質問詳細 Q&A - 園・学校関連

はじめまして!6歳の息子について、悩みがあり...

はじめまして!
6歳の息子について、悩みがあります。保育園に通っていますが、友達とのトラブルが絶えないのです。
ちょっと待っててときつく言われただけで、腹をたて、怒って大暴れしたり、テーブルを拭いてて、友達が邪魔をしてきただけで、相手の顔をなぐってしまったり、○○君がやったんでしょう!と言われ、俺やってない!やったと言いあいになり、言葉で勝てなくなってきたら、友達の髪の毛をひっぱったり・・・
そのたびに、相手の親御さんにあやまってきました。
喧嘩の仲裁に先生が入ると、先生を殴ってしまったこともあります。
去年の10月にADHDと診断されましたが、主人が受け入れてくれていないのも悩みです。
保育園の園長先生に、他の保護者の方たちにカミングアウトしてもいいかと尋ねたのですが、止められました。
もうすぐ、小学校!小学校の先生にどこまでお願いしてもいいか悩んでいます。
経験者の方、ご意見いただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/2290
るきままさん
回答ありがとうございます。支援級を選んであげたのですね。
普通級で困るのは、目に見えていますが、主人を説得できないでいます。
まだ、俺の子は普通だ!問題ない!ですから・・・
保育園では要支援児認定おりました。でも、おりる前から、よく配慮してくれていて、担任の先生は22人中3人ついていてくれています。
息子が暴れても、先生が間に入って食い止めてくれますが、それは3人もいるからできること。
小学校普通級は担任1人で40人ぐらいみるのですよね・・・
絶対、問題起こしそうで、今から頭が痛いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/2290
はじめましてm(_ _)mうちは自閉症スペクトラムの年長男の子です。たけもぐさんのお子さんと同じ様な行動多々ありました。
口より先に手が出る。本当に困りますよね(´×ω×`)そして旦那も理解してくれませんでした( ˃ ⌑ ˂ഃ )
本当に毎日毎日謝っていました。
現在の保育園は障害が解ってから特別支援枠で転園したのでうちはカミングアウトしました。
障害についても園がとても親身になって対応してくれています。
園的には障害を隠したいのでしょうかね?
転園前の保育園がそうでしたから。
問題行動を指摘され、病院で診断がつくとうちではもう預かれないみたいな感じで本当に傷つきました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
春から学校生活、普通級ですか?
うちは支援級を選びました。その理由は子供に学校生活を楽しく送って欲しいから。
辛いと感じるようだとやっぱりこちらとしてもやるせないと思いまして。
年度途中から変更するとなるとまた教育委員会の手続きなど時間がかなりかかります。お母さんの負担もかなり増えます。そして傷ついた心を溶かすにも時間がかかります。
不登校とかになるよりは支援級を選び手厚く対応して下さる事を希望しました。
何だか答えになってないかも知れませんが、残りの園生活楽しく過ごせたいいですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ ) ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/2290
はじめて!うちは自閉症スペクトラムの小4の女の子がいます。(保育士でもあります)

現在は小学校にて幼保交流という活動があり、学区内であれば小学校と保育園の交流があると思いますが 保育園は学区内でしょうか?保育園は参加されてますか?
一応保育園から小学校への繋がりや情報共有があるか、担任に確認されてみてくださいね。

また小学校への相談は是非早めにされてください。
校長先生はじめスクールカウンセラー等相談担当教師がおりますので、先にお話しされていた方がクラス分けや担任の配慮がされる可能性があります。
(新任や理解のない先生だとお子さんが傷つく可能性も)

保護者より学校に理解を求めた方が楽かな?と思います。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/2290
minminさん
2016/02/26 06:13
小学校一年生、アスペルガー症候群とADHDの診断がついています。
うちの息子もお子さんのような行動がありました、
幼稚園ではほとんど教室に居られず、登園も渋るので保育園に移そうと思いましたが、
理解のない家族に反対されて三年間職員室で過ごしました。

大切な3年間を泣きながら過ごさせてしまって後悔したので、小学校は支援学級を希望しました
しかし、知能指数が高いことから「行動に知的修正を加えられるはず」と、小学校から通常学級にしてくれと言われましたが、もしも息子が苦しくなったら学年途中でも支援学級に移すように約束して入学、
結果、母は6月までに五軒のお宅に謝りの電話を入れました。

本人も荒れる一方、担任の先生も支援学級で情緒を安定させてあげないとこれ以上失敗経験を積ませたら二次障害でどんどん悪くなると理解してくれて、一学期中に支援学級に移してもらいました。
担任の先生の勧めと言って、家族には事後報告しました。

今は、支援学級で視覚支援をしてもらったり、丁寧な見通しを立ててもらって何事にも積極的に取り組めるようになりました。
たくさん褒めてもらって、悪い時はしっかり時間をかけてもらって立ち直るのを待ってもらえる、いくらでも付き合ってくれます。息子はイキイキと過ごしています。

とにかく学校に困っていることをなんでも話して、協力してもらうといいですよ~
保護者の皆さんにカミングアウトするのはいろいろ難しいところですけどね ...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/2290
退会済みさん
2016/02/27 14:39
たけもぐさん

