質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
3歳9ヶ月の自閉症ADHDの息子がいます

3歳9ヶ月の自閉症ADHDの息子がいます。一人っこで多動症と睡眠障害もあります。

息子は暇な時間が本格的にだめになってきました。GWの金曜日ですが、既に手詰まりです。運悪く私も風邪を引いていて息子にかまうことが大変です。

ずっとやることを提示するのに何かいい方法はありますか?スケジュールはやっていて、遊びカードがありますが、何で遊ぶか分からないみたいです。

とにかく暇だと『パパに会いたい!』『支援センター行きたい!』『ピザ食べたい!』『チョコレート!おすし!はたらくくるま!』って叫んで要求が通らないと泣き叫ぶ、私を叩いてくる、キッチンのものや引き出しをぶちまけるなどのパニックを起こします。一分一秒でも暇を作らないためにはどうすればいいでしょうか(T_T)

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
やっちんさん
2017/05/07 21:37
たくさんの回答ありがとうございました!今は何故か耳より鼻が痛くなってきました。もしかしたら蓄膿症、復活かも(*_*;なんだか体調が落ち着かないですが、皆さんの体験談で心が元気になりました!ありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/54894

こんにちは。
自分の体が大変な時にお察しいたします。

すごく、ありきたりですが、DVD やYou Tube には興味ないですか?

うちは好きなDVD を見せていると、すごく集中してくれます。それがないと、あっちへ行っては物を壊しこっちへ行っては何かしらやらかします😢

ありきたりですみません😣💦⤵

https://h-navi.jp/qa/questions/54894

やっちんさん具合はいかがですか?
とりあえずうちの子が好きな遊びを2つ。

シール貼り
100均で売ってる、事務用の丸シールで十分。しばらく集中してやってます。
紙に赤いペンで風船の絵を描き、この中に同じ色のシールを貼って風船さんを完成させてね!とか。

オモチャとかくれんぼ
子供がオニで、私がオモチャやぬいぐるみを部屋の中に隠して、探してもらいます。
難しすぎるとダメなので、毛布の下とかにチラっと見える感じで隠します。

何かのヒントになれば良いのですが…。 ...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.

https://h-navi.jp/qa/questions/54894
退会済みさん
2017/05/05 14:41

お辛いですね…。

うちの息子の話になってしまいますが、2~4歳位のころは、引き出しの中のものを全てだし、その引き出しをひっくり返して階段状にして、タンスによじ登ってしまうような子でした。
何度もやめるように言っても聞かなかったのですが、当時の相談先のアドバイスもあり「ここだけではあばれていい」って空間を作りました。
狭いボールプールのような、ぶちまけスペースでした。
そこで息子は、いろんな紙を破ったり、ホワイトボードに殴り書きしていました。

あと他の方も書かれていますが、動画には助けられました。
うちはトーマスが多かったです。

そして、ご飯はゆでるだけの「うどん」が多かったです。

それにしても、ゴールデンウィークは長いですよね。(そう思っているのは私だけかしら…。)

お風邪とのことで心配です。
水分だけはしっかりとって、おからだご自愛ください。


...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/54894
yさん
2017/05/05 15:02

やっちんさん、こんにちは。

体調、いかがですか?

うちも、今でも、私が倒れた時は、もうどうしょうもないです。
なんで遊んでいいか、どうあそんでいいか分からない。
全く同じ。

動画は見てくれますか?
うちは、最近ですよ。4歳過ぎかな。
動画で時間を稼げるようになったの。
もしそれが可能なら、ありがたいですね。

あとは、うちもとかげっちさんのお子さんと同じ、
遊び方が下手だからか、ひたすら引き出しをぶちまけ、
椅子によじ登りします。

よじ登って高いとこのものを落とし、
お菓子の袋を開け、冷蔵庫もあさり、
冷蔵庫はピーピー鳴り響き、水道は出しっ放し、
ティッシュを食べては捨て、
お母さん、ウンチ出たーー!、
服とかもグチャグチャ、、恐ろしいことに😭

しかしもう、それで時間がかせげるならば、
本当にどうしょうもないときは、やらせてます。
ティッシュとか、もうどうにでもなれと、好きそうなもの渡します。
部屋はあっという間に地獄絵図😱ですが、
怒る元気もないし、怒ったとこで、
綺麗になんてできないの分かっている、、😭

お父さんは、夜には帰れるのかしら?

やっぱりこういう時のために、
ママ友とか親戚とか、誰か預け先か、
せめて子守してくれる人、本当は見つけておくべきなんでしょうね。
でも、私も、いない😅
ひたすら、病気にならぬよう、祈ってます🙏🏻

あんまりお役立ちならなくてごめんなさい。
体調、回復するといいのですが。
お返事は、❤️でいいですよ☺️✨ ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/54894
退会済みさん
2017/05/05 15:25

親が体調悪い時は本当に大変ですよね。

自由時間は、なかなかわかりにくいもののようですよ。うちの娘はいまは自分で計画を立てますが、自由時間には何をするか一つ一つ書いて計画立ててます。「自由(縛りはない)」っていうものがイメージしづらくて「自由時間」と書くのでは、頭の中のすわりが悪いらしいのです。遊びカードは、漠然としていて伝わりづらいようなら、ブロックとかお絵かきとかシールブックとか、遊びごとにカードを作っておく(選んでもらう)のもひとつの方法です。あ、これは体調良くなってからご一考ください。

とりあえず暇な時間を作らない方法…

体調悪い時にはdvdになっちゃいますが、治ってからがまた大変ですよね…うちは、結局dvd見せたりもしましたが、しばらく習慣化してめんどくさかったことがありました。

