受付終了
今日、一年生のADHDの息子が弟の保育園の遠足に参加しました。
お菓子の宝探しを経験して、最後まで公園の庭木の中に隠してある茶色の菓子袋を探せず・・・公園をうろうろするばかりで半べそでした。
15人の小学生に先生は宝探しの内容を説明して下さったのですが 息子にはマンツーマンで説明してもらえなかったんで
菓子の探しかたや隠し場所がわからなかったんでしょうね。
学校の体育の時間も、いろいろ言い訳して参加できません。
集団生活で、少しずつ困難面に直面し始めました。
私も落ち込まず、勉強と思って見守るつもりです。
相談や悩みを聞いてくれるパートナーがいればどんなに心が軽くなるだろうなぁ~と感じてる今日この頃です😅
私の呟きを聞いて頂きありがたいです
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件

退会済みさん
2018/05/20 08:03
お疲れ様でした。
こういううまくいかない子どもを眺めるのは結構疲れますよね。涼やかに見守るだけでも、ズドンときます。
だって、一人できないのだから。
マンツーマンで教えないとダメなら、それはおかあさまがタイミングをみてサポートすればよいことでは?
マンツーマンで教えてもらえなかったから。ということで。
これは、その場できっと主さんもサポートしきれない状態だったのかもしれませんけど
そのあとも、うまくヒントを出してあげる、一緒に探すなどしてもよかったのかなと。
そもそも、配慮してあげなければならない子を他の子の行事に連れていくときは、主催者に「上の子、かなり幼くて迷惑かけるかも」とかズバリ障害があることを伝えておく必要があると思います。
今回も保育士さんに、一斉指示は通りにくく、意味がわかってないかも。ちょっと手伝ってあげてもらえませんか?私がしたいけど、私が手伝うとすごくいやがるから(-_-;)先生ごめん。助けてー。とヘルプしてもらえたら、お子さんにも主さんにもとてもよい成功体験にできたんではないかと感じます。
相談できるパートナーがいらっしゃらず、そこまで手が回らないわよ!余裕なんかあるか!ということなのは重々わかるのですが、手が回らないからこそ、今回みたいに保育士さんなんていう子育てサポートのプロフェッショナルのことはもっと頼って活用した方がいいと思いました。
保育園のママさんがやってるにしても、ちょっとお願いできる?と伝えたり、こっそりサポートしてあげられたのでは?
できないことは、できることからコツコツ積み上げねばならず、お子さんにまずできるといいのは?「わかんかった。教えて?」と誰かにきくことでしょう。
それも難しいなら、合理的配慮が受けられるよう、一斉指示がダメと伝えておく、困らないためのルールやマニュアルを作り構造化。等をしてあげないとひたすら子どもは困ります。
通級利用はしてますか?
通級したら少しずつでも確実に伸びると思います。
宝さがしゲーム。
以前に見学したデイサービスのSSTの授業でやってました。
中高生クラスです。
みんな今までにもやった事があるみたいで、ドンドン進めていました。
経験で学ぶこともたくさんあるので、これからですね!
我が子の悩みを相談できるパートナーこそが、悩みの種って場合もありますしね。
人生はなかなか難しいですね。
Nihil id laudantium. Quidem eum sunt. Dolorem repellat saepe. Sit aut corrupti. Nostrum labore sunt. Tempore tenetur odit. Id harum eveniet. Sapiente voluptas quo. Dolorum earum fuga. Laborum et aliquid. Odio earum exercitationem. Consequuntur expedita molestiae. Delectus velit ipsam. Iusto voluptatibus ea. Rerum beatae quo. Blanditiis rem dolore. Vero eaque rerum. Sit deleniti rem. Repellat vero numquam. Rerum ducimus est. Est cum tenetur. Repudiandae in explicabo. Minima enim ut. Dignissimos eum deleniti. Saepe minus aut. Nulla consequatur quaerat. Et cumque suscipit. Omnis non blanditiis. Facere occaecati molestiae. Iste odio vel.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。