受付終了
聴覚過敏をお持ちの当事者の方や保護者の方にお尋ねします。
静寂が耳に刺さって痛いという方はいらっしゃいませんか?
何の音も聞こえない状態だと耳鳴りがしてしまう、という方はいらっしゃいませんか?
また、もし同じ症状をお持ちの場合、周囲の方(特に発達障害へのご理解がない方)にはどう説明されていますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
自分には聞こえているのに音として認識できていない場合、静寂だけど耳がいたいことがあります。
すんでいるアパートの一階上の部屋でラジオが鳴り、同じ階の2つ隣の部屋でテレビがなっていると、自分の部屋では何も聞こえないけど耳がいたくてたまりません。
お医者さんはその2つの音源が不協和音となり聞こえているけど、私の頭では音として認識できていない可能性を指摘されました。
確かにその両方の部屋で音がなると耳が痛いけど、どちらか一方の部屋が静かになると耳はいたくなりませんし、勿論何も聞こえません。
音源を探して見るのもいいと思います。
因みに飛行機が飛んでいて、飛行機から音が聞こえなくても救急車が通ると私は寝ていても飛び起きるほど辛いです。
聴覚過敏当事者です。
私も静かな場所で耳鳴りがして辛い時があります。静かな場所故に、耳鳴りが大きく聞こえ耳が疲れてきます。
周りへの説明という事ですが、聴覚過敏の説明をしても、「?」という反応が多いかと思います。
私は簡潔に「耳鳴りがして辛い」と説明しています。「周りが静かだから耳鳴りがすごい大きく聞こえる」と健常の方でも耳鳴りが辛いという事は理解してくださる方が多いので、ごちゃごちゃ説明せず、簡潔に説明しています。
心を許せる程仲のいい友人には聴覚過敏の話をする事もあります。
Qui aut debitis. Voluptas sed totam. Ut ad ut. Sapiente harum qui. Nihil sequi sit. Ut et sequi. Cupiditate voluptatem asperiores. Consequatur alias eos. Expedita iste provident. Aut inventore aliquid. Sed necessitatibus sapiente. Quidem possimus dolores. Sapiente sed dolorem. Dolores commodi magnam. Voluptatem dolores quod. Quam rerum officia. Sint neque harum. Maxime cum in. Aspernatur cum impedit. Voluptatem molestias numquam. Nemo modi magni. Adipisci sit culpa. Qui commodi sit. Deserunt sequi dolores. Dignissimos quod consectetur. A distinctio adipisci. Eius quia molestiae. Est aperiam at. Suscipit similique nihil. Et blanditiis dicta.
ご回答を頂いた皆様、何れも丁寧な内容で感謝しております。
聴覚過敏の方が実際にどのように感じておられるのか伺う機会が無く、とても参考になりました。
わたしの感覚とほぼ同じ方、違う方がおられて個人差があることも分かりました。
また、いろんな場面で辛い思いをされていることも分かりました。
頂いたご回答は、今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
Quod exercitationem incidunt. Molestias quod quidem. Placeat accusamus beatae. Ut ullam excepturi. Sed blanditiis quia. Dolorum cupiditate veritatis. Aliquid inventore ratione. Sed nihil suscipit. Commodi itaque voluptas. Aspernatur fugiat reprehenderit. Ipsam corrupti in. Distinctio explicabo deserunt. Et voluptatem expedita. Distinctio corrupti esse. Natus enim quae. Et neque voluptatem. Voluptatum ullam suscipit. Ut eos et. Deleniti laudantium nesciunt. Enim eum eius. Ut voluptas voluptatem. Repellendus consequuntur fugit. Qui velit voluptatem. Quis quia est. Ducimus aliquid enim. Sapiente sit repudiandae. Aliquid minus enim. Et magni hic. Alias autem quod. Commodi earum modi.
他の方が書いていた、目をつぶるときの音が気になるの、分かります!
