質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

先日息子の発達障害の診断のことで質問させて頂...

先日息子の発達障害の診断のことで質問させて頂きましたがなぜか削除されてしまったのか…回答を
確認することができなくなってしまいましたのでもう一度書かせていただきます。
専門外来を受診して子供と私の三者面談でADHDとの診断を受けてストラテラの処方を受けました。
一度、療育相談とか受けたり脳波検査等の検査を受けるべきなのか悩んでいます。
発達障害の診断等について教えて頂けたら有難いです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/02/16 10:15
みなさん、返答ありがとうございました。
現在の息子の症状的には注意欠如優勢型のみで、通学している小学校もとても理解があり担任がとても良い先生なので、そこから今後のことを相談して頑張っていこうと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90324
ふう。さん
2018/02/14 15:34
療育相談はどんどんするべきです。いろんな人に会っていろんな目線でいろいろ教えてもらいましょう。
学校関係教育関係とか、医療機関のものとか、福祉の立場からのものとか、相談先はいろいろあるとおもいます。
https://h-navi.jp/qa/questions/90324
相談はどんどんして良いと思いますよ。
私はあえて立場が違う人たちに同じ相談して、考え方などを聞いています。
通級の先生(教育者・療育者の立場)、スクールカウンセラー(学校寄り・当事者でもある)、専門医、民生委員さん(発達障害の親でもある)、定型児の親で理解ある人(グレーの子とトラブルで地域を動かそうと動いている)。そして、ここで色んな方々が呟いている心の叫びなども時として、子供を理解したりするときに役立ちます。

脳波検査はうちの子は受けました。発達障害の確定だけでなく、異常個所(息子は脳幹にも異常)がわかり、そこに作用する薬(コンサータ)は避けた方が良いとの判断材料になりましたね。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/90324
おはなさん
2018/02/14 18:13
専門外来-三者面談-ADHD-ストラテラですか。
日常生活でどうしても困っていることがあるのであればお薬の力を借りて落ち着くことも可能ですが、テストの結果、即投薬派の医師としばらく様子を見ましょう、の慎重派の医師がいます。
療育の必要があるのか?脳波検査は何のためにするのか?それぞれ目的がありますので、現状の息子さんを知っているのは主さんだけです。
息子さんに対して困っていること、心配していることがあればそのことに対して投薬なり、環境調整なり、脳波検査でてんかんの可能性を見るとかあります。
掛かりつけ医とよく相談して、本当に必要な支援・医療は何か?を見てあげてください。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/90324
退会済みさん
2018/02/14 21:41
小4だと学校もそれなりに時間数が多く、

うちの場合、下の子も小さかったので療育や相談機関に行くのさえ大変です。療育も、週一通うのも精一杯。しかもあまり学校の理解がなく、孤軍奮闘に疲れてしまいました。無理して療育なんか通うから学校で荒れるなんて、親の気持ちを全否定するような言葉も教師から向けられ、療育って何なのか、と疑問に思いました。
今は二ヶ月に一度診察に通い、主治医からのアドバイスを頂いています。今のところ、それが精一杯です。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/90324
小3の息子は、年長から療育を始めました。専門病院の初診は、1年生になってからで診断まで数か月かかりました。1年生の夏から2年に上がるまでは離席や問題行動が多く、支援クラスや薬の話も出ましたが理解のない担任のもとでは環境が悪すぎ、どちらも保留になりました。この期間の学校訪問は数え切れません。息子の様子を見るのはもちろん、担任との話、校長先生への相談は多い時で週一でした。それとは別に療育の支援員さんとの話し合い、児童発達支援センターの先生の学校訪問相談もしていただきました。教育委員会の方にも相談したら、学校へ行くたびに気にかけていただけるようになりました。
2年になると嘘のように息子の問題行動はなくなりました。とてもいい先生に出会えたからです。機会はかなり減りましたが、何かあれば学校訪問はしましたし、この頃には県の発達支援センターにも相談しに行き始め、今でも定期的に学校訪問をしていただいています。
テレビで放送された番組を見てスーパーバイザーの先生にメールしたこともありました。笑
出来る範囲でネットワークは、拡げたほうがいいと思います。いろんな立場の方に相談することは、知識も増えるし自分のためにもなります。知識がないと、相手が専門家というだけで最善策でもないことを鵜呑みにしてしまい、選択の幅をせばめてしまう事もあると思うのです。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

