締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
こんにちは
こんにちは。お世話になります。
4月から小学2年になる息子についてです。
息子は自閉スペクトラムと軽度の知的遅延があります。
現在、訪問リハビリをしていて、STの先生から、空手を習ってみたらどうかと言われました。
少し待つといった事が苦手です。
例えば、車でいうならアクセル全開かブレーキしかない感じです。車なら少しアクセルを緩めてスピードを落とす、ブレーキをかけながらゆっくり止まるが出来ません。そのため、寸止めであったり、型で止まるや蹴りで体幹のバランスを鍛えるということには良いそうです。
そのため、空手教室を探しているのですが理解力が低いなど問題があるため良い教室があれば教えて頂きたいです。
奈良県大和郡山市周辺で探しています。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
4月から小学2年になる息子についてです。
息子は自閉スペクトラムと軽度の知的遅延があります。
現在、訪問リハビリをしていて、STの先生から、空手を習ってみたらどうかと言われました。
少し待つといった事が苦手です。
例えば、車でいうならアクセル全開かブレーキしかない感じです。車なら少しアクセルを緩めてスピードを落とす、ブレーキをかけながらゆっくり止まるが出来ません。そのため、寸止めであったり、型で止まるや蹴りで体幹のバランスを鍛えるということには良いそうです。
そのため、空手教室を探しているのですが理解力が低いなど問題があるため良い教室があれば教えて頂きたいです。
奈良県大和郡山市周辺で探しています。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
空手の情報でなくて申し訳ないのですが、空手というのは武術ですから、危険が伴います。
先生の話をじっと聞けて、内容も理解した上で始めないと危ないのでは?
皆が練習している中、落ち着かず走り回ったりすると、他の子とぶつかり怪我をすることも想定できます。
あと自閉症の子というのは、相手との距離感がわかりにくいことがあります。
うちの高機能自閉症の子も、以前保育園の学童でダンスをしたことがありましたが、隣の子に近づきすぎて、危ないなと思いました。(普段は見学できないのですが、ダンスが始まったばかりの頃、保護者見学の日があり見に行きました。)
隣の子がうちの子を離してくれるのですが、またすぐ近くに戻ってきてしまっていました。
小さい子のダンスでも、危険を感じたくらいですから、空手となると私でしたら、かなり怖いなと思いました。
あと武術ですから、万が一友達とトラブルになって衝動的に技をかけないと言えるかどうかです。
そして習い事ですから、義務教育ではなく、技術を上げたいとか大会で優勝したいとか高い目的を持って、それなりの月謝を払って通われている方々の中で、本人が習いたいと願っているわけでもなく、親が療育目的に通わせることがはたして適当なのかと思いました。
いい教室があっても、先生が引き受けてくれるかはわからないですし。
体幹を鍛えるなら、トランポリンやフラフープなどの体操系でもできると思いますので、そちらの方が向いていると思うのですが。(ただ大手だと障害児はお断りされるところもあります。)
ちょっと辛口意見に感じられるかもしれません。
気分を害されたら、申し訳ございません。
先生の話をじっと聞けて、内容も理解した上で始めないと危ないのでは?
皆が練習している中、落ち着かず走り回ったりすると、他の子とぶつかり怪我をすることも想定できます。
あと自閉症の子というのは、相手との距離感がわかりにくいことがあります。
うちの高機能自閉症の子も、以前保育園の学童でダンスをしたことがありましたが、隣の子に近づきすぎて、危ないなと思いました。(普段は見学できないのですが、ダンスが始まったばかりの頃、保護者見学の日があり見に行きました。)
隣の子がうちの子を離してくれるのですが、またすぐ近くに戻ってきてしまっていました。
小さい子のダンスでも、危険を感じたくらいですから、空手となると私でしたら、かなり怖いなと思いました。
あと武術ですから、万が一友達とトラブルになって衝動的に技をかけないと言えるかどうかです。
そして習い事ですから、義務教育ではなく、技術を上げたいとか大会で優勝したいとか高い目的を持って、それなりの月謝を払って通われている方々の中で、本人が習いたいと願っているわけでもなく、親が療育目的に通わせることがはたして適当なのかと思いました。
いい教室があっても、先生が引き受けてくれるかはわからないですし。
体幹を鍛えるなら、トランポリンやフラフープなどの体操系でもできると思いますので、そちらの方が向いていると思うのですが。(ただ大手だと障害児はお断りされるところもあります。)
ちょっと辛口意見に感じられるかもしれません。
気分を害されたら、申し訳ございません。
ちくわぶ様、ナビコ様ありがとうございました。
たくさん見て決めたいと思います。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
