質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
ADHD,アスペルガーと診断されていたのに、...
2018/02/18 22:31
9

ADHD,アスペルガーと診断されていたのに、障害年金の申請を考えていると話した途端「境界性人格障害」と言われてしまいました!どういうことなのでしょうか・・・
退職時に同僚から発達障害を疑われ、精神科に行ったところ「アスペルガー」と「ADHD」だと言われました。
医師から、働くなら障害者雇用はどうかと勧められていたのもあり、通院4か月目で自立支援医療費の申請と併せて手帳の申請をお願いしました。
その時は「次回までに書いておくよ」と快く了承してくれたのですが、その後社会保険労務士に「障害年金2級相当の状態だ」と助言を頂いたこともあり障害者年金を申請したいと病院のケースワーカーに相談しました。
すると主治医が「あなたは境界性人格障害だから年金は無理だよ!」と言いだしました。
手帳の診断書もなんだかんだ理由を付けて書いてくれなくなりました。
今まで発達障害だと言われていたのにいきなり病名が変わり、障害者雇用を勧めていたくせに障害者手帳すら書いてくれないとかあまりの事に絶句しております。何が起こったのでしょうか。
分かる方、ご助言を願いいたします

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
るるさん
2018/03/26 07:24
みなさま沢山のご意見ありがとうございました。
あれから転院し、ADHDとうつ病の診断となりました。
転院先の医師は穏やかな方で、障碍者手帳の申請は無事にする事が出来ました。
年金の申請も通るかどうかわからないけど診断書は書くよと言ってくださいました。
やはり医師によって診断も対応も全く違うのですね・・・勉強になりました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/90972

ちゃんと検査を受けましたか?

発達障害のアスペルガーADHDだと診断した医師の問題ではないかと思います。

違う医療機関なりで、キチンと検査を受ける事をお勧めします。

お幾つか分かりませんが未成年のうちに診療内科や精神科の受診歴があれば年金を受ける手立てはあると思うので、障害年金の窓口に直接問い合わせをすると良いと思いますよ?

https://h-navi.jp/qa/questions/90972
るるさん
2018/02/19 10:54

さむままさん、ありがとうございます。
やはりこの医師は不信感が募りますよね・・・
今まで非常に生き辛く、薬を飲んでもどんどん悪化する鬱や不安障害に悩まされていたところで発達障害を診断してくれた医師だったので、これで何かが変わると期待しすぎていたのかもしれません。
転院する事にします。相談に乗って下さりありがとうございました ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

https://h-navi.jp/qa/questions/90972

きちんと、検査を受けていますか?
年金は、正直、取得が難しいのは事実です。
幼いころから療育を受けていて、手帳を持っていて、何年も医療と連携をとって自立支援医療を受けていても、申請して一発で通るかといえば、そうでもありません。うちの子が、その件でまさにいろんな手立てを講じています。
多分、医師との関係がこじれているように思います。他の病院で診察を受けるのは難しいですか?
今後の生活に必要な事ですので、正しい診断を受けるためにも、きちんと検査をしてくれる医療と連携することをお勧めします。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/90972

るるさん。お返事ありがとうございます。

発達検査といわれる検査は、たくさんの種類があります。
その医師は、るるさんにとって最適と思われる検査を行ったのだと思いたいですが^^;
るるさんが、ストラテラを断った時、医師はなんて話していましたか?
その薬は確かADHDの方への処方される薬ですよね。この薬を飲んだほうが良いと思われる症状や困り感があるから、診断名をはっきりとADHDと位置付けたのでしょうかね。
大人への検査と子供への発達全体をみる検査とは違います。
本来でしたら、その検査の目的やどういった診断に繋がるかなど、検査結果について詳しく説明をうけるものです。
我が家は子供への検査を17歳になっても行っていますが、毎回きちんと数値的な結果、その数値が意味する苦手な分野、手立てになるヒントを報告書として心理士さんから説明を受けて、書面をいただいています。
親御さんへの説明は、ありませんでしたか? ...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

https://h-navi.jp/qa/questions/90972
るるさん
2018/02/19 07:11

親への幼少期の聞き取りと、いくつかの質問に1~4の数字で回答するという検査はしました。
アスペルガーの検査は34点だと医師が言っていたました。(普通の人の平均は18点ほどで、33点以上はアスぺなんですよね?)
ADHDの点数は教えてくれませんでしたが、医師が検査用紙を一目見て「あーこれはADHDだね。家族も大変でしょ?次回からストラテラ処方するから飲んで」とも言われました。(副作用が怖くて断ったので飲んでいませんが)
きちんと検査を受けたうえで診断されたと思っていたのですすが、これだと発達障害の検査としては不十分なのですか? ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/90972
るるさん
2018/02/19 10:09