手指の器用さにもよりますが、自宅での活動なら、細かい活動が結構時間は過ぎるのでオススメです。シール貼り(上手に出来そうならシールブックもいいです)や塗り絵。ごくごく簡単な折り紙を一つ教えて、たくさん作って紙に貼るなどのごくごく簡単な製作などはいかがでしょうか。5回で折れるシリーズ(ズレちゃうようなレベルでも大丈夫です)の折り紙のようなものもオススメです。

どんな程度の折り紙かは、アマゾンで、
5回で折れる折り紙
で検索して見てみてください。 ...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/54894
退会済みさん
2017/05/05 14:45

こんにちは

以前から
ものすごくがんばっていらっしゃる
ママのこと
小さなお子さんを育てながらすごいなあと

ていねいな文章に感心しておりました

お身体辛いときはほんとうに困りますね

なにもアドバイスはできないのですが
近くなら
おばちゃんとお散歩いこうか?と
子どもさんに 選ぶメモと絵カードで見せたいです🍀

いや❗とものすごい勢いで拒否
されるかもしれませんが

ご自愛ください~なんて

ありきたりのことしか
言えなくてm(__)m ...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちわ

こちら初めて質問の場をお借り致します。特に同じ悩みをお持ちで私よりも大変だった方のお話や、何か工夫で乗りきった解決された先輩ママさんにアドバイス頂けたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m息子2才がおりまして、受診済み、都合により診断まではいたっておりませんが、軽度自閉を伴うADHDだと思われます。この息子がイヤイヤ期に入り、ずっと同じアニメ番組をみせろと要求し暴れ、破壊活動、自傷行為をします。親子の遊び場に連れて行っても、ものの数十分で「おうち帰る!」の大泣きに、癇癪。問題行為(勝手にベランダに出て物を落とす、キッチンや洗面台での水遊び、食材を冷蔵庫から出して食べ散らかす、調味料を撒く、飲み物をべーべー吐いてまわる、私の頭にによじ登る、硬い物を投げる、散らかす、叩く等)危険を伴う行為(ダイニングテーブルやキッチンカウンター、押し入れの中や背の高いテレビボード登ったりそこから飛び降りる)を防ぐため、24時間見張っておりますが、下の階の方から苦情が出ており、なるべく外出をと思って頑張っているのですが、限界です。友達を私も息子も欲しいと思っているのですが、アレルギー持ちでかつ病気を良くするので年中熱を出したり鼻水が垂れていますので(私ももれなく病気を貰い、月に2~3回は別の病気に感染しています)、支援施設に連れて行くのもはばかられてしまう状況でもあり、行っても多動と転動が激しく追いかけまわすばかりで、元気な時にお茶したり公園行ったりお互いの家を行き来したりするママ友も出来ません。行き先はもっぱら人気がなく、飛び出しの心配も少ない大きな公園です。テレビは要求通りに観せると13~5時間、連続して見続けることざらです。(保健師、医師の指示で、なるべく見せないようにとのこと)ので、電源を抜いてビーキャスカードを抜くリモコンを隠すなど多重な工夫をさらにしています。私自身、外の世界にテレビを介してでも触れたいのですが、息子に消されたりで(聴覚に過敏さがあります)ニュースですらテレビを観れていません。ただ食事やハウスダスト等のアレルギーもあり、作りたてじゃないと食べないので、家事は程ほどにはしないといけません。夜やお昼寝も抱っこか添い寝で、音などに過剰に敏感(HSP、OE?)なため、家事や私用は難しいです。私の両親は遠方でかつ精神病、義理の両親は後期高齢者で痴呆症なので頼れません。保育園は、近隣に大規模マンションが出来、申請は出していますが、落ち続けています。旦那はお弁当を持たせての早朝出勤、9時頃帰宅しますが、私が作りたてを用意しないと食事を食べず、お風呂も2年間毎日頑張って言い続けて、入った後のお湯を抜く作業だけはしてくれるようになりましたが、家事育児一切やりません。話し合い、努力をしていますが、理解を求めようにも、ADHDとアスペの特性で不良の中学生男子のような性格なので難しいと思います。結婚前は本人も努力を見せてくれていたのですが…。お給料入れてくれるだけでありがたいと思っています。一時保育も、息子があまりに手がかかるので嫌がられてしまい、先生には嫌われるわ、怪我して目を泣き腫らしてくるわ、月一枠が空いていればお弁当持参で隣駅の保育園なら短時間預かってもらえますが、病気も必ず貰ってくるし、私も手間がかかるし息子も可哀想で預けられません。私自身も福祉施設で働いていたことがあり、先生方の大変さはわかりますし、無理して預けたら、事故などに繋がる可能性もあるので、仕方ないと半ば諦めています。2才までは抱っこ抱っこ、後追いも激しく大変で、今は言葉の理解も少しは進んで一人遊びも少し出来るようになり、楽にはなった気がするのですが、蓄積された疲労があるのか、燃え尽きなのか、産んでから一度も可愛いと思ったことがない息子に笑顔や嘘の愛情すらかけられないくらい今クタクタです。時薬、時間が解決…とは思っていますが、乗り切り方、教えて下さい!具体的には、床に頭を打ち付ける自傷行為をするのでほぼ床全面にジョイントマットを敷き詰め、ふわふわにしたら、頻度がかなり減りました。物もなるべく撤去し、玩具は使う時以外は手の届かない所、場所にしまう、ベビーロック、ベビーガード(1才で開けられるように)にさらに細工をしたり、登って欲しくない所には猫避けを張り付けたり、物入れにはカバー(時間稼ぎにはなる)をつけたり、踏み台や椅子は動かせない物に紐で固定したり、部屋から脱走しないよう内鍵をつけたり対策していますが、①もっと良い対策方法や②躾方③ストレス発散法④子どもが喜ぶお出掛けスポット⑤ママ友作りの方法などあれば、ご教授頂きたいです。リアルで親やママ友などに聞ければ良いのですが、居ないもので頼らせて下さいm(__)mまとまりのない文章ですみません。今も息子によじ登られながら、これを書いています。

