質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校に無事入学しましたー

2018/04/09 21:57
3
小学校に無事入学しましたー。
が、保育園からのやんちゃ君がちょっかい出してくるようで、学校行かない!!と。
わかっていたことですが、最初が肝心。
ホントかまわないでー、、。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

けいさん
2018/04/10 16:13
回答いただきありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/97668
退会済みさん
2018/04/10 09:17
どんなちょっかいですか?
登校渋りにつながっていきそうなら、杞憂に終わるかもしれないがとしつつ、早期に学校には報告しておくことを勧めます。

あとは、本人は嫌だと言えるのでしょうか?
発達障害児にはこれが難しいこともありますが、嫌だと言えないと小学校での人間関係トラブルは解決しにくくなります。

嫌だと言えないタイプなら、そのことが特性であることも含めて学校に報告しておくことかと。

就学支援シートなどは提出されましたか?
しておられると思いますが、保護者会も近々あるでしょうが、その日に大丈夫そうですか?と様子を聞くついでに「家では○○でちょっとてこずってるんですよね。」なんていう報告はざっくばらんにしていい話です。(これをなんとかしてよ、という話になると要求になるので先生もあまり沢山だと困りますけどね。)デキル先生なら、それをヒントに少し気をつけてくれたりしますよ。

ちなみに、我が子は加害者側です。

我が子はルールに厳格で、友達にあれこれルールを指図してしまうので、周りからかなり嫌われています。
ちょっかいは出させないよう、学校にも入学前から個別に何度も話し合って要望し、保育園からも引き継ぎしてもらったり出来る限りのことはしていますが、やめさせられず周りに迷惑をかけています。
息子の言うルールに一理あることもあり、一切やめさせることは特性からも難しいので、2度までは優しい言い方で提案してもいいが、変わらないならもうやめる。しつこくするのがよくない。と必死に教え込んでる最中です。
それでも、良かれとちょっかいを出しているので、周りの迷惑になっています。
本人はルールを全く守らない、嫌だったら怒ったり叩いたり蹴ったり泣きわめく人は周りに許されて受け入れられているので、何で僕は…と納得してません。息子の問題はそういうことではないんですが。押し付けがよくないんですけどね。

周りの負担にならないよう、本人の気持ちも尊重しつつも、問題点をやりくりしてちょっかいをやめさせるのは、こちらの躾が到らないのはもちろんですが、存外と難しく、時間もかかります。

お互いのためには、大人が間に入って離れさせるが一番なのですが、小学校ではそこまでのみまもりが難しいので。

それでもまずは、担任に知ってもらう。だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/97668
けいさん
2018/04/10 16:12
ありがとうございます。
執拗に追い回したり、見下すような言葉を浴びせてきます。
この時期の子供っていかに自分が強いかをアピールしておきたいのでしょう。
登校初日帰宅後、明日学校行きたくないと言い、案の定、泣きじゃくる我が子を下駄箱まで連れて行きました。
就学支援シートは提出し、入学前の学校との就学相談では、その子とは別のクラスにして欲しいと要望を出し、クラスは、別れています。
保護者会時にそれとなく特性を話しておこうかとは思っています。
今は親子共々がんばり時ですが、気の合う友達を見つけ、楽しい学校生活を送ることが願いです。

それが一番むずかしいのですが。。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/97668
さん
2018/04/10 10:05
うちは、入学式から叩かれました(笑)初登校日も。子供が落ちつきがないので、いらいらするんでしょうね(笑) ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます

プラダーウィリー症候群、境界知能、自閉スペクトラムがあります。夫が今年の7月から台湾駐在に単身で行っていて、来年4月から帯同するか悩んでい...
回答
ひーさん お返事ありがとうございます。 台湾で同程度の医療が受けられるかどうか確認できましたか。 また、現在、おそらくお子さんの医療費面...
5

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
お母さんも娘さんも頑張っていますね。 お母さん◯◯だったから、イライラして怒っちゃったんだごめんねとちゃんとつたえたらどうですか。意味もわ...
8

知的なしASD、小二男児のデイサービス行きしぶりについて相談

させてください。我が家の息子は情緒支援級在籍、知的障害を伴わないASDを持っています。最近、放課後デイサービスの行きしぶりが酷く悩んでいま...
回答
皆様回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、私がデイサービスさんのほうと相談し環境を整えるべきだと痛感しました。 明日早速相談してみよ...
6

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
余談。 ほかの症状は改善しているとのことですが、改善=症状が目立たなくなっただけと思って、本人の疲労や頑張りをより認めてあげては? 無...
16

久しぶりに質問です

小学一年生の高機能自閉症の男の子がいます。支援級に在籍しています。毎朝、途中まで送り、そこから一人で通学していたのですが、支援級の先生より...
回答
家にも支援級男子がおります。 とりあえず、どこまで理解出来るかわかりませんが交通ルールのわかる絵本などで、改めてちゃんと教えることは必要か...
3

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
薬は使っていますか? お子さんも、、今のままじゃ辛いでしょう。 気持ちを、落ち着かせて、眠くなる薬も あると、思いますので、受診してみたら?
23

はじめまして

小一自閉症の息子の習い事で悩んでいます。息子は普通級で放課後は学童に通っています。学童のお友達でスイミングを習っている子がおり、学童までス...
回答
どこでも、体験無料とか夏休み短期やってるのでやはりそちらで試して様子みてから決めてよいと思います。 うちは、体験の時も入会の時も一応さらっ...
17

小学一年生の女の子です

普通級にいます。学校の授業に5月なのにおそらく、ついていっていません。自閉症スペクトラム疑い(こだわりが強く、切り替えが難しい)とADHD...
回答
まりママさん。お子さんが、なぜ、そんなに、支援級を 嫌がるのでしょうか? 1クラス、10人程度なら、先生に、 合理的配慮をお願いし、お子さ...
11

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7

小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に

ついてです。保育園年中の頃、自傷行為やパニックが日に日に強くなり10ヶ月ほど、まともに通園できなかった時期があったのですが園の先生方や発達...
回答
私も 無理矢理学校に行かすのではなく 今の地域の中で色んな方々の ご協力、ご理解を頂き、学校以外でも息子の居場所を作ってあげる事がベストだ...
21

4月から1年生(支援学級・知的学級)の男の子の母です

登校の付き添いについて質問させて下さい。学校から登下校の付き添いをするように言われたのですが、下の子どもの保育園の送り迎えもあり悩んでいま...
回答
合理的な動線をご主人が反対される理由が良く分かりません💦 我が家では、私しか出来ない事(主人の勤務時間やママが表に出るもの)は、事後報告で...
6

4月から小学1年生になる、自閉症スペクトラムの男児を持って母

です。4月からの過ごし方について質問です。以外、長文で分かりにくいかと思いますが、アドバイスをいただけるとありがたいです。私はフルタイムで...
回答
その預かりに知った子っていますか? 仲の良い子がいればよいんだけど。 施設になじむかどうかは、子供しだい。 いろんな取り組み、やりなくない...
9