お返事ありがとうございます。
ストラテラを断った時、医師は何も言わずにカルテに何か書いていた気がします。
≫その検査の目的やどういった診断に繋がるかなど、検査結果について詳しく説明をうけるものです。
発達障害のパンフレットはもらいましたが、そういった説明は一切ありませんでした。
一度私の症状について質問した時、怒り口調で専門用語を早口で並べ立てられ、頭を抱えた私に対して「うんうん、分からないよね?」「どうする?次も来る気ある?」「普通の医者だったらあなたみたいな症状の人は見捨てるけどね。私は見捨てないからね。」等と言われました。
一緒に同行している旦那にも何の説明もありません。
この医師の発言や態度には不快になってしまったのですがそれも疾患のせいなのでしょうか・・・
やはり転院を視野に入れた方が良いでしょうか。アドバイスを頂けましたら幸いです
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

働けません

現在、専門学校に在籍していますが登校はしてません。ほぼ無職で収入無し且つ買い物の衝動を抑えるために高価なストラテラを飲まされてる状態なのに、家のお金を使って買い物をしまうので母親に怒鳴られたり罪悪感で死にたくなります。全員には適用できないアドバイスとか、根性論みたいな回答は不要です。読まなくて結構です。働く自信が皆無までに至るにはちょっとだけ事情があります。私は高校1年生を2回やりました。高校に入学しましたが、周りはクラスに溶け込んでいるのに自分だけほぼ孤立している状態でした。隣の席の女子と少し喋ったりとかしてもらっていたところを、私の失言で、学校全体に名前が知られるくらい敵を作る自体にまで持ち込んでしまいました。そこから完全に孤立です。その少し後から学校にも行けなくなって、私の失言を大々的に取り上げてネットで悪口を送ってきたり教室まで私の様子を伺いにくる人たちに向けての怒りが収まらず、その時期から癇癪をよく起こすようになってたみたいです(あんまり覚えていない)。そして精神科でアスペルガー症候群という診断がつきました。母に連れられて行ったのですが、以前から、自分の育て方が悪いわけじゃなく初期不良品だったことを確認したかったみたいで、診断がついたことを私に伝えるときはとてもご機嫌で、ウキウキした様子でした。その学校に行かなくなったあとは、定時制高校に入学し直すことになりました。途中で編入をしなかったのは、人間関係が出来ているところに放り込まれるのが怖かったからです。今思えば、同年代の人が怖くなっていた部分もあったのかなと思います。結局入学し直した高校でも友達はできませんでした。何が何でも高校だけは卒業しなくてはいけないという気持ちが強く、勉強がおろそかになってしまいそうだったので、アルバイトはしませんでした。でも3年生になった途端に、早めに決めていた進路についての目標を金銭面で諦めざるを得なくなり、勉強を続けてアルバイトをしなかった今までの行動全てが無駄になりました。専門学校もAO入学だったので無駄です。「だったら気持ち切り替えてアルバイトすりゃいいじゃん」と思われるかもしれませんが、その時にはもう自分に自信がありませんでした。相模原だったと思いますが、施設が襲撃された事件を受けてのネット(主にツイッター)の反応や自分とは異なる過激な意見を持つ人の存在などが、あまりにもショッキングすぎて、その日からしばらく落ち込んだりした結果、自分に自信がまったくなくなりました。もともとアルバイトも怖かったですけど、さらに社会に出て行くのが不安になりました。それに合わせて、ほぼ入学が決まっていた専門学校に通うことへの自信もなくなりました。専門学校は働くスキルを身につけるための場所ですが、そもそも働ける自信がありません。「これでは2年間分の通学にかかる200万円が無駄になってしまう」と思い、何度も母に、やめたほうがいいんじゃないかと相談しました。相談といっても私はボロ泣きしているので、ろくな話にはなっていないと思います。母は「なんで何もしてないのにわかるの」「いってみりゃいいじゃん」と言ってきました。父にも1度だけ相談しましたが、「やってみなきゃわからない」と言われました。そりゃそうなんですけど、でもなんとなく嫌な予感がしてたのもわかってほしかったですね。これで就職できなかったら、約200万円について文句を言ってくるような親ですから、そこも不安でした。本人たちは、「そんなこと言わないから」とか言いますけど。卒業前の2月と式が終わったあとの3月に、ものすごいうつ状態(無気力とか食欲ないとか色々あった)みたいのがきて、その時も何度もボロ泣きしながら専門学校行きたくないと訴え続けましたが、どうするか決められないまま結局、4月になり入学キャンセルはできず、通学することになりました。けど、その専門学校には行けなくなりました。最初に入学した高校、卒業できた高校と同じくクラスに全く馴染めませんでした。二つの高校では少し喋ってくれる人はいましたが、専門学校では冗談抜きで皆無でした。自分の、他人への興味の薄さとか話しかける度胸がないとか容姿が異質でクソ、という点が悪いのもあるとおもいます。