締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
WISKでなくK-ABCの検査を受けた方いま...
WISKでなくK-ABCの検査を受けた方いますか?
町の支援センターで発達検査を受けたのですが知能は高めで特に問題はないと言われました。ただ、複雑な迷路は普通なら何度も行き止まりになりながら違う道を探して進むのですが、頭の中でスタートからゴールまで繋げてから一発で書いたのが驚きました。と言われました。
この頃は完璧主義だったので自分の中で行き止まりという失敗すら許されなかったのでしょうね。
後日、心療内科にいきK-ABCの検査を受けました。
継次処理尺度133
同時処理尺度 104
認知処理過程尺度120
習得度尺度115
非言語性尺度117
苦手なものは絵の統合でした。
この結果からわかる事を推測でもいいので教えて下さい。
この質問への回答
K-ABCとは発達検査の一つで、主に情報処理の特性を見るものらしいです。
継次処理尺度、同時処理尺度 の二つは、認知処理過程尺度のことで、この二つの結果から分かる総合的な尺度が認知処理過程尺度120となるみたいです。
どちらも情報処理過程のことです。
『認知処理過程尺度』とは、見たり聞いたりしたことが何かを理解できる力、推論する力。
「同時処理とは」
全体像を目で見て理解する力。
「継次処理とは」
順番に順序立てて理解する力。
『習得度尺度』学習から得られた知識や数概念(後天的)
非言語性尺度については、不明ですが、全体的には知能と学習能力を調べて学習方法を示し長所を伸ばすための検査みたいです。
継次処理尺度、同時処理尺度 の二つは、認知処理過程尺度のことで、この二つの結果から分かる総合的な尺度が認知処理過程尺度120となるみたいです。
どちらも情報処理過程のことです。
『認知処理過程尺度』とは、見たり聞いたりしたことが何かを理解できる力、推論する力。
「同時処理とは」
全体像を目で見て理解する力。
「継次処理とは」
順番に順序立てて理解する力。
『習得度尺度』学習から得られた知識や数概念(後天的)
非言語性尺度については、不明ですが、全体的には知能と学習能力を調べて学習方法を示し長所を伸ばすための検査みたいです。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小学校1年生です
夏休み前の面談でひらがなの読み書きに遅れがみられる、と指摘がありました。先日からは通級を利用していて、その中でKABC-IIという検査を受けました。認知総合尺度75習得総合尺度80その他の尺度も出ましたが、ここではおいといて。これはWISCを受けたら知的障害の診断が出そうなレベルでしょうか?※KABCの本来の目的は理解していますし、先生から丁寧な解説もありました。WISCも受けたいのですが、地域の指定されるセンターはかなり待たなければなりません。あきらめて病院を受診するか…。来年は普通級に決まってしまっているので、支援級の申請をするなら再来年の3年生になります。今の様子をみていると、すでに勉強についていくのが大変そうで、3年生以降は苦労すると思われます。なので、来年は足元を固めていきたいと思っています。
回答
会話は特に問題ない、読み書きだけが、、ということなのでしょうか。
KABCしてもらったのが通級の先生?
検査はどこで?小学校で?教育センタ...
6
ウィスク検査は何歳で受けましたか?小1の息子がいます
算数がとても苦手で(こちらでも相談させていただいています)、苦戦しています。数字の概念がなかなか理解できないようです。4歳半の頃の田中ビネーは96でした。それ以降は受けていません。一度ウィスクを受けて、彼に合った指導方法を検討したほうがいいのかな?と思い始めたところです。凹凸が分かりますよね。ただウィスクは小3で受けたとか、中学年が受けるイメージがあります。小1であれば早いでしょうか?60分の試験に耐えられるのと、多方面に注意がいくので適切な結果が出るのかが不安です。もう少し待ったほうがいいのでしょうか??受けた方、なにかアドバイスがあれば教えてください。最近、頻繁に質問していて申し訳ないです。
回答
我が家は軽度知的障害があるので参考にならないかもしれませんが、
我が子の場合はWISCはまだ難しいため、正確な結果が出ないだろうということ...