回答
あんさん素晴らしい回答、本当にありがとうございます‼ すごいですね~5人のお子さんがいらっしゃるなんて尊敬です‼そして憧れです👀〰💕 う...
12
ADHDアスペルガー小2の娘がいます

清潔感について、教えていただけたらと思います。汚い事をします。↓ここから、汚い表現になります。しょっちゅうでは有りませんが、暇な時??鼻をほじったり、口に指を入れたり、それだけでも嫌なのに、鼻くそや、鼻水で少し遊んだりしてるのを洗面台に居る時、見てしまいました。唾(痰)とかもティッシュで取り切れないのを手で遊んだりしてる様で・・・。怒りと悲しさを堪え、娘に伝えると、泣きながら、汚いってわかってる。いけない事ってわかってるんだけど、気を付けてるんだけどって。服に興味も出て来て喜んで居たのに、友達出来ない訳だよって言いそうになるのを堪え、嫌な気持ちになるからやめようねとは言いましたが、女の子なのに・・・ただただ、悲しいです。これって自分で誰かに言われて嫌な経験して、改善するのでしょうか?アドバイスいただけたら嬉しいです。後、姿勢がとにかく悪いです。体幹を鍛えようと、習い事も運動系をしてますが、なかなか。昨日の授業参観でも、皆、手をピシッと挙げてるのに、手を挙げたとしてもクネクネしてる感じで、途中から挙げるすらやめてしまう・・・。上履きを片方半分脱いでカポカポしたり。椅子をカッタンカッタンしたりしてました。先生はとても良い方で、娘の話はしてあります。1年生時の担任は、本当に冷たく、親子でとても辛い思いをしたので、2年生になり、頑張って行こうと思っているのに。勉強はついていけてます。むしろ、好きな方なのに。積極的に参加したら、授業もっと楽しくなるし、集中出来るのに。周りと比べてはいけないとわかっていながら、どうしても苦しくなります。

回答
お返事ありがとうございます。 補足なのですが、手押し車とは、 体育などで、子供が両手を床に付けて足をお母さんなどに持ってもらい、手だけで前...
11
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2学期から支援級へ転籍予定です。知能は75~90くらいで、療育手帳がギリギリ取れない子、な感じでしょうか。1,同級生に嫌われてしまっています。クラスメイトに仲良くなりたい子が2人いるのですが(ADHDグレーっぽい子)、話しかけると「こっちへ来るな」嫌と言われてしまいます。また、帰りの分団でも一緒に帰りたい子(ただ単に家が近所で隣にいたいだけ)がいるのですが、嫌われ、2人きりになったとたんに全速力で走られます。息子は怒って「待って~、止まって~何で行くの」と大声で叫びながら追いかけますが、逃げ切られます。「●●ちゃんは息子が嫌だから逃げるのだよ」と言っても、「俺は一緒に帰りたいんだ」と言って聞きません。今は私が迎えに行き、登下校の付き添いをしていますが、「お母さんと一緒に帰りたくない。みんなと帰りたい」と言い、とにかく皆の輪に入ろうとします。私と2人で帰ったらいいじゃん、と思うのですが、小学生の誰かが隣にいてほしいそうです。これらを対応するのも辛いので、2学期からは、学校近くで車で待機して乗せて帰ろうかなと思っていますがやりすぎでしょうか?息子に聞くと「みんなと帰りたいから車で来ないで」と言われますが、嫌われすぎてて私が辛いです。。。皆が見ている前で車で送って帰るのは目立ちますよね・・・今はまだ2年生だからいいけど、高学年、中学生になってもこれをやるのか?と思うと気が引けますが、車送迎がやはりいいのでしょうか??2,1と関連していますが、とにかく不安が強い子です。私から3メートル離れると不安になり叫びます。「おかーさん、どこ。行かないで」とか。外ではほとんど手を繋いできます。外では1人でトイレへ行けず、私と一緒に女子トイレへ行き、一緒に個室に入り用を足します(家では1人で行きます)。雨が降っていると「雷が来るから」と言ってすべてのカーテンを閉めます。隣に人がいないと不安がり、食事中は私が常に隣にいます(ぬいぐるみで代用するときもあります)。学校でも隣の子が欠席だと騒いでいるようです(担任が別の子を臨時で座らせてくれたようです)。人と話せなくても、とにかく人が隣にいて欲しい、かまってちゃんなのですが、日常生活に支障が出ていて困っています。大きくなると落ち着くのでしょうか?特性が強すぎて私が疲弊しています。3,素直じゃないできたときに褒めると「恥ずかしいから褒めないで」ありがとうが言えない、ごめんねが言えません。「そこにある醤油を取ってくれる?」と言うと、「なんで僕が取らないといけないんだ」と怒り、こっちの要求を聞いてくれません。。。。将来的には障碍者雇用で働くことを考えているため、この「素直じゃない」という性格はかなり困り、「周りに可愛がられる大人」を目指していますがほど遠く。。性格の問題なので私がどうこうできることではないので困っています。。。「おはよう」も言われても「恥ずかしくて言えないんだ~」と言っています。。。挨拶は基本なのに。。。こちらでも「勉強ができることよりも、健康で精神が安定していて、素直な子であることが大事」と言われていますが、うちは真逆なのでどうしようかと。4、理解のない祖父母3の素直じゃない性格のため、祖父のいう事を聞かず、祖父が怒ります。具体的には「遊びに行ったときにyoutubeを見続けるため怒られる」「公園へ行って1人でトイレへ行けないため怒られる」こんな感じでしょうか。息子は「おじいちゃん怖い。叩いてくる」と言っています。常に私の隣に息子はいますが、この間は私がいない一瞬のスキをついて叩いていました。叩くのはおかしいので私が腹が立ち、それ以来は家へ行っていません。祖父は理解がない、ということで割り切って接するのみですよね?以前は「この子を育てるのは大変だからみんなで育児をしよう。頼ってもらっていい」と言っていましたが、息子が手に負えなさ過ぎて最近は言いません。。。理解のある祖父母を持つ方がうらやましいです。支援級へ転籍する、と言ったら祖父はブツブツ言っていたので。。(祖母は納得の表情でした。私の義理の弟がIQ高めで自閉傾向はかなり低いものの、アスペルガー気質なので祖母はそこそこ知識はあります)この掲示板で、私の性格的に、ネットで書いてくれる回答を読むより、実際に人に会ってアドバイスをもらったほうがいい、というアドバイスをいただいて、親の会などにも参加していますが、なかなか気を許せる人ができずに、話せていません。同じ支援級のお子さんを見かけますが、知的にはうちよりも低いかもしれないお子さん(療育手帳が取れる子達)でも、素直でいい子が多く、挨拶、敬語、日常会話もでき、息子とは違う、、将来可愛がられるのはこの子達なのだと思い、落ち込んだりしています。。。心療内科へ行ったら?というアドバイスも頂いたので夏休みに行こう!と思っていますが、とりあえず今のところ睡眠はとれている、食欲もある、ただ日々の生活に疲れているということでも行ってもいいのでしょうか?精神安定剤をもらうほどではないかなと思うのですが。。。療育センターの小児科医とは半年に1回のペースで会っており、その都度相談しています。来月も会う予定です。相性が良く、アドバイスを色々といただけるため、私は好きな先生です(変人ですが)。長々となりましが、こうしたら??とか、もう知らないよ等、何か意見がある親切な方がいらっしゃいましたらお願いします。

