受付終了
AD/HDと広汎性発達障害を診断されている53歳男性です。
聴覚過敏症を持っています。
ずっと、耳鳴り(頭鳴)がしています。難聴はありません。
一度、耳鼻科で診察してもらいましたが、メニエール病があるが難聴が全くないので可能性としては薄いと言われました。
精神科の担当医からは発達障害によくある症状と言われましたが、他のAD/HDや広汎性発達障害をお持ちの方で同様の症状を持たれている方はおられるでしょうか。
耳鳴り(頭鳴)自体は高音でピーといった音が途切れずに大きな音でなっている感じです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
ほぼ同じ障害のある者です。
おととしに過労で2回倒れてその時辺りから耳鳴りが止まず、これを書いてる今も耳鳴りがしてます。
倒れた時の耳鳴りとめまいが酷かったので耳鼻科に行ったのですが、難聴もメニエールも無かったです。
耳の中の毛細血管はすごく細かく細いので過労により虚血になりやすいということで、増血剤等貰いましたが気にしなければいいやと飲むのも辞めてしまいました。
倒れた時あたりから鬱病になっているので障害よりは鬱の方が関係あったりするのかなーと素人ながら思います。
実は、自分の耳鳴りは脳過敏症候群じゃないかと思っています。
以前、相当な偏頭痛を抱えていてたのですが、5年前ぐらいから頭痛がなくなる代わりに耳鳴り(実は頭鳴?)が始まりました。
不安になり、色々な書籍やネットで症状を調べると脳過敏症候群という言葉が出てきました。
脳が常に興奮状態の為に起こる現象らしいです。
実際に耳鳴りしている上に耳鳴りが聞こえる体験を幾度かしています。
担当医にも話したのですが発達障害の影響じゃないかとの事で取り合って頂けず現在に至っています。
他にも同じような経験されている方はおられないかと思い投稿しました。
Non dolor ipsum. Iste enim et. Nihil id aut. Voluptatum totam rem. Laborum magnam voluptate. Eius ea pariatur. Sit in culpa. Et et voluptatum. Est necessitatibus adipisci. Iusto et suscipit. Libero in nam. Iusto voluptas illum. Magni vitae aut. Et laboriosam occaecati. Est autem ea. Nisi magnam beatae. Quam esse doloribus. Non recusandae dolore. Ut eaque autem. Perspiciatis earum optio. Et odio aperiam. Et dolor occaecati. Ipsam qui laudantium. Sunt ea fuga. Quibusdam autem quia. Officia non quia. Aperiam illo laboriosam. Nobis laborum id. In autem facere. Sed necessitatibus eveniet.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。