うちも、手が出るタイプでした。
年長になり、担任変わると、まいにちでんわ、そして、相手のおやに謝るようにといわれ、でんわ。息子が四月になり、療育を受けると、口で先生に伝えるようになり、手がでなくなりました。というかね、うちは、噛みつくくせだったの。
怒りを自分のなかで、納める、あばれない。
こまっています、やめてください、ありがとう、ごめんなさい、てつだってください、これらがスムーズにでると、違ってきます。
言葉に遅れがなくても、気持ちを言葉に出す練習、荒々しくない言い方の練習ができるといいですね。
小学校の先生には、どこまでも、お願いを。
特に普通級スタートならば、席をまえにする、イライラが爆発するまえに、クールだうんする方法など、わかればいいこともあるし、声かけの仕方でお願いしたいことがあればお願いをしたほうがいいですよ。
顔出してお話きいていただけるなら、何度でもお話してください。

関わり次第で手がでなくなることはあります。
私は療育で学んだことを、見開き二ページにまとめ、先生に理解をもとめるために何回か出しました。
先生にもよい関わりを持っていただくことで、必ず変わります。
伝える力を、意識して引き出してあげてください。
そして、担任には全部理解できなくても、寄り添い聴いてあげてほしい、こうしたかったのだね、次からは、こういうふうに伝えてほしいなどという注意にしてほしい、あたまごなしや、否定ではない形で、理解できない怒りや間違いでも、そのことを起こしたことで本人も傷ついて悲しい、こまっていることはわかってほしいことなどは伝えてほしいとおもいます。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
うちの自治体では普通級に在籍していながら国語と算数を支援級で受ける<取り出し>は行っていないです。 取り出しを行っていない1番の理由は<支...
14

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
こんにちは。ウチは中1なる息子がいます。保育園時代は言葉の遅さが少し気になり保育園の先生に相談していたものの、先生は「男の子は遅めな傾向あ...
13

小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です

小学生の子がいる方、学校や地域の夏祭りなど、保護者参加の行事はどうしてますか?先生がついてみてくれることはなく、保護者は店番、子どもは子ど...
回答
リララさん ありがとうございます✨ 学校が対処を考えてくださるんですね✨ うちも学校のお祭りは秋にあり、そのときは支援の先生がどうするかま...
3

この春、小学校一年生です

ADHDだけど、普通学級です。校長先生に配慮や支援をお願いしに行ったけど、普通に座ってられないと困りますねとか、支援員はつけられないとか、...
回答
たけもぐさま、我が子も同じくADHD診断ありでこの春小学一年生になります。 色々と考えれば考える程不安なことばかりになってしまいますよね。...
6

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
既に情緒級ですし放デイにも通ってますし本人に障がいがあることは数年内には理解するものと思われます。 情緒級に入学する時には何て説明したので...
10

当方診断済みADHDで、3歳の子どもがいます周りへ障害の公表

はしていません以前市の機関で子どもの発達について相談したところ「特に目立って発達の遅れなど気になるところは無かった」ということでした「ゆっ...
回答
こんにちは 保育所で働いていた時、自治体の支援センターでは様子見だったというお子様が、入園後に多動と他害がひどくて、、、という事がありまし...
6

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
おはようございます。 中学進学は学力至上主義なんですよね。お子様はお勉強はどうなのでしょう?テスト結果は毎回どんなですか? また、発言はし...
9

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
家庭やデイで落ち着いているのは、気持ちを乱す子がいない/居てもフォローする大人の手が足りているからではないでしょうか。 学校では環境調整は...
8

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
あわこさん、久しぶり! 息子の状況書きますね。 1年生43人で支援学級在籍は6名の2クラス。 通級のある小学校で支援は整ってると聞いてた...
11

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
とわさん、はじめまして🐱 就学先の決定するのは、色々迷いますよね。。 ウチの長男(小2)は現在通級を利用していますが、就学相談の時は、...
8

学校からの連絡、みなさまどんな感じですか?中学校に入ってから

、担任からの電話連絡が多いです。小学校の時は、「〇〇君とのトラブルでケガをした」などの電話が多く、それも年に数回。が、中学校では「課題が出...
回答
他人とのトラブルでの連絡の方が苦痛ですが、業務的な内容ならさせればいいだけですよね。 少し、親の方がこどもより弱いのが原因だと思います。 ...
12

〈幼稚園に加配つきで通わせている3歳半の息子について〉まとま

らないのですが、質問というか…ご相談です。現在、満3歳児クラスに入園をしており、四年制の幼稚園に通園中です。(年少さんの一つ下の学年です。...
回答
療育は、そんなに色々あるなら、変わってみてもよいですね。 効果は出るかどうかはわかりません。 お遊戯覚えないのは、やっぱ、これは興味も薄い...
6

現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難し...
回答
いろいろ悪循環になっているので 教育委員会の人に学校へ来てもらって 様子を見てもらった方がいいと思います 学校も教育委員会が入ると少しは...
16

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
はじめまして、 三歳の誕生日の数日後に、軽度知的障がいを伴う自閉症スペクトルの診断を受けました。療育手帳もとりました。 ずーっと、保育園...
14

こんにちは

発達性運動協調障害と診断されて、1か月になります。5歳男の子です。(年長)日常生活での不器用さに加えて、ADHD(診断はされてないですが)...
回答
うちの子も協調運動障害と診断されています。 同い年の男の子なのですが、四歳になる少し前から療育を少し取り入れました。三歳健診の検査でおよさ...
2