回答
>>そらいろのたねさん 「お子さんは素直だと思います」と言われてハッとしました。 そうなんです。素直なんです。ただ私のいう事を聞かないか...
27
はじめて投稿させて頂きます

2歳8ヶ月の息子は先日、自閉症スペクトラムとADHDと診断されました。知的障害もあると思います。まだ意味のある言葉は1つも出ていません。市の療育には1歳9ヶ月から週1回のペースで通っています。質問というか、ただの愚痴になってしまいます。息子はとにかく色々な物が気になり、自動ドアやエスカレーターまで走って行っては触ろうとする、車の横を通れば、タイヤのホイールに手を突っ込む。手を離してしまったらすぐに事故を起こすのでは、というような感じの子で、一緒に行動する時はひと時も心休まらず、体力的にも疲れます。療育では先生達と相談しながら一年間やってきましたが、親の膝に座れるようになったのも一時で、最近は凄い力でどこかへ行きたがり、座るのを嫌がります。物への興味もさらに広がり、人より物という感じも一層強くなってきました。自分なりに勉強してやってきましたが、まだまだ自分の力不足なのも、息子の年齢的にも仕方がないのも頭では分かっています。成長している部分もあるのだと思います。しかし、落ち着きのなさや、危険行為、が激しくなってきたということの方が目立ち、やっていたこともやらなくなる息子を見て、何だか悲しくなり、息子に対しても感情的になってしまう自分が嫌です。まだまだこれからなのに。障害を持ちながら生きていくのは息子なのに。こんな自分が母親で大丈夫なのかと辛くなります。自閉症とADHD。どちらも大変な障害なのに両方ある息子。私がしっかりしなくては、成長を信じてがんばらなくては、と思うのに、息子の姿を見てすぐに落ち込んでしまいます。強くなりたいです。みなさんはどんな心持ちで過ごしてきましたか?どうやって前向きに頑張ってこられたのですか?あと、もう1つの質問ですが、自分1人では不安なのと療育も週1回しかないので、その他にスイミングに通っています。しかし、息子の為にもっとできることはないかなと模索中です。まだ、指示も通りにくく、動き回り、ルールも守れず、興味が偏っているので、健常児の子たちが遊ぶ場に行くことは難しくなってきました。息子と同じようなタイプで、こんな療育(習い事)良かったよ。という情報がありましたら是非教えて頂きたいです。長々とすみません。初めてこういった場で相談するのですが、書いてみただけでもすこしスッキリしました。分かりづらい文章、質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

回答
ごっ!さん、はじめまして 回答ありがとうございます! 私も近頃筋肉ムキムキになってきました(^^;)ごっ!さんはお子さんの行動や一緒の時間...
15
いつも参考にさせていただいています