12
初めて質問させていただきます
新版K式発達検査2020の結果についてです。検査結果の欄に認知適応2:3〜5:0→発達年齢4:3言語社会2:3〜6:6→発達年齢3:4とありましたこの2:3〜5:0の平均を出したら4:3になるということでしょうか?
回答
検査はどこで?誰が検査をしましたか?
検査した人(臨床心理士?医師?支援学校の先生?)に、直接きいて、確認したほうがいいと思います。
お...
5
ここ最近、弄便(便を手に取りにぎにぎしたり、便を見つめたり)
があります。未就学のダウン症の子です。玩具に便が着く等して困っています。どのように伝えたらよいのか、弄便をなくすために何かできることはないか知りたいです。
回答
ハコハコさん
とても丁寧にご回答いただき感謝いたします。
怒らず、焦らず、落ち込まず!とても大切ですね。ゆっくり我々のペースで環境を整え...
2
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか?
突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...
5
小学生の知能検査について
いつもお世話になっています。私には小学一年生になった息子がいます。自閉症スペクトラムで情緒支援級に在籍しています。これから年に1回か2年に1回、知能検査をしていこうと思っています。検査は医療機関で行った方がいいのか、学校を経由して教育機関で行った方がいいのか、わからないでいます。医療機関で行ったほうが、いざという時は診断書を書いてもらえるし、有料にはなるかもしれないけど詳しい検査結果がもらえるのかな?と思いますが、その判断でいいのか迷っています。皆さんはどこで検査されていますか?経験談をお聞かせ願いたいです。よろしくお願いします。
回答
ねこまんまさん、ありがとうございます。
うちも3年生か4年生で個別塾の利用を考えていました。
(今からでもいいけれど、低学年の勉強に高い塾...
16
発達検査の見方を教えてください
小学2年生、アスペルガー診断の娘がいます。2年前に発達検査を受けたのですが、この2年間、娘の特性を理解しきれてないところがあり、ストレスを抱える日々です。旦那に説明するにもわたしの理解が甘いせいでうまくいかない事も多々あります。なので初心に戻り、発達検査の結果を取り出してみたのですが、ネットで調べてながら見てもよく分かりません。検査でどんな事が出ているのか、お分かりになる方はいらっしゃいますか?WISC4〇全検査100〇言語理解103・類似10・単語12・理解10・知識10・語の推理12〇知覚推理109・積木模様11・絵の概念15・行列推理8・絵の完成12〇ワーキングメモリ103・数唱9・語音整列12・算数9〇処理速度83・符号7・記号探し7・絵の抹消6K-ABC〇継次処理117・手の動作8・数唱14・語の配列16〇同時処理99・絵の統合13・模様の構成11・視覚類推8・位置探し7〇認知処理108〇習得度125・算数118・なぞなぞ118・ことばの読み116これが、5歳10ヵ月(WISC4)と5歳11ヵ月(K-ABC)の時に受けた検査結果です。ネットで調べると、「〇歳の知能。」と教えて貰っている方もいらっしゃいますが、私が頂いたこの結果は記載がなく、どう表しているのかよく分からないのです。何が得意で何が苦手なのか…どうゆう事が数値として現れてるのか…わかる方、よろしくお願いします。
回答
全検査100なら平均では年齢どおりって事ですね。
発達検査はひとつの目安であって、これで全てが分かるわけではないと思います。
年齢と共に変...
10
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
こんにちは、
田中ビネーもWISCもK-ABCも知能検査です。
田中ビネーは、評価項目に『動作』があるので、身体機能に遅れがなければ、少...
