した質問
今日も独り言みたいな感じですが今日息子が進学するであろう中学
校の校長先生と教頭先生と話をしてきました。はっきりと分かりやすく話をした方がいいと思いこれから支援級に在籍するか普通級に在籍するか決めなければいけない時期です。中学校の支援級は受け皿として今ひとつ腑に落ちない所がありずばり話をしてきました。まず高校受験の事やっぱり支援級からは受験は難しいとの判断。高校を視野に入れるならば遅くとも中3までには普通級に戻す必要があるとの事でした。自治体によって違うとは思います。次に普通級に在籍する場合サポートする問題加配は必要がない息子ですので勉強面でどのようなサポートが中学校として出来るのか。まずテスト関係は個室で受ける事が可能。特性を先生方が把握してくれるのかやる気がないとか見た目で言われたりする事が懸念されるのでそちらも大丈夫との事でした。いわゆるグレーゾーンの息子本当に難しい判断になります。中学校の支援級の先生と2度話をしましたが全く話にならなかったのが校長と教頭と話をすると話が早くひとつひとつがクリアーになってきました。あとは息子と話をして今は一応普通級と話をしてますが息子は今の小学校みたいな感じで支援級を望んでいますが中学校では無理との事を理解させる必要があり本当に悩みます。成長と共に悩みも複雑になり親から子への期待や欲が出てきてしまいます。元気で学校が楽しいだけじゃ中学校生活は送れないんだなぁと感じます。同じ様な事で悩まれてるまたは経験上でアドバイスがあれば宜しくお願い致します。
回答
こんにちは。息子二人が発達障害です。
長男はADHDで中学は、団体生活や学校生活にサポートが必要だったので、支援級に3年間在籍しました。素...
18
私は、ADHDの社会人で、22歳です
人の顔を覚えることが苦手で、顔と名前を一致させることも苦手で、せっかく覚えても、しばらく会わないと、忘れてしまいます。職場でも、あまり関わりのない人は覚えることができなくて、たまに用事がある時、相手が大先輩だと、かなり焦ります。特に、体型が似てる、髪型が似てる、雰囲気が似てる、眼鏡が似てる、服装が似てる、という人二人以上と同時に出会うと、記憶の中で区別がつかなくなってしまいます。人の顔と名前を覚える良い方法やアイデアがあれば教えてください。また、私は、職場にはADHDと伝えておらず、周りからは天然って思われてると思います
回答
ちょびさんこんばんは。
自分もなかなか覚えられないです、皆同じ顔に見えます。
職場によりますが、デスクなら座席表を自作してはどうでしょう...
2
今日、初めて子供たちの前で大泣きしてしまいました…
我が家は長男、次男がADHDです。長男はごく軽度の自閉があります。いつも、「ご飯だよ」「お風呂だよ」「ごはん中はうろうろしないで」など、やらなければいけない事の声かけが、10回程言わないと反応がありません。アクションを起こすまでには20回くらい言っています。今日は、次男の個人面談があり、しょげていたところで、この声かけをしているうちに、「自分が一生懸命やっていることって何なんだろう…意味あるのかな」と思ってしまい、大泣きしながら、「お願いだから、お母さんの話きいてよ!いつもどれだけお母さんが二人の事考えてるのか分かる?それをあなたたちは嘘ついたり、無視したりして嫌な気持ちにさせてるんだよ!!」といってしまいました…。初めて本気で泣いた姿を見せたので、二人からは本気の謝罪が来ました。少し気持ちが楽になった今、子供たちを傷つけてしまったのではと激しく後悔しています。親が泣いて非難している姿なんてみせてはいけなかったですよね?また、同じ様な事があった方、いらっしゃいますか?また、思い通りに行かなくて情緒が不安定な時に良い対処法などありますか?
回答
皆さんたくさんの体験談、意見、また、共感など私自身のフォローまで…、ありがとうございました!
本当に今までで一番、「もう疲れた…無理…」と...
15
3歳9ヶ月の自閉症ADHDの息子がいます
一人っこで多動症と睡眠障害もあります。息子は暇な時間が本格的にだめになってきました。GWの金曜日ですが、既に手詰まりです。運悪く私も風邪を引いていて息子にかまうことが大変です。ずっとやることを提示するのに何かいい方法はありますか?スケジュールはやっていて、遊びカードがありますが、何で遊ぶか分からないみたいです。とにかく暇だと『パパに会いたい!』『支援センター行きたい!』『ピザ食べたい!』『チョコレート!おすし!はたらくくるま!』って叫んで要求が通らないと泣き叫ぶ、私を叩いてくる、キッチンのものや引き出しをぶちまけるなどのパニックを起こします。一分一秒でも暇を作らないためにはどうすればいいでしょうか(T_T)
回答
連休お疲れ様です。
休みの日の過ごし方は、悩ましいですね。
連休なんて、いらない。ホントに。
子供の特性から言うと、人混みになんか行けま...
29
発達障害グレーの娘がいます
外では頑張ってコントロールしている様なのですが、家では気持ちの切り替えが下手なので癇癪がひどく、声を掛けるのにも覚悟が入ります(;一_一)特に宿題や次の日の準備等、学校関係の事には特に癇癪が凄いです💧私なりに言葉の掛け方を変えてみたり、楽しみなことを用意してみたりと工夫をしているつもりなのですが、なかなか宿題に関しては上手くいきません。何か良い対応の仕方があれば、教えて下さい(。>ㅅ<。)💦
回答
にこにこまるさん。
娘が1年生の時は、私も先生も周りの子と同じ様に出来ると思って対応していたので、勉強では本人はとてもエネルギーを使って頑...
12
相談ではなく聞いてもらうだけでいいです
僕には3人の母親がいます。全て実母で実話です。二人目、三人目は別のときに。1人目は僕の育ての親。境界性人格障害。演技性、自己愛性パーソナリティ障害。専門家でも治療が難しい障害です。僕が子供の頃、実の父と離婚した母は、男関係、自殺未遂、失踪、家事育児の放棄、など、一時も気の休まる時はありませんでした。僕が成人してからは、母の演技に家族や医療関係者まで巻き込まれ、ただでさえ生活は大変なのに、絶えず揉め、警察沙汰も数回。最後は家族の誰かが悪者として犠牲になります。祖父の遺産が入ってからも、それがずっと続き、家族の誰かが犠牲になるのは辛いし、母が人格を疑われ、家族から見放され見捨てられるのも辛い。なので、何か問題が起きれば僕が悪者になるしかありませんでした。僕のあらゆる思いつくかぎり(精神科への受診、カウンセリング、障害の勉強、理解、受け入れ、許し、乞う、懇願)考えつく限りの事をしましたが、僕は精神的にも肉体的にも病んでしまい。現在母とは断絶しています。僕が母と断絶することにより、現在、家族みんなが平和に暮らせているようです。安心しています。僕は僕が母と似ていることを嫌悪し、その力を絶対に悪い方向に使わないと誓ってきましたが、僕は母と一緒なのかも知れません。
回答
お母さんという見本がある、そうなりたくないのであれば、気をつければいいんじゃないかな?もう充分頑張ったのですから、今後は自分の人生を、誰か...
5