小2息子(ADHD知的ボーダー)の子がいます。(過去にはASDもついていました)今日写真の整理をしていて小さいころからの事を色々思いだしていたのですが・・・最近とても扱いづらくなってきたなと。これから思春期にむけてどう育てていけばいいでしょうか?2~3歳頃・・・言葉が遅く日常会話主に2語文~たまに3語出る時も。コミュニケーション、集団行動に難あり、多動だったのですがベビーカーが好きだったのでプライベートの外出ではすごく困ることは無く。。4歳~小学校入学まで・・・言葉が出てくるようになり、集団行動も取れるように。注意散漫なところや衝動性(すぐものに触ってしまったり)はあるけど、性格は素直で一番扱いやすかった。現在・・・学校(一般級です)ではなんとか空気を読みつつ目立つ事無くやっているようですが・・・無くしもの忘れ物多い。自宅ではすぐに宿題にとりかからない。間違いをなかなか直さない。明日の準備をしないでダラダラテレビばかり見たがる。何度声を掛けてもやりたくない事は無視して後回しにしたがる・・・とにかくわがまま!でもたまに素直に戻る・・・良い所ももちろんあるんです。お手伝いも気が向けばしてくれますし、ご飯を食べたら、おいしかったよ!と言ってくれたり。これからどうなっていくのか不安です。褒めるところは褒める!肯定的な言い方をする。トークンを使う。こちらも余裕があるときは心がけてますが、あまりにも反抗的、無視状態だとそんな気もどこかへ吹っ飛び、ヒステリックに怒鳴ってしまったりします。自己肯定感を下げる原因を作っているのが私になりつつあります。知的に低いので、勉強のクオリティはまあそれなりにゆっくりでと思っていますが、家での取り扱いに最近とっても悩まされています。外で頑張っているから、家では気が抜けるのかな?と思うのですが、登校しぶりの類は一切なく行事などは張り切るタイプです。それか、外ですごく頑張っていることに自分自身気づいていないのか・・・家で荒れるタイプのお子さんいらっしゃる方、どのように接していますか?下に妹がいるのですが、上の子の事ばかりに気を取られてしまい、下は放置気味になってしまっています。それはそれで悩みです。最低限、学校の宿題と日常の身支度関係、困っていることなど大事な話だけはガミガミ言われなくてもしてほしいなと思うのですが・・

回答
おつかれさまです。 うちも上に手がかかるので下の子が放置気味になってしまい、調子を崩してしまったので、少し下の子に時間を割くようにしまし...
8
はじめまして

皆さんの知恵をお貸しください。3歳児、一月生まれの男子。自閉です。言葉のおくれもあり、まだ一言も話をしません。偏食もあり、水も苦手です。幼稚園からはまずは飲めるように練習をするようにと言われ、ジュースに水を混ぜたりして、頑張っています。言葉がまだでないせいか、最近、思うようにならないと後頭部を床でぶつける自傷行為をするようになりました。かなりの衝撃音がしますが、固い所を選んで頭をぶつけています。クッションを履いたり手を当てたりすると、パニックになります。私に四六時中抱っこをしろ!と言っているようなんですが、実際は無理です。下の子の世話もあり、ずっと相手をする訳にもいかず…落ち着くまで、ほかっている事が多いです。が、仕方なく測っておく感じです。相手も疲れます。いろいろな先生に相談をしますが、抱っこをしてあげてください。と言われたり、気を引くための行為だから、無視しても良いとも言われ、どうしたら良いか…悩み続け、疲れてしまいます。何か良いアドバイスをください。

回答
うちは絵カードじゃなくてサインを使ってました。 誰に聞いたかどこでいわれたか…「親の指示に従わせるための一方的な道具にしないで、子ども意...
15
知的重度、自閉症の6歳の男の子なんですが、発語はないけど、で

きてる事がほとんど消失する折れ線型の自閉症と言われてます。5歳の秋に病院で夜寝る時なかなか眠れず2時間泣きながら寝る事を先生に伝えたら、まずは精神を安定させて興味をもたせる為リスパダールとメラトベルを飲んでいこうと言われました。(もともと物にあまり興味がない為、物を使った遊びができず、目も合いにくかった)飲み始めは半狂乱になり、多動がなかった子が口から泡ふくぐらいずーと喃語を喋りながら動き周り、食事は暴食で噛まないで丸呑み…。薬の量を減らし2歳から飲める量にしてもらい落ち着き、物をよく見れるようにはなりました。暴食もなくなりました。ただ、薬の量を増やすとまた多動みたいになり、急にウォー!!と叫ぶ事がここ最近増え、大人を引っ掻く、噛む事が増えました。先生とはこの薬があってないのでは?と言い始めました。薬を飲む前は自閉症行為があまり見られなかったのに、ここ数ヶ月で凄く酷くなりました。知能は少しづつは上がってきてます。わたし的には薬飲まない方がいいんじゃないのかな?と思ってしまいます。もともと不安が強く、人が多いところはだめだったり、物に全く興味がなかったりだったので、そこが改善されてるのは薬の効果はあるなぁとは思います。でも、これだけデミリットもあると先生に対しても不信感が湧いてきます。先生も今までみてきた子の中にはいない稀なケースだと言い手探り中みたいです。病院かえた方がいいのかな?もともと人には興味があり、友達とも遊べてたし、積み木を積んだり、踊りを真似したり、癇癪もなく表情豊かな子でしたが、今は1日のうちに何度か癇癪がでます。子の子が旦那を噛む度に旦那も手をあげてしまってます…。どうしたら家族が安心して暮らせるか、この子が楽しく過ごせるのか悩みまくってます。発語は全くなく、絵カードの習得はなく、言葉とジェスチャーで通じてます。

回答
薬の服用については、成長に合わせた対応が望まれるものです。 これまで服用していた薬について、効果が半減しているような感じがする、別の症状が...
5
こんばんは