それでもなんとか無遅刻無欠席で通ってましたが、入学から2ヶ月ほど経ったある日、ちょっとした事件(?)がありました。その事件の加害者はクラスのウェイ軍団と仲良くしてるおっとりした女子(いじられキャラ)で、被害者は私です。その事件の時に、私が泣いてしまって(事件の加害者をいじってるようにみせて、クラスで異質な私をディスってくるというウェイ軍団の手法に怒りを覚えて号泣した)、ウェイ軍団による『嫌な雰囲気』というものがより厳しくなりました。その居心地の悪さが、あの退学した高校に無理に通っていた時のようで、落ち込みがまた始まりました。6月上旬に事件があったのですが、教室の外や中で起こる笑い声やひそひそ声になんとか耐えながら検定試験まではがんばりました。まぁ、その10日後から先はずっと不登校です。でも、学校に行けなくなる決定的な出来事が起きてから少しは学校に通い続けているの、偉いですよね。その時、丁度『みんなの仲を深めよう宿泊研修』があり、「絶対に行きたくねえ」と思ったことと、自分がこういう人間になってしまったのは親の影響もある、ということが判明したので、ぱたりと行かなくなったわけです。その親の影響というのが、父親に関しては無関心すぎるという点と少し反論すれば「誰のおかげで生活できていると思っているんだ!」という言動をすることに尽きるのですが、母親がもっとやっかいなんです。小さい頃から、嘘をたくさん吐かれてきました。「本当はうちの子じゃないんだよ、道で拾ってきた」と言われたりとか。あとは暴言とかです、何度も「そんな風に育つとは思ってなかった」とか「産まなきゃよかった」、「なんで(今の旦那と)結婚したんだろう」、「結婚してなければ今頃お前たちはいないね」、「私は大腸癌で死ぬから、新しいお母さんでも見つけな」。ちょっと不機嫌な時は、大きな音が立つように扉を乱暴に閉めたりする、ものをたたきつけるように扱う、「早死にしてやる!」とかいいます。怒り狂ってるときは子供に向かって「お前が私を殺したんだからな!!」「産んで損した!!」とか叫びながら、(子供にダメージを与えられるように)子供の身体に接触している家具などを蹴ったのち、包丁を持って車で出かけていきます(家出のつもり)。家出芸は何度も披露されているのでもういい加減、子供が泣いて引き止めることも無いですしすぐ帰って来ます(効果がないとわかってきてるみたい)(多分引きとめないの根に持ってる)が、刃物を向けられながらなぎ倒されたりしたこともあったので、それが心理的虐待にあたるどころか、子供に影響を与えているなんて微塵も思っていないようで、困ります。母親本人も小さい頃は両親に放置されたり、夫婦喧嘩を目の前でやられたりとかがあったみたいなんで、かわいそうだと思いますが、弟たちには私みたいになってほしくないのでいい加減やめて欲しいですね。この前も、弟がいる前で、「私が働かなきゃいけないのも、職場で嫌な思いをしなきゃいけないのも、お前らがいるせいだ!!」と、わめきながら言われました。それに「それは言い分がめちゃくちゃじゃないの」みたいな反論したら、もっと怒鳴ってきて、挙げ句の果てには父親が母の味方をして、私1人が大人2人に責められるような感じになりました。それらの経験(発達障害、2度の学校中退、親の影響など)は少なくとも、現在の働く自信の全く無い自分を作り上げていると思うのですが、母や周りの人間に言わせてみれば、それは「関係ない」ことだそうです。病院の先生も、私の今までのしんどさを認める気はないみたいで「学校と仕事は違う」としか言いませんし、確かに仕事はしたことないですけど、出来ないってのはわかるんすけどね。現在働く気がないため、気分が変わった後にすぐ必要になるかもしれない手帳の申請もさせないようにしぶっています。社会に認められる手段のうち大きな一つを取り上げられると、さらに気力がなくなるんですけどね。そんで、母も、お金を衝動的に使わせないようにストラテラ飲ませてんのに、そんなに無駄遣いばっかりするんだったらもうやめさせるぞ。とかそういう姿勢です。薬飲んでても無理なもんは無理。収入がないことをいつも言われます。働ける気がしないということを何度説明しても、働いてる人にはやる気がないだけと解釈されるようです。収入もないし、ある見込みもないお前に高い金出してストラテラなんて飲ませられないということみたいで、薬も一度に辞めさせられそうです。離脱症状がものすごいしんどいと何度も言ってるのに、病院の先生も「そんな話聞いたことない」とか親も「我慢すれば」とか言ってきますね。つまり、かいつまんでいうと私はもう立ち直ることができません。ここまで読んでる人もいないと思いますし、書きたいことは書いたんで回答は不要です。でも、もし同じような状況の人いらっしゃったらちょっと運命を感じるので一言ください。いらっしゃいますか?・毒親(ヒステリックな母親)・嫌がらせによる退学(2回)・(上には書いてないけど)セクシャルマイノリティ・ASDとかで、一度ダメになったけど立ち直った人は、経緯を教えてください。俺も無理だわって人でもなんかあれば。

