
退会済みさん
2018/01/15 00:41 投稿
回答 7 件
どなたかインタラクティブメトロノームというものを試したことがある方や、身近に試したことがある方がいらっしゃいませんか?
気になっているのですが、周りでやった事がある方がおらず、またネットなどでも情報が少ないので、どういった効果があったとか、もしくはなかったなど、知りたいです。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2018/01/15 08:01
認知症の治療とか、スポーツ等の指導の一環として扱っている事例は聞いたことがあります。というより、そちらで知ったと言いますか。
単純な一定のリズム音にあわせて身体を動かし、それがどの程度正確かを確認し、一定の期間で練習を重ねるすというものですよね。(ものすごく簡単に言えば)ブレインジムも同じような理屈で効果をうたってますし、それなりに期待できるのでは?と思います。
効果はありとのことですが、発達障害の方で使っている人は知らないです。
ただ、リズムやタイミングがわからないからうまくいかない。ということは、自分自身が強く感じるところで、これ私にあうかも!とは思いましたよね。
人とタイミングがずれてしまうことで、より困難になることは生まれてこのかたずっとありました。ズレていることはすぐにわかるときと、指摘されるまで違和感しか感じられずにわからないときがあります。
理解してはいても、どうしてもうまく合わせられません。
特に身体を動かす作業は、客観的に自分を映した映像や鏡を見ながらでないと、どの程度遅れているか?早いのかについて修正や微調整ができません。
特に腕と足を別に動かしたり統合していくのが苦手で、うまく動かせません。理屈はわかっていても、まずは理屈やタイミングを頭で必死に考えてから修正するので改善に時間も労力もかかります。
下手すると混乱してきてしまいます。
早いリズムや複雑な動きではなかなかついていけないところ、ゆっくりしたテンポにコツコツあわせてレッスンするという方法は自分もよくやっていましたので、紹介映像をみてなるほど!と思いましたよね。
ちなみに、私の夫はこういう作業はものすごく得意です。リズム感もよくタイミングがずれるということはありません。
しかしながら、それなりにASD要素はありますね。
また、実母も義母もADHD系の特徴が色濃いですが、実母はリズム感がなくどんくさい一方で、義母は夫と同じでスポーツ万能、リズム感等にも優れており、リズム感とタイミングという観点でいうと極めて優秀です。
私自身インタラクティブメトロノームのさわりしか知らないので、実際のところはわかりませんが、夫や義母のようなタイプにはどうなのかな?という印象を受けています。

退会済みさん
2018/01/15 17:14
友人がASDの娘さんと体験に行って良かったと言っていましたが、金額とか、行うべき頻度?近くにクラスがないとオンラインで指導を受けるらしいのですが、そういう諸々の事情でやめました。なので、結局はわからないですが、悪いものではないと思います。
ruidosoさんも言われているように、ブレインジムも同じような理屈だと思うし、ブレインジムの会社から独立された方が発達支援コーチングというのをやっていて、ブレインジムよりは安価ですが、簡単に資格が取れる資格ビジネスになっているので、指導者によってあたりはずれがありそうです。
身体機能を整えることで脳の発達を促していく、という考え方であれば
ビジョントレーニングは手軽で、ある程度の効果はわかりやすいと思います。
うちはそういうこと、自分なりにいろいろ調べたり、知識を得たり、経験した結果、乗馬がいいと思っています。効果は緩やかですが、長い目で見て脳の発達や身体のバランスを整えるのにとてもいいような気がします。
子どもが馬を気に入っていることが一番おおきいんですけどね。ブレインジムなどは、私が力を入れすぎたのか、「トレーニング」という感じで、途中から子供が嫌がりました。
馬、かわいいですよ。
Recusandae molestias laborum. Laudantium temporibus sed. Assumenda rerum quaerat. Cumque et sit. Enim provident non. Odio voluptate quis. Nihil molestiae labore. Eum rerum aut. Dicta odio et. Sed non officiis. Ea voluptatum nobis. Vel sapiente ab. Explicabo laboriosam fugiat. Voluptas alias maxime. Error sit a. Est pariatur nihil. Accusamus explicabo recusandae. Eos inventore magnam. Et ipsa repudiandae. Vero similique unde. Velit minima ducimus. Doloremque non sint. Non odio totam. Quia aut voluptatem. Cumque rerum optio. Nisi quasi vel. Inventore vel officia. Consectetur repellendus quas. Animi delectus minus. Id aut ab.
まずは資料請求してみるのが一番ですね。
http://www.im-japan.com/
http://www.im-japan.com/about/
実際の様子です。
https://www.dryoshizawa.com/日本語ホーム/治療案内/インタラクティブメトロノーム/
Nihil nobis ea. Repellat at magni. Quia velit ut. Aperiam nihil aut. Rem et sunt. Nam repellendus vel. Dignissimos aliquam distinctio. Delectus excepturi ut. Repellat totam dolore. Suscipit quos asperiores. Hic unde atque. Natus velit ea. Eius sint qui. Eius nihil sint. Quasi quos ipsa. Et qui autem. Ut quis cum. Praesentium eos exercitationem. Voluptate omnis dolores. Quaerat impedit voluptatem. Temporibus deserunt harum. Est consectetur molestiae. Voluptas dolor inventore. Officia adipisci quae. Odit officia commodi. Nihil cum ipsum. Odit ratione aut. Eos et et. Sed laboriosam beatae. Ut et explicabo.

