受付終了
すみません。発達障害で服薬されてる方にお聞きしたい事があります。
息子小学6年生体重46、5キロです。ADHD.ASD.LDの診断があります。
今、朝にコンサータ36ミリ、エブリファイン3ミリ、夜にエブリファイン1ミリを服薬しています。
服薬は小学3年生頃から始まり初めはコンサータから体重増加と学校と自宅の生活の様子を見ながら少しずつ増やし途中、エブルファインも追加し極端な副作用もなくやってきました。
6年生になり学校で暴れたり、癇癪も起こさず(今までは数えきれないほどの暴れたり…)平和にやっていると安心していました。ですが4月の中旬から自宅ではノートに字を書くのを嫌がりだし書いても今までより雑な字、学校でも全く書く事せず書いても誰が見ても何を書いてるか分からない雑な字を書くようになりました。
お薬が少ないのでしょうか⁉それともただの反抗期でしょうか⁉
長文にてすみません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
(当てはまらなければ捨ててください。)
六年生でしたら、何か理由がお子さんなりに言えると思うので、
それを聞ける(見守る)環境を親が作ってるかも
大事かと感じました。
文を読むだけでは全体は見えないですが、
読んだ印象は、薬に心理的にかなり頼っている?
(薬は補助してくれるだけ程度の位置付けではなく)
ちょっとした逸脱も見過ごせない雰囲気?
そして本人に聞くより掲示板で他人に「正解」を求めている?
多分、誤解だと思うのですが、失礼なことを書いてごめんなさい。
万一上記が当てはまるなら、
それではあまりうまくいかないかも・・・
薬の量を増やすのも効果があるのかもしれませんが、
なぜ薬を飲んでまでそうしているのか
お子さんに説明できる準備も必要でしょう
これから思春期入って行くので、本人が「自分自身を受け止める」
苛立ちに寄り添えるよう準備をしてあげて欲しいと思いました
(発達障害あるなしにかかわらず、イライラしやすい時期ですし、
手を抜けるところは雑になる時期と思います)
お子さんを批判的な目でばかり見てないか・・・一度点検されるのも役立つかもしれません。
こんばんは。次男(高1)は、体重が80キロ弱あります。小4くらいからずっと朝はコンサータ36です。夜ストラテラ15を飲んでいます。
文字については、もともととても雑なので、薬だけのせいには、できません。「先生や友達が読めるよう字で書きなさい」と話してはいますが、なかなか難しいです。特に英語のスペルは単語と単語がくっついたり、単語の中で離れすぎたりして大変です。
1度主治医と相談するのがよいと思います。
4月中旬からということは、その辺りで何かあったのでしょうか?思い当たることはありますか?
次男の場合、早く仕上げたい→雑に書くという子です。やり直しはめちゃめちゃ嫌なのに焦るから雑になり、結局やり直しです。怒ってます
4月中旬からだと勉強も本格的に進みますね。急に書くことが多くなり、処理が追い付かないから書きたくないとか、漢字など画数が増えて分かりにくいから書きたくないとか色々な理由があるかもしれません。お子さんからは何か話が聞けそうですか?6年生なので自分のイライラする気持ちなどが自分なりの言葉で話せるといいなと思います。
Numquam beatae explicabo. Quam omnis consequatur. Sint consequatur ex. Laborum officia in. Et esse ex. Eius voluptatem ea. Molestiae ea tempora. Iste molestiae voluptatibus. Cumque illo impedit. Voluptatem autem doloremque. Mollitia ut architecto. Illum distinctio voluptatum. Inventore quia et. Non dolores at. Quisquam omnis consequatur. Non quia molestiae. Nisi unde cum. Inventore illum dolor. Vel voluptates numquam. Natus totam suscipit. Quos vel eius. Omnis error veniam. Numquam quam maxime. Ipsa facere doloremque. Cum eaque consequatur. Consequatur rerum non. Consequatur dolor fugiat. Sint dolor quis. Sapiente porro voluptates. Voluptatem eum et.
お子さんの様子が変わったことは、医師には相談されていますか?