回答
お住いの自治体の広報を見てください。青年向けの「相談」があるようでしたら、ぜひ。 予約が必要な場合もありますし、担当の方との相性もあります...
8
本人がやりたくないことは無理やりやらせるべきではないか?今の

先生で通院するのでよいか?どうかについて、悩んでいます。娘は八歳です。今日、約3ヶ月ぶりに娘の状況確認のため、病院に行ってきました。現在、娘は特に養育には通っておらず、理解力に凸凹はあるものも少し特性はあるものの小学校も通級はしてない状況です。不安に弱いタイプの子供です。で、毎回病院ですることは先生と娘の二人だけの面談と私と先生の面談です。ここ三回ぐらい先生と娘の面談は特に問題なしで、かなりしっかりしてきたと言われます。私と先生の面談ではできるようになったことと、毎回現在母親として困っていることを聞かれます。すごく困っていることというのはないのですが、娘の特性として、嫌だなと不安だなと思うことはとにかく最初は拒否することです。(だれでもそうじゃないか?と言われれば、そうなんですが。)たとえば、予防接種が嫌いなので、予防接種がはじまる一時間前からずっと、嫌だ嫌だとぐずぐずしてます。(パニックや泣き叫ぶとかはないです。)で、実際はりがささる前はかなり泣きますが、ささったとたん泣き止みます。(普通はささる時になくのですが)終わればけろっとしています。あと、こわがりなので、少し高めの滑り台とかも嫌がります。でも、強引に一回滑らせてみると、楽しいとわかりそれ以降は何度もすべりますそんな状態なので、何か苦手なことをやらせるときにモチベーションをあげてあげることが少し大変で、毎回同じことを先生にはいうのですが、(毎回聞かれるので)先生がいうのは、嫌なことはやらせなくてよい。得意なことだけ伸ばせばよい。予防接種も本人がいやなら、やらせなくてもいいと思う。不安なことを無理やりやらせるのはよくないと言われます。それ以外は特にアドバイスもなにもありません。この先生にかかって約四年ぐらいになります。人見知りと場面寡黙があったので、市に相談したら、言語療法士を紹介され、その人の判断と進めで病院にいくことになりました。ASDの傾向はあるとは思ってましたが、最初のこの先生診断は中度の発達障害でした。年中時の市の診断でも特に引っ掛からなかったし、色々説明したけれども、「お母さんはしんじたくないだろうけど中度の知的障害です」の一点張りでした。でも、結局、wiskの検査をしたところでこぼこはあるけど知的障害ではないとのこと。「ごめんなさいね。違ったね」で終わりました。(もともとは循環器専門の先生らしい)小学校に入るまでは月1に言語療法は通ってましたが、小学校以降は基本小学校で通級で言語療法するらしいのですが、小学校で一応言語療法するべきか確認したところ、マンツーマンでは話が問題ないので必要なしとなりました。この先生のいうようにやりたがらないことはモチベーションあげさせてまでやらせるべきではないのか?どうも先生を信頼できないのと、継続してこの病院に通う必要があるのか?病院を変えるべきか?(凸凹はあるので、定期的に確認する必要がはあるとは思っているのですが、学校の養育の先生に相談とかでよいのでは?と思ってしまいます。)

