質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

就労支援事業所について

退会済みさん

2018/02/11 18:01
1
就労支援事業所について。よろしくお願いいたします。

一企業であるリタリコさんで質問するのもいかなものかとは思いますが…。

「ディーキャリア」という就労支援事業所に通おうか検討しております。通所された経験がある方がおられましたら、事業所の詳述をお寄せください。

なにとぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/89928
YOSHIMIさん
2018/02/11 18:27
芝浦にあるオフィスに通っていた当事者です。
良い思い出がないので、あまり書きたくはないのですが……
私がいた当時にやっていたことは
・金銭管理(どこで・何に・いくら使ったのか全てスタッフに筒抜けでした)
・細かな日程管理(何時に起床、何時から何時までは○○、何時に食事、何時に就寝)
・週と月での目標設定とそれに向けた達成努力
・認知行動療法(さわり程度)
・自分の障害についての説明のスライド作り
・ディスカッション
・新聞等を使用した社会的動向の理解
・3分間スピーチ……などなど

コースが2つあり、最初は規則の縛りも少ないですが、本格的に就労を考えるコースに移るのに、課題のクリアがいくつかあります。
・勤怠の安定(1ヵ月のうち出席が○%以上、欠席日数、遅刻回数等細かい規定があります)
・自己理解(ナビゲーションシートというものの作成、障害特性のスライド作成、スタッフに対してそれを説明する)
本格的に就労を考えるコースに移ると、オフィスカジュアルが絶対です。
電話応対の練習もあります。

ちなみに、私は毎日の金銭管理と日程管理と目標達成に追われて参ってしまい、強迫観念がひどくなり、退所しました。

合う人は、なんだかんだ上手くいくかも知れませんが、合わないと後々かなり負担を感じ、苦痛になるかも知れません。
そういったカリキュラムです。
参考になれば幸いです。

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

悩み続けることを止める方法を教えて下さい

私はASDを持っています。私は職場でたくさんの悩みを抱えており、それについて、ずーっと考えてしまいます。脳の中が100%悩みで埋まり、他に...
回答
お返事を読みました。 「幽体離脱」という例えが気になったのですが、もしかして調べた際、「思考する自己」「観察する自己」「概念としての自己...
33

学習障害があります

現在大学生でレポートを書くにあたり誤字脱字が多くあります。また誤字脱字に自分でも自覚がなく、見直しても気づいてないことがあります。パソコン...
回答
誤字脱字、普通に文章を書くお仕事をしていたら分かりますが 誤字脱字は普通です。ただ、やっぱりお仕事でも自分で見つけ出すのは難しいです。 他...
4

学校行きたいけど前みたいに吐き気、目眩、腹痛になりたくない

先生が怖い今更配慮しても授業ついていけない、友達いないし恐怖だらけ。助けてよ…って壊れたものはなかなか戻らない。好きだった勉強ができなくな...
回答
奨学金のことがあり時間があまりない。担当に相談… 早めにしていましたが、私がいくら訴えてもダメでした。診断書を書いても会議があるのでなかな...
9

自分、自分の子、パートナーの障害を知ってもらうためにどんな相

手にどう説明していますか?
回答
こういう事は包み隠さずストレートに伝える。 と、考えています。 どうやって伝えようと。 考えるのも、自分の精神的負担 伝える相手にもいま...
8

発達障害の大学生です

学部は心理学です。大学での英語のグループワークが苦手です。周りの声が聞こえる、頭の中で考えられない日本語でも指示を聴くのが難しいのに、英語...
回答
みかんさんへ 回答ありがとう。グループを変えられすぎて辛いです。 同じ人じゃない 何があるか毎回わかりません。 他の音を遮断できず、混乱し...
6