質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3の学習障害の息子クンがいます

2017/05/18 19:46
12
小3の学習障害の息子クンがいます。息子クンは国語と算数を支援学級に行っています。
書く事が苦手で1年生の頃から平仮名、漢字の宿題は私が赤鉛筆で書いたのをなぞる事をさせています。形を覚えさせる為にやっています。
3年生になり、支援学級の先生が変わりました。その先生が先日、今日息子クンに『○○クンはいつまで、何年生までお母さんが書いたのをなぞる?』っと聞いたみたら、息子クンは『ん?3年生?』っと答えてました。っと言われました。家に帰り息子クンが『漢字の宿題、もう一人で書くよ。みんなと違う事してるのは、おかしいことだよ。』っと。
何故に支援学級の先生が息子クンにそれを聞いたのか疑問だし、配慮がなくない?っと おもってしまいました。
甘やかしてるわけじゃないし、楽させてるわけでもないし。
息子クンが自分はおかしいんだ。って言われたと感じさせられた事にも腹が立つし。
言葉の配慮がもう少しあっても…って私が過保護すぎなんでしょうか?
間違いだらけでマスにおさまらない字を一生懸命書いて、赤ペンで書き直され間違い直しをする。それだけでも息子クンの自尊心は傷つく事を理解して欲しい。
それを学校に求めるのは、私が間違っているの?私が甘やかしすぎているのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

aiaimamさん
2017/05/19 18:46
沢山の意見ありがとうございました。
自分がやってきた事が間違いじゃなかったことや学校と再び話し合いが必要。っと分かりました。
息子クンの為に‼母は彼を支えます。見守ります。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/56410
ルゥ〜さん
2017/05/18 20:32
確かにお子さんに言うのはどうかなと思います。
どのぐらい書字が苦手なのかわかりませんが、うちもLDセンターで書いても覚えられないので読み中心の学習でと言われて学校にも伝えましたが、学校は書くが中心の学習が多いので書かないで学習とはなかなかいかないです。ボリュームは減らしてもらったり書き写ししやすい様にしてますが、先生はなぞり書きが上手だからもうちょっとできると可能性を感じてるのでしょうか?率直に伺ってみてはどうでしょう?学年上がったり先生変わるたびにその様な事が今後もあるかもしれませんので。
https://h-navi.jp/qa/questions/56410
tamagoさん
2017/05/18 21:30
ただ、その先生に専門知識がないだけだと思います。

 漢字の形をとれないのは、障害特性で、aiaimamさんがやっていることは、このまま続けても問題ないと思います。

 もし、気力があれば、支援級の先生と特別支援教育コーディネーターという肩書の先生がいるので、
3人くらいでお話し合いをすることもありだと思います。
 ただし、1対1で話をするのは絶対やめた方がいいです。

うちの子も、小4?小5?まで、なぞり書きをさせていました。
そのせいではないかもしれませんが、現在は写すだけなら、だいぶ上手に書けるようになりましたよ。

  ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/56410
退会済みさん
2017/05/18 21:39
支援級二年です。情緒。
息子は書字に問題はなく、極端にできないわけでもないですが、一年の頃は間違えても、直したら○で、百点となんでも○がついてきて、何がわかってるかわからないのか?と思うときもありました。
二年になると、線がでてるか、はねてるか、とか、計算の時、線が抜けてるとか指摘がかかれていて、家でも直させます。
それでも、わりと、○ばかりですね。
私が小学校のころはもっと直してもらってたなあとは思います。

