受付終了
小学校に無事入学しましたー。
が、保育園からのやんちゃ君がちょっかい出してくるようで、学校行かない!!と。
わかっていたことですが、最初が肝心。
ホントかまわないでー、、。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2018/04/10 09:17
どんなちょっかいですか?
登校渋りにつながっていきそうなら、杞憂に終わるかもしれないがとしつつ、早期に学校には報告しておくことを勧めます。
あとは、本人は嫌だと言えるのでしょうか?
発達障害児にはこれが難しいこともありますが、嫌だと言えないと小学校での人間関係トラブルは解決しにくくなります。
嫌だと言えないタイプなら、そのことが特性であることも含めて学校に報告しておくことかと。
就学支援シートなどは提出されましたか?
しておられると思いますが、保護者会も近々あるでしょうが、その日に大丈夫そうですか?と様子を聞くついでに「家では○○でちょっとてこずってるんですよね。」なんていう報告はざっくばらんにしていい話です。(これをなんとかしてよ、という話になると要求になるので先生もあまり沢山だと困りますけどね。)デキル先生なら、それをヒントに少し気をつけてくれたりしますよ。
ちなみに、我が子は加害者側です。
我が子はルールに厳格で、友達にあれこれルールを指図してしまうので、周りからかなり嫌われています。
ちょっかいは出させないよう、学校にも入学前から個別に何度も話し合って要望し、保育園からも引き継ぎしてもらったり出来る限りのことはしていますが、やめさせられず周りに迷惑をかけています。
息子の言うルールに一理あることもあり、一切やめさせることは特性からも難しいので、2度までは優しい言い方で提案してもいいが、変わらないならもうやめる。しつこくするのがよくない。と必死に教え込んでる最中です。
それでも、良かれとちょっかいを出しているので、周りの迷惑になっています。
本人はルールを全く守らない、嫌だったら怒ったり叩いたり蹴ったり泣きわめく人は周りに許されて受け入れられているので、何で僕は…と納得してません。息子の問題はそういうことではないんですが。押し付けがよくないんですけどね。
周りの負担にならないよう、本人の気持ちも尊重しつつも、問題点をやりくりしてちょっかいをやめさせるのは、こちらの躾が到らないのはもちろんですが、存外と難しく、時間もかかります。
お互いのためには、大人が間に入って離れさせるが一番なのですが、小学校ではそこまでのみまもりが難しいので。
それでもまずは、担任に知ってもらう。だと思います。
ありがとうございます。
執拗に追い回したり、見下すような言葉を浴びせてきます。
この時期の子供っていかに自分が強いかをアピールしておきたいのでしょう。
登校初日帰宅後、明日学校行きたくないと言い、案の定、泣きじゃくる我が子を下駄箱まで連れて行きました。
就学支援シートは提出し、入学前の学校との就学相談では、その子とは別のクラスにして欲しいと要望を出し、クラスは、別れています。
保護者会時にそれとなく特性を話しておこうかとは思っています。
今は親子共々がんばり時ですが、気の合う友達を見つけ、楽しい学校生活を送ることが願いです。
それが一番むずかしいのですが。。
Et maiores dolorem. Eaque eos vero. Perspiciatis aut facere. Voluptatem voluptatum voluptatem. Aliquam ullam cum. Harum sapiente voluptas. Sed nobis laboriosam. Veritatis enim sapiente. Repellat sunt ut. Aut ad sed. Culpa quasi ad. Maxime voluptas omnis. Enim est sit. Facere itaque quod. In sed aspernatur. Inventore ut atque. Fuga provident reprehenderit. Fugit illo dolorem. Aut ad qui. Ea veniam nostrum. Consequatur aliquam quis. Velit officia in. Ut incidunt eum. Quo qui itaque. Distinctio quae et. Ad eaque ratione. Quaerat id nisi. Perspiciatis vitae tenetur. Optio est necessitatibus. Itaque aut maxime.
うちは、入学式から叩かれました(笑)初登校日も。子供が落ちつきがないので、いらいらするんでしょうね(笑)
Esse amet ab. Quia ut odio. Cum labore et. Incidunt facilis mollitia. Ab voluptate voluptas. Sequi quia aut. Eum repellendus eius. Perferendis dolores et. Laboriosam blanditiis qui. Eum tempore fugiat. Molestias quia beatae. Quia rerum quos. Sit aut distinctio. Ex est corporis. Sed deserunt placeat. Accusamus iste sint. Omnis et voluptate. Reiciendis optio deleniti. Sunt alias facilis. Natus necessitatibus ut. Fugit voluptatem et. Vel voluptatum quos. Distinctio pariatur cupiditate. Aut at sunt. Debitis iusto qui. Sint aut beatae. Quo illum velit. Est quia in. Numquam eos nihil. Ad dolor veniam.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。