受付終了
放課後児童デイのスタッフです。自閉症の高校2年生の女の子、去年の5月から週に5回来ています。以前からでしたが、学校からデイに来ても、なかなか部屋の中に入らず大体10分程度の声かけが必要でしたが、ここ3週間は30分から1時間くらいかかります。学校の先生も手を焼いています。何か良い方法はないでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
プロフの「ある方に振り回されたあげく、手のひらを返されました。あとで良く調べたら、その方はどうも大人の発達障害のようです。 」という文面を見ると、心の底で発達障害者を差別していませんか?
わざわざプロフに書く内容なのでしょうか、疑問に思いました。
自閉症の高校2年の女の子は週に5回もきちんと来てくれているのであれば、その10分や30分は何らかの「儀式」にも思えます。
学校の先生も手を焼いている、というのは主さん側からの見方であり、学校の先生がどう見てかは実の所分かりませんよね?学校の先生と面談した結果のお話なのでしょうか?
主さんの言葉の節々に「この子は厄介者、発達障害者はお荷物」的雰囲気を感じるのですが、社会福祉士は資格だけ取ればOKというものでもありません。
良い方法はその子ととことん付き合う事です。
退会済みさん
2018/01/30 08:55
おはようございます🙋!
うちの子も教室に移動や入室
ができない事ありました。
年長~小1くらいです。
小学校(支援級)で支援級の6年生が
手をひいてくれると中に入り
ました。
6年生も1人いて同学年が数を
数えるタイミング(54321)で入室
したり、
全員で教室を出ると、外に出たり
します(1人だとさみしい)
と、人によって様々です。
うちのこの原因は聴覚過敏と
場所見知り、成長過程かなぁでした。
はっきりとはわかりませんでした。
支援学校とのこと、支援学校の
先生が手を焼いているのですか??
???
個別支援計画で切り替えについて
長期計画があるのではないですか?
切り替えは、子どもの成長期
だからこそ、
切り替えできないことがある。
知能が発達しつつあるからこそ
起こると思います。
知恵がついてくるんです。
形は違いますが定型と同じです。
支援者として他のスタッフさんと
相談する方が良いでしょう。
発達は本当に様々です。
すんなりいくならこのようなサイトは
ないと思います。
支援級、小2、小4
男子の親です。
At nisi asperiores. Sapiente reprehenderit velit. Molestiae ut velit. Nihil magni non. Quidem natus iure. Repellat omnis voluptas. Voluptates facilis magni. Vel autem omnis. Quisquam quia labore. Rem temporibus eaque. Aut quo at. Maxime consectetur rerum. Accusantium corrupti magnam. Quisquam excepturi vitae. Recusandae facere ut. Enim velit non. Dolorem voluptatem autem. Perspiciatis eveniet sint. Veniam ea incidunt. Consequatur qui eius. Debitis rerum fugiat. Est deserunt qui. Minus temporibus dolores. Aspernatur qui fuga. Nostrum quibusdam velit. Et molestiae consequatur. Voluptatibus nisi corporis. Cum et eius. Iure et est. Qui quos eligendi.
もしかして、そのお子さんの中でのルーティンはありませんか?