今日は、支援級の担任の先生のことで相談させてください。息子は小学3年生の男児です。担任の先生は特別支援の経験があまりない、定年の近い男の先生です。悪い先生ではないと自分に言い聞かせているのですが、障がいに対して差別的発言があるのです。例えば、『こういう子達は、性犯罪を起こしがちだから…』や、自分の受け持つ生徒を悪く言ったことも何度もあります。そういった中で、段々と信頼することが難しくなってきました。毎日、連絡帳に『できなかったこと』『~で迷惑かけました』『~で困りました』など読んでいて、気が滅入ることばかり、書かれてしまいます。はじめは、そういう言葉に対し返事を書いていましたが、最近は辛くてサインのみをしています。教頭先生に相談しましたが、真剣に聞いてもらえませんでした。来年度も同じ先生だったらと思うと絶望してしまいます。皆さんは、安心して任せられないと感じた担任の先生の場合、どのように乗り越えられましたか?どうぞよろしくお願い致します。

回答
支援学級の先生って、子供たちとの距離も接する頻度も高く 影響力がかなりあるだけに心配にもなりますよね。 腹も立つし、悲しくもなります。 お...
7
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません

現在小学1年の女の子です。小学校に入学してから文字の苦手感や算数の学習困難が明らかになり、学校と相談をしてウィスクを受けました。知覚推理と処理速度は境界域にあるのですが、言語理解とワーキングメモリーがかなり低く、IQは69です。日常の生活での困難はあまり見られず、身支度や風呂なども自分で出来き、お喋りも問題なくコミュニケーションが取れます。ただ学習や集団への指示を理解して取り組む事に遅れがあり、学校でも個別に先生に指示してもらったり、板書もお手伝いをしてもらっている状況です。宿題が毎日ありますが、算数では二桁の数字が出て来て、数の概念が曖昧なため一人でこなすのが難しく、漢字も覚える事が苦手な為、付きっきりで教えていますが、理解出来ない部分において、何度も角度を変えて説明しても一向にわからない!と言われるとつい私もイライラしてして声を荒げてしまう事があり、娘も泣きながら机に向かうという日々です。。(わからない事は仕方のない事だとわかりながらもイライラしてしまう自分に自己嫌悪です。)スクールカウンセラーの先生にはIQ的には通級ではなく、転校が必要な特別支援学級を勧められ、見学にも行って来ました。少人数のクラスで、子供達はフレンドリーで、娘は気に入り新しい学校に行く、と言っています。ただ、特別支援学級に転籍するという事はこの先障害者として生きるという覚悟をするというこのです。と先生に言われた事が頭を離れません。支援学級ですと理科と社会がカリキュラムからなくなり、卒業時に小4程度の学習内容。中学高校も特別支援、就職も障害者雇用という事で、選択肢もかなり狭まってしまいます。娘は絵を描く事がとても好きで、出来ればそちらの道に進めたらと思っています。懸念している国語と算数だけ支援級に行く事を伺いましたが、システム的に不可能との事でした。来年度から転籍するのなら今月までに決めれば対応してくださるという事で、時間が限られている為とても悩んでいます。子供の事を思うと支援級への転籍の方が負担も少なくのびのびと学校生活を送れるのでは、と思いますが、主人は個別指導などに通わせたり、半年くらい様子をみたらどうか?転校するということになると大事になるし、これから成長もしていくのだから早急に決めなくても良いのではないか?、と話しています。支援級に移ることで今後の人生がガラッと変わる大きな選択ですので、わたしもとても悩んでいます。なにか少しでもアドバイスなどいただければ有り難いです。

回答
まさに同じような数値の1年生の息子は、知的支援級です。 私の住む街では自閉・情緒級もあるのですが、3年生くらいに転籍できないか様子をみてい...
18
最近衝動的な行動と落ち着きの無さが目立つようになってきました

(__)恐らくADHDも併発しているのかと思います。近くにいても⚫︎よく見ないで道路を横断しようとする。⚫︎数字が好きなので番号が書いてある駐車場に勝手に入ってしまう(説明しダメと分かっていても入る)⚫︎触りたいと思ったら壁や看板を触らないと気が済まない⚫︎すぐしゃがみこむ⚫︎高い場所は登りたがる家でも落ち着きがないので、しょっちゅう物を落としたりこぼしたり無くしたりして私に注意されてます。そして切り替えが苦手で反応が薄いので注意してもほぼ響きません(__)怒鳴れば『ごめんなさい』と泣いたりしますがただ怯えているだけだと思います。本当に数分おきにしてはいけないような事をするので一緒にいるとストレスが溜まります(≧∀≦)最近では保冷剤を出して噛んで中身を手につけ遊んだり、勝手にココア作ろうとして粉をこぼして手で広げたり、お米も手に握って持ち出して遊んでました。水溜りがあれば手を入れて遊ぶ事もあります。手に触れる感覚を楽しんでるのかもしれません。水をこぼしても『こぼしちゃったーー』と言って手で広げ遊びだします。4歳になって色んな事分かってきて、勝手に何かをする事がどっと増えました。ダメな事も半分は分かっていて衝動を抑えきれずやっています。私の様子を伺いながらやっている事もたくさんあります、、、。『やめて‼︎』『だめ‼︎』が最近聞こえなくなって私が手で止めるまでやり続けます。汚いと思う事もやるのでやめさせたいです(__)やはり成長過程と思い地道に教えていくしかないんでしょうか。

回答
何度もごめんなさい。 数字が好きだったり、こだわりが強いようでしたら、ADHDもですが、アスペルガー症候群も視野に入れて育ててあげると、息...
9
自閉症スペクトラム持ち普通級小2の長男についての悩み小学校の