ここからは、私の予測。あなたを批判してるわけではないです。
お母さんの赤い線をなぞらせる手法、先生に許可とりましたか?
今まで通りでよし、と思って、何も言わずにやったのではないですか?
書字に苦手があり、工夫が必要とつたえたうえで、改めて、提案する形がよかったかもしれません。
息子は、字は問題ないのですが、ときどき、あまった紙をもらって絵を描いてきます。
そのなかに、漢字が大きくかかれていて、書き順が示されていて、なぞれるのを見たことがあります。
息子の学年の字ではないので、わからないけど、もしかすると、漢字プリントを拡大したのか、書字に困難な子のためのドリルかな?と思います。
そういう工夫をして、教えたらどつかという、提案をされたらどうですか?
先生の発言の仕方は少し嫌みなニュアンスもあります。親に向けて。
しかしながら、本当に、三年生として、ステップをあがろうという思いからの発言かもしれません。
支援の先生にいいにくければ、校長先生、教頭先生に相談を。
...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.
https://h-navi.jp/qa/questions/56410
aiaimamさん
2017/05/18 21:40
ルゥ~さん。
ありがとうございます。書く事は、バランスがとれないし、漢字の一部分が鏡文字になったり…手本を見て書くのも苦手です。
だからこそ、なぞらせる事をひたすらして覚えさせる事をしてるのに。
宿題の量はみんなが2回書くのを1回など、その都度やらせてます。
先生宛に連絡帳に書きはじめたものの…何か切なくなり、文面が…結局破ってしまいました。
意見を言い過ぎるのも…などなど考えてしまいます。
...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/56410
aiaimamさん
2017/05/18 21:52
たけのこさんさん。ありがとうございます。
我が家の息子クンは小1の時にWISKの検査をし小2でディスレクシアの検査もして、検査結果を学校にも提示してあります。
小1、小2の担任の先生は同じ方で漢字のなぞりは了解を得ていました。
小3の今の担任にも、支援学級の先生にも、了承済みです。
1回なぞらせて、その下に自分で書かせたりも徐々にさせようと考えていた矢先に支援学級の先生に言われてしまい、子供にその言葉を言う前に私に言ってもらえたら私の先生に対する不信感も無かったかもしれません。
...続きを読む
Doloribus illum aut. Enim enim illum. Quas quaerat minima. Atque mollitia deleniti. Neque molestiae consectetur. Eligendi veritatis voluptatem. Ut hic iste. Commodi voluptatibus repellat. Debitis esse at. Odio et ducimus. Ab sit quisquam. Autem molestias est. Quis soluta aut. Consequatur et illo. Iure est voluptas. Maxime possimus praesentium. Atque consectetur saepe. Consequuntur odio incidunt. Voluptatum magnam pariatur. Molestiae temporibus qui. Id non est. Est nam sunt. Quos aliquid consequatur. Id et minus. Voluptatem ex repudiandae. Eos repellendus ea. Atque provident assumenda. Enim nam perspiciatis. Ut neque molestiae. Ipsa molestiae assumenda.
https://h-navi.jp/qa/questions/56410
こんにちは。私も迷いはたくさんあります。aiaimamさんのしていることは、間違ってもいないし、甘やかしでもないと思いますよ。息子くんのことを一番良くわかっているのは毎日宿題を見ているaiaimamさんです。違う方法で宿題をすることはおかしいことではなく人それぞれ覚え方、やり方が違って良いですよね。それは私も息子にいつも伝えています。
支援級の先生がどのような意図をもって言ったのかはわかりませんが、一人一人違うから、先生もわからないことが多いので特性を説明した上で配慮してほしいこと、理解してほしいことは毎回事前にはっきり伝えておくと良いかもしれませんね。私は引き継ぎをされないで大変な思いをしたのでされないものだと思って今は動いています。
「こういうやり方でやりたいのでご理解いただけますか。」と半ば強引に動いてます(笑) 直しの件なら先生に言うか言えなかったら「直ししなくていいよー。頑張って書いたから花丸!」って私が○書いちゃいます(笑) 参考にならないですね。すいません💦 ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
普通級に付いていけないから、支援級という考えではなかったです。 ①普通級②支援級③支援学校どこの学校で過ごせば息子が楽しく成長出来るか?伸...
29

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
(続きです) 🔶交流授業と小3以降の支援の相談について 交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
こんばんは。お子さんの学習面難しいですよね… 私自身家庭教師をしていますが、マイナスプラス色々ありますが個人は安いです。また心理や教育の大...
15

初めて質問させて頂きます

次女(小学二年生)の娘についてです。小さい頃から他の子に比べて何に関しても発育は遅く、でもこの子の個性そのうち追いつくだろうとのんびり構え...
回答
学校に支援学級はありませんか? 支援コーディネーターの先生がいれば話が早そうですね。 それかスクールカウンセラーは配置されていないでしょう...
13

支援級在籍児の勉強について教えてください

小5、広汎性発達障害知的なし、書字障害ありの男の子の母です。3~4年生ごろまでは家庭学習そのものをひどく嫌がり、どうにかこうにか宿題を終わ...
回答
1年生の時に、書字障害が解り家でも宿題を嫌がり、学校でもあまり書かない指導になっていましたが、それでも、難しくなってきたと感じ、放課後等デ...
7

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10

初めて投稿します

先日、担任の先生よりこの春一年生になった次男が学習障害ではないかと言われました。息子は学校が楽しくて毎日元気に登校しています。忘れ物が多か...
回答
はじめまして。 私は、専門医ではないので障害有無は言えませんが、長男に少々似ています。 長男は、ADHD、PDDで板書、書き写しは苦手でち...
5

支援級に在籍の小学2年生です

自閉症スペクトラムです。個別療育先からパーテーションと見通し表を学校でも使ったら、安心して学習できると言われ、学校に伝えましたが、支援級は...
回答
パーテーションも授業内容も学校次第です。 同じ地域であっても学校によって差があります。 記載された内容を見る限りでは、学習要領にあった対応...
15

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
夜子さん、ご回答ありがとうございます。 板書苦手です。一年生の時に担任の先生に言われたことがあります。 走るのは速いですが、ボールを使うな...
8

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
あくまでも私ならどうするか? で書かせて貰います。 そうですね、まず支援級に転籍願いは、教育委員会に出しますね。 今は、苦手意識があって...
9

学校と療育の優先順位についていつもお世話になっています

小学一年生の軽度知的障害の息子についてです。支援学級在籍で、国語と算数以外は普通級です。年中から療育に通い始め、月二回の個別療育と預かり系...
回答
やめちゃうのもったいないな~、と思います。 なかなか空きがないのが当たり前だからかもしれませんが。 おうちのヒトとデイのスタッフさんの面談...
13

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
カイ様 コメントありがとうございます。 皆様の意見を拝読させて頂いていると、 確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。 息子がプ...
14