入るまでのルーティンだったり・・・せかされるのが嫌とか…^^;
一人の子の、小学校のころなのですが、頭の中で自分は電車に乗っていたようです。
学校についても、まだ頭の中は駅が2つほど前だったようです。
頭の中の電車が学校に到着しないと、玄関には入りませんでした。
どんなに声をかけられてもダメ。無理に誘おうものなら、無視か機嫌が悪くなる。
だけど、自分の中の電車が到着したとたん、不思議とす~~っと入っていきました。
これは、理由がわかるまで担任の先生が根気よく付き合ってくれて判明しました。
もう一人の子の場合。同じようにデイの入り口でのことです。
入るのが嫌。面倒。プログラムが自分を馬鹿にしてるみたいだ。ただ単に嫌…な時は、ダメでしたね。
でも、何かのきっかけで入ると、すんなりとプログラムをこなしていました。
自分の中で自分を落ち着かせるというか、言い聞かせるように時間がかかりました。
この子の場合は、送迎の車の中で、今日のプログラム(スケジュール)を紙に書いて伝え、あとはTEACHの手法でクリアしたようです。あれこれ声掛けされるのが嫌だったので、この手法が合ったのでしょうね^^
Voluptatum a et. Repellat eos sed. Vel in dolores. Voluptas soluta deleniti. Dolorum est similique. Nisi temporibus quo. Rerum id voluptatibus. Est voluptates consequatur. Fugit veniam hic. Quasi et eligendi. Aut aliquid voluptatem. Maiores praesentium molestiae. Eveniet maiores fuga. Totam nisi officia. Maiores nemo molestiae. Nihil suscipit harum. Expedita suscipit explicabo. Temporibus quas qui. Consequuntur cupiditate aut. Ullam nihil incidunt. Repellendus eaque molestias. Accusantium delectus in. Veniam doloremque quo. Et in fuga. Aut sed qui. Sapiente dolores ea. Sequi reiciendis odio. Eos aliquam voluptas. Quam laborum ea. Eum possimus eaque.
こんばんは、支援学校ではなく、普通の高校なんですよね?
ただ単にデイサービスが嫌なんじゃないですか?騒がしいですし。本人に確認しましたか?
At nisi asperiores. Sapiente reprehenderit velit. Molestiae ut velit. Nihil magni non. Quidem natus iure. Repellat omnis voluptas. Voluptates facilis magni. Vel autem omnis. Quisquam quia labore. Rem temporibus eaque. Aut quo at. Maxime consectetur rerum. Accusantium corrupti magnam. Quisquam excepturi vitae. Recusandae facere ut. Enim velit non. Dolorem voluptatem autem. Perspiciatis eveniet sint. Veniam ea incidunt. Consequatur qui eius. Debitis rerum fugiat. Est deserunt qui. Minus temporibus dolores. Aspernatur qui fuga. Nostrum quibusdam velit. Et molestiae consequatur. Voluptatibus nisi corporis. Cum et eius. Iure et est. Qui quos eligendi.
言い忘れました。特支です。私たちが学校や自宅に迎えに行くと、ニコニコ。
車の中では歌を歌うこともあります。
Soluta qui ut. Est eum voluptatem. Minima iusto eum. Sed rerum nihil. Placeat saepe reprehenderit. Facere ad iste. Ipsum fugiat animi. Sunt assumenda eveniet. Ut sed suscipit. Molestiae quam deleniti. Similique laudantium qui. Aut maxime commodi. Minus est aut. Molestiae perspiciatis aut. Modi quae ut. In et qui. Consequuntur error nihil. Sint eum in. Qui quaerat ipsa. Accusamus nulla tempore. Odit qui veritatis. Ex cum mollitia. At labore inventore. Quo maxime veniam. Tenetur sunt aperiam. Dolor nam et. Itaque quis laboriosam. Dicta est minus. Exercitationem cupiditate nostrum. Minima dolores molestias.
何かは分かりませんが夢中になることをしてるんでしょうかね?
集団で行動するのが苦手とかではなく、興味の矛先に関心が向いてるだけな感じがします。
私自身も幼少期そんな子で先生方を困らせたようです。
関心が薄くなれば自ずと指示も耳に入るんじゃないでしょうか。
待つくらいでしょうか。^^;
Soluta qui ut. Est eum voluptatem. Minima iusto eum. Sed rerum nihil. Placeat saepe reprehenderit. Facere ad iste. Ipsum fugiat animi. Sunt assumenda eveniet. Ut sed suscipit. Molestiae quam deleniti. Similique laudantium qui. Aut maxime commodi. Minus est aut. Molestiae perspiciatis aut. Modi quae ut. In et qui. Consequuntur error nihil. Sint eum in. Qui quaerat ipsa. Accusamus nulla tempore. Odit qui veritatis. Ex cum mollitia. At labore inventore. Quo maxime veniam. Tenetur sunt aperiam. Dolor nam et. Itaque quis laboriosam. Dicta est minus. Exercitationem cupiditate nostrum. Minima dolores molestias.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。