回答
にこにこまるさん ありがとうございます。 私も成功体験(予防接種は違うけど)が大事かなと思っています。 困っていることを聞かれた時に答え...
11
はじめまして

不注意型のADHDに診断された?ものです。ちょっと最近、医師の先生の対応に疑問があって病院を変えたほうが良いのかな?と悩んでいます。最初は、近所に発達障害の診断ができる病院がなく距離のあるところに通い心理テストをして上記の診断をもらいました。ただそのときは血液検査はしましたが脳のCTは撮りませんでした。診断後すぐに担当医師が退職するとのことでその後の治療等がその病院でできないとのことで近所の病院へ紹介状を書いてもらい転院しました。転院先の病院で、CTを撮っていないこと、親からの聞き取りをできていない事からこの診断は認められないといわれ、診断のやり直しをしました。幼少期〜大学時代には、多少の片付けが苦手と、遅刻が多いぐらいで主だった症状はでませんでした。と自分自身は思っています。親もそう思っていたそうです。社会人になり、記憶が飛びやすいことフリーズしやすいことをきっかけにネットを調べたところこの障害にたどりついた次第です。場の雰囲気を読むのが苦手うっかりミスが多い計画が建てられず時間の見立てができない他の雑音が気になるなどの主要な特徴が当てはまりました。経緯を伝え、親に泣かれましたが協力を仰ぎ、血液検査とCTを取り診断を改めてしてもらいました。幼少期に、発達障害の特徴が認められないので、ADHDの診断はできません。これはかならず先天性のものですから。と有名なサイトでも、幼少期に症状がわからないこともあると記載がありますがこれは幼少期に症状がでないと診断ができないという言葉が気になってます。ひとまず、ADHDをきっかけとした適応障害と言われました。これがなんだかわかりません。診断を重ねていき、なんとかストラテラの服用まで至りました。次の予約を取るときに片付けられてない予定の書いたものを探していたのときに、モタモタしてしまうと、私だって忙しんだ次の人がいるんだから急いでください。と強めに言われました。一瞬、気持ちが弱くなってしまいました。他病院からの診断をやり直している点とたまたまの行動に強く発言をする点からその医者を頼るのが不安になり病院を変えたほうが良いのかなと思っています。しかし、自立支援制度の利用を考えると変えることができません。他の精神科の医者もこのようなことは当たり前なのでしょうか?

回答
成人後発達障害の診断を受けた者です。 「私だって忙しいんだ」という発言、相手の立場を汲み取る気がないのが見え見えですね。 医者以前に社会...
7
初投稿失礼いたします

先日登録、本日タイムラインに書いた内容と同様ですが、こちらでもご質問させていただきます。なぜ他の人が普通にできることが、私にはできないのか。最大限の努力をしても、人並みになれる気が全くしない。優しい仲間に恵まれて、自分なりの悩みや改善策を提示し、仕事のハードルを下げてもらってはいるけれども、脳の特性だからこれ以上できないなんて話ができない。アスペルガー、ADHD共に当てはまる節が多く、病院での診断を希望しています。できればいち早く診察を受けたいのですが、じっくりとお話を聞いてくださる病院を都内でご存知の方、教えて頂けないでしょうか?飲食店のキッチン勤務で、調理しながら接客、オーダーの読み上げから料理の配膳、マルチタスクに苦しむ20代女です。毎日身体に鞭打って何とかこなしていますが、精神的なダメージだけでなく、手や足の痺れ、膝痛等も抱え、もう少しで限界に達しそうです。以前うつの疑いで心療内科にかかりましたが、10分程度の診療で簡単な一言で終わってショックでした。私の過去についてはプロフィールに記載しております。何でも構いませんので、アドバイス頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします!!

