質問詳細 Q&A - 園・学校関連

4月から小学1年生になった支援学級の息子がい...

4月から小学1年生になった支援学級の息子がいます。
入学式の時に担任の先生から支援学級のお子さんは、しばらくの間、登下校の付き添いをお願いしています。と言われ今日で3日目の付き添いになります。
今のところ登校班で班長さんの隣に並んで列から乱れることなく登校できています。

門の前、地下道の前など、だんだん距離を離していき、最終的には登校班の集合場所までになり、大丈夫なら付き添いなしで一人で集合場所まで行かせて登校班で行く形になります。
今は下駄箱まで付いて行ってますが、そろそろ学校の門の前までにしてもいいか先生に聞いたら1ヶ月は下駄箱まで付いて来て下さいと言われました。
1ヶ月ぐらいで付き添いが終わると思っていたので、下駄箱までが1ヶ月だと付き添いなくなるまで下手したら半年以上かかるんじゃないかと思い、気が遠くなりました。
帰りは放デイのお迎えが週2日あるので毎日付き添いではないですが、一体いつまで続くんだろうとまだ3日目なのにくじけています。
どれぐらい続くのか先生に聞いたら個人差があるのでいつまでと、はっきりしたことは言えませんが、いつかは1人でいけるようになりますからと曖昧なことを言われました。
私1人ならまだいいのですが、下の子を抱っこして連れて行かなきゃいけないので、しんどいです。ベビーカーには乗ってくれないので…
息子は小さい頃から多動はなく落ち着いているし、車や自転車が来たら危ないとゆうこともわかっていますし、急に飛び出したりすることもありません。
ネットでは長いと1年とか3年かかったと言う人もいました。
付き添いしてた方、どれぐらいの期間かかりましたか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

りくママさん
2018/04/11 17:01
皆さんの意見参考になりました。
私がかなり面倒くさがりな性格や学校まで少し距離があること、下の子が歩いてくれず暑いのにずっと抱っこしなきゃいけないこと、先生の曖昧な言い方など、イライラしてしまい、早く1人で行けるようになってほしいと思ってしまいました。
でも息子の為にもう少し頑張ってみます。
回答ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/97928
退会済みさん
2018/04/11 16:09
私は九月から、一人でいかせました。最初は、つきそって、といわれ、帰りは集団下校で。
先生は親の判断といわれました。
三日ですよね。なかなか。
先生もお子さんの事つかんでないでしょうし、学校にきたはいいけど、教室にはいらないとか、うちに勝手に帰るとか過去、あったかもしれません。
なにか目安をきめられては?
学校の様子はどうですか?環境になれ、勉強もがんばってますか?
とりあえず、一ヶ月は、様子を見るのはしかたないなとは思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/97928
付き添い、おつかれ様です。
小2になる自閉症スペクトラムの次男がいます。支援級です。
こどもは、私が一緒じゃないと学校に行けないと言うので登下校の付き添いをしています。教室までや下駄箱までなどその日の精神状態によりますが私と離れるまでに時間がかかります。いつかは、一人で登下校できるようになってほしいと思いますが、うちの場合、6年生までかかるのではないかと思ってしまいます💦 ...続きを読む
Nisi molestiae incidunt. Aut perferendis maxime. Dignissimos est voluptate. Aut odit omnis. Ut qui qui. Consequatur impedit est. Consequuntur debitis odio. Suscipit consectetur repellendus. Nihil vel iusto. Explicabo debitis consectetur. Corrupti qui est. Laboriosam aut aspernatur. Hic sed aut. Inventore velit eaque. Qui officia repellat. Et aut dolore. Vitae iste labore. Veniam asperiores eos. Possimus dignissimos in. Omnis aspernatur inventore. Dolores ab debitis. Et consequatur soluta. Qui animi omnis. Voluptatem est rerum. Eum quisquam perspiciatis. Minima dolores et. Non ut nam. Hic similique blanditiis. Soluta laudantium fugit. Qui iure atque.
https://h-navi.jp/qa/questions/97928
りくママさん、こんにちは。

こちらは登校斑がなく1人登校だったので、あまり参考にならないかもしれませんが、わが家は3年生の夏まで付き添い登校しました。
2年生の後期に、支援級の先生にそろそろ1人で…と相談しましたが、許可がおりず。私の長男も多動性はなく、飛び出しもなく、右左の確認等はできていましたが。

3年生になってからは、父母が後ろから隠れてこっそりついて行く…というのを3ヶ月ほどして、晴れて許可がおりて、3年生半ばから1人登校OKになりました。
ちなみに下校は学童を利用していたこともありますが、4年生まで毎日お迎えに行きました。
5歳下に次男がいますので、連れて登下校付き添いました。

登校斑であっても、何かあったら心配ではありませんか?
登校斑の上級生では責任がとれないこともあって、学校としても慎重なのでは?

