締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
小学校1年生の息子がいます
小学校1年生の息子がいます。
年中、年長、と仲の良い特定の一人のお友達といつも喧嘩になると先生に言われていました。
で、今年も一人の子と登下校中に「○○ができていない」「○○悪いー」等軽い嫌みを言い合いながら登下校しています。
たぶん息子の方が最初に相手の嫌になる言葉を言っているのかもしれません。
私がいても、そういう感じで辞めるように言っても「おかあさんはだまって」と切れて聞きません。
どうしたら仲良くできるかなと言っても、「だって、○○も嫌なこというもん。」と、聞く耳もちません。
嫌がられて、嫌われてしまってもわからないのかな。
今のうちに、おだやかに登下校できるような雰囲気作りをしたいのですが、具体的な法があればお願いいたします。
とりあえず今日は、苦肉の策で相手のこと悪く言うの禁止!誉めたらポイントゲット!ってしてみようかな。
俺の方がポイント高いーとか言い出して結局喧嘩かな泣
あと、しりとりしてかえるとか?
年中、年長、と仲の良い特定の一人のお友達といつも喧嘩になると先生に言われていました。
で、今年も一人の子と登下校中に「○○ができていない」「○○悪いー」等軽い嫌みを言い合いながら登下校しています。
たぶん息子の方が最初に相手の嫌になる言葉を言っているのかもしれません。
私がいても、そういう感じで辞めるように言っても「おかあさんはだまって」と切れて聞きません。
どうしたら仲良くできるかなと言っても、「だって、○○も嫌なこというもん。」と、聞く耳もちません。
嫌がられて、嫌われてしまってもわからないのかな。
今のうちに、おだやかに登下校できるような雰囲気作りをしたいのですが、具体的な法があればお願いいたします。
とりあえず今日は、苦肉の策で相手のこと悪く言うの禁止!誉めたらポイントゲット!ってしてみようかな。
俺の方がポイント高いーとか言い出して結局喧嘩かな泣
あと、しりとりしてかえるとか?
この質問への回答
有難うございます。
ガード良いですね。
チクチク言葉カードとふわふわ言葉カードを持って、それで表してもいいかもしれないですね。
でも、腹がたっている時に、カードを出そうものなら、取り上げて投げられそうな気もします泣
あと、悪口を言っても良い場所ってすごく良いですね。
実行したいと思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
ガード良いですね。
チクチク言葉カードとふわふわ言葉カードを持って、それで表してもいいかもしれないですね。
でも、腹がたっている時に、カードを出そうものなら、取り上げて投げられそうな気もします泣
あと、悪口を言っても良い場所ってすごく良いですね。
実行したいと思います。
...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘は小学一年生の女の子で、保育園の年長の時にADHDと診断さ
回答
放デイでSST(ソーシャルスキルトレーニング)はやってないですか?
小集団でこんな時にはどうする?みたいなシミュレーションをしながら人は...
7
【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切
回答
うちの地域では、登校班は、地域社会、縦社会の一環のようです。
うちの長女も、低学年時お子さんと同じような感じでした。
登校班の子供たちは...
11
【注意の仕方を教えて欲しいです
回答
お二人の仰るように、イヤマフとカームダウンスペースを検討されると良いと思います。
職員さんがお子さんの様子を見て誘導していただくところから...
5
小2の男の子
回答
ナビコさん
ありがとうございます。
原則集団登校をする地域なんです。
子供一人で行かせてはいけないことになっています。
しかも自宅から学...
16
こんにちは
回答
同席して先生とお話しながらお子さんを見守る感じでしょうか。
私だったら……目標を「卒業」においてあと2年ぐらいがんばるかもしれないです。...
10
知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です
回答
息子も知的支援級にいるので、心が痛いです。
こちらは今までそういうことは無かったです。交流が極端にない学校なのもありますが・・・
私だっ...
14
あけましておめでとうございます
回答
光る希望さん☆
コメントありがとうございます!
3年!!!
私の覚悟はまだまだな気がしてきました!
それでも、本人が安心できる、信用で...
4
いじめアンケートについて
回答
おまささん、ありがとうございます。
股間触りは他の子にはやっている様子はないそうです。(一番最初に確認しています)
ただ、周囲への関心が...
7
小学校低学年の男児、診断はおりなかったため普通級に在籍し、通
回答
続きです。
頑張ればOKだと思いますが、ルールを理解してないのはダメですよね。
ゾーン内でバトンパスできないのは、かけっこで号砲前に走り...
7
感覚過敏についての相談です
回答
冬でも半袖短パンの子もたまにいるので、寒くないならそれもアリかなと。
体操服と似た色のジャージで、娘さんが着られるのがあれば交渉してみたら...
8
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
お友達とのトラブルだけで支援クラスに替わった子は今まで見たことは無いです。
まだ、1年生ということを考えても、トラブルもなくスムーズな年齢...
10
本人がやりたくないことは無理やりやらせるべきではないか?今の
回答
嫌なことを無理にやらせなくても良いと言えることと、言えないことがあると思うんですよね💦
予防接種は任意のものだったら家庭の方針で受けない...
11
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
現在のSSTが知識的なもので終わっているからこそ,実践対応が出来ない傾向はあるかなとは思われます。
もし可能であれば,会話実践を重視したS...
17
発達障害の娘が7歳になりました
回答
転職は主様が今の仕事、収入に満足しているのならおすすめはしません。
正直、母親が育児や支援を行うのが中心な家庭がほとんどでしょう。うちも...
16
読み書き障害自信を取り戻したいはじめまして初めて質問投稿しま
回答
目の検査は視力検査だけでは足りません。
ビジョントレーニングで検索してください。メガネ屋さんとかで対応できる方がいるかと思います。
本も各...
11
いつもお世話になっています
回答
なのさん
ありがとうございます。
現実と空想が混じってしまっていることは確かにあると思います。
空想をつい現実のように口に出してしまうこ...
14
今年小学校に入学した新一年生の息子がいます
回答
小学校支援学級の教員です。私も新一年生の支援級の担任をしています。個別の支援計画や指導計画は提示されていますか?支援学級では、基本的に保護...
15
普通級と通級に在籍している小学1年生の男の子です
回答
これは、支援級にいても起こりますね・・・私も過去に同じような事で質問したことがあります。
家は支援級なのですが、同じ支援級のお友達がしい...
17
小学校一年生、ASD,ADHDの息子のことです
回答
いもこさん、こんばんは。
これは、思い通りに出来ない自分に、苛立っているんですよね。
でも、それがきまりとなっているのだから、
どこか...
9
小学校一年生の娘の母親です
回答
うちは学校を通しての検査と、自分で探した発達クリニックでの検査と、平行して進めました。
病院は待たされますし、検査→説明→診断と時間もか...
23