回答
私もアスペルガーADHDで長年、発達障害だと知らずうつ病の治療をして来ました。 私の場合は息子がアスペルガーADHDだと診断されてから私...
6
ストラテラ服用されている方…ストラテラを2年ほど前から服用し

ています。(途中自分で勝手にやめている期間もありますが)通常の成人が服用する量よりかなり少なく飲んでいるのですが、調子が悪いです。通院している病院は先生が複数いて、担当の先生は少なくていい、他の先生は量が足りていないから効いていない…と言います。少なく飲んでる方いますか?あと副作用どんな感じでしょう…私は副作用かわかりませんが(通常でもそうなのかも)ボーッとする。何もできない。頭痛。喉の詰まり?を感じます。飲み始めた当初はきびきび動けるようになってたんですが…慣れてくるんでしょうか…●追加です●ストラテラ10mgを朝晩1カプセルずつ飲んでいるので、1日20mg服用になります。5mg、10mg、15mg…バラバラに出されて10mg朝晩に落ち着きました。違う病院では40mg朝晩でした。1年ほどストラテラを服用していて、1年ほど勝手にやめました。勝手にやめたというか、体調が悪すぎて通院も出来なくなり薬がなくなった為です。何も出来ないというのは…家事などです。ストラテラが原因ではなく鬱なだけかもしれません。主治医に鬱ではないか?と伝えてもストラテラしか処方されません。コンサータは副作用の薬疹が顔に出た為すぐにドクターストップでやめました。こんな感じです…●●追加●●たくさんのご回答ありがとうございます(T_T)生活がバタバタしており、体調もよくない為なかなかログイン出来てなかったんですがまた落ち着いたらお返事させていただきます。ありがとうございます(T_T)

回答
成人当事者です。編集しました。 追記、有り難うございます。 朝晩で20mgは、おっしゃる通り少ないですね。 (私も、少ないですが… ...
7
自分は発達障害なのでは?と疑っている社会人3年目です

詳しいことは省きますが、・子供の頃から不思議ちゃん、すぐどこかへいってしまうとよく言われる(通知表に落ち着きがないと6年間書かれた事を覚えています)・運動が苦手(縄跳びや逆上がり、マット運動など軒並みほぼできません)・ものをなくす、ものを壊す(特にお皿はすぐ割ります)・感情的になりやすい性格また社会人になってからは・凡ミスが多い、・詰めが甘い・仕事にずっと集中できない(すぐネットサーフィンなどしてしまいます)などが目立ちます。他には・疲れやすい・突然自分だけ盛り上がってわーーーっと喋ってしまう・部屋を散らかしまくって週末どかっと片付ける(料理は得意)など発達障害を疑う部分が多々あるのですが、今までかなり環境に恵まれ、・高校・大学は芸術系(自分の得意な分野です)・就職先は規則のゆるい会社で上下関係もあまりなく、職種も芸術系なので得意分野。・意見を突発的に発言したり空気が読めなくても許される社風。で何か大きな問題やミスを冒したり、人間関係で悩んだり・・・というのがない人生でした。これだけ恵まれた環境でも、やはり自分はなんとなく人と違うな(中2病的な意味ではなく)と感じる事が多く、細かいところでなんで自分はできないんだろう・・・と思う事が多いです。逆に言えば、環境が恵まれていただけで普通の(?)社会にでれば何か大きな問題にぶち当たるのでは?という不安があります。(特に子育てなど)一方でただ少しおっちょこちょいくらいで、障害までは至っていないのでは?という気持ちもあり診断を受けるか悩んでいます。みなさんのご意見伺いたいです。文章だけでは伝わらない部分が大半だと思いますが何卒よろしくお願いします。