たくさん見て決めたいと思います。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
初めまして。小学3年生、軽度の知的障害のある息子が居ます。
息子は、2年生で空手を習い始めました。
極端に運動が苦手な息子に、楽しみながら身体を動かせるようになれば…という思いがありました。
息子が通っている所は、幼稚園〜小学6年生限定の教室です。
若い女性の先生が指導して下さるので、幼稚園の先生のような優しさがあり、教室の雰囲気も柔らかいです。
幼稚園の子たちにも分かる言葉で指導して下さるので、理解力が低い息子もついていけます。
厳しさは無く「楽しく」がメインなので、技術の上達は見込めませんが、礼儀や声出し、静と動はしっかり学ばせてくれるので、息子にはぴったりでした。
地域が異なり情報をお教え出来ず申し訳ないのですが…
息子さんに合った教室が見つかるといいですね。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
息子は、2年生で空手を習い始めました。
極端に運動が苦手な息子に、楽しみながら身体を動かせるようになれば…という思いがありました。
息子が通っている所は、幼稚園〜小学6年生限定の教室です。
若い女性の先生が指導して下さるので、幼稚園の先生のような優しさがあり、教室の雰囲気も柔らかいです。
幼稚園の子たちにも分かる言葉で指導して下さるので、理解力が低い息子もついていけます。
厳しさは無く「楽しく」がメインなので、技術の上達は見込めませんが、礼儀や声出し、静と動はしっかり学ばせてくれるので、息子にはぴったりでした。
地域が異なり情報をお教え出来ず申し訳ないのですが…
息子さんに合った教室が見つかるといいですね。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
お疲れ様です!
空手、いいですね。
口コミではなかなか相性までは分かりにくいので、実際に見学や体験に行ってみるのが一番だと思います。
ネットで検索したり、体育館や地域センターに問い合わせたり探して見てください。
STの先生がおすすめしてくださったのなら、空手、すごく良いと思います。
武道は礼儀が身につきますし、
指示にぶれがないので(空気を読む必要がないので)発達障害児に向いている、と聞いたことがあります。
体幹も鍛えられるし、人との距離感の勉強にもなるのでは。
※追記です。
衝動的で他害しがちなお子さんにはむかないのかもしれませんが、体幹が弱い受動的なお子さんには良い訓練になると思います!
私の知人には療育・しつけ的に習ってる子、いますよ。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
空手、いいですね。
口コミではなかなか相性までは分かりにくいので、実際に見学や体験に行ってみるのが一番だと思います。
ネットで検索したり、体育館や地域センターに問い合わせたり探して見てください。
STの先生がおすすめしてくださったのなら、空手、すごく良いと思います。
武道は礼儀が身につきますし、
指示にぶれがないので(空気を読む必要がないので)発達障害児に向いている、と聞いたことがあります。
体幹も鍛えられるし、人との距離感の勉強にもなるのでは。
※追記です。
衝動的で他害しがちなお子さんにはむかないのかもしれませんが、体幹が弱い受動的なお子さんには良い訓練になると思います!
私の知人には療育・しつけ的に習ってる子、いますよ。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
いろんな教室を当たってみて、まずは個別指導で型を教えてもらえる所があったらいいのになと思いました。
STの先生がすすめるなら、衝動性はないお子さんだろうから、絶対人に技を使ってはいけないと理解ができるならいいと思いました。
しばらく個別指導で基礎を習ってみて、集団での練習に参加できそうか判断されたらいいのかなと。
空手教室の前を通ったことがあって、ガラス張りなので丸見えでしたが、すごく真剣に型の稽古をしていて、集団でやるとすごい迫力で圧倒されました。
まずはいろんな教室を見学してみて、お子さんの反応をみて、やりたいということでしたら、先生に相談されてみては?
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
STの先生がすすめるなら、衝動性はないお子さんだろうから、絶対人に技を使ってはいけないと理解ができるならいいと思いました。
しばらく個別指導で基礎を習ってみて、集団での練習に参加できそうか判断されたらいいのかなと。
空手教室の前を通ったことがあって、ガラス張りなので丸見えでしたが、すごく真剣に型の稽古をしていて、集団でやるとすごい迫力で圧倒されました。
まずはいろんな教室を見学してみて、お子さんの反応をみて、やりたいということでしたら、先生に相談されてみては?
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
STの先生になぜ空手を勧めるかを聞いてみてはいかがでしょうか?
