質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

療育に行く、行かないで将来そんなに違うもので...

退会済みさん

2018/02/24 05:50
8
療育に行く、行かないで将来そんなに違うものですか?
子供は幼稚園と療育に通っています。
同じクラスに、発達に問題がありそうな子で療育に通っていない子がいるのですが、
入学当初は教室を飛び出したり色々していましたが、
今では授業などではそれなりに順応しています。
療育に通う、通わないでそんなに違うものなのでしょうか?

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/91814
退会済みさん
2018/02/24 08:02
「将来」とは何歳ごろの事を指していますか?
それによって違ってきます。

療育は幼少期までなら大きな差が出るが、高校生くらいになった時は療育を受けて育った人と、そうでない人(同じ障害を持つ双子での実例)では大差が無い例が多いとと心理学の本で読んだことがあります。

発達というものは遺伝子であらかじめプログラムされているので、プログラムされた時期が訪れれば発達はプログラムされたレベルまで成熟するそうです。
しかし、双子でDNAが共通しているなら比べる事に意味がありますが、全くDNAが異なる、我が子と他の「似てる子」を比べる事自体がナンセンスだと私は思います。
発達のプログラムは個人個人で全く異なるものだからです。

また、療育の要不要を「どうせ大人になったら発達度が同じになるから…」という理由で論じる事は出来ません。
大人になって「発達度」は同じ若しくは近い状態になっても、多感な頃に発達のズレで苦しい経験ばかりして育った人と、療育のお陰でスムーズに集団に馴染め楽しく過ごせた人が同じような人生を歩むとは考えにくいですよね。

おはなさんが仰る「将来」と「違い」の定義が分からないので満足頂ける回答にはなってないかもしれませんが、
・幼少期〜児童期までなら発達において差がある
・成人した時点での発達成熟度には差があまり無い
・精神的な影響は未知であるが、無いとは言えない
と私は思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/91814
退会済みさん
2018/02/24 07:11
どうしてその子は療育に通ってない。

と言い切れるのですか?
療育をカミングアウトする人もいればしない人もいます。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/91814
izuママさん
2018/02/24 07:43
はじめまして。
療育の内容、本人の特性などで違うとは思います。我が家の場合です。
次男は、診断がおりてすぐ二歳から療育を始めました。落ち着かない、座っていられない、言葉がないなど衝動性多動性が強く園での集団生活はとても心配でした。療育は行動療法中心で行い二歳から小6まで行いました。中学3年間は、集団療育とカウンセリングに切り替えました。
次男の場合、低学年までは、やんちゃで学校でのトラブルはかなりありました。その都度、心理士の先生に相談してSSTも療育に取り入れていただきました。今ではやんちゃだったときを振り返り「なぜ、あんなことしたのかな。バカだよな」と言っています。
療法を受けた受けないで変わるか?ということですが、次男の場合受けてよかったと思っています。
何より毎回行って頑張ると誉めてもらえる。これが本人の自信に繋がり自己肯定感もかなりあがりました。やればできるってこともわかりました。先日進路の先生と話しました。担任でない授業のみで接する先生から「○君は、分からないと分かるまで質問に来る。こつこつ勉強する真面目な子だから高校でも頑張る思う」と言っていただきました。
質問の答えになっているか、わからないのですが、本人の特性を理解した心理士の先生に本人に合った療育をしていただけば、本人の困り感がなくなり、何より本人が生活しやすくなると思います。
ただ、質問のお子さんの場合は、発達に問題がありそう?ってことですが。小1の担任をして思ったこと、環境が変わったり担任が変わったりすると落ち着かず離席や衝動性が強く出る子っています。回りが見えてきたり、リズムがわかると少しずつ落ち着く子もいます。この場合は、療育を受けなくても学級が落ち着いたり、担任が適切に支援すればその後の生活もできると思います。
長いけど、答えになっている??😣💦⤵ ...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/91814
退会済みさん
2018/02/24 07:50
私もそらみさんと同じ様に思いました。

療育で親子とも救われた者です。
その当時、支援センター開所一期生でしたので、市の精鋭みたいな保育士さんや専門家で
運営されていました。通所者も少なくアットホームで自立支援などもなく無料でした。

とにかく言葉が通じず、どうにかしたくて通いました。
感覚統合療法や遊戯療法など当初の目的の言語メインではなかったですが、
親以外の大人に認めてもらえる経験を幼い頃にでき、貴重な経験をさせてもらいました。
子どもたちは同級生とうまくいかない事はあっても、
指導者や担任には、とてもかわいがられる子に育ちました。

就学前に出会った療育仲間とは今も連絡を取り合っています。
色々と苦い思い出もありますが、誰も不登校にならず
来月高校卒業します。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/91814
退会済みさん
2018/02/24 09:25
エビデンス上では、ケアをしなかった子は今後社会不適応を起こしやすいと言われています。これは何十年も前から言われていることです。