回答
生きにくさを改善するために診断を受け、特性や二次障害の改善が期待できるなら投薬などの治療をするのだと思います。 たま丸さんは、得意なことを...
13
ストラテラを飲んでいる方にアドバイス頂けると嬉しいです

ストラテラが夜飲めない体質で夜と朝の気分の落ち込みがあります。初めは大変でも夜に飲むことに次第に慣れた方はいらっしゃいますか。また、同じように夜に飲めない方がいらっしゃいましたら、夕方以降の過ごし方についてのアドバイスを頂けると嬉しいです。夜に飲むことに今まで何度かチャレンジしましたが、浅い眠りで疲労が溜まり、危機管理能力が落ちて、不注意が増したので、朝昼に飲んでいます。薬が効いてる日中も感情の起伏があり、作り笑顔を必死でしていますが、内心不安だったり、イライラしていたりするので前よりも自分は性格が悪いと感じるし、自分は自己中心的な性格であるとも自覚しています。家に帰ると自己嫌悪になりやすいですが、我慢しています。飲むメリットはあり助かっている点もあるのですが、朝夜に分けて飲まずに午前中の近い時間でのむので、感情の起伏がかなりあります。アドバイスを頂けると、とても嬉しいです。お願いいたします。

回答
飲んでないので、薬の説明書きを読んでの感想になりますが・・・ 飲んでる量で違うみたいですが、飲んで4時間くらいで血液中の量が半分になる事と...
3
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
本当に大変でしたね…… ご状況がわからないまま古い質問に回答してしまい、すみません。 このコメントも空気を読めていない気がして消したい...
13
ストラテラを処方されたので同じようにストラテラを飲んでらっし

ゃる方に副作用などについて質問があります。あとは、最後に自分の症状がADHD疑いなのか聞いたいです。私はADHDの傾向はあるのかもしれませんが、ADHDというわけではないと思っています。しかし、ストラテラ10mgを最大一日4個まで様子を見ながら使用することになりました。処方の理由は、もうすぐ試験なのに勉強に集中できない(あれこれ他のことを考えてしまう)と相談したためです(睡眠と精神科の病院です)しかし、副作用がひどそうだという記事を読んで怖気付いています。そのため服用されている方に副作用について聞きたいです。あとは、私と同じように軽い症状でも飲んでいらっしゃる方がいれば聞きたいです。発達障害のようなもので、自分で自覚している症状としては、・長い文章はすぐ書けるけど、だんだんめんどくさくなって途中で話が飛んでしまう・じっとしているのが苦手(緊張感のある場所ではじっとしていられるけど、普段は動いてしまうことが多い)・こだわりがつよい(潔癖症、人が自分の部屋に入るのが嫌、寝起きは誰にも会いたくない、食事は1人でとりたい、ナイトルーティン中に話しかけられたり他人の姿をみたくないなど)・気づいたら頭の中で物語が進んでいる(無意識に頭で他のことを考えながら数学の問題を解いていたりする)・忘れ物、部屋が汚い、なくしもの、朝起きられないがありますが、ADHDではない人にも起こりうる症状ですよね?

回答
みなさんありがとうございます。温かい言葉や情報をいただきとても参考になります。
5
はじめまして

大阪に住む30代女です。自分が軽度の発達障害なのでは?と疑いだしてから心が落ち着きません。社会に出てから、適応障害のような症状や、ストレスが溜まると身体に症状が出、鬱状態になったり、転職や引きこもりを繰り返したりと、とても辛い状態です。原因を探すうちに発達障害に辿り着き、幼少期から思い返すと当てはまる箇所が多くて、「何故今まで気づかなかったんだ、でも本当にそうなのか?ネット情報を鵜呑みにして当てはめてるだけなのでは?」等、グルグルと悩んでいます。先月仕事を辞めました。次の仕事を探す前に、発達障害の診断を受けに行った方が良いのでしょうか。(診断受けるのがとても恐いです。)小さい頃は保育園で皆んなが輪になって遊んでるのを外から見てるような子だったと言われました。わがままでああ言えばこう言う、不安症でネガティブな子でしたが友達はふつうに沢山いました。努力が苦手で興味のないことは続きません。芸術やアート、音楽が大好きで、小さい頃から変わってる、天然だねと言われます。時間に正確で遅刻などほぼした事はありません。他人に厳しく自分に甘く、融通が効かなかったり、思い込みが激しい所があり、人間関係がなかなか上手くいきません。こう色々思い返すようになったのもここ最近の事で、それまでそれが問題だと思った事もありませんでした。。危機感も少なく、白黒ハッキリさせたいタチで、本当に不器用です。ただ、ある程度は空気が読めたり、気遣い等出来てたりはするので、「ちょっと天然で変わってる」が個性だと思っていました。健常者でもこのような方はいますか?やはり病院に行くべきでしょうか?