大変なのはよくわかります。
でも登校斑ならどんなに長くても夏休みまでの付き添いかと思います。
今しばらく…ですので、付き添ってあげてください。
...続きを読む
Nisi molestiae incidunt. Aut perferendis maxime. Dignissimos est voluptate. Aut odit omnis. Ut qui qui. Consequatur impedit est. Consequuntur debitis odio. Suscipit consectetur repellendus. Nihil vel iusto. Explicabo debitis consectetur. Corrupti qui est. Laboriosam aut aspernatur. Hic sed aut. Inventore velit eaque. Qui officia repellat. Et aut dolore. Vitae iste labore. Veniam asperiores eos. Possimus dignissimos in. Omnis aspernatur inventore. Dolores ab debitis. Et consequatur soluta. Qui animi omnis. Voluptatem est rerum. Eum quisquam perspiciatis. Minima dolores et. Non ut nam. Hic similique blanditiis. Soluta laudantium fugit. Qui iure atque.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

春から小2の軽〜中等度ASD・知的発達症の娘がいます

こども園で集団生活に問題無かったので就学時に普通か支援で散々悩み、知的級を選択しました。ただ算数のみ知的級にし、国語はお友だちの音読を沢山...
回答
補足を読んだ限りでは、ASDはごく軽度か、今は診断基準に満たないくらいになったのかもしれません。 環境の変化にも動じることがないようですし...
18

以前にも質問させていただき

。あれからお風呂は入れるようになりました。ありがとうございました。学校は嫌がり。。前回では学校の事は詳しく書いてませんでした。子供は小学2...
回答
支援学校への転校は、新年度からでないと出来ないので、そちらは進めて行きましょう。皆さんおっしゃる通り、支援学校は県の管轄、小学校は市町村管...
5

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
おまささん、お子さんの聴覚過敏の辛さにじっくり寄り添われたんですね。感覚の違いは、なかなか他者とは共有できないから、きっと気づいて言葉にで...
24

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
こんにちは、小学4年生の男の子の母です。 うちの子はIQ73で療育手帳持ちです。 あわこさんのお子さんと似てるかなと思い参考になれば幸いで...
13

現在小学校一年、自閉症の息子です

支援級に在籍してます。放課後デイも週2利用しています。(保育園に居た頃からです。)愛護手帳は在りません。(主治医はIQが高いので取得は難し...
回答
読んでいてとても腹が立ちました。学校がそんな対応するなんて信じられません‼︎息子さんにとってもお母さんにとっても辛いですよね。 そんな学...
16

長文です

申し訳ありません。読んでいただき、アドバイスいただけるとありがたいです。4月から公立の支援級に入学したグレーの男の子です。気持ちの切り替え...
回答
シビアな意見になります。 我が子も同じような状態なので、ハッキリ言わせていただきますが お子さんには、ここ!という教室がないということだ...
12

現在小学1年生支援学級に在籍しています

知能指数は60前後で療育手帳の区分はCです。身辺自立、簡単な会話は出来、落ち着いているときは場面の切り替えや大人からの指示も通りやすい方だ...
回答
うちの息子も支援員がついていました 4年の時、支援員の先生が休みがちで本人も混乱していました 誰かがいないとダメで手のあいている先生が来て...
2

支援級に通う小1の息子

毎日ホームページで様子を見ることもできるのですが、私がちょこちょこお仕事休みの日に見学にいってもホームページでもいつも決まった知育玩具をや...
回答
親が思ってる以上に学校での様子がよくないということはあたまにいれておいた方がよいとは思います。 私の子も、支援で、学校でうまくいかないこと...
4