雑な字…我が家の2号は、中学2年から、突然、汚い字になりました。担任から発達障害の有無にかかわらず、小学校高学年から中学の頃は、マイブームのような字を書くような時期がくると言われました。その字がカッコイイとか、丸文字が可愛い、面白い、綺麗な字を書くのが純粋に面倒。読めるから平気…理由は、いろいろあるそうです。
書くことを嫌がるようになったのは、勉強についていけない・・・何をいっているかわからない…そのような事はありませんか?
また、お友達に嫌な事をいわれた…とかも、ありませんか?
お薬だけではなく、いろんな角度から見てあげてください。
そして、並行して、お子さんの様子がなにか変わったと感じたら、医師にこまめに相談した方がいいと思いますよ^^
Sequi dolor aut. Sit qui nihil. Eveniet rerum ut. Quaerat cumque aspernatur. Repellendus enim ad. Sequi et soluta. Illo voluptate ut. Id et iusto. Et libero incidunt. Nemo esse sed. Qui velit placeat. Voluptate id nostrum. Non ut mollitia. Nisi omnis ex. Illum nisi et. Ipsa quia possimus. Ex voluptatem suscipit. Et quis voluptatum. Eos officiis beatae. Non reiciendis placeat. Et blanditiis temporibus. Molestias expedita distinctio. Deleniti aut corrupti. Reprehenderit ad id. Fugiat ea et. Dolorem non pariatur. Temporibus aut quis. Quia voluptatum et. Autem aliquam consequatur. Fuga vitae quia.
rさんありがとうございました。
私も焦ってしまったかも知れません。
rさんの御意見も受け止めてやってみます。
Sit quia eius. Praesentium pariatur et. Quibusdam omnis quam. Autem sunt harum. Ut facere aut. Ut qui modi. Non assumenda pariatur. Ad fuga repellendus. Impedit at molestiae. Veritatis optio porro. Numquam reiciendis quos. In ipsum recusandae. Dolor nulla beatae. Voluptatem accusamus incidunt. Sed occaecati expedita. Voluptatem placeat architecto. At molestiae reprehenderit. Dolore ab nisi. Ipsa nihil cupiditate. Animi aut aliquid. Sunt quia eveniet. Consequatur consectetur sapiente. In tempora reprehenderit. Odit at omnis. Quibusdam delectus quam. Animi nam possimus. Deserunt quo aut. At sequi officiis. Maxime eos provident. Nulla rem tenetur.
さむままさんありがとうございます。
特に変わった事はないと思います。でも何もかもが面倒くさいとイライラしてるようです。
攻撃的な態度になったり赤ちゃん帰りしてベタベタスキンシップしたりとしてます。
今週が診察なので先生に相談もしてみます。
Sequi dolor aut. Sit qui nihil. Eveniet rerum ut. Quaerat cumque aspernatur. Repellendus enim ad. Sequi et soluta. Illo voluptate ut. Id et iusto. Et libero incidunt. Nemo esse sed. Qui velit placeat. Voluptate id nostrum. Non ut mollitia. Nisi omnis ex. Illum nisi et. Ipsa quia possimus. Ex voluptatem suscipit. Et quis voluptatum. Eos officiis beatae. Non reiciendis placeat. Et blanditiis temporibus. Molestias expedita distinctio. Deleniti aut corrupti. Reprehenderit ad id. Fugiat ea et. Dolorem non pariatur. Temporibus aut quis. Quia voluptatum et. Autem aliquam consequatur. Fuga vitae quia.
izuママさん、ありがとうございます。
参考になりました。
昨日もなんかイライラすると言ってました。
もう少し様子を見てみようと思います。
Numquam beatae explicabo. Quam omnis consequatur. Sint consequatur ex. Laborum officia in. Et esse ex. Eius voluptatem ea. Molestiae ea tempora. Iste molestiae voluptatibus. Cumque illo impedit. Voluptatem autem doloremque. Mollitia ut architecto. Illum distinctio voluptatum. Inventore quia et. Non dolores at. Quisquam omnis consequatur. Non quia molestiae. Nisi unde cum. Inventore illum dolor. Vel voluptates numquam. Natus totam suscipit. Quos vel eius. Omnis error veniam. Numquam quam maxime. Ipsa facere doloremque. Cum eaque consequatur. Consequatur rerum non. Consequatur dolor fugiat. Sint dolor quis. Sapiente porro voluptates. Voluptatem eum et.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。