学習障害疑いの24歳です。
IQは100ですので、知的障害はありません。
受診がでる最後の通院のことを教えて頂きたいです。
障害者手帳は多分決定のようです。
障害の受診が降りれば、生命保険が高くなるとか、
将来住宅ローンに入れないことを心配しています。
障害の受診を病院で聞くだけで、書類を拒否しても、一般的に言う「診断をうけた」
ということになりますか?
聞いただけで、生命保険や住宅ローンにそれを申告しなかったら、
どうなりますか?
ご存知でしたら、お知恵をかして頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
すみません、受診→診断の間違いでした。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
障害者手帳をもらったから住宅ローンが組めないとか生命保険が高くなるなど聞いた事はありませんよ。障害者手帳は使わなかったり言わなければ周りの人にはわかりません。所得税などを計算するときの障害者控除を受ける時や障害者年金をもらいたい時位しか使わないと思いますよ。住宅ローンなどは障害者等で通らないのではなく収入や資産関係ですから関係ないのでは?と思いますよ。
IQ100で知的障害がないとなると精神障害者福祉手帳になりますよね。
現在生命保険に加入中なら発達障害の診断が下りても大丈夫ですが、診断後に加入するのはほぼ無理です。
発達障害は生涯に関わる障害ですので、一般の生命保険には加入できません。
障害者向けの保険がありますのでそちらに入る方が多いです。
家の購入は可能です。ただし住宅ローンを組む場合に、銀行ならば団体信用保険の加入が義務付けられるケースがほとんどなので、生命保険の加入から制約されてしまいます。
現金購入やフラット(団体信用保険加入なし)を使用するならば、家の購入には制約がありません
Recusandae molestias laborum. Laudantium temporibus sed. Assumenda rerum quaerat. Cumque et sit. Enim provident non. Odio voluptate quis. Nihil molestiae labore. Eum rerum aut. Dicta odio et. Sed non officiis. Ea voluptatum nobis. Vel sapiente ab. Explicabo laboriosam fugiat. Voluptas alias maxime. Error sit a. Est pariatur nihil. Accusamus explicabo recusandae. Eos inventore magnam. Et ipsa repudiandae. Vero similique unde. Velit minima ducimus. Doloremque non sint. Non odio totam. Quia aut voluptatem. Cumque rerum optio. Nisi quasi vel. Inventore vel officia. Consectetur repellendus quas. Animi delectus minus. Id aut ab.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。