担任の先生から度重なる忘れ物や、学校で癇癪を起こしてクラスの子とトラブった報告などの電話が頻繁にあり「2年生の4月からはだいぶ頑張って成長してきている姿も多いけれどもうすぐ3年生になるのでそれまでに本人が困らないように今のうちに苦手な事ももっと出来るようにお母さんが家庭でチェックして見てあげてください」と言われたのもありついつい「宿題終わったの?」「やりたい事より先にやらなきゃいけない事終わらせなよ」等々声かけするとプチ反抗期が始まったお年頃なのか『うるさい』『ママはいじわるしか言わない』『言い方がきつい』『ママに育ててほしくない』『ひとりになりたい、家出したい』『死にたい』などと怒鳴られ、物にあたられるなど癇癪を起こされしまい諭す様に声かけを意識しても無視されついつい気持ちの余裕が無くなりだんだんと私も怒鳴り返してしまい売り言葉に買い言葉で親子喧嘩がヒートアップしてしまう日々・・・もっと余裕持たなきゃ分かりやすく、かつ、本人のやる気を削がずに声かけ工夫しなきゃと思いつつも、私自身のADHDの特性上常に事前に意識するのが難しく感情的になり自己嫌悪し空回り・・・長男の児童精神科の主治医にも私の精神科の主治医にも定期的に相談はしているけれどどんどん追い詰められて苦しくなってくる・・・集団の普通って枠に入れない、約束やルールを守る習慣が身に付かないと本人や周りが困るでもそれがすごく苦痛だし難しいのは痛いほどわかる私自身も経験し悩み苦しんできたからツラいのはわかる私だって厳しく注意したり叱りたい訳じゃないでも、“ちゃんと出来る様にサポートする理想の母親像”を求められてもうどうして良いのやら・・・早くこの悪循環から抜け出したい…皆さんは、普段、翌日の準備などの声かけ、チェック体制工夫されている事こんな風にしてみたら本人がうまくやれたよ!等の方法がありますか?もしよろしければアドバイスよろしくお願い致しますm(__)m

回答
たけのこさん様🍀 コメントありがとうございます! 我が家も帰宅後、手洗い&うがい⇒連絡帳出す⇒宿題をやる まではなんとか小学校入学後から...
18
連投ごめんなさい、先日は皆様から温かいお言葉とても励みになり

ました。少し気をぬくことができました。皆様にご相談があります。いわゆる、我が家のように癇癪やADHDや性格的に難しい子供と夫が仕事の休日はどのように過ごしていますか?毎回息が詰まります。近所の聞き分けの良い姉弟を持つママは、ふたりを連れて、電車で一時間の水族館にいったり近所の公園でお弁当たべたり、いわゆる平和なフツウの楽しい育児をしていて、そのお友達も増えて集団で遊んでいます。うちも誘っていただいたこと何回かあり、でも、公園の敷地内から10秒でいなくなる、みんながやってる砂場、滑り台、ブランコ興味なし。外を走る車のタイヤに突っ込んでいきたい息子なので座って話なんてできず、結局、息子を恨むようになって、誘いを断りそのまま近づかなくなりました。電車は黄色い線の内側なんて不可能。ねっ転がって線路を覗くタイプ。3分の待ち時間がとてつもなく長い、私はすでに汗だく、動悸、イライラ、。ようやく電車に乗るが一駅目から次を待てない、その場で押さえつけて動かないようにするしかない、18駅先の場所なんて無理。結局、友達もいない、行き場もない、自宅で窮屈に過ごしています。また土日がくるので恐怖です。過ごし方のアドバイス教えてください。

回答
うちは1人だけですし、今はルールを守れる多弁気味で常にダンス気味な息子になっていますが、昔はルールを守れないが淡々とミニカーなどを並べるの...
12
しんどいだけの親子教室、それでも行くべきでしょうか?何度か質

問させていただいています。2歳2カ月の男の子の母親です。発達の遅れで市の親子教室に月二回通っていて、このほかにも頻繁に発達支援センターにお世話になっています。最近指差しや言える言葉が増えてきて、外でも視覚遊びに没頭することが減り落ち着いてるなぁと喜んでいたのですが、市の親子教室では抱っこしないとひっくり返って泣きっぱなしで全くプログラムに参加できません。集団に合わせて行動するのが全くできない。他の子たちは多少ぐずついてもそれなりに遊びに参加していて、私から見ると何が問題で通っているのだろう?という感じ。いつまでも泣いているのはうちの子だけで一番できません。こんなんでもいずれ落ち着いて周りに合わせたりできるのでしょうか?それともやはり自閉症や知的障害なのでしょうか??こんなに何もできないのはうちだけなので恥ずかしくてみっともないし、周りの目があるから我慢していますが内心ブチ切れ寸前です。子供への接し方もわからなくなり、あまりのできなさにうんざりして家に帰ってからも冷たくしてしまいます。しんどいだけの親子教室ですが、それでも行くべきなのでしょうか?保健師さんからは子供のペースに合わせて親と一緒に遊ぶのが楽しいと思ってもらうことが目的と言われましたがそれができる状態じゃありません。

