻尿でも数分も、たたないうちに、トイレに駆け込まないといけない。
のは、それだけでかなりの精神的不安とストレ...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
こんばんはー。
みんな色々言ってくれてるけど、
でもそれを受け入れて参考にできないから、
主様は困ってるんですよね。
また都合の悪いこと...
39
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
知的境界児育児が辛くないとは言いませんが、一番辛いとも言えないと思います。
お子さんは知的境界域でも登校渋りでもなかったと思いますが。
...
25
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
(続きです)
🔶交流授業と小3以降の支援の相談について
交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18
廊下の床で寝そべる息子・・小1の息子がいます
回答
今の環境が、お子さんに合ってないのは、明らかなのに。
本当についていけなくなったら支援級?
仰せの通り。溜まったストレスのせいもあるで...
16