不注意優勢型のADHDの傾向が見られる小4女子の父です

小さい頃から片付けが苦手で、小学校に入ってからは、毎日のように忘れ物。物をなくすのはしょっちゅう。宿題も集中できず、何時間かかっても終えら...
回答
6k9kさん ご心配ですね。娘さんは忘れ物や出来ない事をどう思っているのでしょうか? うちの娘の場合、注意されてもそのこと自体を忘れてしま...
17

1週間後に9ヶ月になる子供についてです

同じような質問をいくつも見て今判断がつかないのはわかっていますが、自閉症の子によく見られる反応が現状ほぼ当てはまっていて心配しています。も...
回答
自閉症によくあてはまる項目…というのは、主に2、3歳の時にそうなっていたらという項目が多いと感じます。(例え、9ヶ月にこんな様子が見られた...
15

お久しぶりです

年少の娘についてです。周りの子供と比べるのはダメですが、義務教育と高校とそれなりに行けるのかなと心配です…育て方なのか?性格なのか?グレー...
回答
幼いうちから考えなくてもいいと思いますよ。 子供はどんどん変わります。 そして子ども自身の特性は、環境が大きく作用すると思うのです。 子...
11

3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。こ...
回答
年中でASDと中度知的障害のある息子の父です。 ご両親とも、お子さんの様子をよく見られ、かつ冷静によりよい環境を探されていてすばらしいと...
9

カテゴリ違いだったらすいません

お子さんが発達障害と診断されたのはいつ(何歳のとき)ですか?お母様はお子さんのどのような行動で発達障害かもって思いましたか?
回答
上の子は小さな頃からやんちゃで、他の子より手のかかる子でした…が、成長と共に落ち着くと言われて数年。 小学校に入ってから、何となく疑い初...
25

ADHDの内服薬について

兄のことで相談です。自閉症スペクトラム、ADHD持ち年長で6才になりました。先日特別教育総合センターに行き「一般学級」と言われました。IQ...
回答
薬悩みますよね。 うちは、服用していません。 病院ではかなり薦められましたが、、、 通級は落ちて入学式の日に担任に時間をくださいと話し、...
15

連続の質問失礼します

1つにまとめるとわかりにくくなりそうで、わけさせていただきました。現在新年中さん、もうすぐ5歳になる娘がおります。現在診断はなしで様子見と...
回答
たけのこさん様回答ありがとうございます。 やはり特性ですよね、頭ではわかっていてもその時はわからないそうです。 親が見ていても様子がおかし...
26

グレーゾーンの娘の幼稚園について

アドバイスをお願いします。娘は現在新年中さん、もうすぐ5歳になります。診断はついていませんが、様子見として週に一回療育に通っています。私も...
回答
suniffさん、こんばんは。 >私も発達障害については勉強中ですが、娘の症状が何のグレーゾーンなのか模索中で、来月にまた検診に行きます...
10

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
ハコハコさん 回答ありがとうございます! お子様は知的+自閉症ですか?生育歴も同じですか? 一歳代でのアプローチは難しい‥そうなのですね...
8

現在小6男子の母です

3年生から塾に通っており、今は中学受験を控えて毎日塾に通っていますが、昔から癇癪が酷く、最近さらにエスカレートしています。予定が変わったり...
回答
ぽりりんさん 具体的なアドバイスをありがとうございます。初めて質問したのですが、こんなに親身に答えて下さる方ばかりで、とても有り難く感じて...
9

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
皆様ありがとうございました。 出来ないことばかりに目を向けて一人で焦ってしまっていましたが、障害の有無に関わらず大きく構えていようと思いま...
5

生後8ヶ月になったばかりの娘がいます

数ヶ月前から娘の言動に違和感を感じ、もしかして何かしらの発達障害があるのではないかと心配しています。ご相談させてください。以下、娘の発達に...
回答
回答の下の方の『関連するキーワード』の中にある「発達障害かも(未診断)」「0〜3歳」のリンクを辿ると、小さなお子さんの発達について心配する...
2