待つ、ということを身につけるための空手でしたら空手でなくても習い事全般で言えることです。
理解力が低いのなら尚更です。
待つのが苦手、理解力が低いということを考えると陸上教室でも良いのです。
ASDと軽度知的遅延の子にとって空手ならではの良さがあるのなら体験してみるのも良いと思います。
市の体育館で教室を開いている場合もありますので、市民体育館の広報をチェックすると結構情報がありますよ。
大和郡山市の空手教室。
https://okochama.jp/school/navi.php?path=28/37/93/04/
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
待つ、ということを身につけるための空手でしたら空手でなくても習い事全般で言えることです。
理解力が低いのなら尚更です。
待つのが苦手、理解力が低いということを考えると陸上教室でも良いのです。
ASDと軽度知的遅延の子にとって空手ならではの良さがあるのなら体験してみるのも良いと思います。
市の体育館で教室を開いている場合もありますので、市民体育館の広報をチェックすると結構情報がありますよ。
大和郡山市の空手教室。
https://okochama.jp/school/navi.php?path=28/37/93/04/
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
脳みそが理解できていても、理解している通りの行動(発言)ができないのが発達障害ですが、『否定』『拒否』された時の対処法が必要な状況ではない...
17
小1の普通級在籍で積極奇異の息子が相手の気持ちを察する事がで
回答
せりばんさん
ありがとうございます。
SSTをしているデイは私の住んでいる地域にはなく、どこも電車でいく事になります。
それもどこもいっぱ...
16
放課後デイサービスの支給日数が少ない市町村に住んでいます
回答
保育園入園のための点数のようなものかと思いますが。
支援学級のお子さんがほぼ皆さん10日なら、それを突破するのはかなり難しいと思います。...
20
今年、就学した息子7歳の事で相談があります
回答
回答ありがとうございます!
他の方からのご意見、本当に助かります。
遊びか掃除かの区別が付けばとは思っていたのですが、水を撒いて良い所とダ...
6
放課後デイサービスでの過ごし方、また、やるべき事とやらせなく
回答
ディで絵を描く時間は強制なのでしょうか。別にやらなくていいと思います。
皆でやる時間であっても、必ずやらない子が1人2人いたりしますけど...
16
【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切
回答
細かな時系列や登場人物などはすみません、、やはり文章が長いので把握しきれません。
一般論として、まず班長さんがグレーだとか、他の親御さん...
11
【注意の仕方を教えて欲しいです
回答
お二人の仰るように、イヤマフとカームダウンスペースを検討されると良いと思います。
職員さんがお子さんの様子を見て誘導していただくところから...
5
ASDのため様々な配慮を受けながら通常と通級に通っています
回答
通級って定期的に授業から抜けるので悪目立ちします。
(そういう理由で通級を避ける子も少なくないと感じています。)
正直「そりゃ何で?」...
15
小学一年生になる娘がASDです
回答
ゆっくりでいいよ。すいてから履き替えよう。じゃダメですかね?
うちも幼稚園の時は混雑した中に入って行けず、ずっとウロウロしていたことを思...
7
小1の息子が、何でも口に入れて噛んでしまいます
回答
はじめましてこんにちわ。ウチの息子も色々と噛む癖はありましたが、このタオルなら良いよって感じにしたらそれだけ噛むようになりました。
今も...
5
支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ
回答
学校から支給されているタブレットには、既存されているアプリや学校独自に取り入れているアプリがありましたけど…。
学校独自のアプリを教える...
6
6歳ADHDとASDのある子どもです
回答
kitty❣️さんも仰ってますが、ADHDに対して薬が効いてその特性が目立たなくなっているからこそ、ASDの拘りや癇癪が目立つようになって...
11
自閉症スペクトラム軽度の小2の息子がいます
回答
その、まわりのお友だちのママさんに、
どんなゲーム機を買って、そのゲームのタイトルもきいてみては。
どんなYouTubeをどんな見せ方し...
3
こんにちは
回答
ぷぅちゃんさん
塾と言っても年長さんのときは、タングラムやビジョントレーニング等、個別療育のような感じてやっていました。年齢により少しず...
10
知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です
回答
K★Tさん
「お子さんの成長を願うなら人の顔色なんて気にしちゃいられません」というお言葉にドキリとしました。
実は、この話が出る前から、交...
14
あけましておめでとうございます
回答
ずずさん、こんばんは🐱
ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。
なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?...
4
いじめアンケートについて
回答
夜子さん、銀猫さん、ありがとうございます。
以前、デイで他害傾向のある子から頻繁に浣腸されて嫌な思いをしたり、学童で他の子とジャレあって...
7
感覚過敏についての相談です
回答
モイモイさん、こんにちは🐱
ウチの長男の小学校は、半袖半ズボンは指定カラーがありますが、長袖は自由です。
かつウチの長男は冬でも半袖半...
8
ちょっとした疑問なんですが......現在小2で、年長の冬に
回答
ウィスクは就学時、受けました。それまでは、田中ビネーやkABCは受けたことがありました。
ウィスクの方が、集団生活にどの程度適応出来るか...
7
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
お友達とのトラブルだけで支援クラスに替わった子は今まで見たことは無いです。
まだ、1年生ということを考えても、トラブルもなくスムーズな年齢...
10