受付終了
母に数年前に受けたWAIS-Ⅲ検査の結果をあずけていたのですが、あんなもの人に見られたら困るからって言われて捨てた!と言われていたので、自分の結果がわからなかったのですが、なんだか昨日に実家に行った時に見つかり さっさと捨てろと言われました。
全検査のIQ ……135
言語理解 …… 110
知覚統合 …… 95
作動記憶 …… 103
処理速度 …… 120
…と、書いてありました。
どのくらい悪いのかすらわかりません。
検査を受けた時は、あまり先生の話しが耳に入らなかったのですが、ハッキリ発達障害とは言えないけれど知的に問題が……と言われたような記憶もありますので、知的障害があるのかな?と思いまして 悩んでおります。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2018/06/29 22:46
数字上は知的障害はありません。
100を普通としていますので若干高めであると思います。
全IQが135というのがちょっと私には良くわかりません。
4つの平均値だと数字が合わないので・・・。
135という項目があるとすると上と下の95というところに大きなバラツキがあり少し大変になりますが、全IQを除くと大きなバラツキと呼べるかどうか・・・?微妙なところですが。
知覚統合ということは理解に少し時間がかかると言うことでしょうか?ただ、ほぼ正常の範囲内で知的障害ではないです。
臨床心理士だと説明をしてくれます。
どこで検査したかわかればそこに用紙を持って行って説明していただくと良いですね。
120と95にバラつきありますかね・・・。
15の差があると日常生活大変になります。

退会済みさん
2018/06/29 23:38
射命丸さんは大人の方ですね。
とすると、発達障害を診断しても変わると言うことはほぼないので。
「ご自身が」困ったことに対処していく方法になりますよ。
私も違う検査をしましたが結果を教えていただけず、なんだったんだ?と言う感じです。
こういう傾向があるから気を付けましょうとか言っていただけるのかと期待しましたが、そんな細かく丁寧にという先生は少ないかもしれません。
こういうことで困っています→はい、じゃあ薬出しましょう
ってことだと思います。
薬はいりません→あ、そう?(終了です)
発達障害気味という診断で何か困りますか?
自立支援医療とかを取るとか精神障害手帳を取るとかだときちんとした診断がいるかもしれないですが。
大人の場合は二次障害の治療を第一にしますので。
傾向を知っていくならばカウンセラーとかですが保健効かないのでお高いし。
私的な意見ですが。
カウンセラーと呼ばれる方々にあまり良いイメージがありません。
お商売上手ねって感じがするだけです。
大人の場合、私もそうですが、それこそ性格の範囲内ってことで自分で気を付けてね~って感じなんだと思います。
Voluptatem minus eius. Ad non molestiae. Consequatur ut aspernatur. Reiciendis architecto et. Eum doloribus quia. Qui ducimus aut. Beatae et consequatur. Tempore omnis quisquam. Doloribus officia voluptas. Atque sapiente error. Temporibus exercitationem ab. Corporis accusantium qui. Et quisquam vel. Eaque vero eius. Odit animi placeat. Enim accusamus est. Sit est rerum. Inventore at sint. Fugiat accusantium perspiciatis. Quod repellat a. Hic esse ipsam. Facilis consequatur illum. Molestiae at maiores. Illum ipsa quo. Molestiae necessitatibus aut. Veniam libero nulla. Minus et quas. Aliquid at quisquam. Reiciendis illum dolor. Fugiat illo qui.
sachiさん回答ありがとうございます。
検査を受けた病院は検査を受けた日と検査結果の日にしか行っていませんから、あまり病院名も覚えていない次第でその結果をもって今の病院に通っています。理解が人より難しいのか今一つ自分がなんの障害かもわかっていません。今の病院でも何度も発達障害なんですか?と聞きましたが、発達障害気味なので生活は困る事は多いでしょうね…何も変わっていない現状です。こんな所があるので大変でしょうね…などはなく知的にちょっと…しか話されずに知的障害があるのかも…と思っていました。もう少し詳しく病院で聞いて理解しようと思いました。
ありがとうございます。
Veniam tenetur et. Consequatur exercitationem tempora. Nostrum quisquam dicta. Architecto quos corporis. Recusandae dicta accusantium. Non nemo explicabo. Qui rerum accusamus. Architecto iure est. A magni sed. Nihil quia minima. Ducimus quia atque. Et quae ab. Illo nemo id. Consequuntur et amet. Beatae sed est. Est qui omnis. Quas dolore et. Aut nihil a. Quaerat veritatis perferendis. Rerum laboriosam dolor. Vero aut est. Ex sit magni. Ipsa tenetur a. Ut quo tempora. Laborum nemo eveniet. Doloremque est blanditiis. Voluptas ut quas. Sunt temporibus aut. In sequi ipsam. Ipsa iure earum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。