回答
親子教室では、色々なことを学ばせてもらいました。(療育施設や幼稚園プレ等) ことばの先生(言語聴覚士)から「子どもの気持ちを言葉にしてあげ...
17
放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(Aくんとします)が居てその子には伝えずにほかの先生に慣れていこうという話になり、伝えずに先日、無事退職しました。ですが、いきなり職場のLINEにて、「今来れますか?Aくんがちょっと暴れてて。」との事で、急いで職場に向かいました。すると、自傷行為をしながら他の子に危害を加えようとするAくんを必死に抑える先生、他の子を必死に守る先生と…すごく大変な状態でした。スタッフ曰く「〇〇(私)さんが辞めちゃったってことを伝えてしまって…それで癇癪起こしちゃって…」との事でした。なるほど〜…と思いつつAくんの方へ向かいとりあえず体を抑えながら頓服薬を飲まし抱きしめてあげました。Aくんは、多分目の前が見えてない状況なので私と気づかなかったのか、噛み付いてきたり、蹴られたりして、30分後にやっと落ち着いてきたのか、泣きわめくばかりでした。私も体がボロボロ状態こっちも泣きそうでした(汗)でも、Aくんが受け止められなかったのは凄くわかるし落ち着いてから、クールダウン室へ連れていき、Aくんに辞めちゃったことを伝えました。でも、自分の体をいじめるばかり、とりあえずその日はご両親がむかえにきたので終わったのですが。スタッフと今後どうしていこう…となりました。もう辞めた分際なので何度も呼び出されるのは苦ですし…でもAくんも心配だしで、すごく複雑な感情になっています。皆さんならどうしますか??

回答
あなたもデイも呆れるほどプロ意識がない、安心して利用できない。 あなたがすることは、辞めた職場のことは忘れること、呼ばれても断ること。 ...
8
夢と現実を混同している息子について、アドバイスを頂きたく、質

問しました。うちの息子はアスペルガーとADHDの混合タイプの子なのですが、2年まで支援クラスで3年から通常のクラスへ移りました。1学期はいろいろ問題もありましたが、先生の協力の元なんとかすごしていました。夏休み明けから、突然夢と現実の混同をしている事を打ち明けてきて、夢でみたことで悪い事してたから、警察に捕まるかも?将来そんな大人になるかもしれないから怖い!とか、学校の友達にみんなで何か言われたとか言ってるので、イジメにでもあったかと話をじっくり聴くとそれも夢。。。夢の内容はしかも何ヶ月も前だったり、最近のものだったりで、朝になると意味深な顔をしていて、聞くと大泣きするんです。たぶん、夢か現実か区別がつかないまましばらく過ごしてだんだろうなって思うのですが、お子様が、夢か現実か区別がつかなくなった事のある方いらっしゃいますか?夢は、物語と同じで作ったおはなしだから現実とは違うんだよって教えたんですが、頭から夢で見た事が消えない!だからわからなくなるとパニックになりまして。こういう時どうしてあげるのが一番いいと思いますか?経験談等アドバイスをお願いします!

回答
パボさん、はじめまして🐱。 私も幼い頃夢見がちだったのですが、奇想天外でも楽しい夢が多かったので、起きてすぐに夢日記なるモノをつけていた...
10
5歳年中(もうすぐ年長)アスペルガー娘の落ち着きのなさと関わ

り辛さについて。最も辛い雨の休日が終わりました。丁度、車をメンテナンスに出していて外出も出来ないことが分かっており、私も夫も覚悟して、前日から好きそうなDVDやちょっとした絵の具のおもちゃなどを準備して、迎えた本日。朝はテレビを少し見て、終始、ウロウロして、目に留まったものを触る。散らかす。他のものが目に留まればそちらを散らかす。ママ遊ぼー、遊ぼー、が始まる。まだママは遊べないから、1人で遊ぶよう伝え、自分が遊びたいものを選択できないように感じるので、紙に遊びを書き出す。お絵かき、ねんど、絵の具、レゴ、パズル、ひらめきパッドなど。一応、3つ程決めて順番に遊んで行こうとなったところで、弟のやってることが目に入り、ちょっかい。注意されると愚図る。弟を追いかけて転ばす、いきなりくすぐる、急に近くで大きな声を出す。注意してもやめない為怒られる。弟に反撃され、ブロックをぶつけられ号泣。切り替えられず、1時間程抱っこ。ご飯はアーンで食べさせてもらう。ようやく立ち直る。とにかく最近、やめてといったことをやめられない、やってと言ったことをしない、無視が酷い。そのため怒らなければならないことが増えている。また話の関わり辛さや展開の突飛さが目立つ。何描いてるの?と聞いてるのに、ネコ科は木に獲物を上げて食べるんだよ。とか、質問への回答がない。突然、何かを思いつくのか突飛な話がとまらない。急に叫んだり、ふざけてみたり、とにかく私をみてみてのかまってちゃん行動が止まらない。弟の食事中に弟の好きなおもちゃをチラつかせたり、○○は凄いんだよ〜と自分の事をいってみたり。ちょっと手が当たっだけで痛い、謝れと責め立てたり。昼の時点で私も夫もウンザリでDVDタイムで逃避。弟の昼寝中は比較的穏やかに私とトランプとアナログゲームを楽しむ。上手く説明できないんですが、とにかく一緒に暮らしづらい。一緒にいる事で私も夫も常に緊張状態でピリピリしているような、、弟への嫉妬もあるのでしょうが、毎日の意地悪と指示の通らなさにこちらも怒らずにはいられないというかんじです。遊ぶのも寝かしつけも食事も、私が娘を見て、夫が息子を見ることが多く、これ以上は娘にばかり比重を置けないくらい関わっているのですが、、難しいです。家が好きで休日は外出したがらないのですが、毎回家にいると上記のような状況が辛いです。外で頑張ってる分、家でくつろがせてあげたいですが、そうすると彼女以外の全員がイライラピリピリしなければならないのです。とりとめなく書いてしまいましたが、落ち着きがなく注意散漫(選択的注意が弱い)、反抗的で指示が通らないタイプの子どもと出来る限り穏やかに過ごせるアイデアがあれば教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

回答
とにかくママと一緒にいたいのと弟君の存在は分かっているけどこっち向いて欲しい、だから余計怒られるようなことをするのですが、お嬢様を褒めてあ...
24