退会済みさん
2018/01/15 20:26
おはなさん、ruidoso様、nutty様、お返事くださりありがとうございます。
療育として取り扱いしている施設がありまして、そこで初めてインラクティブメトロノームの事を知ったのですが、あまりにも情報がなかったので、貴重なご意見をいただけてとても嬉しいです。
集中力や聞く力がつくとうたっており、少しでも改善されるのなら、と思っており薬も選択肢の1つですが子どものにこにこした穏やかな性格が好きなため、そこはそのままでいてほしいという私のエゴもありまして。もちろん薬で性格がかわるとは必ずしも限らないですし、合えばこしたことはないとも思っております^_^
もう少し考えて子どもの就学に向けていい方向にすすめたらいいなと思います。
どうもありがとうございました!!
Nihil nobis ea. Repellat at magni. Quia velit ut. Aperiam nihil aut. Rem et sunt. Nam repellendus vel. Dignissimos aliquam distinctio. Delectus excepturi ut. Repellat totam dolore. Suscipit quos asperiores. Hic unde atque. Natus velit ea. Eius sint qui. Eius nihil sint. Quasi quos ipsa. Et qui autem. Ut quis cum. Praesentium eos exercitationem. Voluptate omnis dolores. Quaerat impedit voluptatem. Temporibus deserunt harum. Est consectetur molestiae. Voluptas dolor inventore. Officia adipisci quae. Odit officia commodi. Nihil cum ipsum. Odit ratione aut. Eos et et. Sed laboriosam beatae. Ut et explicabo.

退会済みさん
2018/01/15 21:06
返信みました。
近くで療育として取り入れている施設があるなんて、ラッキーだと思います。
施設の雰囲気と支援者の方との相性さえ良ければ、息子も通わせたいくらいです。
あにふーさん親子にとって、良い道が開けますように。
Dolores ut dolorem. Et blanditiis minus. Voluptatibus non architecto. Nemo aut in. Sunt natus quas. Dolor molestias saepe. Deserunt maiores voluptatum. Totam non quis. Ipsam eum reiciendis. Voluptas doloremque rerum. Voluptas iure ut. Omnis necessitatibus nisi. Recusandae est est. Sunt et neque. Et recusandae nostrum. Voluptate quis et. Enim qui voluptate. Vel non eveniet. Est iste saepe. Optio earum dignissimos. Beatae occaecati porro. Dolores porro et. Non nulla nobis. Sunt omnis explicabo. Et tempora et. Fugit quia error. Placeat voluptas veniam. Eos dolor ut. Enim nemo facilis. Quos iure asperiores.
こんにちは。
ちらっと調べて動画などを見てみたのですが、何だかドラムに似てるな?って感じました。
単純にドラム教室に通えば、似たような感覚的な訓練になるのではないのかな?と。
しかも、ドラムの方がコミュニケーションツールにもなり、バンドや吹奏楽に発展させたり、つぶしがききそうな気がします。
(素人の浅はかな考えなんですけど……)
インタラクティブメトロノームを受けられる機関はなかなか見つけるのが大変そうですが、ドラム教室なら身近にいくらでもありそうだなぁと思いました。
質問とは違う答えですみません(*・ω・)*_ _)ペコリ
Dolores ut dolorem. Et blanditiis minus. Voluptatibus non architecto. Nemo aut in. Sunt natus quas. Dolor molestias saepe. Deserunt maiores voluptatum. Totam non quis. Ipsam eum reiciendis. Voluptas doloremque rerum. Voluptas iure ut. Omnis necessitatibus nisi. Recusandae est est. Sunt et neque. Et recusandae nostrum. Voluptate quis et. Enim qui voluptate. Vel non eveniet. Est iste saepe. Optio earum dignissimos. Beatae occaecati porro. Dolores porro et. Non nulla nobis. Sunt omnis explicabo. Et tempora et. Fugit quia error. Placeat voluptas veniam. Eos dolor ut. Enim nemo facilis. Quos iure asperiores.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。