大きな声で言われてないだけで、引きこもりや難治の精神疾患、様々な社会不適合を起こしている成人の中に発達障害や軽い知的障害がベースになっている人は存外多いです。
また、そういう方に限って、定型者向けの回復プログラム等が全く合わず、回復に恐ろしく時間がかかったりそのままということがあります。
怖いのはそれだけではなく依存症等に陥ること。望まない妊娠を繰り返す。などなど

私自身、そういうハイリスク児を育てているという自覚を持って避けられるなら様々効果のあるものは試したいと思っています。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/91814
銀猫さん
2018/02/24 08:02
将来、というか、小学校の大規模集団生活の第一歩為なのかもしれないです。

ちなみに私の息子は発達障害で区の療育に通ってましたが、担当がずっと変わらず(皆の評判も良く無かった)、〜療法などの資格があるわけでもなく、日々の生活から感じた「こういう事をして欲しい」とお願いした事もやってもらえず、既に書ける名前を練習させられたり、全く何の意味も無かったと思っています。私設の療育の方がよっぽど為になりました。

困り感があることを、小学校の入学時や保育園のママさん達に「療育に通っている」という言葉で理解してもらえる、という事だけが利点でした・・・

他の先生や、他の療育はまた違うのだと思います。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

幼稚園年中の娘がいます

現在療育に月に一回通ってます。療育に行くと、部屋の入り口で蛙みたいに跳び跳ねたり、入るとハイハイで椅子までいったりします。先生にちり紙とっ...
回答
うちの子でしたらたぶん「普通には」やりたくない。「自分のやり方で」やりたい。だと思います。 娘さんの表情など見ていないのでわかりませんが、...
6

発達グレーの4歳女児がいます

先日、幼稚園の面談で色々言われました。その事で娘とどう関わればいいかわからないので教えてください。面談で幼稚園での友人関係を担任に聞いてみ...
回答
こんにちは。お母さん、気苦労が続きますね。おつかれさまです。 >対人関係の訓練というか、自分の意思を周囲に伝えられるようになれば良いと思う...
11

初めまして

初めて投稿します‼︎今月4歳になる年少の男の子の母です。小さい頃から活発で落ち着きがない子ですが特別どこかに相談するほど悩んだりした事は無...
回答
コメントありがとうございます‼︎ 受給者証を申請するにあたり診断など特別必要な書類はこちらの市では提出不要でした。療育を受けたい意思があり...
11

来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください

娘は今年の1月から療育に通ってて、病院にも通院しておりスペクトラムの疑いと言われてます。多動や他害はなく、困りごとがとても分かりにくいタイ...
回答
幼稚園2年通っていた次女がいます。 現在年長です。 今は幼稚園通わずに、児童発達支援のみの利用です。 1ヶ月フルに児童発達支援出来る日数...
14

療育のことで悩んでいます

私には、もうすぐ4歳になる息子がおります。診断は自閉症スペクトラム(自閉度は中度)です。知的な遅れは今のところ診断はありません。療育には週...
回答
ごまっきゅさん ご意見いただきありがとうございます。具体的にアドバイスいただき、参考になります。 先日の公立幼稚園の見学には、珍しく夫...
25

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
すごくナイーブな問題だと… まず、障害の有無関係なしの前提で言わせていただきますが、そもそも「妊娠、出産」って「神秘そのもの」だと思うん...
13

6歳(4月から一年生)ADHD、ASDがあります

多動のため、1月末からストラテラを段階的に増量して内服しています。現在は1日8ml(シロップタイプ)の内服してます。既に1ヶ月半内服してい...
回答
皆さんコメント頂き大変感謝です。ありがとうございます。 不安の増強などが時期的なものも言うのは皆さんのコメントから納得しました。 小学校...
8

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
家の息子(支援級新6年生)の場合は、1年生の時は診断名ははっきりと言われておりませんでした。 一応、就学前に説明の為に診断名はあるか聞いて...
19

先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて

頂きたいと思い、こちらに書かせて頂きました。緊急事態の影響で、3学期から幼稚園はお弁当なしの午前保育になり、一度家に帰ってしまうと出かけた...
回答
こんばんは 療育に詳しくないけど、幼稚園児のプロです。 その運動療育はお子さんのレベルにあっていませんね。明らかに見下しているので簡単でつ...
7

息子五才が発達障害グレーです

どこまでやればよいの、、?と感じています療育にいきはじめてから半年、相変わらず言葉は拙いものの大分増え、切り替えもとても上手になりました。...
回答
ハコハコさん 私が気になっていたことです、、感激しました。OTは受ける必要がないと言われたのでおえかきや工作ができる家庭教師か教室に行こ...
26