8
新版K式発達検査とWISCについてです
現在、小1・知的学級在籍の三男のことです。今までは療育手帳のときと年1の発達検査で新版K式を受けていました。3月に療育手帳の更新があるため、そのときにも新版K式を受ける予定です。我が家には現在中2の長男と小3の次男もいるのですが、上二人は特に知的障害はなく学齢期になってからは病院でWISCを受けていたので三男も学齢期になったため、WISCを受けた方がいいのか悩んでいます。また、例えば新版K式では境界領域になったけれどWISCでは知的障害の範囲だった、ということはあるのでしょうか?学校にも相談しましたが、今通っている小学校は支援級への支援があまり手厚くなく、WISCの検査についても発達支援課の方から「学校での生活について必要であれば受けた方がいいこともあるので、学校に相談してみてください。」と言われたので伝えましたが「受けた方がいいかどうかわかりません。」と言われてしまいました。
回答
療育手帳を取得されているとのことですので、それらの検査は児相または「療育手帳発行に準ずる施設」で検査を受けていると思います。
療育手帳で使...
11
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
中学入学前に必要になり小6で受けて以来、受けていないですね。高校にも小6の結果を提出しました。発達支援センターや教育委員会の機関で受けたの...
3
新版k式発達検査の方法内容について教えてください
娘に2歳8カ月の現在、新版k式発達検査を受けさせています。半年後に再検査があるようなのですが、今の検査に加えてどのような内容が加わりますか?別に検査のために練習するわけではないのですが、月齢相応の「できること」を知りたいです。『姿勢・運動』『認知・適応』『言語・社会』それぞれの発達目安を教えてください。
回答
ここで、新版k式発達検査と入れて検索されると、同じ検査を受けられた方のQがヒットします。
Googleで検索したら、ここの同じ検査を受け...
5
WISC-Ⅳの診断結果が出ました
言語理解(VCI)125知覚推理(PRI)102ワーキングメモリー94処理速度124という結果でした。医師からの話やwebサイトなどで調べたことによると、聴覚からの情報が入りにくく、集中力を長く保つことが苦手だが、瞬発的な集中力は高い。文字や形の詳細を認識することは苦手・・ということまではまぁまぁ理解できたのですが、言語理解が高い=文章を読んで理解することは得意だけど、文字を認識することは苦手??知覚推理が低め=文字や形の詳細を認識することは苦手だけど、視覚支援が有効??など、ちょっと混乱しています。私の認識がおかしい部分があるのかと思いますが、このタイプの子どもにどのように働きかけるのが有効かご意見いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
回答
うちの子がWISC4を受けた時に説明されたのは、
言語理解=理屈で論理的に考える力
知覚推理=五感で感覚的に考える力、とのことでした。
...
6
4月から5年生の息子がいます
文字が歪んで見えるのと文字が汚い、漢字が覚えにくく苦労していますが、明確な診断は出ていません。何件かの病院で集中力と短期記憶が弱いがADHDの可能性は非常に薄い、学習障害の可能性は高いとだけ伝えられています。K-ABC2では書き74,読み90,語彙力94算数は120ほどでした。3年生の終わりにあれ?っと思ってからWisc,K-ABC2,LDチェックなど様々な検査を終えているのですが先日病院で言語療法士の先生に診てもらいましょうと言われました。正直、一体いつまで検査続ければいいんだろう?意味はあるのか?と言う気持ちになってきてしまっています。私が見てる限り読む方は頑張ればそれなりに、書く方はギリギリ読めるか読めないか程度の文字です。(たまに気分がのっていてものすごく気を付けると、普通の字を書くことも)早めに気づいてあれこれ対処した結果、何とかなっているのかなとは理解しているのですが通院や療育など何をどこまで続けるべきか分からずにいます。いわゆるグレーゾーンのお子さまがいらっしゃる皆様、どうされていますか?このタイミングでやめたよ。こんな理由で続けているよなどあれば教えてください。
回答
フランシス(旧みかん)さん
ありがとうございます。
知能指数という意味では高くはないです。
視角認知と短期記憶に下に引っ張られWISCの結...
6
今年の2月に田中ビネーV知能検査を受けました
K式発達検査などを受けようかと考えているのですが、知能検査と発達検査は別物と考えてもいいのでしょうか?検査の結果の内容にも違いがあるのでしょうか?質問のカテゴリー違っていたらすいません。
回答
こんばんは、知能検査と発達検査の違いは以下です。
知能検査は、知能を精神年齢、IQ(知能指数)、知能偏差値によって測定するための検査です...
2