回答
やはり感過敏が有るかないかで素人の私(当事者ですが)でも変わってくると思いました。 そう言う人は発達障害ではなくても居るからです。 発...
18
発達障害の診断結果に納得がいかなかった場合セカンドオピニオン

を受けるのはありでしょうか。私は昨年度高校を卒業した者ですが、それまでの人付き合いや学校生活、日常生活でADHDに当てはまるような症状が出ていたので約1年半前精神科で検査を受けました。そこではA-ADHDというアンケート型の検査とwaisというIQテストを受けました。結果はA-ADHDでは傾向が顕著に見られると出たのですがwaisの方ではワーキングメモリーが高く、また当時かなり重度のうつ病を患っていたためそれらを踏まえADHDでは無いと診断されました。しかし私はそれに納得がいってません。確かにADHDだとワーキングメモリーが低いことが多いのは事実です。しかしそれとは別に各項目の数値の差が大きい場合も症状が出る場合があり実際私はワーキングメモリーが「125」と出ましたが処理速度は「平均」と出ました。waisでは平均は約100ですので差が約20となりこれはADHDの症状が出る場合に当てはまるのではと思いました。またうつは当時よりある程度マシにはなりましたがADHDの症状は出続けています。これらを踏まえた上で他の病院で検査を受け直した場合ADHDであると診断される可能性はあるのでしょうか。私個人としてはただ何も出来ない無能であるよりは障害であると診断された方が理由ができて安心しますし諦めがつきますし薬などでの補助を受けることが出来るので受けれるなら受けたいと思っています。もし良ければ皆さんの意見を聞かせていただけるとありがたいです。

回答
うちの子を見ていて思います。 自閉症スペクトラムは、ADHDの特性持っている人。 一定数、いると思いますよ。 ここで、絵を描けないので...
10
大人には必ずしも診断名必要でしょうか?私は30代で自ら発達障

害に気づきましたが、診断は「ADHDやアスペルガーの疑いあり」のまま、最近転院しました。新しく主治医になった医師に「自分が発達障害なのかどうか知りたい。診断名を知っていれば対処法を探るヒントになるから」と話してみたら「あなたは既に双極性障害という診断名で手帳も交付されていますし、今さら診断名を増やさなくてもいいじゃないですか。発達障害と決まったところで今受けている以上の助成もないし、今より得をすることはないですよ」と言われました。確かに大人の発達障害は診断までに時間がかかるようです。うちはひとり親でしたが母も発達障害の特性を色濃く持っており、私の幼児期について客観的なコメントができません。子供時代の成績や行動を記録したものも残っていません。母はもう退職し高齢だし年金暮らしの身なので診断名があるかないかそれほど興味がないようですが、私は一応現役世代なので診断名があるかないかは自分が働きやすくまた生きやすくなるために重要だと感じています。でも主治医の言うように「何を今さら」と診察自体を諦める考え方もアリなのかな、と最近は思うようになりました。予約して何ヶ月も待つこと覚悟で遠方の「大人の発達障害専門医」にかかるほど診断名が欲しいかと問われたらそこまでのエネルギーを傾ける意義も感じません。自分が自分で「私にはアスペルガーとADHDの特性あり」と自覚するだけでいいのか、重い腰を上げて診断名をもらいに行くべきか悩んでいます。障害特性を自覚している大人にはわざわざ診断名が必要でしょうか?知りに行くメリットがあれば教えてください。

回答
はじめまして。 私は30才でADHDの診断がつきました。 ショックと同時に、ホッとした気持ちがありました。 「ほらだから、小さいときから...
10