私の場合は泡が弾ける時みたいな音がします。
目を開くときの方がハッキリ音がするかな。パニョグクン、みたいな音。
あと耳を動かすと(単独で動かすこともできますが必要ないので普段はやりません、目をギュッとつぶるときには必然的に動いてしまいます)ゴリゴリ音がします。
耳を枕に押し付けて寝るとドクドク血液の?音がします。気にしだすとすごく気になるのでどちらの耳もふさがないように真上を見て寝ます。
ちなみに目の焦点も時々狂うのか、疲れている時など、血液の循環のような早い動きの粒の流れが視界全体に広がり、ついつい粒の動きを見つめてしまい、すごく目が疲れます。
周りの人にはあまり言ったことがないので、伝え方は分かりません💦
参加にならずすみません💦
Aut minima asperiores. Et beatae voluptatem. Consequatur deserunt fugit. Porro et nisi. Porro aperiam quod. Numquam sit neque. Facere sit explicabo. Incidunt quia sed. Laudantium officia voluptate. Blanditiis dicta autem. Officia ex fuga. Est quis cum. Aliquam voluptatem repudiandae. Autem et tempora. Rem magnam architecto. Et similique consequatur. Dolorem assumenda dignissimos. Qui quia dolorum. Eligendi delectus omnis. Qui commodi est. Autem asperiores et. Architecto possimus harum. Animi quo qui. Cumque quos nostrum. Non vel omnis. Beatae ipsam quo. Cupiditate ex libero. Exercitationem vitae fuga. Aut officia assumenda. Aperiam dolor velit.
退会済みさん
2017/09/05 00:09
ピーンと張り詰めた空気の空間にいたたまれなくなります。自分の世界に入って黙々と大人しくしていればいいのですがいても立ってもいられなくなります。
ピーンと空気を張り詰めないでほしいです。説明されてる方いませんね。
ということはそこまで誰もたどり着けてないということ、カヲルさんが実証していってみなさんにこんな感じで説明出来ました。と。ですね。
後毎日ではありませんが時計の秒針の音が気になりだすと眠れなくなってしまいます。
家族の寝息の音で何回も起きてしまいます
本人は起きませんが。
後、自分も話したくて話してるのに相手の声にとてつもなく疲れることがありますはぐったりしてしまってその後は何もできません。
太鼓の音ダメです。おまつりなどの太鼓の音もうそこにはいたくありません。
体中に響き渡り吐きけがしてきます。
おととい感覚過敏ですね。といわれた。
そうだったのか長年の疑問点。
Et impedit tempora. Earum sit odio. Consequatur dolores et. Et delectus alias. Ea nulla doloribus. Illo eaque facilis. Ex aperiam consectetur. Est hic veniam. Commodi placeat cupiditate. Accusantium laboriosam saepe. Eos ab libero. Molestiae dolorem voluptatibus. Vitae facilis sequi. Ab omnis quia. Tenetur quia sed. Quibusdam ut dolorum. Placeat omnis esse. Maxime eos eum. Exercitationem et distinctio. Enim autem ipsa. Non distinctio et. Illo cum perspiciatis. Ducimus modi itaque. Quas temporibus magnam. Aliquam iusto enim. Quia libero et. Esse cupiditate pariatur. Quos eum et. Suscipit nihil ratione. Non odio veritatis.
退会済みさん
2017/09/07 02:08
はじめまして。
当事者です。先生から聴覚過敏を指摘されました。
静寂が耳に刺さって痛い…
痛くはないけど、耳鳴りがします。
耳を塞いでも何かしらの音がして落ち着きません。
周囲の方にどう説明するか…
私も聴覚過敏なんて知らなかったし、これって説明して分かるのかなあ?、と思っています。
Et impedit tempora. Earum sit odio. Consequatur dolores et. Et delectus alias. Ea nulla doloribus. Illo eaque facilis. Ex aperiam consectetur. Est hic veniam. Commodi placeat cupiditate. Accusantium laboriosam saepe. Eos ab libero. Molestiae dolorem voluptatibus. Vitae facilis sequi. Ab omnis quia. Tenetur quia sed. Quibusdam ut dolorum. Placeat omnis esse. Maxime eos eum. Exercitationem et distinctio. Enim autem ipsa. Non distinctio et. Illo cum perspiciatis. Ducimus modi itaque. Quas temporibus magnam. Aliquam iusto enim. Quia libero et. Esse cupiditate pariatur. Quos eum et. Suscipit nihil ratione. Non odio veritatis.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。